「投資家」の専門家コラム 一覧(8ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月18日更新

「投資家」を含むコラム・事例

1,581件が該当しました

1,581件中 351~400件目

【投資信託】手数料・費用

お持ちの投資信託の信託報酬が何%がご存知ですか?投資信託は、「購入する時に購入手数料を支払って終わり」ではありません。保有している間、信託報酬を支払っています。昨日も今日も支払っています。保有期間によっては、購入手数料よりも信託報酬の負担の方が大きくなるケースもあります。信託報酬も、購入の際にご注意いただきたい重要なポイントです。今回は、投資信託の手数料・費用について解説をさせていただきます。お役...(続きを読む

小川 正之
小川 正之
(ファイナンシャルプランナー)

2015年9月のソニー銀行金利と今後の見通し

 銀行の中では数少ない、翌月の適用金利を今月に発表しているソニー銀行ですが、9月は固定金利が全て低下しました。 まず変動金利ですが、これは日銀が「量的・質的金融緩和」を継続していることや、日本の短期金融市場が安定しているため横ばいとなりました。変動金利の横ばいは、9月の他行の金利でも同様だと思います。 なお、ソニー銀行は返済額を5年間一定としその一定の金額の範囲内で、元本、利息の定期的な見直しを行...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

夏枯れ相場とは? by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 昨日は打合せの時に 冷房を強めにしていたら 寒くて頭が痛くなりました。 室内温度の調整が難しいですね(^^;) さて、そろそろ夏休みを取られる方も 多いと思いますが、 それは日本だけでなく、 欧米諸国も同じことですね。 そして、欧米の方が 夏休みを長く取る傾向にあります。 そうすると、 投資にどんな影響があるかとい...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2015/08/05 18:00

なぜ、毎月分配型の投資信託を購入したのですか?

何かと話題になり、賛否両論あります「毎月分配型の投資信託」についてお話をしたいと思います。投資信託等で資産運用をしている方や検討中の方のみならず、金融機関の担当者の方もご一読いただければと思います。以下、お役立ていただければ幸いです。 資産運用の目的は?米国の大手証券会社(対面営業)では個人向けサービスを提供する際、「ゴールベース資産管理」が主流になりつつあると言われています。担当者(営業マン)...(続きを読む

小川 正之
小川 正之
(ファイナンシャルプランナー)

債券の金利と価格の国債残高との関係

ギリシャ問題が鎮まるなか、上海市場の暴落と中国経済の減速が際立ち始めました。株式価格の下落が懸念される中、日本の投資家の目は株式にのみ注目している様子です。■政府債務の率と額政府債務に注目すれば、もはや1,000兆円を超え、対GDP比では2015年には233.2%で、2016年には240%を超える勢いです。これに伴い、日本国の国債の発行残高も2016年には1,000兆円を超える見込みです。これだけ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2015年7月24日(金曜) 株価指数・長期金利・商品先物価格週間騰落率

■7月第4週概要・6月末より問題となっていたギリシャの支援も、ギリシャ国会が改革案(増税・年金削減等)を成立させ、漸くEU・IMF・ECBが動き始めました。下図は、日経225(黄色)、上海総合指数(ブルー)、米国S&P(紫色)の騰落推移で期間は2014年12月22日から2015年7月24日(ほぼ年初来の推移)です。上海総合指数(ブルー)は3月から4月中旬まで直線的に急伸、いったん調整して6月には当...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

家計保有が減少した個人向け国債は資産配分上必要と考えます

投資アドバイザーとして、私が不思議に思っていることに、個人向け国債の販売量が急激な落ち込みがあります。なぜを考えてみました。 投資の原則は資産配分(アセットアロケーション)戦略の立案です。 その際に対象とする資産は、基本的に債券と株式そして不動産で、そのほかにオルタナティブとして貴金属等の商品を加えます。 図は私のmyfundの資産配分です。 %%画像40343%% 機...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

