「人間」の専門家Q&A 一覧(27ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「人間」を含むQ&A

2,886件が該当しました

2,886件中 1301~1350件目

人の言葉を否定してしまっている自分を直すために

はじめまして。私は現在バツイチの27歳年上の人とお付き合いしています。私の性格はどちらかと言うと白黒はっきりつけたがる性格で人にも悪いことをはっきり伝えてしまいます。一方、彼はあまり人に思ったことを言わない性格で、喧嘩して私が反論すると、その時は(前の奥さんとのトラウマからだそうですが)怖くて何も言えなくなるため、その時ではなく、後々になってから自分の気持ちを言ってくるのです。…

回答者
コーチたか♪
パーソナルコーチ
コーチたか♪
  • あーみんさん ( 山形県 /28歳 /女性 )
  • 2010/11/19 15:18
  • 回答4件

周りの人間関係について

私は今14歳なのですが、ずっと自己嫌悪ばかりしていて自殺願望もでてきてしまいます。普段は「なんでこの世に産まれてきたのだろう」「みんなを傷つけるためだけに産まれてきたのか」「産まれてこなければよかったのに」など考えてしまいます。まず、そうなった原因ですが、それは元彼と別れたときの原因です。私が彼との体の関係のこと友達に話したら学年中に知れ渡り、それが原因で別れました。そのことを…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • 未夜さん ( 福島県 /14歳 /女性 )
  • 2010/12/15 17:24
  • 回答1件

犬は赤ちゃんの保護者?

家族構成は、私、妻、長男(4歳)、次男(1歳)とオスのトイプードル(1歳、去勢済み)です。次男と愛犬は、ほぼ同時期に我が家の新顔となったこともあってか、次男が何か持っていると愛犬がそれを奪いに行き、愛犬が何かを齧っていると次男が奪ったりしていますし、次男に掴まれたり叩かれたりしても、愛犬は我慢しています。たまに強烈に引っ張られて、「ひゃん」などとか細い声を出したりもしています…

回答者
水土 はなん
しつけインストラクター
水土 はなん
  • Mishka0906さん ( 神奈川県 /42歳 /男性 )
  • 2010/12/13 16:35
  • 回答1件

肝臓の数値が悪いです

度々お世話になっております。肝臓の病気についてお伺いしたいと思います。私の飼ってる猫は、生後約8ヶ月の雄猫で去勢済みです。拾って半月後に去勢手術をした際に回虫がいるという事で、手術後の薬と回虫駆除の薬をいただきました。また、手術をした際に、血液検査で肝臓の数値がALT140くらいで高めと言われました。そのときは、おそらく拾った後1週間くらい隣の家に預かっていただいたときに、人間の…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • tommy1026さん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2010/12/08 14:26
  • 回答2件

素行不良の従業員に関して

現在職場に就業態度に問題のある従業員が居ます。接客エリアでの服装や、業務時間内の素行上司に当たる人間への暴言など、目に余る行動が続いています。再三注意をして改善を促しましたが、全ての事案に対し過大解釈で反論し、説明に不備があるとそこを突いて追求してきます。反論の際の言動もおよそ上司に対するものではなくそれすらも相手に否があるから自分の言動が荒くなると自己正当化します。時には他…

回答者
今林 浩一郎
行政書士
今林 浩一郎
  • hireさん ( 滋賀県 /45歳 /男性 )
  • 2010/12/09 21:04
  • 回答2件

違約金についての質問

以前、『建築ミスによる場合は、不履行に該当するのでしょうか?』というタイトルで、質問をした者です。 建築ミスによる違約として、認めている工務店さん。しかし、手付金+物件価格の20%の違約金を「満額は、支払えない」と言うことをいわれました。 未入居と言うこともあり、満額を支払いをするまでには、至らないという判断をさせてもらった。とのこと。 工務店側も、攻防をするには、そういう風…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • sorrisinoさん ( 兵庫県 /44歳 /男性 )
  • 2010/12/06 20:58
  • 回答2件

別居したいと言われました。

出来ちゃった結婚14年目の専業夫婦です。中学生と小学生の4人家族です。今まで結婚生活は何度も浮気をされたり理不尽な辛い思いをしてきましたが、何とか子供の為に私は我慢して夫婦生活をしてきました。私自身も離婚をするのは経済的にも精神的にも耐えられない感じなので何とか円満にと家庭生活を過ごしてきました。最近、朝帰りが増え夫の浮気が発覚した際に、「浮気をやめてほしい」と言ったところ「…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • miruou7さん ( 福岡県 /37歳 /女性 )
  • 2010/12/06 15:56
  • 回答2件

