「指導」の専門家Q&A 一覧(16ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「指導」を含むQ&A

1,772件が該当しました

1,772件中 751~800件目

薬事法を中心とした添削について

近年の法規制に伴い、薬事法を中心とした法律の規制に直面しています。弊社では、健康食品を中心に、化粧品も展開しています。最近でもキーワード広告や大手のバナー広告を展開するにあたり、薬事法に抵触するとして広告がはじかれるケースが出始めています。薬事法の添削を行う企業があることを知り、現在検討しています。選ぶにあたって、アドバイスなどがあればぜひご意見をお聞きしてみたいと、こちらの…

回答者
赤坂 卓哉
クリエイティブディレクター
赤坂 卓哉
  • tarosanさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
  • 2011/01/05 13:39
  • 回答1件

デパート特設スペースに出店をするには

デパートの特設スペースに出店したいと考えています。商品はハーブティー・菓子・ハーブ関連雑貨です。1週間程度の特設出店で、催し物ではなく、出入口近くの小さなスペースでの出店を希望しています。目標としているデパートは大阪中核都市の中堅デパートです。拝見していると、地元の和菓子店や比較的小規模のサンドイッチ店なども出店しています。ネットで調べてはいるのですが、取次ぎ業者なども見当たり…

回答者
砂川 哲夫
クリエイティブディレクター
砂川  哲夫
  • ゆづママさん ( 大阪府 /45歳 /女性 )
  • 2010/12/30 18:38
  • 回答1件

勾配天井のトップライト設置

2×4工法で注文住宅を検討しております。勾配天井にして、そこにトップライトを付けたいと思っていますが、防火地域・準防火地域は勿論、22条区域でも耐火性の観点から、建築確認が厳しくなっており、認可がおりないと言われました。しかし、今年になってから竣工した東京都内の注文住宅で何件も設置している例があるのですが、何か他の部分で(条件で)クリアすれば良いということなのでしょうか。それから、…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • SwedenHouseさん ( 神奈川県 /50歳 /女性 )
  • 2010/12/12 12:46
  • 回答2件

大学院(修士)中退について

理系大学院M2の24歳男です。大学院を中退したいと考えています。私は、やりたいことを見つけたい、資格の勉強をしてみたいなど安易な理由で大学院に進学しました。この秋、学会での発表を経験し、研究を全否定されてから、論文提出までの時間のなさと、論文審査をするA先生(私の担当教官ではない方)の怖さから、研究に全く集中できないパニック状態に陥ってしまい、現状頭が回りません。ここ1か月程…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • qbsta767さん ( 神奈川県 /24歳 /男性 )
  • 2010/12/15 03:05
  • 回答1件

不動産仲介業者の説明に虚偽があった

今年7月に一戸建て建売住宅を購入しました。一般の自営の方が転売目的で建てられた家を、不動産仲介業者が間に入って購入したものです。裏には高さ10mを超す崖があり、その崖までウチの土地・・・とは知っていたのですが、宅地部分の隣との境界線を上に延長したところが上の境界線・・・と何度も説明されていたので、隣の家は隣の家の崖を持っているのだと思いこみ、それを鵜呑みにしていて確認もしませんで…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • naoriny23さん ( 福岡県 /47歳 /女性 )
  • 2010/12/09 19:01
  • 回答1件

英語プレゼン(学会発表)で使えるフレーズ

理系の大学院生です。今度国際学会に参加して、英語でプレゼンテーションをすることになりました。国際学会も英語も初めての経験なので、とても緊張しています。特に心配なのが、質疑応答です。質問を聞き取れるか、答えられるか心配です。発表や質疑応答で使えるフレーズを教えていただけると助かります。よろしくお願いします。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル …

回答者
飯島 治
獣医
飯島 治
  • All About ProFileさん
  • 2010/08/04 15:20
  • 回答6件

速読。

速読に興味があるのですが、実際のところはどうなのでしょうか?どれもこれも胡散臭い感じがしてしまうのですが。

回答者
塚本 秀寿
研修講師
塚本 秀寿
  • koikoi2099さん ( 大阪府 /36歳 /男性 )
  • 2010/12/08 15:02
  • 回答2件

24時間換気システム

新築に24時間換気システム+全館エアコン空調システム(換気丸)を取り付けようと思っておりますが、投資に見合う効果が期待できるのでしょうか?疑問です。24時間換気システム(第一種)を取り付けるより、量販店のエアコンを全室つけたほうが安上がりでは無いでしょうか?後、故障したときは高額な修理代が掛からないでしょうか?

