「建物」の専門家コラム 一覧(94ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月19日更新

「建物」を含むコラム・事例

6,684件が該当しました

6,684件中 4651~4700件目

大家さんとFPのマンション経営.9 中古収益物件の鑑定

大家さんとFPのマンション経営9回目です。収益不動産として利回りの良いマンションをご検討中の方などにお勧めなのが収支計画上は高利回りでも、十分に「修繕歴」をご確認ください。 築20年にもなるとマンションで、相続などを機に売却する・・・と言ったケースではお値打ち価格で売り出されている場合もあります。収支計画も立てて、銀行の融資も十分検討した上でGOサインの前に、それだけの物件ですので過去の修繕歴を...(続きを読む

新谷 義雄
新谷 義雄
(ファイナンシャルプランナー)

【日経ホームビルダーセミナー/中古住宅を売却する前に】

弊社代表畑中が3月8日(火)に東京ビッグサイトで行われる 日経ホームビルダーのセミナーに講師として参加いたします。 その講演テーマは、「建物調査を利用した中古住宅流通手法」に ついてです。主に、リフォーム事業者や、工務店向けのセミナー ですので、専門的な内容になるかと思いますが、これから ご自宅(特に築年数の経った戸建)をご売却する方にとって 何かしらお役に立つ情報をご提供できるセミナ...(続きを読む

畑中 学
畑中 学
(不動産コンサルタント)
2011/02/04 18:59

借金も相続財産になる? ~3つの相続方法の話~

相続財産の中には、被相続人名義の土地や建物・預貯金といったプラスの財産のみならず、被相続人名義の借金や未払金といったマイナスの財産も含まれます。 従いまして、被相続人の全財産を引き継ぐということは、被相続人の借金もそのまま引き継ぐということです。これを「単純承認」といい、特別な手続きを行わない限り、この形での相続となります。 被相続人の財産に明らかに借金の方が多い場合等、または、借金がどれくら...(続きを読む

高原 誠
高原 誠
(税理士)

住宅資金贈与非課税1500万円(土地の先行取得)

平成22年の確定申告の時期となりました。 所得税の確定申告は平成23年2月16日から3月15日までになります。 還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。 贈与税の確定申告は、平成23年2月1日から3月15日までになります。 これから平成22年の確定申告に関する情報を少しずつ紹介していきます。 *間違いが多発しています!ご注意を! 贈与税非課税1500万円制度の確定...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)

上棟

上棟 というと よく 小屋組のうえから お菓子や お金をまいて祝った‥ という 昔ばなしを聞きます。 いまでも 地域によっては ある慣習かな。    鉄筋コンクリート造の陸屋根では 最上階の打設完了 といったほうが ぴたり ときます。   これもシンプル または味気ない? ただ、監理進行中の建物が 完成へむかう喜びは同じ。(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)

自動車事故 交渉2

自動車事故 交渉2   バイクで直進走行中に、車線変更してきた無免許、無保険車のAさんと接触し、弊社事務所の契約者Bさんが骨折をし入院をした事案を今抱えています。 通常ならAさんの保険会社が、何から何まで手続きをし、Bさんは治療に専念すればいい事案ですが、Aさんは無保険です。 困りました。 まずBさんの入院費をAさんに払わせるために会いに行きました。 やはり、お金がまったくありませ...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)

資産家・高額所得者の院長にとってポイントとなる税制改正の対策

こんばんは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 2011年の税制改正は資産家・高額所得者にとって大増税となります。本日は資産家・高額所得者の院長にとってポイントとなる税制改正の影響と対応策についてまとめました。 1.役員給与に係る給与所得控除の見直し 年収4000万円以上の医療法人の理事長は、給与所得控除の縮減により【年収×5%+45万円】増税となります。例えば、年収4000...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)
2011/02/03 23:49

なくなっちまった・・。

  安藤忠雄さんの作品で教会といえば・・ 「風の教会」 「水の教会」 「光の教会」 と名作といわれる3連作があるのですが・・   このうち今回「水の教会」見て、以前に「光の教会」を見たことがあるのですが・・ 「風の教会」は見たことがない・・ というか、もう見ることは出来ないのです。   なぜなら、「風の教会」は結婚式用の教会として建てられた建物だったのですが、その元の六甲オ...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2011/02/03 17:49

