対象:夫婦問題
夫婦関係
2018/12/16 21:31前回、旦那様がうつ病という事で相談のメールをしました。
今回は、その旦那様が知り合った時より変わってきたような気がします。それは、知り合って結婚し半年過ぎ頃より雰囲気が変わってきて、もともとあまり話さない人ですが会話が少なくなたようなきがします。
寝る時は、必ず、腕枕をしてくれたり、sexも月に一度あるかないかとなり、私達は、結婚相談所で知り合い、私は、何歳になってもどこでもずっと手を繋いでいたいと言ったのですが、手を繋ぐ事が少なくなってきました。
50代のおばさんが、こんな事言うのはおかしいんでしょうか?
旦那様に、自分の思いを伝えようとしたいのですが、旦那様が、精神的にダメになりそうで言えません。
優しく大好きな旦那様に嫌われたくないし、私はバツイチなので、ずっと一緒にいたいのです。
ムックさん ( 女性 / 55歳 )
回答:1件
うつ病の症状
こんにちは、カウンセラーの吉田です。
前回に続いて、拙い回答かもしれませんが、できる限りの事を書きます。
まず奥様の感情は普通だと思います。
増してや再婚されて一年にも満たない訳ですから・・・
海外のように高齢者になっても手を繋いでいられるのは理想ですよね?
旦那様はきちんと通院や投薬治療をされていますか?
うつの症状は、様々なものに興味が無くなったりする事も多いです。
お話をお伺いする様子だと症状が悪化しているように感じます。
お仕事が忙しく、休養もままならないからだと思われます。
冬季はどうしても落ち込みやすくなるのも事実です。
また、投薬により薬の副作用によりSEXにも影響が出る場合もあります。
しかし、この辺りに関しては医師や薬剤師にご確認ください。
現状、無理に求められることは旦那様にとっては苦痛だと思います。
まずは、できる限りの通院や投薬治療をする事だと思います。
安定すればカウンセリングも効果があると言われています。
まずはうつの改善を優先させてくださいね。
家族の協力は必要不可欠です。
お二人が幸せに暮らせる事をお祈りしています。
参考になれば幸いです。
評価・お礼
ムックさん
2018/12/17 08:38早々のお返事、ありがとうございました。
旦那様は、定期的に心療内科の受診をし、薬は、どんなに酔っ払っていても忘れずに飲んでいます。
まだまだ、うつ病の人に対しての対応の仕方やパートナーとして勉強不足です。
やはり、夫婦関係の問題や手を繋ぐなどは、正常な男性と同じように考えてしまい、どうして!どうして!と思う事が多くなります。
昨日、メールを送った後に旦那様が、「ちょっと、調子が悪いんだよね。」と話してくれました。いろんなことは言わずに、そっと寄り添っていけたらと思います。
先生からのメッセージは、私にとって勉強になるし気持ちが落ち着きます。
今後、悩みをメールさせていただきたいので、よろしくお願いします。
回答専門家
- 吉田 靖
- (滋賀県 / 心理カウンセラー・パソコン講師)
- カウンセリングルーム Anew
ゆううつな気持ちを笑顔に変える こころのメンテナンス
2001年から、パソコン講師、職業訓練講師、キャリアカウンセラーとしても活動。2012年より、心理カウンセラーとして、人間関係やメンタルの問題を中心に活動。のべ10,000件以上の相談実績を有しています。お悩みの方を笑顔にする為に日々精進しています。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A