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • 5LLLAMAGLAFHさん ( 山口県 /40歳 /男性 )
  • 2010/12/01 16:56
  • 回答2件

家のホルムアルデヒドについて

新築を購入して4年になります。他の部屋はそうでもないのですが、しばらく閉め切っていると和室は新築の香り(科学的な匂い)がします。繊細な妹が遊びに来て和室にしばらくいると目が真っ赤になり痒くなります。主人もくしゃみがでたりします。私はこの家に住みだしてから、特に喉を痛めることが多くなったように感じます。ホルムアルデヒド対策のため(見た目も好きなため)、漆喰を塗ろうと思っています…

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治
  • ochaさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
  • 2010/11/22 17:25
  • 回答2件

知覚過敏の薬を塗ったら、口の中がかぶれて?しまいました

歯槽膿漏の治療中です。歯科医院を転院して全く違う治療をしています。前の歯科医院では歯石取りは見えるところだけ、これを4年ほど続けました。歯茎が腫れている状態が常となり、また保険診療外の為数万円の支払いうをしてきました。思い切って転院しました。歯石はポケットの中まで麻酔をかけて取ってもらいました。歯ブラシ指導もしてもらい、歯茎が落ちてくる(歯が長くなる)との説明を受けました。こ…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • pianohikuさん ( 北海道 /55歳 /女性 )
  • 2010/11/29 20:49
  • 回答1件

バルコニー・軒と隣地境界線の距離について

初めまして、よろしくお願いします。現在間取りが確定し、詳細を詰めているところです。駅近の近隣商業・準防火地域、台形のような形(南側境界線が斜めに走っています)の土地で北側私道、西側道路、東~南側にマンションがあります。在来工法で寄棟、現在軒300(桶先450)、南に1100(有効800程)のバルコニーになっています。軒をせめて450(桶先600)に伸ばしたいのですが、北側の外壁~隣地境界が現状で…

回答者
福本 省三
建築家
福本 省三
  • yamanekoさん ( 兵庫県 /36歳 /女性 )
  • 2010/11/17 13:43
  • 回答2件

宅建業の無免許営業について

土地を購入した買主です。先日決裁も終わり土地の引渡しも完了したのですが、現在よう壁のことでトラブっています。どうやら売主は法人ですが宅建業の免許はなく、売主はその土地を4ヶ月間保有し、2つに分筆して、宅建業者を媒介し、広告を出して販売していた土地を、その土地の1区画購入しました。色々調べてみると、売主は無免許営業でかつ仲介会社は無免許営業を幇助したことになるのではないかと思うの…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • 五島さん ( 東京都 /25歳 /男性 )
  • 2010/11/15 17:36
  • 回答2件

敷地ギリギリまで盛り土・擁壁が出来ない理由、次善策

建て売りの一戸建てを購入する予定です。敷地の周囲は傾斜があり、段々畑のような形状になっています。Googleストリートビューで敷地の過去の姿をみることができました。以前は造成されたままの敷地に家を建てており、何かの事情で取り壊して売りに出したようです。それでも、段々畑のような状態だったようです。今の家は建物の採光をよくするため、盛り土を増し、その周囲をコンクリートの擁壁で囲んでいま…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • マゴパンダさん ( 千葉県 /35歳 /男性 )
  • 2010/11/10 15:16
  • 回答2件

主人の生命保険(現在と老後)についてアドバイスお願いします

主人の生命保険について相談です。夫35歳 妻37歳 長女3歳 次女1歳の四人家族です。現在、主人の会社にて共済(生命保険1500万…医療保険も少し含まれる…月5,200円)とアフラックのWays500万(月9,850円)に加入しています。子供も二人いるのに生命保険金が少ないので見直しを考えています。共済は役職についたら加入できなくなるので、病気をしていないうちにやはり民間の保険…

回答者
永野 修
ファイナンシャルプランナー
永野 修
  • ゆいママさん ( 福岡県 /36歳 /女性 )
  • 2010/11/08 06:42
  • 回答4件