NISA投資額、4割贈

皆さんこんにちは、 個別相談専門のファイナンシャルプランナーとして活動している渡辺です。   日本経済新聞の記事によると、 少額投資非課税制度(NISA)を使った投資が定着してきた。 個人投資家が主要証券10社を経由して2015年1月から6月に購入した、 株式や投資信託の合計額は1兆48億円に上った。   前年同期(6977億円)から4割増え、 早くも昨年一年分(1兆4189億円...(続きを読む

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(ファイナンシャルプランナー)

東芝の利益水増し問題 by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 昨日は、夕方の涼しい時間に 愛犬モコの散歩に行きました。 それでも少し気温は高いので、 流石にモコも暑い気候は 体力を消耗するらしく、 いつもよりも疲れた様子でした。 私も汗だくでした(^^;) 猫達はフローリングに ベタ~と寝そべっているし、 毛皮を着ている彼らには 日本の夏は過ごしにくいでしょうね。 さて、...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2015/07/22 22:06

2015年7月17日(金曜) 株価指数・長期金利・商品先物価格週間騰落率

■7月第3週概要・米国の景気回復により、早期の金利利上げ予想により金市場への資金流入の先細りの見方から売りが膨らみ17日のCOMEXで8月物が終値で1トロイオンス1131.9ドルを付けて、5ヶ月ぶりの安値となっています。また、ドル高の影響により、NYMEXではWTI(ウの期近8月物が3日続落し、1バレル50.89ドルで終えています。約3カ月ぶりの安値圏です。下図はNY原油価格(黄色)、NY金先物価...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2015年8月のソニー銀行金利と今後の見通し

 銀行の中では数少ない、翌月の適用金利を今月に発表しているソニー銀行ですが、8月は固定金利が全て低下しました。  まず変動金利ですが、これは日銀が「量的・質的金融緩和」を継続していることや、日本の短期金融市場が安定しているため横ばいとなりました。変動金利の横ばいは、8月の他行の金利でも同様だと思います。  なお、ソニー銀行は返済額を5年間一定としその一定の金額の範囲内で、元本、利息の定期的...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

ギリシャの政府債務対GDP比177%、日本は233.8%、国民の負債です

現況日本のメディアに於いては、ギリシャの債務問題の報道が溢れています。そこで頭を過るのが日本の債務です。日本の国債及び国庫短期証券残高は、平成27年3月末、1,037兆8,192億円でギリシャに比べ圧倒的な債務額です。下表は2015年7月13日現在財務省ホームページ 国債等関係諸資料より記載しています。ここに示されている金額が我々の日本国政府が発行し他国債の残高です。内国債だけで9,099,997...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

B020.不動産投資ではなく「不動産経営」という視点を。

「不動産投資」は、株式投資やFX投資と異なる点があります。そのひとつに「ファイナンスが付く」つまり銀行からの融資がつく、という点が挙げられます。なぜ不動産投資にだけファイナンスが付くのか。これはもちろん「銀行が不動産に抵当権という担保を設定できる」という要因が大きいのですが、もうひとつ「他の投資より事業性が高い」という点も寄与していると思われます。投資したFXでポジションが大きくマイナスになった時...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)

長期投資家はギリシャ問題・中國株式急落も慌てない

6月30日のギリシャIMFへの支払いが先進国で初めて「延滞」になり、ヨーロッパがギリシャ問題でかかりきりになるのと同時期に中国株が1ヶ月で30%下落する事態になり投資家はリスクに対し過敏な反応をしています。昨日までの主要な株価指数をみると、市場はギリシャよりも上海の暴落に若干対応した動きに移行しています。下図は香港ハンセン指数(黄色)、MSCIワールドインデックス(ブルー)、MSCIエマージング指...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
2015/07/10 17:20

資産運用のパフォーマンスは資産配分とコストが決め手

先週土曜日に「ETF=上場投資信託」の勉強会の講師を務めました。ライフプラン上のリスクに対処するために資産を殖やすことは大切です。資料の中から資産配分とコストに関わる部分を紹介いたします。■投資で最初に行うことご承知の通り、投資で最初に行うことは、資産をどのように配分するかです、何故ならば、充分に分散されたポートフォリオの運用成績の90%以上は資産配分に基づくとされています。また、現代ポートフォリ...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

