「ゴルフ」の専門家コラム 一覧(25ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月30日更新

「ゴルフ」を含むコラム・事例

1,832件が該当しました

1,832件中 1201~1250件目

ボールを打たない練習-ゴルフピラティス肩甲骨編その2

こんにちは。ゴルコア(港区芝大門)代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   ボールを打たない練習第五弾、早速ご紹介させていただきます。   御参考; 「スパイラルアーチ」:胸椎回旋、地面からのエネルギーの伝達 「ニュートラルスパインツイスト」;下半身と上半身の連携 ツイスト&プル:胸椎回旋 ボウ&アロウ:肩胛骨前後の動き   コブラ 1.うつ伏せに寝ます。両脚は...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

「良いとき」を覚えておくという勉強法

最近、プロ野球、ゴルフだけでなく、各スポーツで実施されている指導法があります。 それは「ビデオ」を使った指導法です。 これは主にプロ選手が自己管理をする際に用いられます。 簡単に説明すると、 ゴルフ選手のAさんは、毎週ツアー(試合)を行っているプロです。 ある試合で、思いもよらぬ成績になってしまいました。 その試合を思い返すと、どうも「ドライバー」のショット...(続きを読む

坪内 康将
坪内 康将
(塾講師)

ボールを打たない練習-ゴルフピラティス肩甲骨編

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   ボールを打たない練習第四弾、早速ご紹介させていただきます。   御参考; 「スパイラルアーチ」:胸椎回旋、地面からのエネルギーの伝達 「ニュートラルスパインツイスト」;下半身と上半身の連携 ツイスト&プル:胸椎回旋   昨日のツイスト&プルでは胸椎回旋の動きをしっかり体に覚えていくことが目的でした。 今...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

ボールを打たない練習-ゴルフピラティス胸椎編

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   ボールを打たない練習第三弾、早速ご紹介させていただきます。   御参考; 「スパイラルアーチ」:胸椎回旋、地面からのエネルギーの伝達 「ニュートラルスパインツイスト」;下半身と上半身の連携   ゴルフのスイングは胸椎回旋です。その胸椎を回旋させる意識を覚えていきましょう。 クラブを持ってボールが目の前にあ...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

ボールを打たない練習-ゴルフピラティス編その2

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   先日はボールを打たない練習としてゴルフピラティスのエクササイズ「スパイラルアーチ」をご紹介させていただきました。 今日もボールを打たない練習第二弾として「ニュートラルスパインツイスト」をご紹介させていただきます。   「スパイラルアーチ」は胸椎回旋と、下半身の踏み込みによる地面からのエネルギーを足の裏→脚→股関節...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

ボールを打たない練習-ゴルフピラティス編

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   先日はゴルフピラティスによってスイングのカラダの動きを覚えることができて、安定感がアップ、ボールの方向性も安定した!という嬉しい御報告をいただきました。   今日はお客様が距離感が安定したというゴルフピラティスエクササイズを御紹介させていただきます。   スパイラルアーチ 1.ビックボールの上に浅く座ります。...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

ピラティス初心者向けのピラティススタジオです♪

こんにちは(^^♪ ピラティス初心者向けピラティススタジオRefineBodyの田中宏明です。 昨日はRefineBodyで初めてのグループレッスンでした。 5月以降、東海林トレーナーや長谷川トレーナーには 体験レッスンを開催して頂いていましたが、 代表である僕にとっては昨日が初開催 なんとも言えない気持ちと、 少人数ならではの良さを改めて感じ、 やって良かったな...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

ボールを打たない練習がラウンドで結果を出しました!!

おはようございます。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   今日はゴルフピラティスのレッスンを受けていらっしゃるお客様からの嬉しい御報告を御紹介させていただきます。   あえてお客様からの御報告をそのままお伝えしたいと思います。   ・・・・・・・・・・・ 今日は友達とゴルフに行って来ました。 昨日のレッスンは大変効果がありました。 アドレスの足から股関節...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

「世界遺産」は英語で?

