対象:不動産売買
回答数: 1件
回答数: 2件
回答数: 1件
前面道路が2m位の歩道(車道との段差あり)で、車道は片側1車線ですぐ近くに信号機があり
車の出し入れがしにくいのでは?と不安があります。
交通量は朝晩の通勤ラッシュ時には多少大目で、日中は少なめです。
バスやトラックも通る道路です。
建物がまだ建っていない為不安があります。(フリープランの建売住宅です)
間口は約6mで車は2台置ける設計になっています。
立地、敷地面積等は気に入っています。
ローンの支払いも何とか支払える価格です。
少しでも不安があれば購入は見送るべきでしょうか?
それとも多少の妥協は必要でしょうか?
pokkoさん ( 兵庫県 / 女性 / 45歳 )
回答:2件
不安のある物件の購入、物件選びの妥協について
pokkoさま
はじめまして、不動産コンサルティング会社、アドキャストの藤森と申します。
ご質問いただきました件ですが、
物件探しの際によく陥りがちなポイントとして、理想ばかりが並んでしまい、
100点の物件でないと購入できないという状況があります。
購入金額に上限がないのであれば別ですが、通常は予算内で希望に合った物件を
探して行かれると思います。
その際、その価格帯にはその相場となるメリット・デメリットがあると思います。
敷地の広さや形、駅からの距離やエリア、近隣の状況などです。
同じ5000万円の物件でも、
・駅から徒歩20分もかかり周りに商業施設はほとんど無いが土地は150平米ある物件。
・駅から徒歩3分以内で買い物などの利便性も高いが土地は40平米しかない物件。
という相場の地域で、5000万円の予算で駅から徒歩3分150平米の土地を探していたら、
相場が暴落しない限り、その希望に合う物件は見つかりません。
pokkoさまにとって、車の出し入れが難しいかもしれないという要素が、
本当に譲れない要望かどうか、他の同じ価格帯の物件のメリット・デメリットと比べて、
本物件は最優先または優先順位の高い要望を満たしているかどうか、良く検討することが
大切です。
その際、ご自身の要望にしっかりと順位を決め、どうしても譲れないポイントと妥協点を
意識することが大切だと思います。
元々の要望が高くない方であれば、それ程妥協しなくても希望物件はまた見つかると
おもいますし、そもそもの要望がその地域の相場や物件に対して高いようであれば、
購入を決断するのに妥協が必要になると思います。
例えば、その地域にこだわりが無ければ、相場がお手頃なエリアで探してみることや、
新築にこだわりが無ければ、中古物件の中から探してみるなど、妥協できるポイントに
寄り添って、優先順位の高い要望の満たされた物件を探していくなどです。
補足
尚、Pokkoさまの不安については漠然としたものでなく、「車両の出し入れ」という
具体的なものですので、ある程度は検証などできると思います。
隣の方や、その通り沿いに面した同じ条件のお宅に、車両の出し入れについて聞き込み
してみたり、事故が多発していないか近隣住人や警察などに聞いてみたりすると、
生の声からイメージできることもあると思います。
また、まだ建物が建っていないとのことなので、電柱、支線、カーブミラー、街灯、
標識、広い道路ですと車道から歩道にかけてある高低差など、物件の間口に車両の出入り
等で支障となる障害物がないかどうか、建築プランと本地の状況をしっかり照合すること
も大切になってきます。
下記のコラムも是非、参考にして下さい。
『不動産業者も見落とす、物件の落とし穴-2』
http://profile.allabout.co.jp/w/c-64003/
回答専門家

- 藤森 哲也
- (不動産コンサルタント)
- 株式会社アドキャスト 代表取締役
将来必要なお金を把握せずに、家を買うのって怖くないですか?
売ってしまえば終わり・・・になりがちな不動産業界の現状に疑問を抱き、不動産購入には欠かせないお金の勉強をスタート。FP資格を取得。住宅購入に向けての資金計画、購入後の人生設計までトータルにサポートする「一生涯のパートナー」を目指しています。

藤木 哲也
不動産コンサルタント
-
中古物件は探してみましたか
はじめまして、こんにちわ。
家選びは物件ありきなところがあるので、迷っていると売れてしまうからじっくり選べなく、判断する時はいろいろ不安があるものです。ほとんどの人はある程度の思い切りの力を借りているのが大抵ではないでしょうか。
そんな中で新築は特に未完成な状態で契約しないといけませんから、なおさらです。たまに出来上がるまで売れ残ってる新築物件もありますが、それはそれであまりいい物件でないのかもしれません。(そこに掘り出し物がある場合も)
ローンの返済にも若干の不安を抱えられているようにも見受けられますので、時間が許せば中古物件も探されてはいかがでしょうか。思ったよりも返済が楽になり、また実物を見られるので、pokkoさんのご趣向にに合うかもしれません。
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A