速読。

速読に興味があるのですが、実際のところはどうなのでしょうか?どれもこれも胡散臭い感じがしてしまうのですが。

回答者
塚本 秀寿
研修講師
塚本 秀寿
  • koikoi2099さん ( 大阪府 /36歳 /男性 )
  • 2010/12/08 15:02
  • 回答2件

土下座

NPO法人で働き始めて1年になります。今は20人ほどのスタッフを抱える組織ですが、この1年で15人ほどが辞めて、そのつどまた新しい人を雇用している状態です。今まで円満退社した人は1人だけで、皆、抱えきれない不満から此処を去っていきました。私も、毎日のサービス残業とボランティアの強要、あまりに横暴なトップの姿勢についてゆけず、本日、理事長に退職願を申し出ました。その際、「仕事を…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • 碧さん ( 兵庫県 /80歳 /女性 )
  • 2010/12/09 00:41
  • 回答1件

朝夕の吠え癖の治し方について教えてください(室外犬)

もともと野良犬だった犬を飼い始めて5年ほどになります。ですので正確な年齢はわかりません。いつも早朝と夕方に吠え続けるので困っています。朝は5時頃からなき始めるため近所迷惑にならないかとひやひやしています。今のところは近所の方からの苦情はありません。ですが、私たちがその声で起こされてしまうことが度々あります。誰かが近くに行くと泣きやむのですが、その場から離れるとまたすぐになきだ…

回答者
水土 はなん
しつけインストラクター
水土 はなん
  • dchiphさん ( 愛知県 /21歳 /男性 )
  • 2010/11/17 18:54
  • 回答1件

半端ない食欲旺盛さと泣き声

失礼します。深刻に悩んでおりますので、もしアドバイス等々ございましたら、教えていただけると助かります。うちの猫は生後約7ヶ月の雄猫(雑種)です。公園でニャーニャー鳴いてて(おそらく野良ではなく捨て猫)ガリガリにやせていたので、そのまま拾ってかかりつけの病院で診察を受けました。拾ったのは生後6ヶ月くらいです。その後、去勢手術を受けるため、血液検査と検便も一応してもらいました。去…

回答者
水土 はなん
しつけインストラクター
水土 はなん
  • tommy1026さん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2010/11/25 14:35
  • 回答1件

猫の吸い癖について

生後5週間でもらってきた、半年になる猫(メス)についてですが、うちに来て2,3日の頃から、私の耳たぶをチュウチュウしはじめ、最初は、寝るときはもちろん、肩に乗ってきてチュウチュウしたり、とってもかわいくて喜んでいましたが、だいぶ大きくなった今も全然直らず、最近は寝るときと、寝起きの時がほとんどですが(私が眠っていても勝手にチュウチュウしています)、かなりしつこくずっーとチュウ…

回答者
水土 はなん
しつけインストラクター
水土 はなん
  • pecopecokilalaさん ( 大分県 /40歳 /女性 )
  • 2010/11/29 22:16
  • 回答1件

夫の転職について

夫(31歳)の転職について悩んでいます。私(30歳)は専業主婦で子ども(1歳)がいます。夫は入社してからずっと財務や経理、3年間海外勤務を経て今に至ります。本人としては財務経理などの興味はなく、会社にも入社当時から異動願いを提出してきましたが、いまだ経理のままです。本人と会社の意見の違いで、転職を考え初めて5年くらい経っています。その間にも社会不況になり、私としては今後転職して…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • poohtaroさん ( 静岡県 /30歳 /女性 )
  • 2010/12/06 12:41
  • 回答1件

半端ない食欲旺盛さと泣き声

失礼します。深刻に悩んでおりますので、もしアドバイス等々ございましたら、教えていただけると助かります。うちの猫は生後約7ヶ月の雄猫(雑種)です。公園でニャーニャー鳴いてて(おそらく野良ではなく捨て猫)ガリガリにやせていたので、そのまま拾ってかかりつけの病院で診察を受けました。拾ったのは生後6ヶ月くらいです。その後、去勢手術を受けるため、血液検査と検便も一応してもらいました。去…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • tommy1026さん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2010/11/25 14:32
  • 回答2件

24時間換気システム

新築に24時間換気システム+全館エアコン空調システム(換気丸)を取り付けようと思っておりますが、投資に見合う効果が期待できるのでしょうか?疑問です。24時間換気システム(第一種)を取り付けるより、量販店のエアコンを全室つけたほうが安上がりでは無いでしょうか?後、故障したときは高額な修理代が掛からないでしょうか?

