「掃除」の専門家Q&A 一覧(5ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「掃除」を含むQ&A

521件が該当しました

521件中 201~250件目

協議離婚成立後の親権の変更について

お世話になります。私は元妻の不貞が原因で協議離婚をし、3人の子ども(長男17歳、長女14歳、次女11歳)の親権者です。家事はもちろんのこと、学校行事にも毎回参加し、子どもが体調不良の時は有給休暇を取得して、できる限り子どもの傍に付いています。元妻と子ども達の面会も、月に2~3回は認めています。ところが最近になって、元妻が子供たちに会う都度、「来年か再来年には一緒に住もう」とい…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • 広島県在住ですさん ( 広島県 /46歳 /男性 )
  • 2011/11/12 17:51
  • 回答1件

マンションでリビングを広くしたい

初めて質問させていただきます。新築のマンションに入居して1年ほどになります。当初よりリビングに隣接している洋室を壁を撤去してリビングと一体にさせ広くしたいと考えておりました。そこでいくつかの業者さんに見に来ていただいたのですが壁を撤去することによってフローリングを張り替えなければならないとの回答でした。(見栄えを考えれば全部。全部と言っても3LDKですべてのフローリングが見切りなし…

回答者
葛原 千春
建築家
葛原 千春
  • hiromichiさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2011/11/10 00:15
  • 回答1件

歯肉炎について

歯肉炎がひどくなってしまい、触ってもいないのに血が出たり、朝起きたら血が出ていたりするのですが、何か治療方法はありますか?

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • miyajiさん ( 富山県 /27歳 /男性 )
  • 2011/11/08 01:17
  • 回答2件

水まわりの無垢の床材について

在来軸組工法の平屋で建築計画中です。床材は、全て杉の無垢で統一していましたが、床材へ撥水性があるワックスはかけないため(自然素材の肌触りを重視するとのこと)、脱衣室やトイレの床への「水散り」や「尿散り」が心配になってきました。工務店から提案されたのは、「サーモタイル」という商品でした。この「サーモタイル」の実用性(撥水、掃除、冬場の冷たさ)や、サーモタイル以外でのおすすめの商…

回答者
ほしの てつ
DIYインストラクター
ほしの てつ
  • ie2005925さん ( 広島県 /31歳 /女性 )
  • 2011/11/02 14:28
  • 回答1件

ときどきやってくる耳の痛み

はじめまして。49歳主婦です。ときどき耳がとても痛くなります。まず、耳の奥の方が、なんだか痛いなー 程度に感じ始めそれから耳の入り口あたりを手で触ろうとすると激痛が走ります。そして耳たぶの後ろあたり、耳たぶの下あたりなどを指で押したりしてもすごい痛いですちょっとでも耳に触れると痛いという感じです。酷いときは触れなくても、何もしなくてもズキズキズキと耳が痛く疼きます痛みがやって…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • goonyanさん ( 埼玉県 /49歳 /女性 )
  • 2011/10/26 21:05
  • 回答1件

理不尽な扱いに2年半で辞めました

あるラーメン大手チェーん店の幹部候補として入社しましたが、月100時間以上のサービス残業、10時出店夜中2時閉店、店の掃除をして在庫確認、注文書記入して、店を出るのは朝4時、それからまた朝10時出勤、たまには午後2時出勤と言う日もありましたが、寝れない日が続いたり、週2回の休みには2000部のチラシ配りや他店の応援、、、、。すべて、サービス勤務。丈夫な体のつもりでしたが、食べ物は受け付けなく…

回答者
市村 光之
キャリアカウンセラー
市村 光之
  • エルー0301さん ( 千葉県 /25歳 /男性 )
  • 2011/10/21 13:22
  • 回答1件

新築時、浄化槽の設置時期について

新築時、合併浄化槽(5人槽)の工事をする時期を教えてください。浄化槽の設置は、家の基礎工事を行う前に行うものだと思っていましたが、工務店に確認したところ、「家の完成間際の最後に設置します」との事でした。その場合には、家の際を2m程度掘削することについて、少なからず影響があるのではないかと非常に不安を感じています。家の着手より先行して深く掘る浄化槽を設置することは、万が一の家へ…

回答者
下大園 幸雄
建築家
下大園 幸雄
  • ie2005925さん ( 広島県 /31歳 /女性 )
  • 2011/10/18 17:26
  • 回答3件