大家さんとFPのマンション経営.8 建築材料の話

大家さんとFPのマンション経営も第8回になりました。今日は建物のグレードを左右する「建築部材」の話です。新築で建築費がオーバーしたら、他社の建築材料との比較でコストダウンが図れますが、部材によってA級・B級・C級まで分類され 1.柱 2.屋根 3.外壁 4.開口部 5.床 6.壁 7.天井 8.収納 9.キッチン 10.浴室 11.洗面所 12.トイレ 13.給湯設備 14.照明 15.冷暖房...(続きを読む

新谷 義雄
新谷 義雄
(ファイナンシャルプランナー)

高齢者専用賃貸住宅がブームになりそうですね

国家予算として、高齢者住宅関係で350億円の補助が来年度決まったようですね。 この高齢者関係の住環境を補助する流れは、高齢者専用賃貸住宅などを造る動きに流れそうです。1戸100万円の補助が出て、生活支援部分には1000万円まで補助が出るようです。 例えば、20戸の賃貸で2000万円、それと生活支援で1000万円の総額3000万円くらいが補助になる計算。建物の総額は、12000万円~15000万...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
2011/02/02 17:30

アルファトマムに・・。

  昨年の秋、実はまたまた北海道なんかに釣りに行ったのですが・・ いや、釣りは酷暑・酷暑でサケなどどっこにもおらず、まったくだったのですが・・ っていうか腕かもしれませんが・・笑。   以前から念願だったアルファトマムに行って泊まってきました。 まあ、もちろん「雲海テラス」を見たいという女房殿のご要望もあったのですが・・   残念ながら「雲海テラス」で雲海は完全には見えなかったので...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2011/02/01 22:26

A060. マンション設計の裏側 ヴェローナ王子神谷ルッソ

今日は「マンション設計」について・・・ 普段みなさんが建物を内見する時、平米数、間取り、外観や賃料をその判断基準にされているかと思います。 というか、それが目視できる全てですよね。 私どもノースエステートでは建築後では「目視できないもの」も良し悪しの判断要素に加えています。 「目視できないもの」・・・cf.床スラブ厚やその構造(遮音性が変化します)、最上階なら外断熱工法になっているかどうか...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業)

大家さんとFPのマンション経営.6 修繕サイクル

大家さんとFPのマンション経営.6は修繕費についてお話します。 建物や、設備品の寿命と、交換コストを考慮しないと当初の収支計画の作成や、利回り計算すらおぼつかない物です。単純に利回りの良い中古物件が出ていて、購入したところで各部の損耗度合いも入れて将来の修繕費用も考えた上でマンション経営をする事が必要です。メンテナンス不足は入居率に影響を与えます。思わぬ出費が現実化する前に正しいい修繕計画を立て...(続きを読む

新谷 義雄
新谷 義雄
(ファイナンシャルプランナー)

知り合いの事務所のオープンハウス

1階がお寿司屋さんで2階が住居という構成。 周りに住宅が密集する中で、建物を目隠しのための縦格子で囲み、隠れ家的な雰囲気を醸し出しています。 2階は、空に向かって大きく開放され、気持ちのいい住まいになっていました。   遠藤浩建築設計事務所 (続きを読む

遠藤 浩
遠藤 浩
(建築家)

原理・原則にこだわる、その一途さが心地よさ

  < 原理・原則にこだわる、その一途さが心地よさ >   無骨でありながら穏やかな表情を持つ重量鉄骨造のこの住まいでは、 内部の壁仕上げや作り付けの家具や本棚、 そして枠や建具はすべてカラマツの構造用合板で作られた。   寸法の安定性や加工性が決して良いとは言えないこのラフな素材にこだわったのは、 とにかく素地のまま仕上げることができるものを求めた故だ。 それも壁だけではなく、...(続きを読む

小形 徹
小形 徹
(建築家)
2011/01/31 09:50

マスダール・シティをご存知ですか

太陽光発電というのは、資源量が無限でCO2を排出しないという夢のエネルギーです。私個人としても太陽光発電がもっともっと普及すればいいのにと常日頃から思っています。 太陽光発電などのクリーンエネルギーだけで生活ができるようになれば、どんなにいいだろうとも思います。   そんな夢を実現するための未来環境都市が、現在本当に建設されているのをご存知でしょうか。 その名は、「マスダール・シティ」。中...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)