賃貸マンションの修繕費負担について。

初めまして。全くと言っていいほどに不動産の知識がありませんので、この機会に是非教えていただければと思い、投稿しました。宜しくお願いします。タイトル通りですが、2年間賃貸マンションに居住しておりまして、更新期間に伴い引越しをすることに決めました。その旨を管理会社に伝えて書類を提出し、引越しまで無事に終了することができましたが、退去後の管理会社との立会いで部屋チェックを行いましたと…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • 不動産初心者さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2010/11/04 16:15
  • 回答2件

お客様に対する確認はどのようにするべき?

先日、友人と食事に行ったときのことです。店員の方の対応で気になったことがあったので、教えて下さい。先輩が「ここの接客はいまいちね」と言うので理由を聞くと「だってさっき、お店の人がミルクティとチーズケーキ頼んだお客様に『ロイヤルミルクティと濃厚クリームチーズケーキですね。』ってそっけなく復唱してたもの。」と言っていました。 確かにメニューには「ミルクティ」ではなく「ロイヤルミル…

回答者
佐野 由美子
ビジネススキル講師
佐野 由美子
  • スノー2250さん ( 島根県 /30歳 /女性 )
  • 2010/11/06 14:59
  • 回答2件

保険料控除申請 退職後は? 確定申告?

今年10月31日まで働いておりました。夫の会社から保険料控除の申請書が来ましたが契約者名が夫になっている生命保険料だけで支払った保険料・個人年金共に10万円を超え、控除額が最高の50,000円+50,000円=100,000円になっています。私名義の支払い保険料も10万円以上あるのですが会社を退職してしまった為、申請できません。申請方法はありますでしょうか??(昨年までは夫と私、各々で申請していま...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • tonton1977さん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
  • 2010/11/07 23:57
  • 回答2件

特別支援教育

現在小学校特別支援学級担任(知的学級)をしています。この分野を深化させたいと思っていますが、資格などで持っていたり身につけるべきスキルがありましたら教えてください。

回答者
松元 昌子
イメージコンサルタント
松元 昌子
  • 自転者さん ( 栃木県 /42歳 /男性 )
  • 2010/11/06 10:27
  • 回答2件

歯間ブラシで歯茎が傷ついたようです。

歯槽膿漏で治療を受けています。歯石が歯茎の根元にびっしり付いていて歯茎が腫れていました。痛いくらい歯石を取りました。ハブラシ指導を受け、歯間ブラシのサイズも合わせました。毎日頑張ってプラーク取りをしています。歯茎の腫れも治まって、濃も少なくなってきています。しかしここ数日歯ブラシと歯間ブラシの回数が多いのか、傷がついたようです。歯ブラシや歯間ブラシを使うと痛いです。このまま痛…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • pianohikuさん ( 北海道 /55歳 /女性 )
  • 2010/10/31 09:55
  • 回答2件

歯科医院を探しています

はじめまして、よろしくお願いします。今、信頼できる歯科医院を探しています。以前通っていた医院は転居のため通えなくなってしまいました。転居後、(数年前の虫歯治療後にかぶせていた銀の詰め物?が取れてしまったため)知り合いの紹介で近くの医院に行ったのですが、今の状態や治療方針など全く何の説明もなく、挙句全然違う歯(虫歯だったらしい)を治療されました。(治療中も雑な感じでとても痛かっ…

回答者
松本 正洋
歯科医師
松本 正洋
  • 春樹さん ( 大阪府 /22歳 /女性 )
  • 2010/10/28 14:57
  • 回答2件

生命保険の見直しがしたい

現在加入している保険を見直したいのですが、ご指導下さい。主人:37歳 無配当終身保険 終身保険金 5000万      (月額8755円)       無配当医療保険 日額 主に10000円      (月額6000円)       ※40歳で更新になり、月額がUPします。 私:34歳 無配当終身保険 400万      医療保険 日額 4500円     (月額2000円)現…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • アルテックさん ( 宮城県 /34歳 /女性 )
  • 2010/10/27 14:29
  • 回答4件