丸太の梁について

現在、間取りを決めています。在来軸組み工法で平屋です。21畳のリビングダイニングは南北に長く、北半分にはキッチン・ダイニング。南はリビングの間取りとなっています。上部の梁は、松の丸太を十字に「現し」で配置し、天井は、船底の形状で高さもあります。質問ですが、どうしても丸太で梁の「現し」を行いたい(全面的に)ですが、丸太の上部の埃やキッチン上部には油が溜まらないか気になっています…

回答者
下大園 幸雄
建築家
下大園 幸雄
  • ie2005925さん ( 広島県 /31歳 /女性 )
  • 2011/09/27 17:33
  • 回答3件

レンジフードについて

突然で申し訳ありません。レンジフードのことについて、お尋ねしたくて質問させていただきました。古いレンジフードでどこのメーカーのだか分からないものがあります。そのレンジフードの前面には、『SRF-306T』と書かれています。これがどのメーカーのレンジフードで何年製かというのが分かるようであれば、教えていただきたいと思って質問させていただいた次第です。それと、レンジフードの寿命ってどれぐ…

回答者
田中 光一
工務店
田中 光一
  • imaamさん ( 埼玉県 /37歳 /男性 )
  • 2011/09/30 21:51
  • 回答2件

床上浸水後の床材について

私は和歌山県新宮市にすんでおり、先だっての台風12号により床上浸水の被害にあいました。今はなんとか片付けも終わりおちついてきましたがこれから家のリフォームを考えています。今まではスギの床材の上に畳を置いていました。しかしこの台風で畳はもちろん全滅しましたし、その後の掃除にも大変苦労しました。なので、今後は畳を止めて床材のみかフローリングにするか考えています。床上浸水をする可能…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • トリさん ( 和歌山県 /37歳 /男性 )
  • 2011/09/27 07:39
  • 回答1件

新築戸建て 入居前にカビ・虫発生で困っています

この度、大手不動産会社の新築戸建てを購入しました。H23.9/15に鍵の引き渡しがあり、17日に引っ越し前の掃除に行ったところ押し入れにカビが生えているのを発見しました。加えて、小さな虫が見える範囲で5匹。背筋が凍りました。そしてまだまだ問題がまずは畳です。この家はモデルハウスとして使われていたので購入時に「畳の張り替え」を依頼しました。返答は→「張り替えはできませんが、代わりに…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • mu1779nさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2011/09/21 13:31
  • 回答2件

洗濯機の排水管掃除ができない

築4年になるマンションに住んでいます。去年からのことなのですが、雑排水管清掃をマンション全体で行った際、洗濯機(特にドラム式洗濯機)と防水パンの間に隙間がなく、排水管清掃ができないと清掃業者から言われました。現在、理事会でこのことについて検討中なのですが、かさ上げ工事をするとかさ上げスタンドをつけるだけではなく、かさ上げすることによって水道の蛇口が邪魔になり、水道蛇口の位置も上…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • hugoiさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2011/09/10 11:48
  • 回答1件

和室の窓について

現在間取りを相談中です。一階のリビング続きの和室ですが、2600×4050です。(建売でまだたっていないので、間取り変更可能です)部屋の北側に90の押入れを作ろうとしていますが、押入れの通常は床の間と言われる部分に明かりと通風のための窓を開けたいと思っています。今のところ仏壇をおく予定はありません。吊り押入れにして、地窓をつけるのが一般的かもしれませんが押入れは、子供のおもちゃや掃除機な…

回答者
葛原 千春
建築家
葛原 千春
  • ketty007さん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2011/09/06 03:34
  • 回答3件

オーバースペックではないか?

在来軸組で40坪二階建の家を計画しています。工務店さんで見積もりをとったのですが、素人目に、これ、必要だろうか?と思う点が幾つかありました。具体的には、筋交いとダイライトの併用(ダイライト82枚)、床はすべて火打ちを入れ、根太をかけた上でパネル(構造用合板)を敷く。2階の床は12ミリと24ミリのパネルの間に、32ミリのALC板が入れてあります(合計64ミリ。その上にさらにフローリングです…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • ばんべさん ( 愛知県 /51歳 /男性 )
  • 2011/08/27 10:31
  • 回答4件

玄関土間の壁面

現在リフォーム中なのですが、玄関土間の壁面が全て木製ボードが貼ってあり、土間部床面まで木なのですが、これって土間に水を撒いて掃除したり、大雨などで少し浸水した時など…壁面が木なのでダメなのでは!?