ギリシャ危機への備え ~いつも手元に現金を~

6月29日の株式市場は大荒れの展開でした。日経平均株価は20,109円95銭となり、先週の金曜日に比べ2.88%の下落となりました。 このような下落は過去に何度もあったので慣れっこですが、投資初心者にはショックに感じられることでしょう。経験者にとっても、ギリシャ危機の影響が長引かないか気になります。このような時、弊社のお客様には、 「現金や預貯金はいくらありますか。」 と必ずお聞きします。 す...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

「ついに100兆円超え!」

こんにちは!    さて、投資信託協会の発表によれば、今年5月末時点の公募投信の残高が、 “102兆4574億円”となり、日本に投信が登場して以来、 約64年の歳月をかけて、ついに100兆円を突破しました。   特筆すべきは、急激に残高を伸ばしたのは、この数年であるということです。 いわゆる「アベノミクス相場」が始まった2012年11月時点で、 残高は61兆円だったため、このわずか2...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

トヨタの新型株のメリットとは? by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 今年は、寒い梅雨になるそうですよ。 春なのに暑かったり、 梅雨なのに寒かったり、 本当に体調管理が大事だなと思います。 ただでさえこの時期は疲れやすくなりますから、 皆さんも気をつけてくださいね。 さて、 トヨタの新型株が話題になっています。 これは、トヨタ自動車が発行する 新しい仕組みの株券で、 これまでに無...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2015/06/17 15:15

ライフプラン上のリスク、主なイベントと概算費用

日本FP協会では、ポスターで「長い人生、山あり谷あり。だからこそ早めの準備が大切です」とファイナンシャル・プランニングの大切さを訴えています。協会がポスターで謳っている重要な人生のイベントは、スタートが就職→結婚→出産→子育て→マイホーム購入→介護、病気・怪我→退職→老後(セカンドライフ)という8ステップです。私はこのステップにエンディングを加えた9ステップとして、ライフプラン上のリスクについて、...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

投資信託の残高増加が止まらない

投資信託の資産残高が5月末、初めて100兆円を超えたようです。 。株高と円安で運用益が増え、少額投資非課税制度(NISA)も追い風。超低金利時代に、少しでも利益を得たい個人投資家のお金が流れ込んでいます。 投資信託協会のまとめでは、証券会社や銀行で買える公募投信の残高は4月末で99兆1636億円。11カ月連続で過去最高を更新、5月も資金が流入し、流入超過は23カ月連続になる見通しのようです。 ...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2015/06/10 09:24

GDP大幅上方修正

内閣府は1月~3月期のGDP成長率の改定値を大幅に上方修正して発表しました。 (記事はコチラをクリック)。 その数値は3.9%。 私はかなり良いと思うのですが…。 そんな私の思いとは裏腹に、今日の午前中の日経平均株価は100円ほど下げています。 GDPが上向くのは、教科書通りに言えば「株価の上昇の要因」になります。 まして、今回のように「大幅上方」と、「大幅」の文字が付けば、 「株価UP...(続きを読む

大泉 稔
大泉 稔
(ファイナンシャルプランナー)
2015/06/08 11:05

自分を信じられたとき、未来へ人生が動き出す☆

あなたも愛され結婚を叶えて 「マリッジ美人」になりませんか。 マリッジ美人塾 マリアージュedu.主宰 愛され結婚専門家 ヒロコです。 昨日の朝2本目のプライベートセッションは、 Hさんとでした・・・。 最後のレッスンに感動の涙 最後!? そうなんです・・・卒業♪ 一旦大きな締めくくり~♡ とはいえ、いつでもお姉ちゃんになるからね~と。笑 Hさんとの出会いは、...(続きを読む

