「ポイント」の専門家Q&A 一覧(21ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「ポイント」を含むQ&A

4,274件が該当しました

4,274件中 1001~1050件目

土地購入に際し瑕疵担保責任について

近々土地の売買契約をする者です。売主(個人)の物件を不動産業者(仲介)、およびハウスメーカーを通じての契約です。契約書の特約で瑕疵担保責任の期間は、引き渡し後から三カ月となっています。ふつう売主が宅建業者なら二年あるので安心なのですが、売主が個人のため非常に心配しています。注文建築で、土地購入後から設計に入りますので、三か月では基礎工事の着工すらできません。これでは瑕疵担保責…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • KLGLさん ( 大阪府 /43歳 /男性 )
  • 2012/04/08 00:31
  • 回答2件

一時払い終身保険についてご教授ください。

こんにちわ 相談させてください。 1000万ほどの余裕資金を 一時払い終身保険と国債(変動10)に分けたいと思います。10年後の子どもの大学入学時に合わせて、解約の予定です。私なりに保険の総合案内所などを回り、サイトなどでも相談させて頂き、今のところ JAの積み立て型終身共済が(加入は40才からなので、まだ入れませんが、少し待ってもいいのかとも思います。)10年で利率1.3 とのことで一番よ…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • apple123さん ( 山形県 /39歳 /女性 )
  • 2012/04/07 09:57
  • 回答3件

海外からの情報収集

久しぶりに投稿します。当社では、グローバル版の社内報を、1年前に創刊しました。しかし、日本語版からの抜粋翻訳の形で、なかなかオリジナルな内容にできていません。話題も、ほとんどが国内のもので、海外の社員の興味を引くのは難しいと感じています。グローバル版独自の新しいコンテンツを作るにも、今は企画を考える余裕がないのが本当のところです。なので、まずはニュースページに、海外からの情報…

回答者
下村 豊
経営コンサルタント
下村 豊
  • タレぞうさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2012/04/10 18:51
  • 回答2件

「元恋人」へ最初のアプローチ、最も自然な入り方は?

元恋人(女性)へ、別れた後に初の連絡をする際、最も自然なカタチで連絡を取る事のできる案をお教え下さい。●私(男)が、振られた側です。●振られた原因は、私の「愛情表現の薄さ」です。●別れて5ヶ月が経過しました。●別れた直後から、冷却期間を保っております。 以上の事から、元彼女へどのような形で連絡を取る事が、自然(あからさま過ぎでない、警戒心を持たれない)、であると考えられますか? また…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • stickwithuさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2012/03/14 01:23
  • 回答2件

変動金利と固定金利

はじめまして。こちらのサイトはよく見てますが、初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。このたび、お世話になってる銀行に更なる金利優遇をお願いしてみましたところ、変動金利のみさらに0.3%優遇できるとの返答でした。残高1840万 残24年店頭金利より優遇 変動-1.6% 固定-1.3%店頭金利2012年4月 変動2.675% 10年固定2.9%1.現在10年固定の2年経過 あと8年 2年...

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄
  • ピアッコさん ( 京都府 /35歳 /女性 )
  • 2012/04/09 17:28
  • 回答3件

普通解雇

東京で5年弱営業職で勤め上げて参りましたが、(毎年予算達成)社長賞受賞の翌年に、何のいわれもない退職勧奨がありました。退職勧奨に応じないと、普通解雇の通知が渡され、その後裁判。わたしが悪くないということが、裁判で立証され、慰謝料等をもらいました。そんなこんな退職から8か月。結婚の為、関西に引越し、再度転職活動をします。退職理由は、履歴書、職務経歴書、面接ではどのように答えればい…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • laycaさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2012/03/16 16:30
  • 回答1件

幼児英語、教材か教室か

3歳の息子に英語を習わせようと考えています。自宅用の幼児英語教材を家でやるか、英語教室などに通わせるか、費用の面、効果の面でどちらがおすすめでしょうか?ちなみに、母親の私は英語は話せません。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
小林 里乃
英語講師
小林 里乃
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/22 15:47
  • 回答11件