回答者
吉田 武志
建築家
吉田 武志
  • suzukikazuhikoさん ( 愛知県 /42歳 /男性 )
  • 2011/08/27 02:31
  • 回答2件

根管治療後の体の違和感について

左下奥から三番目の歯の根っこに膿がたまっており、虫歯でもあったので症状はなかったんですが一年8か月前に根っこの掃除をしてもらいました。子供の頃に神経を抜かれたのが原因で根っ子が溶けかけていると言われました。治療中から肩こりや歯茎に重い感じの違和感があったんですが、最近は気になりません。でも半年前に歯茎がチクチクした感じが一瞬あって、今でも歯磨き中や何かを飲んだりしたときに左半…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • カシスベリーさん ( 三重県 /34歳 /女性 )
  • 2011/08/24 12:55
  • 回答1件

無垢のフローリングがにちゃにちゃ(ねちゃねちゃ)します。

新築を計画しています。契約を考えている工務店が実際に建てて引渡し後(築数年)の物件を5軒ほど(床材は、物件ごとそれぞれ、松・ひのき・杉です)見学しました。その中の2軒で無垢の床がにちゃにちゃ(ねちゃねちゃ)していました。玄関から上がって1歩目から分かる程の状態です。床材はそれぞれ、松(築5年)とひのき(築1年)でした。工務店に質問すると、松については、『松ヤニが原因で掃除不足です。…

回答者
島田 直人
建築家
島田 直人
  • ie2005925さん ( 広島県 /31歳 /女性 )
  • 2011/08/13 20:25
  • 回答2件

大型犬との関係について

3歳のゴールデンレトリバーと、8歳ミニチュアダックスを飼っています。ダックスは全く問題はないのですが・・ゴールデンの方をブラッシング・爪きり・耳掃除・シャンプーなど手入れをしようとすると、いきなり唸って鼻にしわを寄せて噛み付いて来ます。私も、私の母も噛まれたことがあり病院に行ったことも。大事なものや危険な物を持って行ってしまった時に取り返そうとすると確実に噛まれてしまうので、手が…

回答者
安藤 智洋
しつけインストラクター
安藤 智洋
  • treさん ( 滋賀県 /15歳 /女性 )
  • 2011/07/25 22:53
  • 回答2件

助けて。離婚した実父が亡くなり母が住む父名義のマンション

長文大変恐縮ですが何卒お願い申し上げます。私の両親は父の女性問題が原因で昭和48年頃から別居をしており、母が離婚を拒否したため家裁で離婚が認められず昭和63年頃離婚しました。父は平成4年頃に別居の原因女性と再婚しました。父は平成3年頃に自分が購入した分譲マンションを私達母子に住むように譲ってくれました。それから21年間そのマンションに住み今も実母が住んでおります。固定資産税も…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • まるちゃん☆さん ( 宮崎県 /42歳 /女性 )
  • 2011/07/20 12:58
  • 回答2件

突然の腰の痛み、これは何でしょうか?

今日午前中、椅子から立ち上がろうとした瞬間、突然腰に痛みが走りました。ちょうど中腰&前かがみでしたが、この姿勢で痛みが強いです。また、階段を上る・下る時に、強く足を踏むと、腰にビリビリと痛みます。自宅でPCで仕事をしているのですが、椅子に座るのは何とか平気ですが、しばらく仕事をしてかた立ちあがろうとすると、腰が固まっているような状態で伸ばすことが出来ません(時間をかけると、何…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • mochachaさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2011/07/01 20:21
  • 回答2件

かみ合わない家族 家を出るべきか

家は父・弟・私の3人家族です母は3年前胃ガンで他界しました父は私からの大事な相談事などは無視・または面倒くさそうな簡単な返事しかしません普通の会話でも無視される事も多くそのくせ自分の都合のいい時はへらへらと話しかけてきます私が怒ればそれなりに気を使いますが根本的に何が悪いかは考えてくれないのでほとぼりが冷めると元にもどります弟はバイトしていますが3年ほどニート暦があったせいか…

回答者
藍色 シアン
メンタルヘルスコンサルタント
藍色 シアン
  • nisimokuさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
  • 2011/06/24 11:45
  • 回答1件

