「病気」の専門家Q&A 一覧(21ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「病気」を含むQ&A

3,968件が該当しました

3,968件中 1001~1050件目

2歳半の子どもを置いて1週間の出張

お世話になります。1年強の産休・育休を経て子供を保育所にあずけて復職し(正社員)、1年が過ぎました。出張は免除されてきましたが、1年たったということもあり、次第に出張への対応も必要となってきました。約2ヵ月後に、1週間の、宿泊を伴う出張の打診があり、その間子どもの世話は夫と双方の実家、および地域のサポートの方に頼ることになります。双方の実家は夫1時間半と私が5時間の距離で、それ…

回答者
宇江野 加子
キャリアカウンセラー
宇江野 加子
  • takako12さん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
  • 2012/07/07 14:46
  • 回答1件

肉芽腫性髄膜脳炎について

1歳10ヶ月(トイプードル♀)の時、突然後足の動きがおかしくなり「椎間板ヘルニア」の疑いで念のためMRIを撮りました。そこで、ヘルニア以外の難病の可能性があると言われ、ありとあらゆる検査をしました。結果、「肉芽腫性髄膜脳炎」であろうということになり、すぐにステロイド・アトピカの服用を始めましたが、結局発症から2ヶ月後に息を引き取りました。この病気はどうしても助ける事のできない病気…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • beni0213さん ( 埼玉県 /53歳 /女性 )
  • 2012/06/14 12:22
  • 回答1件

別れた元彼からいろいろ要求されています。

約8年間妻子ある方とお付き合いしていました。6年前に普通の恋愛がしたいと思ったことと、彼への不満、私に気になる人ができたこともあり別れ話を切り出しました。しかし彼は受け入れてくれず同じ職場なので仕事中に説得しに来たり、帰りに待ちぶせされたり『死んでやる!』や私の気になる相手に対して『殴らせろ』私に対しても『死んでくれや殴らせろ』と言ってきたこともありました。当時は何も出来ず、…

回答者
植草 美幸
婚活アドバイザー
植草 美幸
  • ゴモラさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2012/07/02 20:57
  • 回答1件

喉の異変

高校二年生女子です。ここ2、3日前くらいから右側の喉が痛いです。水を飲んだりする時、喉が「ごりっ」といって痛みも生じます食べ物を飲み込む時も痛くて...右側の喉だけが痛いので普通の風邪からくる痛みではない気がして...一ヶ月前くらいにも同じようなことがあり、その時はただの風邪かと思っていたのですがまた今回も同じ症状なのでなにか病気なのではないかと心配です。このような症状で癌だったりと…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • まゅさん ( 千葉県 /16歳 /女性 )
  • 2012/07/01 07:12
  • 回答1件

風邪?高熱・頭痛・手足の痺れetc...

先日とある事情でエアコン付けっぱなしの部屋で寝てしまい、それが直接的な原因か分かりませんが、次の朝喉の痛みを感じました。その日、無理して1日仕事(体を動かす仕事です)をしていましたが、午後3時頃からかなりつらくなってきて、22時ぐらいには相当辛い状況になっていました。その時にあった症状は喉の痛み、頭痛、手足の痺れでした。手足の痺れというのは、普通にしてればそこまででも無いので…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ちくわぶさん ( 東京都 /22歳 /男性 )
  • 2012/07/05 20:32
  • 回答1件

復職を認めていない社員が無理やり出勤してきて困っています

今年の2月16日から半年間の休職に入った社員がいます。休職事由は「うつ症状」とのことで、診断書も提出されています。10人に満たない事業所であることから、これまで就業規則をしっかりと整えずにきており、休職や復職に関する規定もなかったため、今回この社員が休職するにあたって休職の初期段階で以下のように伝えてあります。・診断書に「6ヶ月ほどの療養が必要」とあるので、診断書が出た日付の 一週…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • beatsaudioさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
  • 2012/06/30 22:14
  • 回答1件

おならのことで教えてください!