共働き、子ども1人の場合の保険

初めて質問させていただきます。夫、妻ともに34歳、共働きです。年収は税込みで夫650万、妻450万です。双方とも、60歳まで安定した収入が見込めます。従来の保険に関するスタンスとしては、・死亡保険→どちらかが亡くなっても、相手は生活に困らないので加入しない・医療保険→加入の健康保険で、1つの医療機関当たり月3万円までの負担となる(=超過分は払い戻しがある)ので加入しない。*ただし医療費用と…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • youmeconさん ( 京都府 /34歳 /女性 )
  • 2012/04/03 11:41
  • 回答4件

心臓神経症

私は二年前に初めて過呼吸になり、それから何度も心臓の検査をしました。心電図、エコー、レントゲ、24時間心電図すべて異常なしとの事です。4ヵ月心療内科に通ってましたが、先生に話し止めました!2月に24時間心電図 をまたしましたが異常なしとの事。先生は心臓神経症だと話してくれました。仕事を辞めてから少しずつ治りかけた矢先に家族が入院しました。それからといい心配で怖くて不安で留守番恐怖症に…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • やなからはささん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2012/04/03 19:35
  • 回答1件

アクセントウォールの色について

珪藻土アクセント塗りの色味について質問です。マンションリビングの一番広い壁面がソファーの背面で、上部にはピクチャーレールがあり、壁にスポットライトをあてられるようになっています。その壁面のみに珪藻土を塗ってアクセントにすることを検討しています。他の壁面と天井は白のビニールクロス、床はビーチorシカモア色の白っぽいフローリング、ソファーは茶~ベージュの色味(ソファーの色は変更可能)に…

回答者
石田 美弥子
インテリアコーディネーター
石田 美弥子
  • lunamicaさん ( 千葉県 /46歳 /女性 )
  • 2012/04/04 10:29
  • 回答2件

資産運用について

こんばんは。30代の独身女性です。現在自分が勤めている会社で積立てた外国株が750万円、ネット銀行の定期預金(1年)に750万円、普通預金に60万円あります。株は3%以上配当が出てますが、為替差損で100万円ほど目減りしている状態です。今は安定した収入もあり、月々20万円以上貯金も出来ているので、もう少しバランス良く運用したいのですが、アドバイスいただけないでしょうか。外国株は一部売却して他に…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • カスタネットさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
  • 2012/04/04 00:37
  • 回答7件

子供の前歯が折れた際の治療

11歳の子供の前歯が折れました。レントゲンでは歯の根の方に損傷はありませんでしたが、一見してわかるほどのズレがあり、まずは麻酔をかけて前歯2本を元の位置に押し戻し、固定する処置をとりました。先端部の欠けは神経に至っていなかったものの、根の方は打ち付けた際、および、位置を戻す処置をした際に傷める可能性がかなり大きく、神経はまずダメだろうと言われました。歯の固定はされてきて、ぐら…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • まつ子さん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2012/04/02 18:53
  • 回答2件

医療保険で迷っています。

夫(36歳)、高脂血症なので脳卒中や心疾患、親族がガンなのでガンの心配両方があります。検討しているのは、どちらも終身タイプ65歳払い済で1、ひまわり生命 医療保険(08)B型入院60日まで 10,000/日手術(含・日帰り) 10・20・40先進医療特約付(終身)7大疾病で60~120日の入院 10,000/日3大疾病入院一時金 50 (2年以上経てば2回目も可)ガン診断特約 50 (2年以上経て...

回答者
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
森 久美子
  • greenleafさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2012/04/01 11:24
  • 回答6件

社内報での啓蒙企画の取り扱いについて

教えてください。コンプライアンス等、啓蒙企画はどのように取り扱っていけばよいでしょうか?硬い企画はなかなか読まれないですし、困っています。よろしくお願いします。

回答者
豊田 健一
広報コンサルタント
豊田 健一
  • かずきちさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2012/04/01 21:43
  • 回答1件

住宅ローンを組むべきか現金購入か

はじめまして。この度、中古マンション(3500万円)をリフォームがほとんど不要な状況で購入することになりました。貯金額は3000万円あったので頭金に2000万円で、住宅ローンを組もうと考えていたのですが、両親が上限2000万円で貸してくれることになりました。現金購入がよいのか、住宅ローンを組んだほうがよいのかどのように考えますか?夫(34歳):収入570万円 妻(33歳):収入580万円子供なし