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • 5LLLAMAGLAFHさん ( 山口県 /40歳 /男性 )
  • 2010/12/01 16:56
  • 回答2件

ウイルスの感染経路について

少し神経質になりすぎて心のケアも必要なのかなと思う内容なのですがご回答宜しくお願いします。毎年、冬になると色々なウイルスが怖くて春先までマスクをつけっぱなしの生活をしています。手洗いうがいも異常なほどにしているのですが、最近、流行っているノロは手洗いうがいも完全な予防では無いと聞いて恐怖でいっぱいです。母親が老人ホームで働いていることもあり家の中でも安心出来ません。そこで、質…

回答者
木村 和夫
鍼灸師
木村 和夫
  • conan4869さん ( 愛知県 /26歳 /女性 )
  • 2010/11/27 02:41
  • 回答1件

肉球の間のできもの

7歳の柴犬です。2ヶ月ほど前に犬が頻繁に肉球を舐めていたので見てみると肉球の間にできものがあり獣医さんに診てもらいました。その時はつまんで潰しました。中から膿が出て出血もありました。そして軟膏を処方されました。しばらくすると少しだけできものが小さくなりましたが、あまり改善しませんでした。最近また腫れている状態です。獣医さんに診てもらう予定ですが、同じ獣医さんに診てもらうほうが…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • 柴犬おかまさんさん ( 神奈川県 /45歳 /女性 )
  • 2010/11/25 21:02
  • 回答1件

何がしたいかわからない

タイトルの通りなのですが、自分が何をしたいかわかりません。というか仕事がしたくない、という気持ちが強いです。現在休職中の25歳です。社内の人間関係からの抑うつ状態で病院から診断書をもらい、今年の3月下旬からずっと休職しています。社内規定で12月下旬には自然退職となるので転職活動をしていますが、したいこともなく、できることもなく、意欲もありません。でも転職活動ではそれでは受から…

回答者
鈴木 稔
採用コンサルタント
鈴木 稔
  • kinako12さん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2010/11/24 23:59
  • 回答1件

宗教が違う人との結婚について

私は今結婚を考えている彼がいます。彼も結婚を考えてくれているようですが、一つ悩みがあります。それは私はプロテスタントのクリスチャン(といっても、まだ洗礼は受けていないし親はそうではありませんが・・・)で、彼は普通の日本のどこにでもいるような仏教徒(無神論者?)だということ。私は仏教的儀式で手を合わせ拝むことが自分の心が喜んでできないのです。彼は、私がそうであり日曜日に教会に行…

回答者
鈴木 結子
パーソナルコーチ
鈴木 結子
  • あーみんさん ( 山形県 /28歳 /女性 )
  • 2010/11/20 15:59
  • 回答3件

契約を続けるべきでしょうか

事務パートをしております。従来3年で契約が終わり今年が最後ですが、試験的に2年延長ができると言われました。この厳しい時勢に大変有難い話なのですが、大変悩んでいます。仕事の内容自体は全く問題ないのですが、今まで人間関係において常に気が抜けず、体調を崩す程大変な思いをしてることや、次に終わるころは42歳になっているので、募集条件や景気がより厳しくなるのではないかと思っています。40も42…

回答者
上田 信一郎
キャリアカウンセラー
上田 信一郎
  • yukiwatariさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2010/11/01 19:51
  • 回答1件

仕事がつらい

簿記2級の資格を買われて、経理事務で採用され、決算業務を担当していたのですが、定期異動で全く畑違いの材料購買部門に異動させられ、その上司と折り合いがある買ったこともあり、納品や検品などの業務に担当替となり、プライドが傷つき、精神的にきつい状況です。そのような業務を担当しているのは、派遣や再雇用、委託業者だけで、正社員が担当することはまずなく、出入り業者からも馬鹿にされているよ…

回答者
藤原 純衛
転職コンサルタント
藤原 純衛
  • sankonsanさん ( 千葉県 /29歳 /男性 )
  • 2010/10/13 00:26
  • 回答3件