贈与税非課税1500万円制度の確定申告代行

平成22年の確定申告の時期となりました。 所得税の確定申告は平成23年2月16日から3月15日までになります。 還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。 贈与税の確定申告は、平成23年2月1日から3月15日までになります。 これから平成22年の確定申告に関する情報を少しずつ紹介していきます。 *デメリットのない制度ですので対象者は必ず適用を受けましょう。 平成22...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)

建物探訪・・。

この仕事をしていると、いろんな建物を建てることになるわけですので・・ いろんな建物を知る必要があり・・ そのため、いろんな建物なんかに行くことがあると・・ いろいろと見て歩いたりします。 ま、半分趣味なんですが・・笑。 もちろん、目的を持って見に行くことも多々あるのですが・・ 有名な建物やなんかを見に行こうとか、仕事で建てる建物の参考に見に行こうとか。 ただ、そんなのではなく...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
2011/01/28 21:25

都市型集合住宅 土地活用の工夫を魅力へ

現在、実施設計 進行中の都内の集合住宅。 概要提案段階での スタディー模型 です。 床面積の最大確保のため、斜線制限や日影規制をかわした建物高さ。 制約された階高でのプランニングでは、設備計画との整合がかなめ。 他に天空率や採光面積、都安全条例の解釈と、法規制もてんこもり。 さいごは シンプルなデザイン におさめます...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)

火災保険 見直し 付加価値

火災保険 見直し 付加価値 火災保険の証券が手元にきたときに同封の書類をよーく見たことがございますか?火災保険といえば 「火災で建物が燃えたり家財が燃えたら保険金が払われる」 というものですね。 この当たり前の補償以外にびっくりするような付加価値がついていることがあります。 たとえば ・トイレの水が流れっぱなしになったら無料で修理 ・洗面台の排水管がつまったら無料で清掃 ・蛇口の水がポタポ...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)

板橋区徳丸1丁目/明日上棟!本日土台敷きと足場工事中です。

上棟に先駆け、上棟時職人達が安全に作業できるように 計画している建物の外側部分に足場を設置します。 下では、大工が土台を敷いております。 土台を敷く前に基礎のコンクリートと土台の間に 基礎パッキンというものを敷き込み致します。 床下の換気をよくするためと 土台は木ですから、 基礎のコンクリートが吸った水分を 基礎パッキンをかまして縁を切ることで  土台の木を湿気から守ります。 (ネコ土台といっ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)
2011/01/27 20:00

パティオ塀垣のモルタル塗り

横浜で進行中の「ひなたハウス」。 パティオの塀垣は、外壁と同じ仕上げ。 外壁と同じようにモルタルを塗っていきます。 塀垣もノンクラック工法として、しっかりグラスファイバーネットを使用しています。 ついに建物のボリュームが見えてきました。 (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2011/01/27 18:19

不動産投資家にも伊達直人?

タイガーマスク現象が今年の初めから起っておりますが、不動産投資家でもある一定の覚悟があれば社会貢献出来ます。 以下にご紹介する「ストック活用型住宅セーフティネット整備推進事業」を利用して賃貸住宅契約困難者に住居を提供する事を通じてあなたも不動産投資家の伊達直人になれます。 国土交通省の関連団体のサイトで詳細が出ていますが、以下に簡単にご紹介します。 http://www.sto...(続きを読む

向井 啓和
向井 啓和
(不動産業)

事業所得の必要経費となる税金について

平成22年の確定申告の時期となりました。 所得税の確定申告は平成23年2月16日から3月15日までになります。 還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。 贈与税の確定申告は、平成23年2月1日から3月15日までになります。 これから平成22年の確定申告に関する情報を少しずつ紹介していきます。 *必要経費となる税金とならない税金があります。 事業所得を得るために、色...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)

大家さんとFPのマンション経営.4

不動産を買う時のポイント 1.立地・・・条件の変更が不可能なので最重要ポイント 2.利回り・・・収益性の目安。努力次第で上げる事も出来る 3.稼働率・・・現在の稼働率を目安に今後の収入予想 4.ライフサイクルコスト・・・建物本体や、管理会社等の維持管理費 5.ビジネスパートナー・・・ノウハウ、状況に合わせたアドバイス 以上5項目が基本です。 1の立地を基本にして不動産選びをする事にな...(続きを読む

新谷 義雄
新谷 義雄
(ファイナンシャルプランナー)