回答者
大石 泉
ファイナンシャルプランナー
大石 泉
  • yuちゃんさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2012/03/30 19:52
  • 回答2件

見返してやりたい

私には好きな人がいて、その人は最近可愛い彼女を作って幸せそうにしています。私は彼のことをきっぱりあきらめて、彼女とうまくいくように応援する側にいるのですが、私が彼のことを好きだということが何故か広まってしまい、彼にも、彼の友達にもばれてしましました。そして、彼の友達が私は可愛くないので俺は無理だみたいなことを延々と言っているのを聞きました。そこで、私はソイツを見返せるくらい可…

回答者
荒川 泰子
イメージコンサルタント
荒川 泰子
  • まめっとさん ( 長野県 /16歳 /女性 )
  • 2012/01/28 17:50
  • 回答5件

不動産が安い地域 買うべきか借りるべきか

先月頭に東京から札幌へ転勤になりました。荷物の整理も終え落ち着いて色々と散策してみたところ家がかなり安い点が目に付きました。実際、賃貸の際にお世話になった不動産屋さんに『東京の常識は当然ここでは通用しません。50坪・オール電化・築浅の戸建てが1500万の世界です』と言われ驚愕しました。マンションを探してみたところ更に安く中古なら300万で高層マンションの中階の立派な2LDKが買えてしまいま…

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • superikaikamanさん ( 北海道 /41歳 /男性 )
  • 2012/03/24 23:14
  • 回答1件

私は情緒不安定なんでしょうか。

はじめまして。18歳の女です。私は小学2年生の頃から、理由は覚えていないのですが、登校拒否をし始め、高校2年生までまともに学校へ行ったことがありませんでした。高校についても、親が高校だけは卒業しろと言うので、行きたくなかったのですが、高校で出会った友達のおかげで、なんとか卒業出来ました。家族と一緒にいるのが嫌で、専門学校への進学をきめたのですが、今更になって行きたくない気持ちが大…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • 冴さん ( 岡山県 /18歳 /女性 )
  • 2012/03/23 09:47
  • 回答2件

人との距離の縮め方と性格改善について【どんな解決法が】

こんにちは、こちらでは初めて質問させていただきます。30台前半女です。会社員で、既婚者です。主な質問は「人との距離の縮め方」ですが、これに自分の性格が特殊なのが大きく関係していると感じているので、一緒に書かせていただきたいと思います。学生の頃からの話になりますが、コミュニケーション力に自信がありませんでした。ですが、プライド?が高い性格なのか、今でも一見話も上手くて面白くて、聞…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • mame!!さん ( 静岡県 /29歳 /女性 )
  • 2012/03/25 14:39
  • 回答2件

保険についてアドバイスをお願いします

ご提案を頂いたのですが、アドバイスをお願いします。主人 会社員39歳 私 専業主婦37歳 子供 9歳 6歳主人 定期保険 ソニー生命 家族収入保険 保険期間60歳 払込期間60歳         月額 20万円         保険料払込免除特約(500円)         保険料 7960円   終身医療保険 メディケア生命 メディフィットS         保険期間終身 …

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴
  • すねさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2012/03/23 02:00
  • 回答2件

在来浴室の壁の素材は何が一番良いですか?

在来工法で浴室を作ることに決めたのですが、床は白いタイル(30センチ角、もしくは40センチ角)に白い目地と決めているのですが、壁にはタイルを使いたくありません。壁にまでタイルを使うと、お風呂って感じの雰囲気がするのでタイルを使うのはやめて、浴室仕様の白い壁にしたいのですが、浴室の壁の素材はどのようなものが一番良いのでしょうか?ちなみに、建物はRCです。デザイン住宅でシンプルな感じの…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • kuro5maさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2012/03/22 14:37
  • 回答2件

プレゼン資料作成のポイントは?

プレゼンテーションの際の資料を作るのが苦手です。内容をわかりやすく伝え、相手を魅了するプレゼン資料を作成するポイントを教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
藤島 淑子
経営コンサルタント
藤島 淑子
  • All About ProFileさん
  • 2007/12/20 17:55
  • 回答5件

設計士さんのリフォーム、一番安い業者はダメ?