僕は21歳男性なのですが、おならが毎日たくさん出てしかも、おならが臭いというので悩んでいるんですが、これは病気などの症状はないのでしょうか?もし病院へ行った方がいい場合は、どのような病院へ行けばいいのでしょうか?(こんなことで、病院へ行ってもいいのでしょうか?)また、改善策(おならをあまり出さない・くないおならをしない方法)などがありましたら教えてください。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • nao08さん ( 北海道 /21歳 /男性 )
  • 2012/06/23 21:36
  • 回答1件

遺族年金について教えて下さい

初めて質問させて頂きます。年金について無知のため教えて頂きたく思います。宜しくお願いします。夫が病気を患い余命半年と宣告されました。今後どのようにしてよいのか、子供達の事や経済的な不安で夜も眠れない状態です。47歳 外国籍 自営業 妻30歳 10歳と8歳の子供がいます。国民年金には外国人は任意加入と知らずに加入していませんでした。そこで質問なのですが国民年金にこれから加入をしたとし、…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • candy chanさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2012/06/26 05:17
  • 回答1件

鬱?

私は最近仕事が嫌でしょうがないです。前働いてた所では行きたくなくなってしまいやめてしまいました。また違う仕事を始めましたが初日に倒れてしまいまたすごく行きたくないです。今までは普通に仕事してきたのですが最近すごく仕事がいやでプレッシャーなんです。かと言って体調が悪いとかではないんです。体がだるくてしょうがないです。また明日仕事と思うだけでもおなんもやる気が起きなくなります。こ…

回答者
西田 淑子
ビジネスコーチ
西田 淑子
  • まちゃんこさん ( 愛知県 /18歳 /女性 )
  • 2012/06/13 16:57
  • 回答2件

体の痒み

我が家には4歳になる雄猫(完全室内飼い)がいます。ここ最近になって突然飛び上がるように走り回ます。どうも体が痒いようで、得にお尻を中心とした下半身を必死に舐めたり掻きむしったりしています。このような状態になってすぐに掛かり付けの動物病院に診てもらったのですが、はっきりとした原因は解らず、ノミ・ダニや疥癬はいませんでした。一応処置として抗生物質の注射と痒み止めの軟膏を塗ってもらい…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • たぶんたさん ( 群馬県 /20歳 /女性 )
  • 2012/06/13 12:23
  • 回答2件

原因不明の下腹部痛とその他の症状

今年3月に2度感染性胃腸炎になりました(病院診断)。夜にいきなりみぞおちが痛くなり、痛みが強くなりつづけ痛みのピークで吐く、お腹をさすろうが寝ようが落ち着くことはなく、波はあるもの痛みで吐き続ける。点滴をしても全く楽にならず地獄でした。そのあたりから、下腹部痛があります。気が付くとズクズクとした軽い痛みが右側にある感じです。たまに左側もなります。3か月放置後、病院(泌尿器科内科)へ行…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ぼぶちさん ( 宮崎県 /24歳 /女性 )
  • 2012/06/19 15:45
  • 回答1件

ガン保険加入について質問です

5年前にガンを発病し手術をして、現在経過観察で3か月に1度病院へ通院しています。現在ガンになっていても入れる保険というのを目にし加入しようと思っています。そこで質問です。1)ガン保険に申し込みをし、責任開始日以前に(開始日が来るまでの間)検査入院をした場合、保険は支払われないのでしょうか?2)また検査入院をし、結果、再発した場合保険には加入できないのでしょうか?3)検査入院を勧め…

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴
  • ME-TANさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2012/06/17 23:08
  • 回答2件

今後のライフプランについてアドバイスお願いします

親友からの相談を了解を得て代わりに書かせていただきます。(2人ともライフプランについて素人ですので)40歳代 公務員女性 私立中学に通う男の子との2人暮らし息子さんの父親から授業料分の仕送りあり(大学卒業まで)2年前 再婚の予定でマンション購入(県庁所在地・交通至便・小学校まで徒歩5分)ローンは一人で組み 2100万残 両親の病気や葬儀、車の買い替え(地方都市のためい車は必需)などがあ…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • 黄色いぞうさんさん ( 愛媛県 /40歳 /女性 )
  • 2012/06/17 07:58
  • 回答2件

転職と出産、どちらを優先させるか迷っています

33歳、既婚で、10年勤めた企業にて管理職についています。今よりももっと業務の幅や能力を広げたく、転職を検討しています。いっぽうで、年齢からすると、早い段階で出産したいとの思いもあります。現在は、正社員としてスキルアップができる仕事として求職をしようとしていますが、仮に転職したとすると、仕事に慣れ、ある程度の成果が出せるようになるまでなかなか出産には踏みきることが難しくなるように…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • えのきたけさん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
  • 2012/06/14 22:41
  • 回答3件