社内での広告事業の取り組みについて

現在WEB広告に関して代理店を通じて各メディアに出稿しています。今後自社で媒体を作成しようと思い、社内で新規事業として立ち上げようと思います。しかしネットに関する知識がある人材は社内におらず知人にもそういった知識がある人間がいません。ITインフラについてまず人間の確保が最優先と考えております。その場合どのようなスキルをもった人材を募集してどのような業務を取り組めばいいかどうかアドバ…

回答者
高畑@StudioBISON
ITコンサルタント
高畑@StudioBISON
  • たか9900さん ( 福岡県 /33歳 /男性 )
  • 2010/11/15 12:49
  • 回答5件

猫の鼻腔腫瘍

12歳になるメスの猫がいます。もともと鼻炎のように鼻水と涙が定期的にでてきてしまう子なので、月に一度のペースで病院には通っていたのですが、目と鼻の間が腫れてしまいました。かかりつけの獣医さんに診察して頂いた所、「鼻腔腫瘍」との診断をされました。抗がん剤や放射線治療の手もあるが、完治、改善は難しいだろうとの事です。腫瘍が大きくならないように、これ以上、悪化しないようにする事しか…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • neko_ganさん ( 埼玉県 /28歳 /女性 )
  • 2010/11/08 17:25
  • 回答2件

希望が持てなくなりました

現在住んでいるところから引っ越す決意をしました。念願のマンションを(主人の方が気に入っていました)購入して、いざ住んでみると山の上で自然が豊かなのは良いのですが、その分きつい坂とバス便、スーパーも銀行もなく不便を強いられ、そしてこの閉ざされた環境の大規模マンションでの狭い人間関係、仕事もしにくいこともあり自宅から子どもと共にひきこもってしまったためです。。そこで、いつも人生の…

回答者
鈴木 結子
パーソナルコーチ
鈴木 結子
  • sipre&kofreさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2010/11/04 16:23
  • 回答3件

世の中には仕事とはみなされない仕事があるのですか?

私が以前、上司Aから給与明細を受け取っていたときの話です。私は障害者で、障害者雇用で働いています。当時は入社して数ヶ月で、入力業務をしていました。上司Bと上司Cと私で、その上司Aから給与明細を受け取っていました。上司Aは他の上司BとCの2人には「ご苦労様」と言うのに、私に渡すときだけ無言で渡そうとするのです。毎回そうでした。たまたまではありません。仕事には大小があり、私の携わっていた…

回答者
井上 佐知子
司法書士
井上 佐知子
  • りんごあっぷるさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2010/10/29 08:14
  • 回答3件

視野が狭くなります

私は対人恐怖症です。電車や街など人が多い所や側に人が来ると異常に緊張し180度の視野が急に50度位に狭くなります。人の居ない所ではなりません。その視界の中だけ明るく見え、視界の外に近づくにつれぼやけ、視界から外は真っ暗です。その時必ず恐怖感も強くなります。自分の奥に入り窓から外を見ているような感覚になります。視野が狭くなるせいで、周りの状況を判断する事が出来ず益々恐ろしくなり…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • chiricoさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2010/10/28 22:43
  • 回答4件

ゼネストパチは治らないのでしょうか?

66歳の主婦です、4年前に自律神経失調症と言われ、半年で不眠症が少し残っていて、眠り薬だけで此れで回復するかと思っていました、ある日突然主治医の先生が急死されました、その後を息子の先生が引き継がれました、所がその先生「貴女はうつ病だ」と言う事で、その後はこう鬱薬を出され飲み続けました、食欲は無くなり便秘はするし、不眠が酷くなりました、その事を症状を説明しました、それ以後薬の量…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • saragamineさん ( 愛媛県 /67歳 /女性 )
  • 2010/10/20 21:44
  • 回答2件

家の売却について

私の名義の土地、建物を売却したいと考えております。しかし、そこには20年はど前から弟家族が住んでいて、何度の催促にもかかわらず、いまだ出て行ってはくれず、売却できません。というのも、以前は弟の名義の土地、建物でして借金のかたに私が土地、建物を譲り受けましたが、家族はそのまま住んでいるといった状況です。私に名義は変わっているので、固定資産税などの税金は私が払っています。このような…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • pinronさん ( 香川県 /62歳 /男性 )
  • 2010/11/02 13:47
  • 回答1件