 設計士さんを入れて戸建リフォームを進めています。設計が終わり施工業者を決めようと、3社に見積もりを依頼しました。A社、B社は地元の工務店(事前に資料と面会で感じの良かったところ)。C社は設計士さん紹介の工務店です。出た見積もりはA社が一番安く、次いでC社、B社の順でした。A社とC社の差は300万、C社とB社の差は250万です。私は一番安いA社にしたいのですが、設計士さんは「A社は対応が頼りない…

回答者
深澤 熙之
建築プロデューサー
深澤 熙之
  • umaumaさん ( 大阪府 /54歳 /女性 )
  • 2009/06/14 18:45
  • 回答5件

地盤調査について

1敷地に子世帯と親世帯の住宅を離して2棟建てる計画をしているのですが、地盤調査を1棟毎に必要と工務店さんよりお話がありました。1敷地に対して地盤調査を行ったら棟が別であっても同じ調査結果に基づいて基礎などの設計は行えないのでしょうか。ちなみに地盤調査ヵ所数は長方形の敷地に対して5か所です。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • スマイル★さん ( 福島県 /30歳 /男性 )
  • 2009/08/20 21:36
  • 回答2件

管理職のマネジメント能力を上げるには?

弊社では、管理職と部下との意思疎通が十分でなく、そのために業務の一部が停滞してしまうという問題が生じています。管理職のマネジメント能力を向上させるためには、どんな方法があるでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2006/09/15 03:08
  • 回答6件

退職について

26歳女、看護師です。現在就職して4年がたちました。1月に結婚をし、今後の計画について考えたところ現在の病院の退職を希望し上司に伝えました。今後旦那の実家に入ることを考えていて、旦那の実家・私の実家は共に今の病院に通うには少し遠いため妊娠・子育てをする前に実家の方に病院をかえ、環境をととのえたいと考えています。ボーナスのことも考え、新しい病院に慣れ早い内に妊娠したいことも考え6月で…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • RII0123さん ( 静岡県 /26歳 /女性 )
  • 2012/03/07 01:32
  • 回答1件

夫の生命保険について教えてください。お願いします。

はじめまして。夫の生命保険についてアドバイスをお願いいたします。1歳になる息子には病があり、将来結婚できたとしても生命保険には入ることができない可能性が高いので、できるだけ多く現金を残してあげたいと思っています。年収手取りで350万円くらい、子供はもう一人欲しいと思っています。現在夫婦で終身医療保険には加入しております。また夫のみ県民共済に加入しております(死亡時給付金400万円)。自…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • リコピンさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2012/03/17 18:33
  • 回答3件

北側斜線の計算式について

北側斜線の計算式について質問です。都内の2階建ての持ち家を建て替えようとしているのですが、3階建てにすると厳しい北側斜線がかかります。真北を向いていれば、1:1.25というアレです。ただ当方の土地の北辺は西に10数度傾いていて、真北を向いていません。そうすると、1:1.25ではなく、1:1.3という風に、斜線規制が緩和されると考えて良いでしょうか?そうだとすると「真北から××度…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • 小杉山さん ( 東京都 /48歳 /男性 )
  • 2012/03/17 02:12
  • 回答1件

全社研修で、社員のモチベーションを高めるには?

弊社では毎年一回、全社員を集めて慰安旅行を兼ねた研修を行っております。創業当初、メンバーが十数人だったころは、全員で方向性を確認し、モチベーションを高める良い機会として役に立っていました。ところが会社設立から10年がたった現在、社員も200名を超えるまでに成長ができたのですが、研修の見直しを問う声が多くなっています。職種も様々なので、なかなか全員の意識を統一することが難しく、また研…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2009/01/29 10:50
  • 回答8件

車の出し入れに少し不安のある新築物件について

前面道路が2m位の歩道(車道との段差あり)で、車道は片側1車線ですぐ近くに信号機があり車の出し入れがしにくいのでは?と不安があります。交通量は朝晩の通勤ラッシュ時には多少大目で、日中は少なめです。バスやトラックも通る道路です。建物がまだ建っていない為不安があります。(フリープランの建売住宅です)間口は約6mで車は2台置ける設計になっています。立地、敷地面積等は気に入っています。ロ…

