契約を続けるべきでしょうか - 転職・就職 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

契約を続けるべきでしょうか

キャリア・仕事 転職・就職 2010/11/01 19:51

事務パートをしております。
従来3年で契約が終わり今年が最後ですが、試験的に2年延長ができると言われました。
この厳しい時勢に大変有難い話なのですが、大変悩んでいます。

仕事の内容自体は全く問題ないのですが、今まで人間関係において常に気が抜けず、体調を崩す程大変な思いをしてることや、次に終わるころは42歳になっているので、募集条件や景気がより厳しくなるのではないかと思っています。

40も42歳も条件としてはそんなに変わらないものでしょうか。
また勤務先の重大事でない限り、契約満了とそうでないのとでは採用する側では違うものでしょうか。

アドバイスを宜しくお願いいたします。

yukiwatariさん ( 東京都 / 女性 / 40歳 )

回答:1件

上田 信一郎

上田 信一郎
キャリアカウンセラー

1 good

40も42歳も条件としてはそんなに変わらない。

2010/11/21 14:22 詳細リンク
(5.0)

yukiwatariさん
まず契経済状態も現在は最悪に近い状況ですから、契約の延長はした方がベターでしょう。
またより良い仕事が合った時点で転職することは可能でしょう。ていねいに礼を尽くして辞めさせていただくことになりますが。
年齢面では40も42歳も条件としてはそんなに変わらないでしょう。
パートですから、雇用上の契約満了とそうでないのとでは採用する側ではさほど重要視はしないでしょう。
それよりも重要なことはこの2年の間に今後の人生設計を考えることです。ただパートだけして2年たってしまったのではいけませんよ。今度は延長なしと考えて準備することです。
もっと手に職をつける仕事、資格を持つ仕事を考えてください。この面の相談には別途乗っています。事務、スーパーのレジ、コールセンターだけでは仕事の条件面でもあがってきません。

パート
人生設計
資格

評価・お礼

yukiwatariさん

2010/11/22 21:37

ご回答ありがとうございました。
ずっと誰かに伺いたいと思っていたことが確認できて大変助かりました。
また、2年間を無駄にしてはいけないということが、一つ目標になりました。
資格取得にもお金がかかるので、収入のある内に準備をしていきたいと思います。
具体的に考えていく上で不明な点がありましたら、また相談させてください。
どうもありがとうございました。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

大学中退後の進路について ci12341234さん  2015-01-19 00:55 回答1件
仕事が続きません。 ジュン5600さん  2011-08-16 10:37 回答3件
通勤2時間 ウールさん  2007-12-16 23:24 回答1件
民間企業から地方公務員へ転職すべきか悩んでいます。 tomatojuiceさん  2012-01-03 04:34 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

【メール】履歴書・職務経歴書添削

メールによる添削です。口頭でのアドバイスが必要な方は後から電話相談をお申込下さい。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

メール相談

【メール】履歴書・職務経歴書添削

メールによる添削です。口頭でのアドバイスが必要な方は後から電話相談をお申込下さい。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

対面相談

就職活動指導

相談者の方のタイプに合せて今後の就職対策を一緒に考えます。

平澤歌奈絵

株式会社日本スクールシステム機構

平澤歌奈絵

(メンタルサポーター)

対面相談 転職と再就職の個別の相談面談【無料】
西澤 靖夫
(転職PRの専門家&キャリアカウンセラー)
対面相談 就職活動アドバイス
平澤歌奈絵
(メンタルサポーター)