民間介護保険について

現在保険の見直しをしています。夫28歳、妻29歳、共働きサラリーマン。4歳、0歳、将来もう1人?の家族です。賃貸に住んでいますが、来年か再来年にはマイホーム取得予定です。死亡保障は収入保障保険で60歳まで10万。月払い3000円ほど。医療ガン保険は終身払いで月6000円ほど。と考えています。決めようとしたとき、一番心配なのは長期介護状態なのではないかと気になりはじめました。ガンや脳梗塞で働け…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • こりんりんさん ( 北海道 /29歳 /女性 )
  • 2012/06/12 11:43
  • 回答4件

生命保険について

生命保険を見直しています。掛け捨てで安く抑えたいと思っています。死亡保障は収入保障保険、医療保険は終身払いで考えています。健康状態に今後不安があるため医療保険だけはしっかり入っておいた方がいいかなと思っています。なるべく無駄に保険をかけたくないため、診断していただけないでしょうか。夫28歳会社員、妻29歳会社員、4歳、0歳、今後もう1人?の家族構成です。医療は入院日額10000円120日は必…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • こりんりんさん ( 北海道 /29歳 /女性 )
  • 2012/06/10 01:04
  • 回答1件

現在の会社を辞めて転職活動をしようか迷っております。

現在34才で建設業にて施工管理を中心に携わっております。現在の会社に入社してまだ4年という状況ですが、今後の人生を考え転職をすべきか迷っております。なぜ転職したいのか1.長時間労働(月残業120時間以上+終日土曜日)2.施工管理という職種が楽しく感じられない以前は店舗設計デザインなどに携わっておりました。仕事内容は、楽しくやりがいもありましたが、収入を考慮し、現在の会社に転職しました。し…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • イーサンさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2012/06/05 18:39
  • 回答2件

養育費の支払いが滞っています

離婚調停の後、子どもが20歳になるまで毎月6万円を月末までに口座に振り込むと言う内容で離婚が成立しました。2年ほどはきちんと振込みされていましたが、先月分が月末までに振込みされていませんでした。携帯のSNSでメールは送りましたが、離婚後、元夫は携帯の会社を変えてしまったようで、電話番号しか手がかりがありません。Eメールは携帯会社が変わってしまった為わかりませんし、結婚当時住んでい…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • aiaiai32000さん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2012/06/05 23:26
  • 回答2件

真剣に悩んでいます

3年以上前から首の裏側に不快感を感じます痛みなどはありません。首にもやもやした感じがします。普段の生活では気にならないのですが睡眠時にどうしても不快感を感じて眠れませんここ最近はその不快感も強くなり仕事にも支障をきたしています。これは病気なのでしょうか?教えてください

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • みどりむっくさん ( 栃木県 /18歳 /男性 )
  • 2012/06/01 01:22
  • 回答1件

左手の中指人差し指の痛みと 右足の親指の痛み

知合いの女性がスポーツの練習中の軽い打撲による足の痛みと指の痛みに悩んでいます。先ずは総合病院の整形外科に行きレントゲンを取って診断したところ、足の親指と他にはひびも骨折もなく、異常なしということで様子見ることで終わりました。その後、半年経っても 足の親指と手の指の痛みは直らず、スポーツ関係の紹介の整骨院に行きました。その整骨院の診断結果として 足は外反母趾、指はパソコンやス…

回答者
岩崎 久弥
カイロプラクター
岩崎 久弥
  • 日曜画家さん ( 東京都 /51歳 /男性 )
  • 2012/06/04 18:09
  • 回答1件

犬のせき

11歳のマルチーズですがせきが止まらずこまっています心臓の薬を飲んでいますあちこちの獣医にかかりましたが気管がつぶれているといって薬をだし(獣医さんがのどを抑えて出てきた咳がいつもしている咳と同じでした)他では、肺が原因といって薬をだし他では、せきどめの注射や薬をだしどれもききませんでした寒くなると、ゲホゲホとせきこみ、最後に、たぶん 猫が毛玉を吐き出すような?カッという咳をし…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • リルルさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2012/05/31 14:20
  • 回答1件