回答者
藤木 哲也
不動産コンサルタント
藤木 哲也
  • pokkoさん ( 兵庫県 /45歳 /女性 )
  • 2012/02/01 11:27
  • 回答2件

生命保険(円建て・ドル建て)について

こんにちは。今、保険の見直しをしています。そこで相談なのですが・・・主人の生命保険について。円建てとドル建て(円支払いの円受取り)を併用しようと考えてます。今現在の案が、円建て1,000万保障、ドル建て1,000万保障にして、ひとつは死亡した時の保障、もうひとつは貯蓄目的です。(ドルが高くなれば、ドル建てを貯蓄分とする)両方ともアリコで考えてますが、他おすすめのがあれば教えていただけま…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • くとくと910910さん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2012/03/09 13:51
  • 回答4件

それこそ性格改善?

初めて質問させていただきます!20代、男性です。私はタイトルの通り、非常に考えすぎな性格です。あーなったらどうしよう...こーなったらどうしよう...と考えすぎてしまって、不安になってしまいます。最近はこの性格をどうにかしたく、根本の「考えすぎてしまう」という部分をなんとか改善しようと、「考えないように...考えないように...」としていたのですが、むしろそれが悪く、考えすぎてしまうとい…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • てっつん12さん ( 群馬県 /23歳 /男性 )
  • 2012/03/09 23:56
  • 回答3件

電車で座る場所について

この間お客様2人を私と上司の合計4人で列車移動をしました。4人だったので、座席を向い合せにして座ろうと思った時、誰がどこに座ったら良いのか分かりませんでした。お客様からどうぞと言われたので、窓側の席に座ったのですが、本当に良かったのでしょうか。

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /31歳 /女性 )
  • 2012/03/09 18:02
  • 回答1件

心理カウンセラーの探し方

こんにちは。よろしくお願いします。私は幼少期から対人関係での困難さ、生きにくさを抱えて生きてきました。自分なりに自己分析をしたり、本を読んだり、自分を叱咤しながら頑張ってきましたが、自分では客観性に欠け、分かっていても行動や思考を変えられない、なかなか生きる喜びを味わえないままでいます。そろそろ他者の助けを借りようと思い、カウンセラーを探そうと思いました。面談にこだわるつもり…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • binocheさん ( 奈良県 /40歳 /女性 )
  • 2012/03/08 08:37
  • 回答1件

猫背治療

まだ、22歳ですが…PC・運動不足が原因で猫背となり、腰が曲がっています。作業しながら、5分立ち上がると腰痛になってしまいます。また、背骨を矯正しようとすると痛いです。どのような診療科に行けば良いのでしょうか。また、治療内容と費用を教えて頂ければ、幸いです。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 171さん ( 東京都 /22歳 /男性 )
  • 2012/03/06 01:34
  • 回答2件

TOEICで900点以上を取るには?

こんにちは。どうぞよろしくお願いします。2年前、初めてTOEICを受けました。スコアは830点でした。去年、900点を越えることを目標に、自分なりに対策をして臨んだところ、820点しか取れませんでした。今年はぜひ、900点を超えたいと思っています。普段は仕事が忙しく、なかなか勉強する時間がとれないので、夏の長期休暇を利用して、集中的に勉強したいと思っています。まず、1ヶ月ほどの短期留学を検討しま…

回答者
石田 さおり
英語講師
石田 さおり
  • blancaさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2011/01/07 12:28
  • 回答5件

おすすめの医療保険、収入保障保険

初めまして、平島といいます。保険の見直しの相談をさせていただけませんか?医療保障と死亡保障のおすすめの保険を教えてください。主人37歳、私36歳、今度小3、年少、2歳になる子どもがいます。共働き(主人会社員、私パート)、持ち家(主人のみ団信あり)です。がん保険は富士生命のものに決めましたが、医療保険と死亡保障をどうしようか迷い中です。医療保険は終身で1日5000円で360日以上のも…

回答者
下村 啓介
ファイナンシャルプランナー
下村 啓介
  • nob1223さん ( 長野県 /36歳 /女性 )
  • 2012/03/07 00:43
  • 回答1件

