犬走りについて  必要なんでしょうか。 - エクステリア・外構 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:エクステリア・外構

塀の色

回答数: 2件

独立基礎

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月26日更新

犬走りについて  必要なんでしょうか。

住宅・不動産 エクステリア・外構 2010/09/08 23:18

家を新築するにあたり、このサイトでいろいろ質問をして、とてもいいアドバイスをいただき、かなり助かっています。
本当にありがとうございます。

新しい質問ですが、家の庭まわりについてお聞きしたいのですが、家が道路より1.5~2メートルぐらい高い所に立っており、道路の高さに駐車場をつくり、そこから階段で家につながっています。階段を上がりきった所から、玄関まではアプローチを作り、その途中にポスト門柱を設けて、オープンな外構にしています。ここまでは決まっているのですが、その他の部分で正面側の庭は芝生を植えて、アプローチの奥側は花壇なんかを自分で作ろうと思っています。

問題は裏側2面の施工方法なんですが、自分としては、砂利などを敷けばいいのではと思っていたのですが、父親が犬走りにしないと水はけが悪くなるから絶対に付けた
ほうがいいと言っています。建物をたてる前にちょうど梅雨時だったこともあり、良く水がたまっていましたが、雨水桝などを設置するし、外観的、防犯的にも砂利で施工した方がいいと自分は思っているのですが、父親は犬走りは絶対必要だという意見をゆずりません。

ハウスメーカーの監督さんに聞いたところ、犬走りは日本建築の様な建物につける物なので、自分が担当した物件ではほとんど付けたことがないとの事でした。

また、他のサイトなどで調べてみると、配管などが埋設されている部分に犬走りを付けると、後々のメンテナンスがやりづらいなどのデメリットもあると書いてありましたが、実際、犬走りを付けた方がいいのでしょうか?

また、付けた場合と付けなかった場合のメリット、デメリットなど教えていただけると助かります。

長文になりましたが、指導をよろしくお願いします。

cbs26980さん ( 山口県 / 男性 / 44歳 )

回答:2件

森岡 篤

森岡 篤
建築家

11 good

砂利敷きが良いと思います

2010/09/09 00:25 詳細リンク
(4.0)

cbs26980さん、こんにちは
パルティータ建築工房の森岡と申します。

「犬走り」は、家の周りのコンクリート床、ということでしょうか。
cbs26980さんのおっしゃる、家の周りに砂利を敷くのも、犬走りといいます。


家の周りは、裸地のままだと、雨が跳ね返り、又雑草が生えます。

このため、砂利敷きやコンクリート床の犬走りとしたり、低木の植栽にすることで、解決します。


雨は、敷地全体に降りますが、建物屋根に降る雨は、樋に集められ、下水に排水します。

庭に降った雨をどう処理するかなのですが、私は、できる限り敷地内の土に浸透させるのが良いと考えています。
コンクリートなどで地表をふさいでしまうと、庭に降った雨も下水で処理することとなります。

従って、コンクリート床は必要最小限とし、建物廻りの犬走りは、cbs26980さんのおっしゃるように、砂利敷きの方が良いと思います。


砂利敷きのメリットは、
上記にように雨水を浸透すること、
足音がするので、防犯上有効なこと
ディメリットは、
コンクリート床と比べ、歩きにくいこと、自転車が置きにくい等があります。

砂利だけだと草が生えるので、下に遮光シートを敷くと有効です。


コンクリート床のメリットは、
歩きやすいこと
掃除がしやすい
ディメリットは、
雨水が浸透しない
照り返しで暑い
音がしない
給排水配管の上にコンクリート床を作ると、配管やりかえが非常に大変


砂利敷きでも,建物に囲まれた形状では、大雨時に浸透に時間がかかり、一時的に水が溜まるので、開放桝等で排水処理が必要です。

参考にしていただけたら幸です。

パルティータ建築工房サイトはこちら
東京都中野区の建築設計事務所 注文住宅/二世帯住宅/リフォーム

住宅の疑問にこたえる、「住宅こたえるね!ット」はこちら

解決
植栽
防犯

評価・お礼

cbs26980さん

早速の回答ありがとうございます。
やはりメンテナンスと防犯上のことを考えると砂利敷きがいいですよね。
母親は砂利敷きだと雑草が生えるのではないかと言っていたので、遮光シートの事を話してみたいと思います。
ありがとうございました。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
中島 通泰

中島 通泰
ガーデンデザイナー

8 good

それぞれのメリット・デメリットです。

2010/09/09 07:24 詳細リンク
(4.0)

エクステリア・ガーデン設計施工をしています。中島と申します。

建物サイドの処理はコンクリートか砂利どちらがいいのかというご質問ですね。
どっちの方が完璧という答えにはなりません。下記のメリット・デメリットを参考にして決定してみてください。

コンクリートの場合
標準仕様と(砕石厚さ50mm、メッシュ筋3.2mm、コンクリート厚さ70mm以上)

メリット
掃除がしやすい。砂利よりも雑草が生えにくい。歩きやすい。泥はねしない。

デメリット
苔が生えたときにすべる。コストは砂利よりも高い。雨水の浸透が少ない。
水勾配を考えないとうまく排水できない。配管が下に埋まるので修理の際は壊さないといけない。

砂利の場合

メリット
歩くと音がするので防犯上良い。浸透排水できる。低コスト。

デメリット
雑草が生える。(防草シートがあればまだいいです。)
掃除がしにくい(上に落ちる落ち葉など)
あまり細かい砂利の場合猫ちゃんが糞をする場合もある。

私の場合はいつもこのような説明でトータルコストに合わせてお客様には提案しています。
コンクリートの場合はその場所に後から目隠しフェンスや、勝手口の屋根など追加したくなった場合も一部解体が必要になります。将来的なスペースの利用方法も一緒に考えてみてください。

雨水
エクステリア
防犯

評価・お礼

cbs26980さん

大変わかりやすく説明していただきありがとうございます。
やはり両方ともメリット、デメリットがありますよね。
どの項目を最重要とするかによって決めることだと思いますので、
上記の事を両親と話して決めたいと思います。
ありがとうございました。

(現在のポイント:7pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

旗竿状土地の伸縮門扉・ポスト・カーポート iseyukkyさん  2011-03-04 16:16 回答1件
外壁デザインパネルと屋根選び iseyukkyさん  2010-10-09 07:02 回答1件
新築 駐車場の勾配について taiyakisanさん  2015-03-29 23:23 回答4件
新築の外構について検討しています tatsuya7さん  2012-01-27 00:38 回答2件
玄関から道路への勾配について ひよきよさん  2011-11-23 11:31 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)

対面相談

新築、中古マンションの売買契約に関する個別相談

新築、中古マンションの契約などのお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

賃貸マンション・アパート経営 個別相談会

アパート・マンションなどの賃貸住宅のお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)