「どうぞ」の専門家Q&A 一覧(25ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「どうぞ」を含むQ&A

4,513件が該当しました

4,513件中 1201~1250件目

銀行選びでいきづまってます!

こんにちは。住宅ローンの借入先で迷っています。35年、3300万円の借り入れを検討中です。35年で変動金利の場合、金利優遇は労金だと2100万円分は全期間-1.625%、1300万円分は全期間-1.4%、住友信託は変動で全期間-1.6%、変動と固定のミックスで全期間-1.7%になります。現時点での店頭の変動金利はどちらも同じですが、固定金利は金利優遇を考慮しても労金の方が低いです。保証料は労金が5...

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄
  • kinakokoさん ( 北海道 /31歳 /男性 )
  • 2011/08/22 19:39
  • 回答1件

土地と住宅用の借入金について

最初に土地のみを購入し、その後住宅を新築しようと計画しております。  以下の質問について、教えて頂けると大変助かります。    1.夫の母より、土地の代金を借りようと考えています。   そこで、返済の開始時期ですが、アパートの家賃を同時に払っていくことは困難なので、  家を建ててから引越し後の翌月から開始したいのですが、  この様な場合、贈与とみなされてしまうのでしょうか? …

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • ゆかさとさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2011/08/21 13:19
  • 回答1件

既存物件の準耐火構造の確認について

初めまして。建築士で損害保険関連の業務を行っているものです。早速ですが、ご質問をさせていただきます。建物の保険契約の際、大きく分けまして、耐火・準耐火構造の物件か?(省令準耐火・木3仕様除く)または、それ以外の物件か?を確認する必要があります。問題になる物件(主に木造住宅・イ準耐)は、既存物件において、確認済証(検査済証)もなく、設計図書もない物件の判断方法です。もちろん建築…

回答者
恩田 耕爾
建築家
恩田 耕爾
  • bolsoさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2011/08/19 11:23
  • 回答2件

年金の分割について

私の両親の離婚のことで、お教えいただければと思います。私の両親は、私が学生の頃から別居をしていました。別居中は、父の給与が、母の持っている通帳に入り、母がすべて分割をして管理をしていたのですが、阪神大震災のドサクサにまぎれて、父が振込先を変更し、給与を独り占めしてしまいました。その後、父がシラを切り通し、母は、自分のパート収入と、母方の祖父母の援助で、私も社会人となることがで…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • まいこぅ。さん ( 兵庫県 /36歳 /女性 )
  • 2011/08/14 00:51
  • 回答1件

北側キッチンと南側キッチンで迷っています。

純和風の庭が南側に広がっている更地に新築を計画しています。南側にはリビングとその東側には和室を設け、和室の障子は全開にできリビングとのつながりで全面南へ面して一体感が持てるようになっています。また、リビングの北側には対面キッチン、ダイニングを配置し、勝手口からゴミを北側外に仮置きできるようになっています。風の通りは南北にそれぞれ窓を設け通るようにしています。ただ、ここにきて北…

回答者
近藤 壯一郎
リフォームコーディネーター
近藤 壯一郎
  • ie2005925さん ( 広島県 /31歳 /女性 )
  • 2011/08/12 15:17
  • 回答4件

扶養範囲内での副業について

はじめまして。いろいろ調べたのですが、どうしてもわからないことがあり、質問させていただきました。よろしくお願いいたします。今年3月に正社員を退職し、夫の扶養に入りました。前職での3月までの給与は98万円、退職時に企業年金の脱退一時金として19万円の所得があります。扶養控除の範囲は超えますが、家計のこともあり、今月から私もパートに出ることにしました。130万円の範囲内が気になり、健…

回答者
木村 典子
社会保険労務士
木村 典子
  • まいこぅ。さん ( 兵庫県 /36歳 /女性 )
  • 2011/08/06 01:43
  • 回答1件