ヒロコグレース
ヒロコグレース
(婚活アドバイザー)
2015/06/08 07:52

株式配当 初の10兆円       

  日本経済新聞は、 「2015年度の上場企業の配当総額は、 過去最高だった2014年度を5~6%上回り、 初めて10兆円を超える見通しで、配当の増加は、 今春に相次いだ賃上げの動きとともに、 国内消費を下支えしそうだ。」と報じています。 企業が配当を増やすのは、好調な業績が背景にあります。 3月期決算の企業では今期、配当の原資となる純利益が、前期比13%増と過去最高となる見通しです。 株...(続きを読む

山下 幸子
山下 幸子
(ファイナンシャルプランナー)
2015/05/31 10:00

プレス発表! 投資信託「絶対収益追求型ポートフォリオ」提供開始

こんにちは! さて、今日は、プレス発表のお知らせです。   この度、私たちの会社では、国内公募投信を用いた 「ポートフォリオ・マネジメント・サービス(R)」に、 新たに「絶対収益追求型(アブソリュートリターン)ポートフォリオ」を構築し、 5月25日にプレスリリースを行いました。   1.「絶対収益追求型ポートフォリオ」の特徴 当ポートフォリオは、IFA JAPAN(R)のメインサ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)

手に入れたお金をふやすための情報をどのように活かすか

今朝早く、初めての方から相談の電話がかかってきました。 「ドイツ株式市場やフランス株式市場の株価が、(現地時間の)夕方4時から急に上がったが、何か理由があるのだろうか。」 といったことでした。パソコンで株価指数の値動きを確認したところ、確かにそのとおりでした。原因を、日経新聞電子版等で確認してみたところ、 「ギリシャと債権団(国債などの投資家)とが同意が近い」 といったことでした。短期間で...(続きを読む

上津原 章
上津原 章
(ファイナンシャルプランナー)

シニアの資産運用 保有外貨建てファンドの収益は実力? それとも円安効果?

前回は債券のパフォーマンスに連動する海外ETFのインデックス(指数)を紹介しました。ところで、皆様が保有されている外貨建て商品の収益率は如何でしょうか。私が口座を開設している証券会社2社のマイページの欄には、常に外貨建て(多くはドル建て)と円建ての評価が掲載されています。従って、ドルでの収益と円貨での評価が比較出来ます。この場合、円貨での評価がいかに高率でも、ドル建てでマイナスの銘柄は、購入判断が...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

時価総額 バブル期超え(保険の見直し・山下FP企画・西宮)

  日本経済新聞は、 「東証一部の時価総額が22日、 591兆円に達し、バブル経済期(1989年12月)の水準を 約25年ぶりに上回り、過去最高となった。」と報じました。   時価総額が過去最高となった理由には、 次のようなことがあります。   (1)資本市場を活用する企業の広がり           22日の日経平均株価の終値は2万264円で、 89年12月の最高値3万89...(続きを読む

山下 幸子
山下 幸子
(ファイナンシャルプランナー)
2015/05/28 10:00

シニアの資産運用 米国には債券のパフォーマンスに連動するETFがあります

前回は、主に株式のパファーマンスを示すインデックスを紹介しました。国内債券のインデックスは、NOMURAボンド・パフォーマンス・インデックスが有名です。野村証券金融市場調査部が公表しています。1986年に公表され、すでに15年経過、債券を国内債券運用のインデックスとし企業年金運用分野や公的資金運用分野を中心に多くのファンドのベンチマークとされています。 海外の債券のインデックスとして、日本...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

日本株で60兆を超える利益 by 投資スクール代表 青柳仁子

こんにちは 投資スクールブルーストーンアカデミーの 青柳仁子です。 昨日は、天気も良かったので、 ビジネスパートナーの仲村さんと 愛犬モコ(実は仲村さんのワンコです(^^;)) とドッグランに行ってみました。 でも、実際に行ってみたら、 ワクチン接種の証明書を持ち合わせておらず、 ドッグランには入れなかったのですが。。。 次回はちゃんと持っていこうと思います。 さて、先日の日経ニュー...(続きを読む