職場でのモラルハラスメントによる退職

質問です。1年以上前から、急に職場の同じ課の同僚の男性60代の方から急にある日突然嫌がらせをされるようになりました。それまでは、普通にコミュニケーションも取れていて、私がその人に対して何かしたということも心当たりがないのですが、コミュニケーションを拒否する(挨拶や話かけても返事をしない)また、常に監視されている(私がいない一瞬のすきをついて、机の上に黙ってものが置かれている。…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • バードさん ( 愛媛県 /34歳 /女性 )
  • 2011/06/17 11:49
  • 回答1件

生活音・ニオイが凄く気になります。

昨年春に新築が完成し、採光の為1階のLDKキッチンの上に吹き抜けを作ったのですが生活してみると、食器の音や料理のにおい、会話する声・テレビの音など、とても不快に感じ、冬はキッチン近くにある蓄熱暖房機の熱が全部上にあがり、リビングは寒くて、ついに石油ファンヒーターをつけました。そのほうが、ずっと暖かかったです。(吹き抜けの位置は間取り上どうしてもキッチンの上になってしまいました…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • hanasakumomoさん ( 高知県 /39歳 /女性 )
  • 2011/05/28 15:53
  • 回答3件

キッチン床タイルの色が決められません

購入した中古マンションのリフォームです。カタログを見たり、ショールームを回って、あれこれ悩みながら計画を楽しんでいますが、キッチン床が決められません。キッチンの広さは4畳半くらい、間仕切りなしでリビングとつながっています。リビングの壁は白、床はチーク無垢材のオイル仕上げ、家具は無垢のブラックウォールナットや北欧の中古リペア品です。北欧風の温かく清潔感のある明るい雰囲気が好みで…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • チャドさん ( 静岡県 /47歳 /女性 )
  • 2011/05/19 15:32
  • 回答2件

微細な奥歯の高さに起因する噛み合わせの調整方法について

おはようございます。初めての投稿でかつ長文となりますが、アドバイスを頂ければ幸いです。-------------------------------------------------■これまでの経過(概要)■1:左下7番(最奥)を保険外診療(神経アリ、インレー)後、  噛み合わせが合わなくなった。(左奥が低い)2:左上7番(神経無し)のクラウンをつくり直して  高めにしてじょじょに削って、  高...

回答者
根岸 春
歯科医師
根岸 春
  • guen2さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2011/03/13 09:40
  • 回答1件

洗面所、浴室の最適な照明位置

洗面所、浴室の大きさは、東西4m、南北1.8mで東側が浴室、西側が洗面所で半々、間は全面透明ガラスで仕切られています。浴室は、浴槽が東面に南北に長手方向で設置。浴槽には、北を向いて入ります。浴室の窓は東側には浴槽の直ぐ上から幅80cm窓が中央に配置。北側には、少し洗い場側にシフトした位置の高さ150cmあたりから幅80cmの横長の窓が配置。洗面所は、洗面台が西側全面に設置、窓…

回答者
東島 鋭
建築家
東島 鋭
  • nnat@happyさん ( 愛知県 /52歳 /男性 )
  • 2011/02/19 10:18
  • 回答2件

フットライトの照度について

廊下などにつけるフットライトですが、夜間トイレに行くような場合、通常の照明をOFFにしていても歩行が可能な程度の照度が得られるのでしょうか。また、フットライトを取り付ける際の留意点(照度、高さや間隔など)があれば教えてください。

回答者
遠藤 浩
建築家
遠藤 浩
  • nnat@happyさん ( 愛知県 /51歳 /男性 )
  • 2011/02/10 19:48
  • 回答4件

ソープディスペンサーについて

オーダーキッチンにソープディスペンサーを付けようと思いますが、以下の点について教えてください。1.日本のシステムキッチンメーカの殆どがソープディスペンサーを扱っていません。理由は何なんでしょうか。何か不都合なことがあり、辞めた方がよいのでしょうか。2.問題がないようでしたら、候補となるものを推薦してください。3.ムースタイプのディスペンサーがあればそれもお教えてください。4.…

回答者
安東 英子
インテリアコーディネーター
安東 英子
  • nnat@happyさん ( 愛知県 /51歳 /男性 )
  • 2011/02/06 19:32
  • 回答2件

無垢フローリングの板の隙間について

無垢フローリングの板間の隙間について教えてください。今建てている家で無垢フローリング(輸入材桜)を使っているのですが、板間の隙間が2~3ミリほどあいていて気になります。まだ建築途中なので掃除がしていなく木屑やごみか入り込んでいる状態で、実際住み始めてからもその隙間にゴミが入りこむんじゃないかと心配です。施工会社に聞いてみた所、無垢は乾燥している冬場は特に収縮しているため、隙間は…

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿
  • hakaさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2011/02/01 22:33
  • 回答3件

和室からの動線は必要でしょうか?