Hello everyone! 気がつけば、いつの間にか7月になっていました。 そして富士山も山開き(やまびらき)。 The official Mt. Fuji climbing season has just started and will last two months until the end of August. その富士山ですが、日本人なら誰もが知っている通り、「世界遺産...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)

あがり症克服のための科学的な方法

プレッシャーに強くなる!脳と心を鍛えるサイバーヨガ・スタジオの辻です。 リラクセーションに最適な呼吸パターンは、吸気と呼気の割合が1:2のタイプです(例、4秒で吸ったら8秒で吐く等)。 ペースとしては、一分間に4回半~6回半の回数が良いとされています。 しかし、この1:2の呼吸ペースは、人によって最適なリズムが異なります。 ある人は一分間に4回の呼吸、ある人は5回、...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)

楽しく人生を歩むために

年をとってもスポーツを楽しみたい 孫と楽しく遊びたい 自分の脚で歩きたい いつまでもファッションを楽しめる体型でいたい 病気になりたくない すべてに共通するのは「健康」であること。 それに関わるのは「食事」と「運動」 運動指導のプロとしてどちらが優先かというと「食事」になります。 どれだけ素晴らしい運動をしても、ハードなトレーニングを積んでも、 ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

電車の中で簡単にできるむくみをとるエクササイズとは!?

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   先日は仰向けに寝て両脚を持ち上げて行うむくみ解消エクササイズをご紹介させていただきました。 今日は、一日中冷房の中で冷えてしまってむくんでしまった足を、すぐに直したい!という方向けに、電車の中でもできるピラティスをご紹介させていただきます。   1.つり革を持ち、両脚は骨盤幅に立ちます。つま先の向きと膝の向きは一...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

股関節を柔らかくすればダウンスイング~インパクトの体重移動は簡単です!

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   昨日はトッププロの強さの秘訣は足首の柔軟性がポイントとお伝えしました。 今日はさらに、足首の柔軟性が土台となり、さらにトップからインパクトにかけての体重移動がスムースにいくようにするために、股関節の柔軟性を高めるエクササイズをご紹介したいと思います。 足首だけが柔らかくても、ちょっとパワー不足。   ということ...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

やっぱりゴルフは下半身の強化&柔軟性が必須!?

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   アメリカ女子ツアーウォルマート NW アーカンソー選手権、最終日スタート時は首位タイだった有村プロ、アメリカツアー初優勝が期待されましたが、残念ながら7位に終わりました。 逆転優勝したのは、今期なんと5勝目の朴仁妃プロ。 なんという強さなのでしょうか!? あのたんたんとしたプレーは本当にすごいです。   さら...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

夢の生活。

こんにちは、1日3分マネーレッスン! 「奥様の【へそくり】セミナー」講師のファイナンシャルプランナー藤原です。 メニュー/アクセス/電話をかける/メールで予約   「朝ゆっくり起きて、大好きな紅茶を飲みながら、テレビを観ることなんです。」 定年を迎え、悠々自適の生活を始めたFさんの言葉です。 Fさん、朝からテレビを楽しんでお昼ご飯の時間を迎えます。 パートに出ている...(続きを読む

藤原 良
藤原 良
(ファイナンシャルプランナー)

プレッシャーを感じると「スポーツ・パフォーマンス」が低下する理由

プレッシャーに強くなる!脳と心を鍛えるサイバーヨガ・スタジオの辻です。 練習ではうまくいくのに本番になるといつもの力が発揮できない経験をされた方は多いと思います。 練習と本番では、加わるプレッシャーの大きさが異なります。 試合などの大観衆の前でPKをするのと、練習で誰もいないフィールドでPKをする場合、ボールを蹴るという動作自体は全く同じ行為です。 特別、ボールのサ...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)

満員御礼の土曜日

おはようございます。 今日の札幌は最高の天気です。 ゴルフしたい・・ マラソンしたい・・ バスケットしたい・・ ドライブしたい・・ 散歩がしたい・・ そして志事がしたいということでこれからパーソナルセッションです。 昨日の土曜日はおかげさまで満員御礼の5名のお客様にお越し頂きました。 (RefineBodyは品質維持のためトレーナー1名につき一日...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