うつ病の彼氏

8年ほど交際していて結婚する予定だった彼氏がうつ病になり、半分別れた状態になっています。きっかけは仕事のストレスだと思います。この間、二ヶ月ぶりに会って話したのですが、1、仕事前にお医者様に処方された薬を飲んでいる。2、仕事はきりがついたら退職する。3、今は自分のことしか考えられない。といった状態です。以前はとてもやさしい彼でしたが、人が変わったように俺と一緒にいても他に女と…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • kaerukaeruさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2010/10/22 14:54
  • 回答2件

注文住宅を建てるにあたり…

はじめまして、10月の始めに施工開始をし、今基礎が完成しただんかいなのですが…2ヶ月前くらいに、地元の工務店で2400万(地元では土地込み一戸建ての妥当な金額)で注文住宅として建てますよ。と言われ、契約しました。契約前にもその工務店が建てた家を見に行って、同じような大きさ、で、ドア、サッシ、外壁、etc...のカタログを渡され、こんな感じで好きなように作れますと言われました。設計も進み、注…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • furufuruさん ( 山口県 /30歳 /男性 )
  • 2010/10/24 00:27
  • 回答3件

不倫離婚について

2年程前から主人が自宅に帰って来ないで、別の女性の家に住んでいます。いなくなった当初は、その住んでる家も分からず相手もわからず困っておりましたが、半年くらい前に相手の女性の仕事と自宅も分かりました。主人には、相手もわかっていることも伝え1年前から離婚したいと言う事も言っておりましたが、ちゃんとした返事もなく今に至っておりましたが、最近になって主人からいい加減離婚してくれと言われ…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • vvhiromivvさん ( 北海道 /50歳 /女性 )
  • 2010/10/23 11:39
  • 回答2件

ウンチまみれの老犬

犬の介護について非常に困っています。つい先日14歳を迎えたダルメシアン(牡、去勢済)ですが、今年の春頃から肢の筋力が急に衰え始め一日2回の散歩もふらつくようになり、とうとう2ヶ月頃前からは大好きだった散歩も嫌がるようになりました。その時には室内飼いなので、ウンチとオシッコだけは簡単に外で済ませていました。ところが、急に5日前から後肢で立ち上がることがなりました。立ち上がれないだけなら…

回答者
飯島 治
獣医
飯島 治
  • siba101さん ( 佐賀県 /55歳 /男性 )
  • 2010/10/13 14:53
  • 回答2件

自分の今後について

はじめまして。入社して5年目30代の開発に携わるものです。私はもともと、生物の基礎研究を仕事にしようと大学院で他大学へ移り、その分野を勉強してきました。そのために入社まで準備をしてきていました。就職活動時もこれらを活かすことのできそうな会社を選び入社しました。しかし、配属は関係のない開発。生物の基礎研究には関係ない分野でした。これまでの自分の計画や努力が活かしきれない仕事になって…

回答者
税所 彰
キャリアカウンセラー
税所 彰
  • hiyhoeguooyoさん ( 千葉県 /30歳 /男性 )
  • 2010/10/22 08:19
  • 回答2件

子犬の爪

三ヶ月のトイプ-ドルです。足の爪がのびていたのですが、カ-ペットによくひっかかっていました。今朝 見たら爪が2本なくなっていたのですが、とくにいたがっている様子もありません。なかの方からなくなっているようなのですが、大丈夫でしょうか?あまり気にしていなかったのですが、もともとないなんてことありますか?

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • joyjoyjoyさん ( 神奈川県 /45歳 /女性 )
  • 2010/10/21 21:46
  • 回答2件

恩人への執着が捨てられません

初めて質問させて頂きます。昨年、ある編集者の方に声をかけて頂いてイラストレーターとしてデビューしました。その後も順調に色々なお仕事を多方面から頂いていまして傍から見れば順調なのですが、一番はじめに声をかけて頂いた方とのお仕事が一段落し、これからしばらくはその方とお仕事でご一緒する事がなくなりそうなのです。他の仕事もありそれぞれの担当編集がおりますので、各々と人間関係を築きたい…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • ririsakuraさん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2010/10/22 23:00
  • 回答1件

管理職向けと一般従業員向けのカウンセリングの違いは?