青柳 仁子
青柳 仁子
(ファイナンシャルプランナー)
2015/05/25 22:07

資産運用(7)投資は自己責任(保険の見直し・山下FP企画・西宮)

    世の中には、数えきれない ぐらいたくさんの投資商品があります。   その中からどんな商品を選んで投資するかは、 投資家の自由です。   「自由には責任が伴う」とよく言われますが、 自由に商品を選べる以上、 結果の責任は自ら負わなければなりません。   資産運用で損失を被ったからといって、 誰かに責任を転嫁できませんし、誰も補償してくれませ...(続きを読む

山下 幸子
山下 幸子
(ファイナンシャルプランナー)

シニアの資産運用海外ETFの購入はインデックス(指標)の検討から始める

前回は、海外ETFを購入する際の証券会社選びを紹介しました。今回は、どの様な指数を対象としたETFがあるかを紹介します。 ETFを購入する際の手順は (資産配分)⇒当該資産を対象としたインデックスの選択⇒当該・同様インデックスへの連動を目指すETFの比較⇒選定したETFの購入の順序です。 ポイントは、同じ指標に連動を目指すETFは複数あります。このため、より多くの銘柄を扱う証券会社をお選びに...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

NISAの活用状況について(保険の見直し・山下FP企画・西宮)

 金融庁は、2014年1~12月のNISAの活用状況について 公表しました。  2014年末時点で、専用口座は約825万口座、 買い付け額は約3兆円に達しました。  政府は、2020年までに25兆円にする計画ですので 初年度は12%の進捗率という結果でした。  投資資産の構成は、投資信託が約65%、 上場株式が約33%となっています。  年代別では、 60歳代以上の割合が約57%とシニア...(続きを読む

山下 幸子
山下 幸子
(ファイナンシャルプランナー)
2015/05/24 12:51

資産運用(5)ポートフォリオとは?(保険の見直し・山下FP企画・西宮)

 資産運用をする場合、 受け入れられるリスクの程度は 人によって異なります。  これを「リスク許容度」といいます。  リスク許容度は、 投資の方針や目的、 運用期間、年齢、 所得や金融資産の額、 投資経験などに左右されます。  例えば、家計に十分な余裕があって、 収入も多い経験豊かな投資家なら 「一発狙い」のような運用も可能になります。  逆に、投資経験もなく 定年間近、老後資金...(続きを読む

山下 幸子
山下 幸子
(ファイナンシャルプランナー)

個人投資家の半数以上が運用収益5%以上

昨年5%以上の収益を上げた個人投資家が半分を超えたと、日経マネーの個人投資家調査でわかりました。 金額ベースでは3割強が100万円以上の利益を確保したようです。アベノミクスで株高円安が追い風になっているようです。 投資をされてる皆さんは今年はどれだけの利益を上げられそうですか?ちなみに私は今のところ15%です。 株価が高値更新ですが、ちょっといきすぎでしょうからいったん利益確定が良いでしょう...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2015/05/22 08:50

海外ETFが買える証券会社7社比較、賢くお選びください

前回は日本のETFの内、長期投資家として東証で購入できるETFを著者の判断で選別いたしました。ストレスが無く売買できる日本の指標はTOPIX、日経225、JPX日経400、東証銀行業指数とTOPIX30で、条件付きではマザーズコア指数と日経300でした。外国株を対象としてストレスなく購入できる指標は、インド株式のCNX NIFTY、ロシアのRTS、ブラジルのボベスパ、そしてNASDAQ100で、条...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

証券、顧客資産約300兆円に増加(保険の見直し・山下FP企画・西宮)

  日本経済新聞は、 「主要証券10社が顧客から預かる資産は、 2014年度末に297兆円となり、 メガバンクなど都市銀行の預金額(303兆円)に迫っている。」 と報じています。  これは、野村、大和証券など大手5社と SBI証券、楽天証券などネット5社を集計したものです。  証券会社の預かり資産は、 2013年度末に7年ぶりに最高となり、 2014年度はさらに16%(40兆円)増えま...(続きを読む