不動産投資 繰上げ返済の優先順位

はじめてまして、アドバイスを頂きたく、よろしくお願いします。資産運用として、不動産投資をしています、ワンルームマンションを数軒金融機関からのローンを利用しています。繰上げ返済を考えていますが、優先順位はどのように考えるのがよいかアドバイスをお願いします。繰上げ返済の優先順位の高い順番で、1.金利が高い物件2.金利が低いが、返済期間が短い物件3.金利が高いが、返済期間が長い物件…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • oshiete_cho3さん ( 茨城県 /53歳 /男性 )
  • 2012/03/06 19:44
  • 回答2件

住宅ローンの金銭消費貸借契約に伴う住所変更について

こんにちは。新築マンション(建設中)の不動産売買契約を結び、住宅ローンの銀行の仮審査も通過しました。今後の本審査及び金銭消費貸借契約にあたり、販売会社より住民票を購入する新居に移すように言われました。ここで質問です。本審査及び金銭消費貸借契約前に住所変更をせず、住宅ローン実行後に住所変更をすることは可能なのでしょうか。(銀行がOKするかどうか)

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • junichi123さん ( 愛知県 /27歳 /男性 )
  • 2010/07/14 16:27
  • 回答5件

住宅ローン審査に不安があります

この度入籍して新築一戸建てを建設する予定です私 33歳年収 300万 中小企業勤務勤続年数 10年妻 33歳年収 250万 勤続年数 5年妻を連帯債務者にして合算収入で住宅ローンの融資を考えています土地は妻の名義で購入済みです建物は1800万で600万ほど頭金を準備しています現在はここまでホームメーカーと話を進めています現在は借り入れ等はありませんが一昨年まで銀行系カードローンで70万ほどのキャッ.…

回答者
藤原 鉄平
不動産コンサルタント
藤原 鉄平
  • k-33tabuさん ( 北海道 /32歳 /男性 )
  • 2012/03/01 16:32
  • 回答2件

ツートンカラーの家具

はじめまして。今回賃貸なのですが、ひっこすことになりましたので、あたらしく家具をそろえようと思い、いろいろ探しておりますので、コーディネートにアドバイスをください。・北欧のあたたかい雰囲気をもちながらもポイントカラーをとりいれ おしゃれな部屋にしたい・Yチェアのビーチ(ソープフィニッシュ)を2脚おきたい・AVボードにタモ材・ウォールナット材の角に丸みのあるものを置きたい・リビング…

回答者
ほしの てつ
DIYインストラクター
ほしの てつ
  • tomorrow615さん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2012/03/01 15:46
  • 回答1件

明治安田生命 LAのアカウントをどうするか

昨年、主人の仕事の関係で収入が激減した関係で、生命保険を見直しました。今まで、明治安田生命LAで毎月30000円の支払いでしたが、今回の見直しでかなりの節約になりました。そこで、これから元のLAを解約しようと思うのですが130万程度残っているアカウントをどうするか迷っています。明治安田生命の担当の方からは、1)終身保険パイオニアE へ 加入し 150万程度の死亡保障とする2)LAのアカウントだけ…

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴
  • 弱虫あらいぐまさん ( 東京都 /52歳 /女性 )
  • 2012/02/29 22:31
  • 回答2件

フラット・変動のミックスから、変動一本に借り換え

35歳の会社員です。共働きで年収は合算で1000万円、子供は1歳です。貯金は200万円程度です。2010年にマンションを購入しました。借入額は3200万円で、フラット35(2.7%、当初10年ー1%、11〜20年ー0.3)と地銀の変動(1.225%)半額ずつです。借入から2年、満期がきた定期預金で繰り上げ返済を何度か行い、残債は2300万円(割合はほぼ半々)、毎月の返済額は9万2千円です。今後も定...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • リックルードさん ( 北海道 /35歳 /男性 )
  • 2012/02/27 23:31
  • 回答5件

注文住宅購入にあたっての資金計画&振る舞いについて

土地を購入して注文住宅の建築を検討しているものです。そのため資金計画および今後の行動についてアドバイスいただきたく投稿させていただきます。まず、家族構成は以下です。・私(37歳):会社員、年収780万程度・妻:公務員 年収500万程度・子供:幼稚園児1名、できればもう一人予定また、現在は関東地区郊外の分譲マンションに住んでおり、その分譲マンションは2006年に3000万(住宅ローンは2000万)で...