管理職のメンタルヘルスのために、カウンセリングの導入を検討しています。管理職カウンセリングの場合、一般の従業員カウンセリングとはどのような点が違うのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
加藤 貴之
メンタルヘルスコンサルタント
加藤 貴之
  • All About ProFileさん
  • 2010/10/21 11:57
  • 回答1件

仕事内容がうまく覚えられません

先日は、いろいろな方にアドバイスをいただいた社会恐怖のフリーターです。その後、派遣でコールセンターで働き始めました。ネットワーク関連のコールセンターなので、知識もそれなりにつめこんでいます。しかし、ノートに何度も書いても、いざロールプレイングをやると緊張して頭がら抜けてしまいます。コレではお客対応になったときに恐怖を覚えるのではないかと心配です。なにか緊張をとる方法はございま…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • ナカイチキンさん ( 千葉県 /27歳 /女性 )
  • 2010/10/20 23:25
  • 回答1件

人前で話すことがとても苦痛です。

私は、小中学校といじめを受けたのがきっかけで、人とコミュニケーションをとること、人前で話すことなどがすごく嫌いになってしまいました。 このままの私ではいけないと思い、さまざまなことに挑戦しました。 ・プレゼンのあるサークルに入ること・接客のバイト・ボランティア、キャンプをしてみた・なるべくチャンスがあったら、人と会ったり話す機会を作るなど。どれも、どうしても耐えられなくて、長…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • chococoaさん ( 滋賀県 /20歳 /女性 )
  • 2010/10/16 17:38
  • 回答3件

イマイチ体調がよくありません

2回目のご相談になります。昨日の夜から、両ひじやお腹にブツブツっと湿疹が出るようになりました。痒みもありますが、我慢できないほどの痒みではなく。前に買った市販の湿疹の薬を塗ると10ほどでその湿疹も消えてしまいます。湿疹が出る前は、出る部分がムズムズして、その後に湿疹が出ます。湿疹は掻けば赤くなりますが掻かないでいると、白っぽく?虫刺されの感じ。そのようになっています。一番気が…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • いっちゃん77さん ( 北海道 /31歳 /女性 )
  • 2010/10/19 23:01
  • 回答1件

新築一軒家の工期遅延

今年4月に新築一戸建てを契約しました。当初の引渡予定が10月末でしたが、造成工事が有りその確認申請が下りず予定が立たず、ずるずると間取りの打合せをしていましたが、7月中旬に確認申請がおり、造成工事が着工して11月末の引渡になると、不動産屋から聞きました。そのあと、9月末の時点でこちらから連絡をしてみると、「実は、工事が遅れており11月末には厳しい」と連絡を受けました。不動産屋に行き状況…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • take77さん ( 大阪府 /33歳 /男性 )
  • 2010/10/19 14:03
  • 回答4件

視線が怖い

女性です。現在、休職中、心療内科に通っています。中学3年~高校といじめにあい、高校二年頃から不可思議な症状に悩まされ続けています。というのは高校二年の夏ごろから、急にいつも利用している駅に入れなくなり、電車に乗るのが怖くなりました。無理に駅の階段を下り、電車に乗ろうとすると足が震える、呼吸が苦しくなる、大量の汗が出るなどの困った症状が出てきました。学校のいじめによるストレスで疲…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • tokumeideさん ( 京都府 /26歳 /女性 )
  • 2010/10/18 01:10
  • 回答1件

仕事が続かない

夫の仕事が全然続かないので困っています。最長でも2年ちょっとです。最短では3日という所もありました。転職の回数は数え切れません。最近も9月から始めた仕事をもう辞めたいと言っています。辞めたい理由は職場の雰囲気だったり、対人関係、仕事内容などその都度理由が違います。私には辞める理由を探している様にしか思えません。今回は業務の質問をしても何も教えてくれないので仕事にならないという事だ…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • そうママさん ( 埼玉県 /34歳 /女性 )
  • 2010/10/19 14:25
  • 回答1件

再婚相手に家、住宅ローンの名義を変更したいのですが・・・

はじめまして。金融に関して全くの素人です。質問させてください。4年前に私の祖父名義の土地に、前夫が家を建てました。家は私名義、住宅ローンは前夫名義になっています。財産分与で家には私が残り、住宅ローンの名義は前夫そのままに、今まで私がローンを支払ってきました。この度私が再婚する事になり、名義のみの居住していない前夫に、これ以上負担をかけたくないので、名義を再婚相手に変更したいので…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • rengatypeさん ( 新潟県 /30歳 /女性 )
  • 2010/10/19 01:31
  • 回答4件