友人に怒られる?ゴルフの飛距離&スコアを伸ばすトレーニング

 こんにちわ 今日も恵みの雨ですね♪  Joyn Beauty&Conditinoningには タイガーウッズを超えるアマチュア選手がお越しくださっておりますが(笑) 他にもゴルフをなさっているお客様が何名もいらっしゃいます  本日も嬉しいご報告のメールを頂戴しましたが 皆さん、友人や旦那様&奥様、会社の上司の方に 怒られたり、驚かれたりするとのこと ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

冷房で冷えてむくんだ足をすっきりさせるためのエクササイズとは!?

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   梅雨の季節ですが、夏日だったり、蒸し暑かったりしています。 オフィスの中や建物の中は冷房でガンガン冷えていて、素足にサンダルなんていうときは、夕方には脚がパンパンにむくんでしまって辛い・・・という経験をされている女性が多いのではないでしょうか?   足のむくみは皮膚の下に水がたまった状態です。 足にたまった水は...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

【シニア起業コラム】第二回 「50代での起業」と「60代での起業」の違い

こんにちは。当社は50~60代という、定年前後での起業をソフトとハードの両輪で支援している会社です。   ソフト面においては起業・経営の事務をサポートしているほか、さらには事業拡大の支援もしているため、毎月100名規模の起業家交流会『銀座アントレ交流会』を開催し、交流・マッチングを行っております。 また、法律面、法令や官公庁への対応などを含む情報発信、経営のサポートもしています。 一方、ハ...(続きを読む

片桐 実央
片桐 実央
(起業コンサルタント)

IT断食の効果はいかに?

おはようございます。 ワクワクの和久井です。 昨日は便利なスマホアプリのご紹介&ゴルフの話でしたが、 今日は豊かな休日? のお話です。 サラリーマン時代に10日間バリに行ったとき以来のロングバケーション。 そのときある人にいわれたのは、 「人って日常の生活から離れるのに3日間くらいかかる。そこから非日常を楽しめるようになる」 ということでした。 今回はそんなに長くはな...(続きを読む

和久井 海十
和久井 海十
(ITコンサルタント)

6/29(土)「Golf Pilates & Virtual Golf Lesson」-シリーズ最終回

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   アメリカと日本にて「Golf Pilates & Virtual Golf Lesson」として、シリーズで開催しておりますワークショップ    「理想のゴルフスイングのためのPilates トレーニング」   5回シリーズも、いよいよ6/29(土)が最終回となります。   最終回のワークショップのテーマは...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

スマホでゴルフのスコアカード記入

おはようございます。 ワクワクの和久井です。 先週のIT断食期間、すっかり大自楽を満喫したのですが、それでもやっぱり文明の利器、スマートフォンのお世話になりました。  当日は11時くらいにホテルにチェックインし、貸し切り状態でテニスを堪能。たっぷりウォーミングアップをして、ゴルフに臨みました。  そこで活躍したのがスマホアプリ YOUR GOLF  です。 Andro...(続きを読む

和久井 海十
和久井 海十
(ITコンサルタント)

肩甲骨を寄せてパット数を減らしましょう!

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   今週は全米オープンゴルフがアメリカペンシルベニア州のメリオンGCにて開催されています。 今年からプロデビューし、既に2勝している東北大学の松山君も今年初出場。 2日目が終わって6オーバー、暫定42位タイ。   2日目の途中までしかまだ終わっていませんが、なんと、アンダーパーはたったの2人。 しかも1アンダーと...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

武道・武術雑誌「秘伝」のカメラ撮影

火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です。 昨日は、深夜0時近くまで武道・武術雑誌『秘伝』のカメラ撮影でした。 7月14日(日)発売の『秘伝8月号~メンタル・トレーニングと武道~』に「無敗脳ヨガ」が特集されます。   各分野の専門家がメンタル・トレーニングについて語るという大変面白い企画になっています。   「無敗脳ヨガ」のコンセプトは、「ここ一番」などのプレッ...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)
2013/06/15 08:13