個人年金についてお願いします

ピアノを教えながら 親の介護をしています。40代 独身です。私の場合は もう多分結婚はしないと思います。生命保険や医療保険も一応 入っています。特に医療保険の部分は 手厚くしてあります。後に 残す必用はありませんから 生きている期間だけ 仕事を継続したり 年金で頑張って行くつもりです。仕事と言っても 現在のピアノ指導だけではなく 今後は なんでもやるつもりです。6年前より 母親…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • miauさん ( 山梨県 /52歳 /女性 )
  • 2010/10/18 10:56
  • 回答3件

連帯債務の離婚について

離婚を考えていますが、住宅ローンの連帯債務について質問致します。住宅ローンの借換を連帯債務で4400万主人と私50:50で借り替えたところです。(毎月21万20年)主人の給料が600万(会社員)私の給料が780万(自営業)です。私は持病があり団信が入れませんでした。以前から借金癖のある主人に悩んでおり過払い請求が終わってほっとしていましたが、今度は私の知らないバックマージンが…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • samiwaさん ( 愛知県 /40歳 /女性 )
  • 2010/10/11 16:49
  • 回答1件

扶養内で働く場合の上限は?

扶養内で働く場合、130万円以内だと自分での負担がないと思いますが、その130万円には交通費も含めての金額をいうのでしょうか?それとの単純に労働した総収入の合計のみを言うのでしょうか?

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • 頑張り屋さんさん ( 京都府 /40歳 /女性 )
  • 2010/10/07 11:28
  • 回答1件

住宅ローンを親から借りた資金で返済する時の注意点

福岡から12年前に転勤になり、現在東京近郊の賃貸マンションに家族4人(本人、妻、高3男~来年進学予定、中2男)で居住しています。18年前(H4年)に福岡で35年の住宅ローンでマンションを購入しましたが、現在も1300万円程、地銀から融資を受けた住宅ローン(3.5%固定)の残高があります。現在、福岡のマンションは賃貸物件として貸し出し中で毎月の一定の収入はあります(確定申告は毎年している)が、…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • 通りもんさん ( 東京都 /49歳 /男性 )
  • 2010/10/04 21:49
  • 回答5件

右肘とう骨骨折後のリハビリ

9/1に右肘とう骨を脱臼骨折しました。今はギブスも取れて総合病院のリハビリ科に通っています。リハビリの進め方を丁寧に指導して頂いているのですが恐怖心が強く筋肉が固まってしまい肘の関節がほとんど動かない状態です。困っています。仕事中に転んで怪我してしまったので労災保険で治療をしていますがこの場合カイロプラクティックに通っても労災の対象になるのでしょうか?

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • ROU0606さん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2010/09/30 16:57
  • 回答1件

賃貸退去時の清算金

借りている部屋を退去しました。引き渡しの際、不動産屋に清算金を請求されました。ふすまの汚といった細かい内容で大きな修繕ではありませんでした。クリーニング代金や、消毒代金などは払ってあります。支払い内容と金額妥当がわかりません。どのように、確認したらいいものでしょうか?

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • としとさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
  • 2010/09/23 22:36
  • 回答1件

不動産申込みキャンセルについて

先日、不動産会社に買い付け申込書を提出し、その後、契約前に事前に内容を確認したいので、書類をいただきたいと話したところ、仲介業者さんの事務所に呼ばれ、そこで契約書の内容確認と重要事項の説明を受けました。(契約は後日ということになっていたので署名・捺印はしていません)その後、仲介業者さんとの意見の相違や行き違いなどがあり信頼することができなくなったため不動産の申込みをやめたいと…

回答者
宮下 弘章
不動産コンサルタント
宮下 弘章
  • chiBicoさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2010/09/22 02:19
  • 回答4件

自分の進むべき道を見失っています

3年前の春に結婚し、別居婚状態を続けて仕事をしています。自分の本当にやりたいことを見失い、身近に相談できる人もいない為、こちらに相談させていただきました。現在、公務員研究職に就き、3年目になります。憧れの職のはずでしたが、内容が自分の専門分野とかけ離れすぎていることが判明、まともに仕事ができない無能な自分に早い段階から焦りを感じていました。また、上司・同僚ともコミュニケーショ…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • こもももさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2010/09/11 21:59
  • 回答4件