新築マンションを購入し、ただいま間取りの変更やオプション品の選定中です。ベース間取りは下図の反転バージョンで、和室を6畳→4.5畳に変更することにしました。http://mansion-db.com/mansionimages/layout/126/6302_51607_layout_grqve_d.gifこの間取り図では和室から廊下へ抜けられる出入口があるのですが、4.5畳に変更をすると、この出...

回答者
安東 英子
インテリアコーディネーター
安東 英子
  • penelopeさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2011/01/11 10:56
  • 回答2件

床材 ライブナチュラルの色について

床材はライブナチュラルで決まっているのですが、色目がなかなか決められません。濃い色はほこりが目立ち、部屋が暗くなる、明るすぎると落ちた髪の毛がすごく目立つなど聞きます。わたしたちの好みは明るめの色なのですが、あまりインテリアセンスがありませんし、お掃除もまめではないので、長く住みやすく暖かいイメージの色がいいと思っています。ちなみに一階、二階ともライブナチュラルです。子供が5歳…

回答者
佐山 希人
建築家
佐山 希人
  • とんとんたんたさん ( 広島県 /35歳 /男性 )
  • 2010/12/29 23:26
  • 回答2件

奥さんが鬱病、離婚はできますか

はじめまして。早速質問させて頂きます。今、私には好きな人がいます。しかし、その方は結婚していて奥様はうつ病にかかっております。二年前に入社した会社で出あってから、普通の職員として接してましたが、いつからかお互いに意識しあうようになり、相手が奥様との離婚を考えるようになりました。真剣に付き合いたいと思ってるので、今のところ離婚するまで体の関係は持たないようにしようということで、…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • しろ子さん ( 熊本県 /24歳 /女性 )
  • 2010/12/26 13:23
  • 回答2件

留守中のトイレについて。

2歳3ヶ月になるミニチュアシュナウザーを2頭飼っています。男の子で兄弟です。旦那との2人暮らしで、2人とも出かけ留守にするときは、ずっとケージでお留守番をさせていました。10ヶ月前に引越し、転職し、留守の時間が長くなったのと、2頭とも大きくなり、ひとつのケージで長時間は可哀想に思い、休みの日などを利用し、少しずつケージの外でのお留守番に慣らしていきました。最初は、テーブルの上…

回答者
河村  充
しつけインストラクター
河村  充
  • timtamさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2010/12/28 14:57
  • 回答1件

コンセントからの冷気について

お世話になります。高気密高断熱住宅が希望で、注文住宅を建築し、今年の7月から入居しております。冬になり外気温の低下とともに室内においても、当然寒くなるためエアコン、床暖房を稼働させても部屋全体が暖まらず、室温にムラがあり冷気を感じるところもあります。この原因をいろいろ探ってみると、コンセントや照明スイッチなどの壁に取り付けてある開口周りから空気が入り込み、特にキッチンの換気扇…

回答者
近藤 崇
不動産業
近藤 崇
  • よごさん ( 愛知県 /34歳 /男性 )
  • 2010/12/27 13:55
  • 回答2件

賃貸住宅の退去について

年初に10年住んだ賃貸住宅から退去することとなりました。なるべく退去時精算金を節約したいと思っているのですがお掃除のポイント、経年劣化として主張できる部分貸主負担とするか借主負担とするか相談できる部分など少しでも退去時精算金を軽減できる方法がありましたらご教授いただきたくお願い申し上げます。

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • bumacoさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2010/12/26 17:33
  • 回答1件

第二大臼歯を抜歯。根の一部が残っているのではと心配です

2週間前に第二大臼歯を抜きました。抜いた歯は根のひとつが途中で折れて切断面が見える状態でした。根の先端が歯茎の中に残って虫歯になっているのではないかと心配しています。抜歯後数日は特に痛みがありませんでしたが、最近シクシク痛むことがあります。このままにしておいて大丈夫でしょうか?