60代男性で後縦靭帯骨化症です

60代の父が後縦靭帯骨化症で一昨年(2010年11月)に名古屋市内の総合病院で手術を受けました。その後の回復は芳しく無く、「徐々に足の痺れが痛みに変わってきている」とうったえています。現在は数ヶ月毎に通院し、痛み止めのデュロテップパッチを貼っていますが、それもあまり効き目がないようです。最近は歩くのもかなりしんどいようで、数分の距離でも車イスが必要です。もともと精神的に脆く、すぐに「…

回答者
岩崎 久弥
カイロプラクター
岩崎 久弥
  • slideさん ( 愛知県 /41歳 /男性 )
  • 2012/06/01 21:52
  • 回答2件

口底のできもの

3歳の息子についてご質問します。今日の夜、歯磨きをした際に口底に小豆大の水豆のような出来物を発見しました。青白くもあり、赤みがっかてもいます。触っても痛みがないようで、飲食も普段と変わりありません。昨日は気づきませんでした。見つけたのは今日ですが、いつからできていたのかは不明です。インターネットで紅板症やガマ腫という病気を知りました。3歳の子でも、それらの病気を発症することは…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • まちゃとっとさん ( 静岡県 /36歳 /女性 )
  • 2012/06/03 01:20
  • 回答2件

嘔吐恐怖症による食欲不振

以前も抑うつ状態で食欲不振が続いているとご相談させて頂きました。その節は大変お世話になりました。今回は、嘔吐恐怖症で食事が摂れなく困っています。今日初めて嘔吐恐怖症・強迫性障害に対するカウンセリングに行ってきました。カウンセリングの先生にはとても大切な事を教えて頂きました。ところが、お話をいろいろ聞いているうちに精神的に気分が悪くなってきて帰宅してから食事が摂れなくなりました…

回答者
田尻 健二
心理カウンセラー
田尻 健二
  • okokoさん ( 新潟県 /32歳 /女性 )
  • 2012/05/28 20:56
  • 回答4件

扁桃腺炎

こんにちは、質問させて頂きます。現在、喉の痛みが強く、喉の奥に白いブツッとしたものが2っ程見えます。症状としては、1週間程前から喉の痛みがあり、2日前から微熱と寝汗があり今朝は身体の倦怠感が強い状態です。過去に扁桃腺炎を何度か患っており、その時の症状ととても似ています。過去は通院し、抗生物質を処方されて治りました。うがいをこまめに行う、食事の他にマルチビタミンを摂る、休憩を多めに…

回答者
松島 達也
薬剤師
松島 達也
  • HappyCloverさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2012/05/31 08:34
  • 回答2件

家族全員を扶養に?

義父 義母、主人 私と子供二人の 六人家族です。共働ですが、近い将来、主人が病気の為 仕事を辞めることになると思います。しばらく仕事に就けない前提での 質問なのですが 失業手当を受給し終わるまでの間またその後の保険についての事です。子ども二人は 主人の扶養になっていますが、仕事を辞めた時点で 私の扶養にしようと考えています。主人は任意継続するより 国保の方が低額なので 切り替…

回答者
渋田 貴正
組織コンサルタント
渋田 貴正
  • 悩める達磨さんさん ( 徳島県 /44歳 /女性 )
  • 2012/05/28 00:54
  • 回答1件

遺言

高齢の父が再入院の前に公式な遺言を早く残したいと申しております。現在あちこちの銀行に預金があり、一つの口座に纏めようとしておりますが、本人が病気と高齢の為中々作業が進みません。遺言には預金内容等を記載する必要がありますが、いったん遺言を作成してから銀行口座を解約して、預金を他行に移した場合、記載内容に変更が出ますが、遺言は無効になってしまうのでしょうか?教えて頂ければ幸いです。

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • potemkineさん ( 東京都 /50歳 /女性 )
  • 2012/05/27 20:38
  • 回答1件

喘息の持病

親戚の30代男性の事ですが、喘息の持病があります。最近は喘息の状態も良くなくて仕事中に眠気がきて困るそうです。この状態は睡眠に影響があるのでしょうか?

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • shainingさん ( 京都府 /45歳 /女性 )
  • 2012/05/27 20:48
  • 回答1件

呼吸 爪もみ

呼吸で吐くのが出来なくなる事があります。吐くのは自律神経だと聞いて、爪もみをしてみました。爪もみをしてると、首から上が ビクン ビクンと震え?がくるのですが…病気ですか?↑爪もみをした後は、割と普通に息を吐くことができます。過呼吸は息を吸えなくなるんですよね?私の場合、逆なのですが…心療内科に行った時、↑の事を話したら、笑われてしまいました。宜しくお願いします!