「木の家リフォームを勉強する本」出版記念セミナー

 先日、M'sデザインの三澤文子さんが中心になり、昨年末発刊された「木の家リフォームを勉強する本」の出版記念セミナーがありました。  弊社も本の中に会社名が掲載されていますので、私も顔を出してきました。  この本の中で紹介されているポイントは三澤さんと岐阜森林アカデミーとの協力により、建築病理学を掘り下げていることです。  人間の体と同じように、年を重ねることで建物もどんどん劣化が進んできます...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)

都会の狭隘道路・狭小敷地の木賃アパートの再生

百人町の集合住宅 設計主旨  本計画は、無秩序に開発された大久保駅2分の路地裏のアパートの建て替えである。 アパートは高度成長期に建てられ、築40年以上経っている。 当然、旧耐震設計で、低気密、低断熱である。そこに、無理繰り、1畳用ユニットバスを改修で入れた。 時代と共に、仕様、構造的にも限界に近づき、空部屋も出て、建て替えとなった。 しかし、前面道路は幅員2.38mで両側に電柱が立ち、...(続きを読む

伴場 吉之
伴場 吉之
(建築家)

大家さんとFPのマンション経営.2

前回のコラムで不動産の有効活用と言う事で自分の不動産を一般的な5つの使い方を挙げさせて頂きました。 今回は「住居」か、「商業」かに分類してメリット・デメリットを把握してみましょう。 住居系不動産(アパート・マンションなど) メリット:景気変動による収入変動が緩やか。生活の拠点等ですぐに退出と言った動きはなく、安定的。 デメリット:現状回復義務は原則貸主負担。賃料の減額請求も有りうる。 商...(続きを読む

新谷 義雄
新谷 義雄
(ファイナンシャルプランナー)

不動産所得 借入金利子について

平成22年の確定申告の時期となりました。 所得税の確定申告は平成23年2月16日から3月15日までになります。 還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。 贈与税の確定申告は、平成23年2月1日から3月15日までになります。 これから平成22年の確定申告に関する情報を少しずつ紹介していきます。 *原則必要経費となります。 不動産所得の元になるアパートやマンションなど...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)

屋根形態

屋根垂木が、規則正しく303ピッチに取り付けられた。   軒とケラバの出が91センチあるので、風や雪の重さにも耐えられるように垂木ピッチを細かくしている。   M-houseの屋根は、近頃の住宅には珍しく、軒とケラバを出している。     きちんと壁から屋根を出したほうが、雨が外壁に当たりにくくたり傷みにくい。 軒下の設備の劣化も軽減できる。   反対に軒やケラバの出ていない家...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)

戦火をのがれ神田に残る木造建物群

年末に三菱一号館美術館を訪れました時に そのあと神田須田町界隈を散歩しました。 秋葉原で降りて電気街口の改札を出まして 万世橋をわたり右に曲がったあたりに 古い木造建築を守りながら営業をしている 飲食店が何軒かあります。 『竹むら』 生憎、日曜祝日は休みで入ることができませんでした。 あわぜんざいと揚げ饅頭が美味しいとのことです。 今回は食すことができず、非常に残念。また来ます・・・・・。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

不動産所得の事業的規模の判断(5棟10室基準)

平成22年の確定申告の時期となりました。 所得税の確定申告は平成23年2月16日から3月15日までになります。 還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。 贈与税の確定申告は、平成23年2月1日から3月15日までになります。 これから平成22年の確定申告に関する情報を少しずつ紹介していきます。 *5棟10室基準について 不動産所得については、それが事業的規模である...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)

板橋区徳丸1丁目/基礎養生中です。

基礎立ち上がり、布基礎部分のコンクリートの打ち込みを 18日に行いました。現在養生期間中です。 右側のひろいたたきの部分はピロティになるところ。(写真上) 建物のコーナーの部分。(写真下) 基礎巾は180mm。 長いものはホールダウン金物用のアンカーボルトA-70。柱と基礎を結びます。 短いものはアンカーボルトA-40。基礎と土台を緊結するもの。 24日には型枠をはずす予定です。 26日には...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

ローズウッドの無垢フローリング

横浜で進行中の「ひなたハウス」。 2階主寝室の床仕上げ張りがほぼ終了! ローズウッドの無垢フローリング。 私が一番好きな樹種なのです。 上品でもあり、ワイルドでもあり、大人っぽくもあり、いろんな表情をもっています。 工事中の埃が付着した写真になってしまい、この美しい表情がお伝えできないのが残念です。 建物が完成し、綺麗にクリーニングされたらまたアップします。 (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2011/01/21 15:09