構造設計の参考書

工務店に勤めていますが、自分でも構造設計ができるようになりたいと思い、勉強を始めました。今は、木造住宅の壁量計算やN値計算程度しか経験がなく、本格的な構造設計はまったくの初心者です。住宅規模の木造、鉄骨造および木造+鉄骨造の混構造の構造設計ができること(1階鉄骨+2階木造で、という依頼が多いため)を目標として勉強を始めました。ここでアドバイスいただきたいのですが、参考書として…

回答者
道廣 和男
ISOコンサルタント
道廣 和男
  • yunakoさん ( 広島県 /31歳 /女性 )
  • 2010/09/16 15:05
  • 回答1件

おしゃれな物置

先日このサイトで相談したのですが、回答がまったくなく、また再度質問の内容をみようとしても表示されないため、質問内容が公開されてない状態かもと思い再度質問をします。今度、家を建て替えて両親と同居することになり、荷物が多くなると思うので、物置を庭に置くことにしたのですが、建物の外観や庭の雰囲気にあうようなカワイイ物置を探してみた所、ディーズシェッドカンナという商品を見つけました。…

回答者
久志 晋司
エクステリアコーディネーター
久志 晋司
  • cbs26980さん ( 山口県 /44歳 /男性 )
  • 2010/09/18 22:26
  • 回答2件

業務委託

教えてください。私は主人と個人事業をしています(接骨院・個人事業主は主人)青色申告で私は専従者です。接骨院で私は受付・助手・運動指導(ストレッチや筋トレなど)をしていて院内にも小さなスタジオがあります。あるクリニックから運動指導の業務委託を依頼されました。これは接骨院のお昼休みにあたる時間に週2回あります。この業務委託の売上げを接骨院の方に計上したいのですが問題ないでしょうか?…

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸
  • fufuuhuさん ( 岐阜県 /42歳 /女性 )
  • 2010/09/09 18:32
  • 回答1件

離婚後の住宅名義変更について

夫が鬱で仕事をせず、6年前に離婚。当時は子供2人を育てるのがやっとでした が、いつのまにか離婚した夫は再婚していました。私の親の土地に夫名義で家を建て35年ローンを組みましたが、結局支払いは私がずっと行っていますが、生活に追われて家の登記変更を行えていません。家を建てた当時は夫が元気で、年収500万ほどあったため住宅金融公庫から融資を受けましたが、離婚の2年前くらいから(家を建…

回答者
井上 佐知子
司法書士
井上 佐知子
  • あまりりす77さん ( 埼玉県 /44歳 /女性 )
  • 2010/09/12 18:06
  • 回答1件

治療の音と痛み

小学生の頃はいやいやながらも治療できていたのですが大人になり、極度に怖さが増し今では激痛で耐えられない時しか歯医者に行く事ができない状態です。神経に直接麻酔の注射をした時の痛みや、虫歯の治療に伴う痛みがどうしても忘れられません。キュイーンの音を聞くだけで恐怖です。今の歯の状態ですが虫歯が多く、左側で食事をすると激痛が走るため右だけしか使ってませんが右側も奥歯の一部が欠けていて…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • 6mamanさん ( 滋賀県 /29歳 /女性 )
  • 2010/09/14 02:23
  • 回答6件

キャリアプランと、留学経験について。

現在28歳の女性です。日本で大学卒業後、カナダの大学へ留学しました。留学先の専門学校(カレッジ)はやりたいこととプログラム内容が違ったために1年で退学し、同じ州にある文系の大学院に入学しました。4年在籍して今年の春にやっと修士論文を書き終え卒業しました。文系であることもあり、大学院で勉強した分野での直接の就職は考えていません。今後のキャリアプランとして考えているのは、・英文会…

回答者
島田 眞美
キャリアカウンセラー
島田 眞美
  • すいかメロンさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2010/09/09 03:09
  • 回答4件

強い嘔吐反射のある子供の治療

7歳の息子ですが、下前歯の永久歯が入り組んでいる事から、矯正もやっている歯科医を受診しました。現段階では、永久歯が下前歯2本だけなので、これからの成長とまだ乳歯である前歯両脇の生え方をみながら、部分矯正するかどうかを決めるそうです。ところが、息子はこの最中にも○ゴムの手袋でオエ○素手で行ったところ、その手でもオエ○何をしてもオエ○最後にフッ素を塗った段階で出してしまいました。歯科…