米ドル建て終身保険の「死亡時受取金」÷「掛け金」の比較

ライフスタイルの変動があり、50歳なのですが、相応の額の死亡補償を確保する必要性が発生しました(子供ができました!)。手元の貯蓄を使い、可能な限り掛け金を軽減して大きな補償(1000万円)を確保する、というのが最優先事項です。となると外貨建て、やはり米ドルかな?と考えています(違うでしょうか?)。もちろん為替リスクは十二分に理解しています。ただ、一方、将来的にで収入が激減するので、…

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴
  • 資源有効利用堂さん ( 京都府 /50歳 /男性 )
  • 2011/08/03 20:10
  • 回答2件

転職希望なのですが自分のキャリアに自信がもてません

はじめまして。現在27歳 男 既婚 2児の子持ちです。22の時に専門学校を卒業し、そのまま知人の会社に誘われて会社の立ち上げメンバー(自分も含め3名)として現在も働いています。多いときは社員も7名いました。ただ経営状況の悪化から、半年前に自分以外は解雇となりました。代表からは「お前だけは残ってくれ」と言われ、自分も家族がいるためかなり迷ったのですが、自分のキャリアに不安があり、転職を…

回答者
小松 俊明
経営コンサルタント
小松 俊明
  • decoy421さん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2011/08/04 03:14
  • 回答2件

生理前の頭痛がひどくなってきました

今年40歳になります。子供はいません。今年に入り、生理前の偏頭痛がひどく困っています。もともと、20代から視力が悪く肩こりからくる頭痛が頻繁で、たまに偏頭痛もあり、吐き気もありました。でも、それは生理とは関係なかったと思います。今年1月に、頭痛が毎日ひどかったので、頭痛専門の病院で、緊張型頭痛のため毎日飲まなきゃいけない薬と偏頭痛の時の薬を処方されました。また整体のマッサージにも通…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • astraiaさん ( 宮城県 /39歳 /女性 )
  • 2011/08/02 13:17
  • 回答2件

離婚できますでしょうか?

お世話になります。夫と実母と4歳、0歳の娘二人と同居しております。まだ主人には伝えていないのですが離婚を検討中です。しかし主人は離婚に同意せず裁判まで行く可能性もあります。そこで下記のような事が原因での離婚は裁判では認められるのでしょうか?1.人生に対してだらしがない浪人5年・在学8年(博士課程を2年で中退)32歳になる年でようやく就職し、さらに転職を5回転職についてはいずれの会社も1人~…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • gokurakutonnboさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2011/08/04 05:31
  • 回答2件

生涯独身(女)の人間に必要な保険商品の選定等々に関してのご相談

将来への不安もあり、保険に加入しようと考えています。識者の皆さまのご意見やアドバイスをいただきたく、書き込みさせていただいております。■現在の状況30才独身女。中小企業勤めのエンジニア。職業柄、中小企業勤めの女といっても年収・貯蓄はそこそこあります。大病・手術経験も持病も無いです。実家で家族と同居。今後も結婚をする気はありません。保険商品には加入していません。■当方の考え怪我でも…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ソイカプチーノさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2011/07/29 23:06
  • 回答2件

育児休業給付金の申請ができるか?

現在の会社に約10年ほど正社員として勤務しております。ただしずっと雇用保険未加入で、今年の5月から雇用保険に入りました。現在妊娠中で来年1月出産予定なのですが育児休業給付金の申請はできるでしょうか?雇用保険に11ヶ月以上入ってないとダメなのでしょうか?その場合は例えば来年4月で11ヶ月なのですがそれ以降でしたら申請できるのでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
兵頭 貴子
社会保険労務士
兵頭 貴子
  • zion01さん ( 山形県 /34歳 /女性 )
  • 2011/07/28 19:33
  • 回答1件