M-house上棟

  宇都宮市 中岡本のM-houseが上棟した。   作業順に写真をアップします。     土台と大引きを取り付けたところ。 基礎の上に綺麗に木材が並んだ。     長期優良住宅の地域資源活用型の補助金申請をしているので 土台と大引きは檜の乾燥材。     50%以上の構造材(土台、柱、梁、桁)を産地照明がなされた 木材にすることで   長期優良住宅の一般型の補助...(続きを読む

吉田 武志
吉田 武志
(建築家)

火曜日午前中、自宅にて日経ホームビルダーの取材を受けました。

一昨日火曜日は会社は休みですが 休みを利用して自宅にて朝10時から 日経ホームビルダーの取材をうけました。 日経ホームビルダーは、日経BP社が出している 工務店向けの雑誌です。 今回は東京電力、担当の岩仲さんからお話をいただき 東京電力の広告枠に載せていただくための取材です。 いつもなら取材を受けている様子を写真に納めるのですが 今日は、家具や小物の移動で てんてこ舞いしており 写真を撮る事...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

中古住宅の取得の日

平成22年の確定申告の時期となりました。 所得税の確定申告は平成23年2月16日から3月15日までになります。 還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。 贈与税の確定申告は、平成23年2月1日から3月15日までになります。 これから平成22年の確定申告に関する情報を少しずつ紹介していきます。 *中古住宅の取得の日は、建物の引き渡しの日です。 中古戸建や中古マンショ...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)

火災保険と地震保険と加入率

住宅を購入すると、火災保険に加入するのが一般的です。 火災保険は「住宅火災保険」「店舗総合保険」など種類が多く、 保険金の対象となる範囲がそれぞれ異なっています。 ちなみに住宅購入の際には、水害、水漏れ、盗難等の被害でも 保険がきく、「住宅総合保険」への加入を是非おすすめします。 ところで、勘違いしてしまうのが、家財に対する保険です。 実は、火災保険では”家財”の損害はカバーさ...(続きを読む

宮下 弘章
宮下 弘章
(不動産コンサルタント)

住宅ローン控除の条件 その6

平成22年の確定申告の時期となりました。 所得税の確定申告は平成23年2月16日から3月15日までになります。 還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。 贈与税の確定申告は、平成23年2月1日から3月15日までになります。 これから平成22年の確定申告に関する情報を少しずつ紹介していきます。 *中古住宅の場合には、築年数に注意して下さい。 住宅ローン控除は、5つの...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)

塀垣の下地

横浜で進行中の「ひなたハウス」。 外構の塀垣の工事が始まりました。 道路から2.5メーター程の高さの塀。 道路を通行する人から、中を覗くことが出来ない。 視線を気にしない完全なるプライベートパティオとなる為の塀の計画です。 単独の自立式の為、暴風時等を考え、鉄骨組みとなっています。 仕上げは外壁と同じ。 塀が立っているという感じではなく、建物と一体に見えるデザインとしています。 (続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)
2011/01/17 17:52

建築条件付売り地の”3ヶ月”の理由

建築条件付売り地の”条件”については先日書きましたが、 今回は”3ヶ月”の理由について迫りたいと思います。 建築条件付売り地によく見られる「3ヶ月以内に請負契約・・・」は、 実はかつて不動産公正取引協議会によって定められていました。 宅建六法の中に、不動産の表示に関する公正競争規約というのが 定められています。その第6条に次のような条文があります。 ◎建築請負契約を締結すべ...(続きを読む

宮下 弘章
宮下 弘章
(不動産コンサルタント)

m邸さん(鉄骨造)の工事監理のご紹介<遣り方>

m邸さんの工事監理のご紹介をしています。今日は、遣り方 です。 遣り方によって、敷地内の建物の位置を確認します。 いよいよ工事着工という実感です。   ** 本気で家を建てる人のためのホームページhttp://www.mmjp.or.jp/honki     管理者:有)安藤建築事務所 一級建築士事務所 安藤美樹 川原由也 メール:nk5m-andu@asahi-net.or.jp...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)

三菱一号館美術館

年末23日に友人と 三菱一号館美術館で行われておりました、 カンディンスキーと青騎士展を見にゆきました。 その時、昼食をとりました美術館のカフェをご紹介致します。 明治時代に建築されたオリジナルではありませんが ジョサイア・コンドルの原設計に忠実に再現され、 一昨年に完成した建物です。 道路から見た様子。 写真中央の入り口が美術館の入り口です。(写真上) カフェの入り口は、建物なりに歩いて右の...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

今の世の中、これで本当に大丈夫なの?

