電車で座る場所について - マナー - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

電車で座る場所について

スキル・資格 マナー 2012/03/09 18:02

この間お客様2人を私と上司の合計4人で列車移動をしました。
4人だったので、座席を向い合せにして座ろうと思った時、誰がどこに座ったら良いのか分かりませんでした。お客様からどうぞと言われたので、窓側の席に座ったのですが、本当に良かったのでしょうか。

スノー2250さん ( 島根県 / 女性 / 31歳 )

回答:1件

座る席は相手の居心地の良さを考えてみましょう

2012/03/09 18:05 詳細リンク

こんにちは、スノウ2250さん。インタープロスの竹上順子と申します。

列車に乗る時の座る位置ですね。
友達と座る時は主張も出来ますが、お客様や上司の方が一緒であればそうもいきませんね。
目上の方の居心地の良さを考えてみることがポイントです。
列車の場合は、外の景色を見ることのできる窓側が上座です。そのうち、進行方向に向いている座席が最上位席となりますので、ここがお客様の座る席ですね。理由は、進行方向先の景色を眺めながら楽しんでいただくことが出来るからです。
2番目はその最上位席の向い席の窓側です。そして3番目は進行方向を向いている通路側の席と決まっていきます。

最初に上座をおすすめした上で、相手の要望を聞くなどの気配りを心がけていきましょう。
ちなみに新幹線など3席並んでいる場合は、最上位席は窓側、次に通路側の席、一番下座が真ん中の席です。

主張
上司

回答専門家

竹上 順子
竹上 順子
(研修講師)
代表取締役
0859-37-0770
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

We’ll move into action For you・・・

変化する時代の中にあっても、 不変である“心の豊かさの実感” と“成長できる喜び”を、仕事を通じて実現していきます。先人の教えを現代の求めに応じて変化させ、社名の考え方、双方向(Interactive)繁栄(Prosperity)を実現します。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

お見送りをされる時のあいさつの仕方 スノー2250さん  2015-06-02 12:25 回答1件
取引先で出されたペットボトルは持ち帰るのか スノー2250さん  2022-10-05 18:28 回答1件
和室での対応について スノー2250さん  2021-08-12 09:43 回答1件
打ち合わせをする際のカバンの置く位置について スノー2250さん  2020-10-30 11:13 回答1件
オンライン名刺交換について スノー2250さん  2020-08-12 15:13 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

レッスン・教室

英語発音スカイプレッスン

英語発音指導をスカイプにて行います

妹尾 佳江

みいちゃんママの英語教室

妹尾 佳江

(英語発音とフォニックス指導の専門家)

レッスン・教室

フォニックススカイプレッスン

フォニックスをオンラインでスカイプを使用して教えます

妹尾 佳江

みいちゃんママの英語教室

妹尾 佳江

(英語発音とフォニックス指導の専門家)

レッスン・教室

フォニックスオンライン個人レッスン

オンラインでフォニックスをマンツーマンで教えます

妹尾 佳江

みいちゃんママの英語教室

妹尾 佳江

(英語発音とフォニックス指導の専門家)

レッスン・教室 英語発音オンライン個人レッスン
妹尾 佳江
(英語発音とフォニックス指導の専門家)