回答者
大原 輝久
歯科医師
大原 輝久
  • coco144さん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2010/09/09 13:04
  • 回答4件

糖尿病の原因と完治について

こんにちは。9歳になる雄猫(去勢済み)についてです。主治医の先生に直接聞こうとも思っているのですが、他の方の意見も参考にさせていただきたく質問させていただきます。7歳を過ぎた頃から肝臓の数値が平均値の上限のおよそ2倍の高さになり、現在までステロイド剤で数値を抑える日々です。ところがここ1ヶ月位の間で多飲、多尿が何となく気になり、また3日ほど下痢も続いてる事から検査をした所、血糖…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • にゃん太のママさん ( 北海道 /46歳 /女性 )
  • 2010/09/08 00:42
  • 回答2件

業務委託

教えてください。私は主人と個人事業をしています(接骨院)青色申告で私は専従者です。接骨院で私は受付・助手・運動指導(ストレッチや筋トレなど)をしていて院内にも小さなスタジオがあります。あるクリニックから運動指導の業務委託を依頼されました。これは接骨院のお昼休みにあたる時間に週2回あります。この業務委託の売上げを接骨院の方に計上したいのですが問題ないでしょうか?業務委託の依頼は私…

回答者
岡本 興一
ITコンサルタント
岡本 興一
  • fufuuhuさん ( 岐阜県 /42歳 /女性 )
  • 2010/09/09 14:57
  • 回答1件

犬走りについて  必要なんでしょうか。

家を新築するにあたり、このサイトでいろいろ質問をして、とてもいいアドバイスをいただき、かなり助かっています。本当にありがとうございます。新しい質問ですが、家の庭まわりについてお聞きしたいのですが、家が道路より1.5~2メートルぐらい高い所に立っており、道路の高さに駐車場をつくり、そこから階段で家につながっています。階段を上がりきった所から、玄関まではアプローチを作り、その途中…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • cbs26980さん ( 山口県 /44歳 /男性 )
  • 2010/09/08 23:18
  • 回答2件

水漏れを発見した後の処置について

先日、洗面所の水漏れを発見しました。(原因:シャワーホースの亀裂からの水漏れ)早急に工事会社に連絡して修理していただき、水栓一式交換することで水漏れは解決しましたが、水漏れによる木材の膨張で引き出しが使用できなくなったため、洗面所の建具が補修必要なことがわかりました。自宅の問題は修理して解決なのですが、階下の方への連絡した方がいいのでしょうか?今のところ水漏れする等の苦情はあり…

回答者
市川 均
建築家
市川 均
  • はやとんさん ( 三重県 /29歳 /女性 )
  • 2010/09/04 14:01
  • 回答1件

派遣社員の社会保険に途中加入について教えてください。

派遣社員として、3ヶ月ごとの短期の契約ではあるにせよ、継続が続き、もう4年、同じところで働いています。当初は3ヶ月の短期の契約ということと、会社の方針(?)ということで、社会保険には加入してもらえませんでした。国民健康保険、国民年金を個人で払い、雇用保険と労災だけは加入してもらっていました。ですが4年も経とうとしているここに来て、契約形態や条件が変わるわけではないのに、「社会保険に加…

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ
  • ainaluさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2010/09/01 15:05
  • 回答1件

職場のストレスについて

同じようなご相談も多かったのですが、ご質問させていただきます。私の職場は社員が4人と小規模で、仕事内容も塾の講師をしているもので、個々の役割が比較的求められる職場にいます。私は働いて2年になりますが、すぐ仕事をミスして、仕事の内容も毎日勉強しているのですが、やればやるほど失敗している気がします。それが毎日積りに積もってしまい、全ての社員からまるで信用されなくなりました。先輩から…

回答者
野中 香
パーソナルコーチ
野中 香
  • rinngoさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
  • 2010/08/24 04:42
  • 回答2件

住宅資金の夫婦間贈与?