【緊急募集】6/22(土)開催第24回ゴルコアコンペ

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   ゴルコアの定例コンペも今回で24回目。 今月は東名厚木CCにて開催です。 先週一度参加者を締め切ったのですが、人数が増えて3組で開催が決定したため、2名緊急追加募集させていただくことになりました。 6/17(月)10時までの募集とさせていただきます。 ラウンド前にはゴルフピラティスストレッチを行い、スタートホー...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

早起き

こんばんは。 今日はとっても気持ちの良いお天気でしたね う~ん、ゴルフがしたい・・ 外でピラティスがしたい・・ 今日はとあるモーニングセミナーに参加するため 午前5時15分に起床しました。 いつもは当たり前のように寝ている時間も、 起きるのは辛かったけど、朝がとっても気持ちが良いことに気付きました また明日も起きれたら早起きしてとあることをしたいと思います。 ...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

IT断食? リフレッシュしてきます!

おはようございます。 ワクワクの和久井です。 今日からわたくし、しばしIT断食です。 いつもは情報の波に揉まれまくって、 少しでも電波が通じないと不安になるのですが、 今回はすっぱりと大自然に身を委ねます。 先日お話しした 福島へのゴルフツアーです。 ちゃんとお休みは3年ぶり。 とはいえ、遊び一辺倒でもないのが社長のつらいところ。 とにかく、楽しんで、リフレ...(続きを読む

和久井 海十
和久井 海十
(ITコンサルタント)

6/15(土)「Golf Pilates & Virtual Golf Lesson」-アプローチ&パッティング

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   6/15(土)開催の「Golf Pilates & Virtual Golf Lesson」のテーマは   「アプローチ&パッティング」   コアと上半身をメインにトレーニングできるようなゴルフピラティスをご紹介いたします。   どんなに良いショットを打っても、アプローチがうまくいかないと、グリーン周りでバ...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

ゴルフを再開するきっかけ

おはようございます。 ワクワクの和久井です。 さて、昨日からの続きです。 久しぶりに再開するゴルフのお話。  ゴルフの腕前も上がってきた頃、いよいよコースデビューを果たしました。  打ちっぱなしでイメージを掴んでいたものの、やっぱりそんなに甘くない。  思い通りいかないんですね。しかもその時一緒に回った人がシングルプレイヤー揃い。  ビギナーは私一人で付いて行...(続きを読む

和久井 海十
和久井 海十
(ITコンサルタント)

スイング軸がぶれているかどうかチェックしてみましょう

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   先日「ボールを見過ぎるとスイング軸がぶれる!?」 という記事をご紹介いたしました。   スイングのときの軸は背骨 背骨を軸に回転すると頭はカラダの厚みの分、移動します。 でも、ゴルフスイングでは上半身を前傾させ、ボールを目の前にしてカラダをねじります。   そのため、   スイングの軸は背骨なのですが...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

ラケットをクラブに持ち替えて?

おはようございます。 ワクワクの和久井です!  一昨日はサッカーで盛り上がりましたが、スポーツ観るのもやるのも大好きの私としてはああいうシーンを観ると身体が燃えてきます。  最近はお休みしていたテニスを復活させ、脂肪を燃焼、と同時に闘志にも火がついた感じで、ラケットを握る手にも力がこもります。  あ、ラケットは柔らかく持たないといけませんよ。   あくまでも真剣さの問題で...(続きを読む

和久井 海十
和久井 海十
(ITコンサルタント)

ボールを見過ぎるとスイング軸がぶれる!?