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • らんらんランクさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2012/05/27 18:10
  • 回答1件

従業員が急病になり解雇できるものか、どうか?

お世話になっております。従業員が、脳内出血により倒れました。(職務遂行中ではありません。休日2日をとり、翌日が出勤という日の深夜発病です)仕事は、配送員です。他の職種への異動はできません。(配送の仕事しかありません)病状は、中程度の障害とのことです。(意識はあります)発症後、10日程経過しています。このような状況下で、本社より「安心・安全」を優先する配送の仕事は、多少良くなっ…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • cap8118さん ( 埼玉県 /54歳 /男性 )
  • 2012/05/03 13:56
  • 回答1件

原因が分からない腰痛

一年弱前から腰痛に悩まされています。引っ越しした直後から始まり、鈍痛が半年以上程続いていましたが、ここ数ヶ月で急速に悪化。仰向けで寝ている姿勢のときが一番辛く、また職場で仕事中や自宅で食事中に椅子に座っている状態から立ち上がろうとすると痛みでまっすぐ立ち上がれなく、すぐに歩き出せない程です。関係あるかどうか分かりませんが、腰痛が始まったころ、両足の足の裏(とくに踵と外側の側面…

回答者
渡辺 昧比
ヨガインストラクター
渡辺 昧比
  • harkさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2012/05/23 12:42
  • 回答2件

教えて下さい

仕事で、パニック障害、鬱と診断されています。他に、幼い頃のたくさんの嫌な思い出があり、克服できません。サイトで見ると、アダルトチルドレン と書いてあり驚くほど、ほぼ全ての項目に当てはまりました。そしてそれに当てはまり、アダルトチルドレンっていうのかと解った時、少し気持ちが楽になったというか理解してくれる人もいるのか、と思いホッとした自分がいます。私は家族が嫌いではなくむしろ好き…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • くろべっくすさん ( 新潟県 /23歳 /女性 )
  • 2012/05/22 12:23
  • 回答1件

二人目の育児休業給付金について

二人目の育児休業給付金について教えてください。復帰後、会社事情により自宅待機期間がありまして、給与の6割の支払いはあったのですが、欠勤扱いです。そのため、育児休業給付金の要件にある、二年以内に11日以上12か月以上の勤務実績がありません。私の以下のようなケースに一人目の出産前の勤務実績は給付金の算定の加算対象になりますでしょうか??現在の会社2004年4月1日入社(欠勤などなし)一人目産…

回答者
渋田 貴正
組織コンサルタント
渋田 貴正
  • kazumamaさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2012/05/22 22:52
  • 回答1件

相続できますか

昨年末、母が90歳で亡くなり(父はすでに死亡)、同居の兄に遺産分割の話をしたところ銀行の通帳残は0でした。すべて養育費に使ってしまったということです。母は亡くなるまで病気など一切ありませんでした。兄弟は2人ですが兄(65歳)は独身で収入も600万程度ありました。私は結婚していて別に住んでいます。納得がいかず銀行で調べた所、10年にわたり預貯金を5000万(新築に3000万ほど)ほど引き出しており…

回答者
荒谷 純平
行政書士
荒谷 純平
  • ひろ3さん ( 神奈川県 /64歳 /女性 )
  • 2012/05/19 11:23
  • 回答1件

仕事も育児も疲れてしまいました

39歳の主婦です。3歳の子供が一人いて、昼間はパートで仕事をしています。もともと育児に自信がなかったので子供を産む気はなかったのですが、子供を産めなくなる事に不安を持ち一人くらいはと思い産みました。ずっと二人でいるのも辛く、子供が2歳の時に仕事を始めました。体力勝負の仕事で体力的には結構辛いです。それでも仕事自体には慣れてきたのですが、職場は気が強い人が多く、気を使ってとても疲れ…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • marumaru0101さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2012/05/18 23:58
  • 回答2件

生命保険トータルプランのアドバイスお願いします!