こんにちは。パウダーイエローの稲垣史朗です。 ここ近年、茅ケ崎で初めての大型のプロジェクトでマンションの建設がはじまりました。近い所では3年ほど前に住友不動産画476戸のマンションを建設して、販売に苦戦していますが・・・今回は大京観光がそれを上回る販売戸数が878戸の超大型(茅ケ崎にとってはそんなに大規模なマンションは初めてですから)の物件を建設しています。しかし、住友不動産の販売状況を考えて見...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(リフォームコーディネーター)

自動車保険 見直し 二世帯住宅 家族限定割引

自動車保険 見直し 二世帯住宅 家族限定割引 約款の家族限定割引いついて書かれているところに被保険者の対象者として「同居の親族」と書いてあります。 インターネットで自動車保険を契約していると不安になるところですね。 「同居」の定義は、同一家屋に居住していることです。 同一生計でなくても問題なく、扶養関係の有無も問いません。 また同一家屋とは、建物の主要構造部(外壁、柱、屋根等)のいずれをも...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)

院長、理事長のための簡単資金繰り管理術

こんにちは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 本日は、院長、理事長のための簡単資金繰り管理術をお伝えします。 1.自院の預金通帳を月初と月末で比較し預金の増減をチェックする。 自院の通帳はできれば1週間に一度はチェックしてほしい(最低でも1カ月一度はチェックしてほしい)。預金の増減を把握し増減要因も掴んでおくことがポイントとなる。また、医療機関の規模拡大にともない病医院の...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)

m邸さん(鉄骨造)の工事監理のご紹介<地盤調査>

m邸さん(鉄骨造)の工事監理のご紹介です。 地盤調査です。 設計中に地盤調査を行いました。 近隣の土の状態から関東ローム層である事がわかっていましたので、平板載荷試験によって土の強さを調査 しました。 結果:関東ローム層の良好地盤、地盤の許容支持力(=土の強さ)は73.5kN/平米 建物の重さは28kN/平米(設計の結果)ですので、許容支持力よりかなり軽いです。設計通り、べた基礎としま...(続きを読む

安藤 美樹
安藤 美樹
(建築家)

築53年廃屋をシェアハウスに大改修

早稲田大学近くの築53年になる木造廃屋を女性向けシェアハウスに大改修しました。完成写真を見ると今風の建物。でも改修前のお化け屋敷を知っている近所の方には驚いて頂きました。ちなみに私も53才。何かのご縁でしょうかね(笑)。計画上のポイントは、単なる表面的なお化粧改修にとどまらず、耐震性を高めるため色々な策を講じたこと。屋根の軽量化、耐震壁の追加、弱い既存基礎を特殊な工法で補強すること・・などなど。そ...(続きを読む

奥村 召司
奥村 召司
(建築家)
2011/01/03 16:25

家を建てるのに 全部でどの位の費用かかるのでしょうか?

初めの段階で 良くお施主さんに聞かれます。特に 本体以外にどんな費用がかかるのか?と。 お施主さんの条件によって変わってしまいますが かなり大まかなところ 新築の場合下記の通りになります。 まず 1.建物工事費 建物本体の工事額(照明器具、造付け家具含) 2.設計監理料 総工事費の10~15% そして その他、“本体以外にかかる費用”、これが なかなか見えて来ませんがこんな費用がかかります。...(続きを読む

遠藤 浩
遠藤 浩
(建築家)

窓辺のベンチですごす、心地よさ

  < 窓辺のベンチですごす、心地よさ >   古いRC造の建物をスケルトンリフォームしたこの家には、敷地形状を反映した 不思議な角度を持った壁や梁があった。 計画を進めている中、道路に面した腰窓の前に不思議な一角ができた。 ここに窓辺のベンチを設えた。 ムクのマツの集成材で作られたこのベンチは、建主である母親とその子供たちが語り合い、 あるいは夫婦で静かに過ごす、そんな場所になっ...(続きを読む

小形 徹
小形 徹
(建築家)

6,684件中 4651~4700 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索