おはようございます。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   皆さん、ゴルフのスイング軸はどこだと思いますか?   背骨?   そう、背骨です。 では、スイングのときに背骨のどこを意識していますか?   カラダの前?うしろ? 胸のあたり?肩甲骨の間?   背骨なんだからカラダの後ろに決まっているじゃん。 と思われている方、そうです。スイング軸は背骨の...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

インパクトでパワーを伝えるためのゴルフピラティス

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   昨日は、LPGA A級ティーチングプロの竹内プロ主催のゴルフピラティスワークショップが京都のCPスタジオにて開催されました。   昨日のテーマは「インパクト」   早速エクササイズをご紹介させていただきます。   「コークススクリュー」 前傾を保つために必須の腸腰筋を鍛えていくゴルフピラティスエクササイズ...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

秩父のお墓参り&キッズパーク♪

昨日の運動会の代休で、子供の小学校がお休みだったため…。 かねてから予定していたお墓参りに行ってきました。 先祖代々のお墓は秩父にあるのですが、やはりお墓参りに行くと清々しい気持ちになりますね。 いつも帰りにどこかに寄って帰るのですが…。 今年は「ちちぶキッズパーク」という所に行ってみました。 チケットを買う場所が見当たらなかったのですが…。 なんと、こ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)

ゴルフピラティスワークショップ-「インパクト」

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   今日は、LPGA A級ティーチングプロの竹内プロ主催のゴルフピラティスワークショップが京都のCPスタジオにて開催されました。   今日のテーマは「インパクト」   パワーを最大に伝えるためのポイントは・・・   スピード ストップ   スピードはわかると思いますが、なぜインパクトでストップ? と思わ...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

夏です!足指ピラティスで足のむくみを解消しましょ!ゴルファーにも必須!!

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   素足の季節になってきました。   素足になる回数が増える半面・・・・足、むくんでいませんか?   足のむくみは冬だけでは!?と思っている皆様、 夏の方がむくみやすいというのを御存じでしょうか?   夏の方が、冷房で冷えたり、素足になる分、また水分を多くとったり・・・とむくみになりやすい要因はかなりあります...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)
2013/05/31 22:00

骨盤底筋エクササイズでぽっこりお腹&不眠症解消!!

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   今日は久しぶりに「骨盤底筋」のエクササイズをご紹介させていただきたいと思います。 自力整体のレッスンでずっとお世話になっている小山先生の骨盤底筋エクササイズというクラスで学んだものです。   早速エクササイズをご紹介させていただきます。   1.立位で足幅は肩幅くらい、つま先はまっすぐ正面に立ちます。 2....(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

ハマちゃんが悪いんだ・・。

釣り人考察・・2 釣り馬鹿日誌ってあるじゃない。 世の中・・ ハマちゃんみたいな人間は実際にはほとんど存在しませんし・・ スーさんみたいなそれを許す社長などはもっとどころか絶対にいるわけありません。 そう、あの映画が非常に印象悪くしてるんだよね・・ はっきり言いますが、私は釣り馬鹿ですがあの映画シリーズは絶対に見ません。 たぶん世の本当の釣...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)

心と体の夢のコラボラウンドレッスン-メンタルレッスン編

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   先日は茨城県取手桜ヶ丘GCにてゴルフピラティスインストラクターの竹内プロとメンタルトレーナーである桐林プロによる心とカラダの夢のコラボラウンドレッスンが開催されました。   先日はラウンドレッスン後の竹内プロによるゴルフピラティスレッスンをご紹介させていただきましたが、今日は、桐林プロのメンタルレッスンについてご紹...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

男子プロゴルフツアーで歴史的快挙

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はスポーツ界の嬉しいニュースについてのお話です。 男子プロゴルフツアーで歴史的快挙です。 全米シニアツアーメジャー初戦である全米シニアプロ選手権で、日本の井戸木鴻樹選手が優勝しました。 http://news.golfdigest.co.jp/champ/3381/article/43761/5/?car=top_nw_t03 http:...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)

肩甲骨動かしているつもり!?しっかり動いていますか!?