親子間売買

私の母名義の家(土地69坪)に家賃2万円で住んでいます。もう古いので建て替えをしたいのですが、半分の土地を親から買うか、借りるかして建てたいと思っています。土地の相場は2000万位だそうです。現金はないので、分割で返せたら・・とか月2万くらいで借りて・・などといろいろ考えますがなかなかうまくいきそうにありません。妹が二人いるので、私ばかりが優遇されるわけにもいかないからです。だ…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • mayneneさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2010/10/16 20:31
  • 回答3件

夫がゲイとわかり 離婚を考えています。

結婚して5年、30歳代前半の主婦です。3歳の娘と7ヶ月の息子がいます。先日、娘が夫の携帯電話をいたずらしていて、携帯電話を取り上げると不審なメールを見つけました。夫はバイセクシャルで、掲示板で知り合った男性やその手の男性が集まるところに出かけて行き、不特定多数の人と関係を持っているようです。今までは夫は家事も育児も手伝ってくれてとても良い旦那様だと思っていました。浮気をするような人…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • tukiyumeさん ( 新潟県 /31歳 /女性 )
  • 2010/10/14 15:00
  • 回答2件

インプラント、ブリッジの選択

37歳女性です。高校時代に右上奥にブリッジをしましたが、先月支えていた健康な歯が折れ、補修できなく神経からとり、現在2本歯が無い状態です。私としては、また負荷がかかり健康な歯が無くなる可能性がある、ブリッジの隙間に食べ物が入り慣れるまで苛立った記憶があるので、インプラントが良いと確信してますが、心配もあります。高額な支払いとなるので何十年、出来れば一生涯もってもらいたいです・…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • NORI・NORIさん ( 静岡県 /37歳 /女性 )
  • 2010/10/12 08:58
  • 回答4件

工務店を変えたい

2600万円で注文住宅を契約し既に2000万円は支払いました。工事の方も残すところ電気工事と内装工事だけとなったのですがが引渡があと3か月はかかるというので工務店との契約を打ち切りたいと思います。応対もとても横柄でこんなことなら最初っから他に頼めばよかったと後悔しています。現況では泣き寝入りするしかないのでしょうか?

回答者
尾浦 英香
不動産投資アドバイザー
尾浦 英香
  • muchoさん ( 福井県 /34歳 /男性 )
  • 2010/10/11 16:46
  • 回答6件

成人後見人制度について質問致します

知的障害や認知症といった障害により、適切な判断能力に欠ける方のための制度として、成人後見人制度というものがあると知りました。私の夫は、障害等の診断名がついているわけではありませんが、何十年と競馬や競輪が止められず、何百万といった大金を使いこんでいます。これまでは、夫婦だからと、更正し真っ当な人間として生活を送ってくれる事を期待してきましたが、去年の秋に私の銀行のカードを持ち出…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • 春はあけぼのさん ( 北海道 /60歳 /女性 )
  • 2010/10/10 14:08
  • 回答1件

うつ病

先日中~重度のうつ病と診断されて、今後カウンセリング、投薬治療を行っていく予定なのですが、自立支援保険制度を適用しても、交通費等含めて月間3~4万円かかってしまいます。私は現在無職で、実家で生活していますが、裕福な家庭でない為、正直治療費を親に頼むのは気が引けます。アルバイトをして医療費を稼ぎながら通院するというのも考えているのですが、うつ病はとにかく休む事が必要、と言われて…

回答者
下部 陽一
メンタルヘルスコンサルタント
下部 陽一
  • ゆうき1984さん ( 神奈川県 /26歳 /男性 )
  • 2010/09/23 23:35
  • 回答2件

家族が強迫性障害

こんばんわ。初めてご相談します。旦那が強迫性障害と診断されました。なかなか治りません。薬も相当処方されています。入院しています。精神科の先生はとても熱心に考えてくれ、治療には旦那もあたしも納得しています。でも、そんな中で、あまり行動療法に取り組まない旦那に最近イラつきます。子供は三人。結婚13年目です。休職中で、収入はほとんどありません。あたしはバイトしていますが子育てとバイ…

回答者
井上 雅裕
心理カウンセラー
井上 雅裕
  • omotiさん ( 宮城県 /37歳 /女性 )
  • 2010/10/04 21:30
  • 回答2件

2,886件中 1301~1350件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索