山下 幸子
山下 幸子
(ファイナンシャルプランナー)
2015/05/17 08:51

割安銘柄選定の投資指標 PBR

1.株式投資の鉄則「安く買って高く売る」 「安く買って高く売る」 株式投資の理想形だ。 分かっていてもなかなかできない。 なぜなら、長期保有を前提に考えれば、その株式を購入する時の株価が底かどうかなんて、誰にも分からない。 私たちの人生も同様で、先のことなんて分からない。 だからこそ、今を一生懸命がんばれるとも言える。 私たちの人生、なんらかの指針(理念?)があれば、...(続きを読む

釜口 博
釜口 博
(ファイナンシャルプランナー)
2015/05/16 17:44

不動産バブルはいつ崩壊するのか?

みなさん、こんにちは。不動産コンサルタントの巻口です。 今の不動価格は投資として適正か? 不動産投資をはじめる方にとっては、気になることだと思います。 「現在の価格」は過去の日本経済で言えばいつごろになるのか 日本経済研究所のデータと私の経験から語っています。  ●不動産取引が活発化!不動産バブル到来か?  自民党政権が発足した2013年より、不動産市場は急激に取引が急速に活発化し、 201...(続きを読む

巻口 成憲
巻口 成憲
(ファイナンシャルプランナー)

私の不動産投資、必勝パーターン1

現在、私は家賃収入のみを資源として生活できています。 この様なレベルのみで成功した今だから言える必勝パターンをお伝えします。 前職はカメラメーカーに勤務していたサラリーマンでした。 このサラリーマン時代に不動産投資を開始しまして、 東京中心に4棟の木造アパートを取得後、会社を退職して2007年に専業大家業となりました。 現在は、大家業を営みながら、私の成功事例と学びをサラリーマンさんに伝...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)

シニアの資産運用ETFの主なデメリットと東証上場ETFを売買高で選別

前回は米国と日本のETFマーケットの違いを説明いたしました。今回は日本市場=東京証券取引所に上場する投資信託=ETFを、一日の売買高により、選別いたしました。既にご紹介しました通り、ETFは分かりやすさ・低コスト・分散投資等々に優れた商品で、長期投資に優れた商品です。ただし、デメリットもあります。■ETFは通常再投資が出来ません。⇒シニアにはメリットにもなります。投資信託であれは、再投資口を選ぶと...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

シニアの資産運用 日本のETF(上場投信)マーケットで買えるものは少ない

前回は拡大しているETF(上場投資信託)の歴史と拡大要因について述べました。今回は日本のETFの現状を説明いたします。■日本のETFの現状日本で取引量の多いのは、投機的な銘柄で、長期保有商品は少ないのが現況です。東証ETFスクエアの記載内容を確認しますと、2015年3月末時点で、世界有数(アジア№1)の東京証券取引所に上場しているETFは3月末時点で180本という少なさで、ETFと同じように取引で...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

上場投資信託(Exchange-Traded Fund )のマーケットが急拡大した要因

前回のコラムで、シニアの資産運用には上場投資信託(Exchange-Traded Fund )が適しているとしてお勧めしました。今回は世界的に急伸しているETFの歴史と仕組みについて説明いたします。■最初の上場投資信託=ETFと現在のマーケット規模上場投資信託(ETF)が初めて上場されたのは1987年にカナダのトロント証券取引所です。トロント証券取引所が建設と不動産業種を除く大型株35銘柄から算出...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

株価指数・長期金利・商品先物価格週間騰落率2015年5月8日(金)

5月第一週は騰落が激しい週になりました。日本株は4月末から20,000円を割り今週末は19,379.19円で20,000円回復の見通しが見えていません。下図は、日本の3市場(東証一部=TOPIX=黄色、ジャスダック=ブルー、マザーズ=紫色)の過去一年(2014年5月8日~2015年5月8日)の騰落推移です。TOPIXは昨年10月から上昇を続け25%超をつけています。ジャスダック指数は昨年5月に急騰...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