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • 教えて下さい。さん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2010/12/23 00:44
  • 回答1件

本気で噛みます

4歳のオスのチワワ(未去勢)なのですが、小さい頃から怖がりで、知らない人、犬にはなつきません。小さい頃、散歩中や公園で、子供達に触られると嫌がっていたのですが次第にひどくなり、今では子供を見るだけで唸って飛び掛ろうとします。もちろん知らない大人にも。ただし、病院・美容院では怖がるものの大人しくしています。正確にはおびえて大人しくしていると言った方が正しいですが、引越しに伴い病…

回答者
安藤 智洋
しつけインストラクター
安藤 智洋
  • kaorin29さん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2010/12/21 12:05
  • 回答1件

アメリカか日本か?

アメリカに住んでいます。4月に一時帰国した際に、奥歯の治療を日本でしました。上の私から見て左の置くから3番目と4番目の歯を根だけ残して、義歯をねじで埋め込んだようです。そして、12月になり、ちょうどその歯の上の歯茎から膿が溜まってるような白いおできが出来て、アメリカの歯医者に行った所、その4月に治した2本の歯に大きな穴を開けて、中を掃除し、薬を入れました。ところが2日経って、その2本の…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • シンシナティさん ( 石川県 /51歳 /女性 )
  • 2010/12/10 03:16
  • 回答1件

ベタ基礎の泥土侵入の欠陥について

新築建売りを購入予定です。先日内覧したところ、床下点検口から 床下をみたところ、何もないはずのところに一面、茶色の土がうっすらありました。専門の方に見て頂いた所、欠陥であって原因は床下のコンクリート 亀裂か基礎立ち上げの隙間の問題との事でした。詳しくは施行会社に究明して頂かないとわからないとの事でした。そこで質問です。この欠陥の原因は上記のような問題でしょうか?その場合どのよう…

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治
  • SKYSKYSKYさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2010/12/07 00:13
  • 回答1件

駐車場(ビルトイン・屋外)の最適なサイズについて教えて下さい

ビルトイン駐車場、屋外駐車場について、最適なサイズについて教えてください。コートハウスで、南側にビルトイン駐車場2台、屋外駐車場2台です。土地は南東角地(南北30m程×東西20m程)、第一種住宅専用地域南側道路は6m(交通量もそれなりにあり、通学路となっています)車サイズ 全幅1885 全長5220 と小型車(全長4800程度の車に買い替え予定)ビルトイン駐車場内・北西の一角に…

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治
  • suger-msさん ( 愛知県 /48歳 /女性 )
  • 2010/12/04 09:58
  • 回答1件

基礎体力をつけていく目標でやるには・・。

現在、体の不調で12年以上全く運動をすることが出来ません。運動することが出来なくなってから体力と共に筋肉がげっそりとしてしまい、その分太っているように思います。この場合、どのようにしたら基礎体力をつけて行く目標で’体の衰えを改善で来ますか?体の不調を抱えながらでも、やって行きたいな・・と思っています。色いろお聞かせ願いたいなと思っています、どうぞ宜しくお願いします。

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • ソラノさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2010/11/22 21:14
  • 回答1件

何処が原因なんでしょうか?

2週間ほど前から、鼻の横の骨の辺りに痛みがあります。 こめかみも目の痛く、歯も痛い感じで噛むと少し痛みがあったので、被せてある所が虫歯になったのかと思い歯科に行きました。 歯科でレントゲンをとってもらって見てもらったのですが異常は見つかりませんでした。 歯の掃除をしてもらって、次の週には痛みもなくなり、歯石もとってもらって終わりました。 その後、少し痛みがあり、以前、副鼻腔炎にな…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • kan_kanさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2010/11/17 10:55
  • 回答3件

歯間ブラシで歯茎が傷ついたようです。

歯槽膿漏で治療を受けています。歯石が歯茎の根元にびっしり付いていて歯茎が腫れていました。痛いくらい歯石を取りました。ハブラシ指導を受け、歯間ブラシのサイズも合わせました。毎日頑張ってプラーク取りをしています。歯茎の腫れも治まって、濃も少なくなってきています。しかしここ数日歯ブラシと歯間ブラシの回数が多いのか、傷がついたようです。歯ブラシや歯間ブラシを使うと痛いです。このまま痛…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • pianohikuさん ( 北海道 /55歳 /女性 )
  • 2010/10/31 09:55
  • 回答2件