40歳 女 子供1人(3歳)母子家庭です。母が乳がんを宣告されたのをきっかけに医療保険への加入を検討しています。今まで生命保険に加入したことはありません。<現状>・子供と2人賃貸で生活・普通貯金1000万、定期1500万・子供の貯蓄は毎月3万円+こども手当支給分は預金している・現在パート勤めで子供が大きくなるまで数年はパートで働く予定・預金から毎月10万円生活費を使用・不動産収入月20万…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • モスコさん ( 沖縄県 /40歳 /女性 )
  • 2012/05/13 12:55
  • 回答2件

気力が沸きません

気力、やる気が出ずに苦しいです。年齢は40歳、妻、子供は小学生2人います。仕事は農業ですが、収入が少なく天候に左右されます。また人手も必要ですが、確保するのも経済的にも難しい状態が続いており、先行きの不安に押しつぶされそうです。辞めてしまいたいのですが、人付き合いが苦手なためサラリーマンで収入を得る自信がありません。27歳の頃から、うつ傾向にありクリニックにも通院してます。仕…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • 会話さん ( 福島県 /40歳 /男性 )
  • 2012/05/12 07:21
  • 回答2件

共働き、子供一人の保険プラン

独身時代、保険に入らず貯蓄を中心に行っていましたが、昨年、結婚をして、今月、妻が出産予定なので、最低限、必要な保険に入ろうと思っています。そのため、アドバイス頂きたいです。ーーーーーーーーーーーーーーーー<現在の家計状況>夫(自分):37歳、サラリーマン、年収800万円妻:30歳、OL、年収500万円(現在、産前休暇中。出産後も働く予定です)子供:5月末に生まれる予定です。預貯金:…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • TommyUKさん ( 愛知県 /37歳 /男性 )
  • 2012/05/13 00:30
  • 回答1件

私の弟について

私の弟の事なのですが、とても深刻でどうしたら良いのか悩んでいる事があります。私は姉で、今40歳、一人暮らしをしています。弟は38歳、実家で父、母と3人で暮らしています。弟は14年位前に結婚をして子供もいたのですが、ギャンブルの借金が原因で約8年前に離婚をしました。ギャンブルをするのは、もう10代の時からでお金が無くなれば、当時生きていた祖母に無心をしていたようなのです。その祖…

回答者
井上 雅裕
心理カウンセラー
井上 雅裕
  • tigerさん ( 新潟県 /40歳 /女性 )
  • 2012/04/24 03:20
  • 回答2件

歯医者さんでブラッシング習いました!

質問です!歯医者さんでブラッシングを習ったのですが、舌磨きについては何も…。自分から言ったほうが良いですかね?

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • らんらんランクさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2012/05/08 19:13
  • 回答2件

事前契約なしの突然の支払請求に対し、支払い義務はあるのか

昨年6月に震災による生活困難になり、実家に引越をしました。ペット飼っていましたが、両親より反対され、困った私は友人に相談しました。その友人とは9年近い付き合いになります。相談した結果、預かってもらることになり、7月から今現在まで預かってもらってます。預かってもらう際には金銭的な話はいっさいなく、友人として好意で預かっていただけたものと受取っていました。私は友人から広告等のデザイン…

回答者
安達 浩之
弁護士
安達 浩之
  • rainbowcolorさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2012/05/03 11:30
  • 回答1件

統合失調症の兄と遺産相続の事

統合失調症の兄(40代)が実家で母と一緒に暮らしています。父は他界、母と兄、私と妹の4人家族ですが、私と妹はそれぞれ離れて生活しています。罹患歴が長く、薬で安定している状態でも天気や季節で状態は不安定になりがちです。最近、母親に「財産を全て自分(兄)に相続させると一筆書け」としつこく迫る様です。この場合、兄が病気だと言う事(近年の入院歴もあります)、しつこく強要している事、その…

回答者
高橋 恭司
弁護士
高橋 恭司
  • はるはるがさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2012/05/05 14:56
  • 回答1件

住宅購入に伴う保険見直しについて

この度,住宅を購入するにあたり,保険の見直しを検討しています.数名のFPさんに相談していますが,考えすぎて迷宮入りしているので,アドバイスをいただけましたら非常に助かります.夫:37歳 年収700万円,妻:40歳 年収350万円,子供2人(小学生,幼稚園)住宅ローン:フラット35予定 借入2500万円 夫名義検討している死亡保険夫:収入保障保険 15万円/月 (払込期間中無解約返戻金型 保険期...