世界の株式時価総額9000兆円(保険の見直し・山下FP企画・西宮)

  日本経済新聞は、 「世界の株式市場の時価総額の合計が 4月末に75兆ドル弱(約9000兆円)に増え、 最高を更新した。 主要国の金融緩和などを背景に 日本や米国、ドイツなどで歴史的な 株高になり、世界の国内総生産(GDP) 合計(74.7兆ドル)に匹敵する額に膨らんでいる。」 と報じています。  時価総額とは、 個別企業の株価に発行済み株式数をかけて 算出するもので、株式市場に流入するマ...(続きを読む

山下 幸子
山下 幸子
(ファイナンシャルプランナー)
2015/05/09 08:47

シニアの資産運用はコストと手間の観点からご自身で行うのがベストです。

シニアの方が金融機関に相談に行かれると、現役時代よりも収入が減少するので、大きな損失が出ないような、バランス型の投資信託を薦められることが多くなります。確かに、大きな損失を抱えない為にも、資産配分に留意して、ご自身のリスク許容度に合わせた、アセットアロケーション戦略が必要になります。と、同時に、コストが低い運用も考慮することが大切です。というよりも、低コスト運用は成功する秘訣でもあるからです。■ア...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

資産配分戦略は外貨建て外国債券のリスクに注目しましょう

シニアの運用第一回は、国際分散投資をお勧めしました。対象とする資産は国内外の株式・債券そしてREITを対象とした資産分散です。但し、特に外国債券については注意が肝要です。あの有名なグローバルソブリンが売れに売れましたので、一般投資家、特にシニアの皆様は外国債券のリスクの大きさに無頓着になられているようです。日本に居住する方が外国債券(外貨建て)を購入すると為替が関わります。従って、外国債券(外貨建...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

シニアの資産運用は国際分散投資がお勧め

平成25年簡易生命表によれば、60歳男性の平均余命は23.14年、女性は28.47年です。女性では90歳を超える方が過半を占めます。従ってシニア世代の資産運用として、長期の投資戦略が必要ですから、国際分散投資戦略をお勧めしています。★人に任せず自己責任が原則お勧めする主な理由は、将来の予測は不確実で、集中投資は大損失の可能性が高いからです。もし、近い将来にこの銘柄が必ず値上がりすると事前に分かれば...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

2015年5月の住宅ローン金利と今後の見通し

 まず変動金利ですが、これは据え置きとなりました。4月7~8日、30日に日銀で開かれた、金融政策決定会合でも金融政策の現状維持を決定するなど、現在は金利を引き上げる環境にはありません。  日銀は、2%の物価上昇率を達成するまでは基本的に「量的・質的金融緩和」を継続する考えですが、4月30日に公表した最新の政策委員の見通しの中央値では物価上昇率を15年度は+0.8%、16年度は+2.0%、17年...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)

注目の環境ビジネス投資、ソーラーシェアリング

お金を増やしたいという気持ちは、誰もが持つ普遍的な欲求です。これは全く不思議なことでも、不純なことでもありません。 そのために投資家は株を買ったり、投資信託を買ったりもしますが、もしある程度広い農地などを所有していればその土地を有効に利用することで、投資信託よりも確実にお金を増やすことができそうです。   そのひとつの例をここでご紹介します。   佐賀県と福岡県の県境にある山間部に三瀬村...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)

老後資金形成にとても有利な確定拠出型年金を知る

前回のコラムで、資産運用はアセット・アロケーション方針の作成と、資産運用全体に掛るコスト負担の削減が重要と説明しました。今回は、自分で形成する私的年金として「確定拠出年金」を紹介します。厚生労働省は本年4月3日に大189回通常国会に「確定拠出年金法等の一部を改正する法律案」を提出しました。★法案の趣旨は:企業年金制度等について、働き方の多様化等に対応し、企業年金の普及・拡大を図るとともに、老後に向...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)

1,581件中 351~400 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索