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • Tsukimoさん ( 千葉県 /37歳 /男性 )
  • 2012/02/29 12:11
  • 回答2件

登記済の土地の違約解除について

質問させて頂きます。登記済の土地の違約解除について、不動産屋さんと解約合意の状態(解約合意書を作成中)です。ただ、土地の決済をつなぎ融資にて行なっています。(土地1600万のうち1500万を融資)解約にあたり、先に融資を返済してから解約になると言われてます。返済するにはまず、借入分を振り込んでくださいと言われましたが、当方そのような大金は現金では準備できません。(なので土地の決済をつ…

回答者
佛坂 好信
不動産コンサルタント
佛坂 好信
  • hriskさん ( 大阪府 /24歳 /男性 )
  • 2012/02/27 12:41
  • 回答1件

職場紹介の新たなコンテンツ

社内報編集者です。若い編集者さんたちの意欲的な投稿に、刺激をもらっています!当社でも4月号から、一部リニューアルを考えています。今まで、職場紹介の記事を連載し、50回を超えました。一番の人気コーナーなので、従来1ページだった枠を2ページに増やします。一人でも多くの社員に登場してもらい、社内コミュニケーション活性化を狙いとしています。現状のコンテンツは、・業務内容やサービス紹介(…

回答者
豊田 健一
広報コンサルタント
豊田 健一
  • おななはんさん ( 静岡県 /46歳 /女性 )
  • 2012/02/28 13:41
  • 回答1件

注文住宅購入にあたっての資金計画&振る舞いについて

土地を購入して注文住宅の建築を検討しているものです。そのため資金計画および今後の行動についてアドバイスいただきたく投稿させていただきます。よろしくお願いいたします。まず、家族構成は以下です。・私(37歳):会社員、年収780万程度・妻:公務員 年収500万程度・子供:幼稚園児1名、できれば早めにもう一人予定また、現在は関東地区郊外の分譲マンションに住んでおり、その分譲マンションは2006年に…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • Tsukimo2さん ( 千葉県 /37歳 /男性 )
  • 2012/02/23 13:02
  • 回答2件

神経痛なのでしょうか?皮膚近くが痛みます

一週間ほど前から皮膚近くがピリピリ痛みます。何もしなくてもずっとピリピリ痛む状態ですが、服が擦れるだけでも痛いです。熱が出る時のような痛みにも似ています。見た目には何も異状はありません。症状は左側だけで、始めは胃やお腹のあたりが何となくヒリヒリするなぁと思い、風邪の引き始めか皮膚が洋服に擦れてチクチクしてるだけだろうと思っていましたが、日に日に色んなところが痛くなり、痛みも強…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • umiuさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2012/02/23 13:43
  • 回答1件

中古住宅売買契約について

現在、住宅購入にあたり個人売買で話が進んでいます。瑕疵担保責任のことで、売主より値引きしたので瑕疵担保責任には応じないというお話でした。 確かに、個人売買は瑕疵担保の期間短縮及び免責はできると聞いておりますが、値引きと瑕疵担保は別物だと思います。売主がどうしても瑕疵担保を拒否した場合は、買主としては瑕疵担保責任を免責で契約しなければならないのでしょうか。

回答者
鈴木 豪一郎
宅地建物取引士
鈴木 豪一郎
  • 平 清盛さん ( 北海道 /39歳 /男性 )
  • 2012/02/25 12:42
  • 回答2件

71歳 男性 で 医療保険の加入を検討してます。

私の父は71歳です。この年齢で入れる保険を探しているのですが、本人曰く医療・がん・先進医療 の3つがセットになっているのを希望してます。母も70歳となりましたので、夫婦で入れることを希望してます。70歳を超えてからも入れるこのような保険ってあるのでしょうか?ぜひご教授願います。

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴
  • NW001さん ( 東京都 /42歳 /男性 )
  • 2012/02/22 15:34
  • 回答3件

4,274件中 1001~1050件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索