水圧でノイローゼになりそうです

我が家は6階建ての6階(1世帯のみ)に住んでいます。最近リフォームしたばかりですが、食洗機をいれたせいもあるのか、もともと低かった水圧がさらにひどくなり、キッチンで水をだすとお風呂が沸きません。設備屋さんに相談しましたが、加圧ポンプを付けても水圧があがる保障はないと言われてしまいました。現在は上下に受水層があるので水道管直結工事も検討中なのですが、保障はないと言われてショック…

回答者
外山 謙一郎
リフォームコーディネーター
外山 謙一郎
  • kirinmomoiさん ( 東京都 /49歳 /女性 )
  • 2010/10/20 00:08
  • 回答3件

新築床面材

新築を計画しております。床面にムク材、合板どちらを施工しようか悩んでいます。ムク材が良いというのは分かるのですが、傷などが心配です。ムク材にした場合のお薦め材を教えてください。(価格面も考慮して)。床ですので、経年での黒ずみを防止できる方法はありませんか?

回答者
小木野 貴光
建築家
小木野 貴光
  • 5LLLAMAGLAFHさん ( 山口県 /40歳 /男性 )
  • 2010/10/04 14:06
  • 回答3件

家族が強迫性障害

こんばんわ。初めてご相談します。旦那が強迫性障害と診断されました。なかなか治りません。薬も相当処方されています。入院しています。精神科の先生はとても熱心に考えてくれ、治療には旦那もあたしも納得しています。でも、そんな中で、あまり行動療法に取り組まない旦那に最近イラつきます。子供は三人。結婚13年目です。休職中で、収入はほとんどありません。あたしはバイトしていますが子育てとバイ…

回答者
井上 雅裕
心理カウンセラー
井上 雅裕
  • omotiさん ( 宮城県 /37歳 /女性 )
  • 2010/10/04 21:30
  • 回答2件

片付けられない

タイトル通り片付けられない女です。一斉に掃除をしても綺麗な状態が長続きしません。一人暮らしの時には、私が掃除しても汚す人がいなかった為か綺麗な普通の部屋でしたが、結婚して子供ができ・・・掃除をしてもすぐに散らかされ、それを見た旦那から掃除はお前の仕事だろ。といわれます。主婦が掃除するのが当たり前とするならそんな当たり前のことができない自分がとても恥ずかしいです。それに、掃除を…

回答者
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
シェシャドゥリ(福田)育子
  • 6mamanさん ( 滋賀県 /29歳 /女性 )
  • 2010/09/14 02:39
  • 回答2件

賃貸退去時の清算金

借りている部屋を退去しました。引き渡しの際、不動産屋に清算金を請求されました。ふすまの汚といった細かい内容で大きな修繕ではありませんでした。クリーニング代金や、消毒代金などは払ってあります。支払い内容と金額妥当がわかりません。どのように、確認したらいいものでしょうか?

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • としとさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
  • 2010/09/23 22:36
  • 回答1件

自律神経の治療について

こんにちは。私は、少々自律神経が弱いところがあります。2年ほど前から、とある診療所で超短波を当てる治療を受けています。以前は、毎日お昼過ぎまで眠ってしまったり、ちょっと外出すると2~3日ダウンしてしまったりしたのですが、最近は朝9時か10時には起きられるようになり、あちこち外出できるようになりました。ジムに通ったりもしてます。ただ、家の中の掃除を、やらなくちゃと思いつつ出来なかった…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 猫の鈴さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2010/09/12 22:27
  • 回答2件

MRIやSPECT等を実施できるか

数年前から叔父(83歳)が認知症のようで近所の公園を自分の地所だと言っていつまでも掃除をしていたり、もう夜だからといっても聞かずに外に出て行くと聞いていたのですが、2年位前から叔母さんの事も認識できなくなっているようだったので病院に行くように薦めていたのですが専門の病院を頑固に叔母が拒み近所の町医者(内科)で、やっと(アリセプト)を処方してもらっていました。ところが1年位前から幻覚…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • nyanko-111さん ( 千葉県 /55歳 /女性 )
  • 2010/09/10 01:03
  • 回答1件

521件中 201~250件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索