水圧でノイローゼになりそうです - 住宅設備 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設備

水圧でノイローゼになりそうです

住宅・不動産 住宅設備 2010/10/20 00:08

我が家は6階建ての6階(1世帯のみ)に住んでいます。
最近リフォームしたばかりですが、食洗機をいれたせいもあるのか、もともと低かった水圧がさらにひどくなり、キッチンで水をだすとお風呂が沸きません。
設備屋さんに相談しましたが、加圧ポンプを付けても水圧があがる保障はないと言われてしまいました。
現在は上下に受水層があるので水道管直結工事も検討中なのですが、保障はないと言われてショックです。
何か方法をご存知でしたらぜひ教えてください。費用も心配です。

補足

2010/10/20 00:08

築35年ですが、水道管は鉄管ではないそうです。
水圧の問題があるのは6階だけで、ほかのフロアは住宅ではないので問題なくでています

kirinmomoiさん ( 東京都 / 女性 / 49歳 )

回答:3件

外山 謙一郎

外山 謙一郎
リフォームコーディネーター

4 good

給水方式が高架水槽方式と思われますが.........

2010/10/20 20:15 詳細リンク
(5.0)

ハウジングプロの外山と申します。
kirinmomoiさんのお住まいは、ほかの先生の回答でも言われてましたが上下に受水槽があるとのことですのでおそらく高架水槽方式だと思われます。
この方式の場合、シャワー給水等の最低必要圧力(70kPa)を確保するためには、
配管の摩擦損失などを考慮してその器具から水槽の低水位面までの高さを7メートル以上という決まりがあります。私の経験ですとほとんどのマンションでこの高さに関しては、
クリアしており、問題は、配管の内部の腐食による摩擦損失の増大による水圧低下であることが多いようでした。築35年で水道管が鉄管ではないとのことですが、
もしかすると高架水槽からkirinmomoiさんのお宅の水道のメーターまでが鉄管配管の可能性が考えられます。水道メーターの設置場所は、一概に言えませんが、玄関わきのPSシャフト
という扉内にガスメーターなどといっしょに入っていることが多いです。
一度確認してみては、いかがでしょうか?
もし鉄管配管であれば、高架水槽から水道メーターまでを交換することにより
水圧が改善される可能性もあります。
私の少ない経験からの回答ですので参考になれば幸いです。
きちんと管工事士や給水工事主任技術者の資格をもった水道屋さんに
ご相談されることがベストだと思います。

補足

分譲マンションの場合、室内などの専有部分以外は、共用部分となり
管理組合との話し合いが必要となりますのでお気をつけください。
PSシャフト内も共用部分の場合が多いです。

マンション

評価・お礼

kirinmomoiさん

2010/10/21 23:11

ありがとうございます。
図ってはいませんが、器具まで7メートル????ないか、ぎりぎりかもしれません。もちろん図ってみようと思っています。PSの中は確かに塩ビ管のような部材でしたが、その上部も確認してみます。
新たな知識得ることができました。ありがとうございました

外山 謙一郎

外山 謙一郎

2010/10/22 07:34

評価いただきありがとうございました。
毎日の生活の中で水道は、ライフラインの一部ですから
よりよく改善されることを願っております。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
小舘 一城

小舘 一城
住宅設備コーディネーター

7 good

給水管の詰まりをまず確認。それから・・・・・・・

2010/10/21 06:55 詳細リンク
(5.0)

秀衛設備設計の小舘です。
水圧が低いのは生活上まったくめいってしまうものですね。文面を拝見しますと、最近リフォームされたとのこと。それ以前と蛇口一箇所の水の出が違うようだとリフォーム時、水を一旦止めて工事されたわけですからゴミ等の詰まりも考えられます。メーター部のフィルター、各水栓類にフィルターがある場合はまずそれの掃除かと思います。
次に、文面より建物の給水は受水槽+高架水槽式と判断します。この場合、高架水槽の高さは6階水栓位置より最低7.0m以上高い必要があります。これで0.7Kg/m2の水圧は確保できます。これより低い場合は画像1「現状」のように屋上に加圧ポンプを設置すれば高架水槽の水圧+ポンプの水圧が加算された水圧で出ます。
次に考えられる方法は直結増圧ポンプ方式にする方法です。画像2「直結ブースター式」をご参照ください。この場合、築35年とのことで給水管も相当古くなっていますので直結増圧ポンプで水圧を上げることは十分可能ですが、管よりの漏水が考えられますのでポンプ以降メイン縦管給水管は各階メーターまでは新規に配管された方が無難でしょう。またビル全体の使用水量により全面道路より現在の給水管の口径より太い給水管で引き込み直しが必要になるかと思われます。

補足

画像「現状」で最上階より下階に行くほどその高架水槽との高低差が大きくなりますので下階ほど水圧は高くなります。つまり最上階が一番水圧は低いということになります。
また画像「直結ブースター式」は上部階へ行くほど水圧は低くなりますがポンプの能力は最上階での必要圧力に見合ったポンプを設置しますので問題は無いかと思います。
設備屋さんが「加圧ポンプを付けても保障は無い。」ということはありません。
以上ご参考になれば幸いです。

ビル
リフォーム
設備

評価・お礼

kirinmomoiさん

2010/10/21 23:29

ありがとうございます。
気持ちを理解してくださっていると思うだけでも少し楽になりました。やはり階下への漏水が一番心配で、ポンプの使用に躊躇してしまいます。他の先生方のご意見もあわせるとやはり水道管直結工事がいいように思えてきます。あとは予算の問題ですね。水道サービスの斡旋業者だと2社まで見積もりが無料だそうなので、やってみます。
ありがとうございました。

(現在のポイント:14pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

キッチン 人工大理石  naomi5322さん  2010-02-21 22:23 回答1件
新築住宅の空調 ごまだんごさんさん  2014-11-22 22:41 回答1件
築30年を超える一戸建て住宅の給水管について hanasaiさん  2012-10-04 13:40 回答2件
オール電化かガス併用か dapanさん  2015-12-05 23:03 回答3件
戸建2階のユニットバスからの漏水 やっちゅんさん  2015-08-08 21:24 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)

対面相談

新築、中古マンションの売買契約に関する個別相談

新築、中古マンションの契約などのお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

賃貸マンション・アパート経営 個別相談会

アパート・マンションなどの賃貸住宅のお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)