回答者
山田 みち子
保険アドバイザー
山田 みち子
  • ひできさんさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2012/05/06 16:21
  • 回答3件

独身の高度障害への不安

33歳 女 独身です。医療保険への加入を検討中ですが、周りで評判の外資系生命保険で終身保険の話しを聞き迷っています。同時に提案された収入保険は不用、医療保険は他社の方が安いので検討していません。<現在の私>・両親(無職)と同居中だが扶養していない。・普通貯金330万、定期200万、NZドル25万(10年程前に購入したが元本割れで放置)。・結婚の予定無し(縁があれば結婚したいが、独身のままかも…

回答者
石川 智
ファイナンシャルプランナー
石川 智
  • あんどさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2012/05/01 14:17
  • 回答3件

ストレス障害?

44歳男性です。昨年より心療内科にかかり軽いストレスという診断を受け約半年ほど投薬治療を受けていますが、一日の中で特に風呂上がりなど気分がさえなく気分が悪くなるというか体の力が抜け気怠い憂鬱感に浸ることが多々あります。医者を半分信じれず本当にこれはストレスだけなのかと疑っています。というのも3年ほど前に急にめまいがし内科に行きましたところ自律神経失調症だと診断され1年ちょい投薬治…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • naganoyaさん ( 福岡県 /44歳 /男性 )
  • 2012/05/04 13:49
  • 回答2件

胃腸を整えたいです・・・

26歳 男です自分は文字通り胃腸が弱いです。胃のほうはたまにお腹がすき過ぎとかに痛くなり、横になれるときはそれで収まるのですが、たまにそれでは収まらない痛さがあったり、夜中にのたうちまわるぐらい痛い時があります。過去に胃カメラを2回飲みました。高校生のときと約3年前ぐらいです。見てもらっても少し荒れてるぐらいかなぐらいでした。またピロリピン検査も血液検査をしたのですが、何も出なか…

回答者
徐 大兼
鍼灸師
徐 大兼
  • kokkantanさん ( 兵庫県 /26歳 /男性 )
  • 2012/04/25 01:39
  • 回答2件

親の家を買い取りたいのですが

現在親が住んでいる家がありますが父親が病気になり収入があまり無く、住宅ローンの返済が困難になってきました。私が住宅ローンを組んで買い取ることは可能でしょうか?あるいは私の収入を基に親のローンの借り換えは可能でしょうか?現在は別居ですが同居可能です。父(51歳)ローン残金2400万(旧住公・金利4.4%)2025年まで私(22歳)年収400万(病院勤務1年2カ月)宜しくお願いします。

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • シクロさん ( 福岡県 /22歳 /女性 )
  • 2012/04/24 02:26
  • 回答2件

保険選びについて

現在、就職したばかりの25歳の独身の息子の保険選びについて、どのようなものを選んだら良いのか教えていただきたく思います。今、10年(35歳)満期の全期間払込養老保険300万をすすめられているのですが、あまり意味があるように思えず迷っています。よろしくお願いいたします。

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴
  • humptydumptyさん ( 岡山県 /48歳 /女性 )
  • 2012/04/22 19:03
  • 回答3件

退職後の傷病手当請求(任意継続)について

はじめまして、質問させて頂きます。私は病気欠勤中に、今年の3月31日付けで定年退職をしました。被保険者の資格喪失の前日まで引き続き、1年以上健康保険の被保険者でした。 退職月の3月1日~31日の間について、1回目の傷病手当金の請求を退職前の健康保険組合に請求しました。現在も加療中で働けない状況です。 定年後は前と同じ健康保険組合に任意継続の被保険者となっています。質 問 退職後…

回答者
渋田 貴正
組織コンサルタント
渋田 貴正
  • kikuemonさん ( 群馬県 /60歳 /男性 )
  • 2012/04/22 14:14
  • 回答1件

咳喘息について

何度かこちらで質問させていただきとても助けられております。ありがとうございます。実は昨年の6月に咳喘息と診断されました。これは痰の検査より何だか(忘れました)の数値が高いということで診断されました。それからずっとアズマネックスとテオロングを続けております。2月の痰の検査の時はもう正常になっていたらしいので検査だけでみると何もない状態のようです。しかしながら天気などによっては咳…

回答者
西野 裕一
薬剤師
西野 裕一
  • フシギバナさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
  • 2012/04/21 16:36
  • 回答1件

3,968件中 1001~1050件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索