妻(専業主婦)の口座に私の給与を夫婦の資金として約6年間ためておりました。今回、妻名義の口座から資金をおろして、新築の頭金にしようと思っています。住宅の名義は私(会社員)一人にして行う予定になっていますが、この場合、妻から私への贈与となり、税金は発生するのでしょうか?発生する場合は節税対策などご指導していただけるとありがたいです。

回答者
西垣戸  重成
不動産コンサルタント
西垣戸  重成
  • tomo7777さん ( 福島県 /32歳 /男性 )
  • 2010/08/17 03:48
  • 回答3件

30代高血圧症でも入れる生命保険

私は36歳(未婚/女性)会社員、1年半前に会社の健康診断で血圧がひっかかり所見は「要観察」でしたが、治療は早い方が良いと思い医師にかかっています。投薬とお医者様の指導を受けて治療から1年半、現在は直近で最高血圧116mmHg/最低血圧76mmHg毎回このくらいの数値です。通院は月に1度、一日一度ノルバスク錠2.5mgを服用しています。内蔵疾患など他の病気からくる高血圧ではなく、しっかりと健康管…

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫
  • nachiguroさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2010/08/13 16:43
  • 回答3件

保険の見直しについて

現在、第一生命の堂々人生に加入しています。31歳の時にそれまで入っていた保険の見直しを迫られ今の堂々人生に変えましたが、10年ごとの更新の際に保険料が上がっていくことがわかり、このままではいづれ払えなくなるため見直しを考えているところです。順風人生への変更も勧められましたが、色々悩んだ末に、とりあえず堂々人生を維持し、機会を伺おうと考えました。ちなみに、私は現在36歳 独身 実家暮…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • yuyuyu1900さん ( 秋田県 /36歳 /男性 )
  • 2010/08/12 15:51
  • 回答3件

出張日当の費用

映画配給会社の経理のものです。営業マンの出張日当は旅費として計上していますが、福利厚生という声も聞きますが本来どの費用が妥当なのでしょうか?現状では旅費規定にのっとって、東京から100km以上の地方の劇場に出張した場合に会社に請求しています。よろしくお願いいたします。

回答者
岸本 弘志
経営コンサルタント
岸本 弘志
  • Steffiさん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2010/08/09 16:29
  • 回答1件

マンション管理について

マンションの購入を検討しています。マンションは管理を買えを良く目に、耳にします。どの点の情報を収集したり、それをどのようにチェックして、その良し悪しを見分ければ良いか悩んでいます。マンション管理士なる資格があるもの知りました。マンション管理士さんでそれが分かるのか、相談する場合の費用等、マンション購入で管理面での確認について教えてください。

回答者
尾野 信輔
不動産投資アドバイザー
尾野 信輔
  • トウキョウタンテイさん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
  • 2010/08/04 15:33
  • 回答6件

子供の矯正後の後戻りについて

初めて相談させていただきます。現在中学3年生の娘ですが、小学校3年生から4年間矯正をして2年近く前に終了しました。現在は保定期間に入っています。矯正の内容は、床矯正をして顎を広げてからブラケットをつけました。記憶が曖昧で申し訳ないのですが、床矯正は上の歯だけで、期間は2年半くらいだったでしょうか・・・装置は3つ使ったと思います。その後上下すべての歯をワイヤーで調節して2年前の秋に終了し…

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明
  • karakaraさん ( 岡山県 /41歳 /女性 )
  • 2010/08/07 21:05
  • 回答3件

コーチングを活用して、チームや個人の目標を達成した事例

私は、目標を立てて達成するということが苦手で、幾度となく挫折を繰り返しています。コーチングを受けることで、目標達成ができる様になるという話を聞いたのですが、その効果について不安を持っています。そこで、コーチングを活用して、個人もしくはチームや組織が、目標を達成した事例をできるだけ多く知りたいと考えました。年齢、性別、業界、職業、また個人・法人など、条件は様々でかまいませんので…

回答者
橋本 博季
パーソナルコーチ
橋本 博季
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/16 15:11
  • 回答7件

社員のマンネリを改善し、モチベーションUPする方法

メンバー6人のグループのリーダーをしています。事務系の業務を推進するグループなのですが、仕事がルーチン化していることもあり、社員のモチベーションが下がっているようです。どう指導すればよいか、アドバイスをいただけると幸いです。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
鈴木 栄美子
ビジネススキル講師
鈴木 栄美子
  • All About ProFileさん
  • 2009/01/29 10:50
  • 回答4件

1,772件中 751~800件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索