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   みなさま、突然ですが質問です。   肩甲骨、動かせますか?   はい、動かせます!   という答えが返っていると思いますが・・・   動かせます!と思った方に再度質問です。   本当に動いていますか?   ちょっと左手で後ろから右の肩甲骨を触ってみましょう。さらに右腕を身体の脇にそえて肘を曲げま...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

心と体の夢のコラボラウンドレッスン-ゴルフピラティス編

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   先日は茨城県取手桜ヶ丘GCにてゴルフピラティスインストラクターの竹内プロとメンタルトレーナーである桐林プロによる心とカラダの夢のコラボラウンドレッスンが開催されました。 9ホールのラウンドレッスン後は、コンペルームにて竹内プロのゴルフピラティスレッスンが行われました。 通常ゴルフピラティスは、スタジオにマットを引い...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

ガス屋さんのゴルフコンペ。1年ぶり2度目なるか。。。

今年も地元ガス屋さんのゴルフコンペに参加させていただきました。 地元で長くて大きいので地元ではみんなが知っている会社です。   社長さんの人柄がそのまま表れたような、とても雰囲気の良いコンペなので毎年 職人さんと参加させて頂いてます。今回も職人さんと私で1組の参加ですね。   思い起こせば・・・初参加は震災の年。 震災対応や修繕等で疲れ果てていた時に気分転換にでもと誘って頂いたのが ...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)

事業規模が変わるとき

おはようございます、今日はゴルフ場記念日だそうです。 ゴルフは一度もやったことがないですねぇ…。 保険について書いています。 起業時における保険加入と、現在加入している保険の確認について紹介しました。 次は事業規模が変わるときのお話です。 事業が順調に成長し、大きくなってきた場合。 あるいはその逆に縮小傾向にある場合。 やはり必要な保障額は変わってきます。 一つの目安になるものとして、他人...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

心とカラダの夢のコラボ!ラウンドレッスン本日開催されました

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   今日は茨城県取手桜ヶ丘GCにてゴルフピラティスインストラクターの竹内プロとメンタルトレーナーである桐林プロによる心とカラダの夢のコラボラウンドレッスンが開催されました。 午前中:INとOUT~同時に2組ずつ、9ホールラウンドレッスン、その後、竹内プロによるゴルフピラティスレッスン 午後から桐林プロによるメンタル講義...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

ピラティスでゴルフが上手くなる!?

おはようございます。 ピラティストレーナーの田中宏明です 昨日、ご紹介させて頂いたBESJピラティスインストラクターになられた方・・ 4月にゴルフに行った際(今年初ラウンド)に なんと ホールインワンを出されたそうです ご本人はピラティスの影響だとおっしゃってましたが・・ まぁ、ピラティスをすればホールインワンを出せる程簡単なものではありま...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)

ゴルフピラティスワークショップ-「飛距離アップ」

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   昨日は、LPGA A級ティーチングプロの竹内プロ主催のゴルフピラティスワークショップが開催されました。 昨日のワークショップはピラティスインストラクター向けとゴルフピラティスインストラクター向け、テーマは「飛距離アップ」。   ゴルフピラティスで「飛距離アップ」のポイントの一つが   上肢、下肢、骨盤の切り離...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

第23回ゴルコアコンペが玉造GC若海コース開催されました

おはようございます。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   昨日は玉造GC若海コースで第23回ゴルコアコンペが開催開催されました。 昨日はまさにゴルフ日和のからっとしたお天気で気持ちよくラウンドすることができました。 写真は御参加の皆様です。 今回は約2年ぶりにご参加の方や、初参加の方もいらっしゃいました。 御参加の皆様、お疲れ様でした!!   毎月スタジオ...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

さつきマラソンに行って来ました。

先日栃木県の鹿沼さつきマラソンに行って来ました。 私自身鹿沼には一度も行ったこともないし、何の縁もない所なのですが 大会エントリーして、そんな話をしていたら縁のある人が近くに数人いました。   前回大会後から膝や足首痛がなかなか治らないので十分な練習が出来てない こともあるのですが、それ以前に今回は本当に途中棄権するんじゃないかという 位膝が不安だったのです。   酷かったら参加も...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2013/05/17 12:00

1,832件中 1201~1250 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索