養育費減額について

私が初婚、主人はバツ1で前妻との間に現在11歳の子供がおり、前妻が育てています。養育費等については強制執行付き公正証書があり、毎月5万円(20歳まで)の養育費を払っていましたが昨今の景気悪化で主人の収入も減り、住宅ローンや私との子供も生まれ養育費の支払いが厳しい状況となり昨年調停をし3万円に減額しました。その後こちらに第2子が生まれたため、再度調停を申し立て先日1回目の調停がありました…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • mt393939さん ( 新潟県 /39歳 /女性 )
  • 2011/07/28 15:12
  • 回答2件

息子の腹痛と、夜中起きて訴える騒音と頭痛

小学5年生の息子の事で3つ質問です。数日前から腹痛があり、熱は微熱程度です。医療機関を受診し、整腸剤をもらい、自宅で静養しています。質問1)日中は回復して、だいぶ動けるようになりますし、    食べる事もできるのですが、    朝起きると、またお腹が痛くて動けなくなり、    元に戻ってしまいます。    なぜでしょうか?質問2)小さい頃から、このように熱が出たり体調が悪い時…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • yanmamanmaさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2011/07/27 00:06
  • 回答1件

婚姻中の慰謝料に関する誓約書は有効ですか?

結婚8年の会社員です。以前、私の浮気が発覚しました。妻から「再度浮気をした場合、慰謝料として1000万円を支払う」という誓約書へのサインを付きつけられ、これにサインしました。この時、離婚は考えておらず、妻をなだめるためにも必要と判断したからです。その後、私の再度の浮気が発覚しました。現在、双方とも離婚の方向で話を進めておりますが、誓約書の事もあり、子供の養育費や慰謝料に折り合いがつ…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • alabamaさん ( 山形県 /34歳 /男性 )
  • 2011/07/27 21:54
  • 回答1件

離婚にあたり、手続きのいろいろ

30代女性。離婚に向けて話が進んでいます。原因はいろいろありますが、メインは夫の不貞です。質問は1.本人は「半年前に関係は終わっている。」と言い張りますが、それでも慰謝料の請求を二人に対してできますよね?    また、それをするには離婚届はまだ出さないほうがよいのでしょうか?     (離婚後の慰謝料請求は額が下がる、などと聞いたことがあります)2.5年前に購入した持ち家が2分の…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • rarachさん ( 奈良県 /38歳 /女性 )
  • 2011/07/24 22:28
  • 回答2件

離婚理由と親権について

結婚して約3年が経ちます。先日、妻は子供(3歳)を連れ、「離婚したいと」と言い、実家へ帰りました。妻の言い分は、相性が合わないということです。しかし、その一言で、これまで築いてきたものが、崩れ去ることに、愕然としています。こちらが一方的に折れて謝まりましたが、相手方にやり直す気がない場合、このまま平行線を辿ることになり、これまでの事例からも、親権は妻に移ることになるのかと思う…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • antonio555さん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2011/07/25 18:38
  • 回答1件

訴えた場合どんな結果になりますか?

約3年付き合っていた女性がいました。彼女はバツイチで子供が2人います、付き合った当初から子供がいるのを前提でしたので、離れて暮らしていたとはいえ子供達を自分の子供の様に思っていました。その彼女に5月に急に別れを切り出され、困惑したままの状態が続いていました。自分には彼女に悪い事をした等別れを切り出される様な事について思い当たる点も無いので、2人で何度か話しましたが彼女は別れたい…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • kumasansan05さん ( 埼玉県 /37歳 /男性 )
  • 2011/07/19 02:50
  • 回答1件

住宅ローン 個人情報

住宅ローンの仮審査ok後に妻名義(旧姓)で、クレジットカードのキャッシングすると本審査落ちる等不利な事はありますでしょうか?ちなみに住宅ローンは主人名義のみで借り入れします。何卒お知恵を宜しくお願い致します。

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • aaaaaaaさん ( 北海道 /29歳 /女性 )
  • 2011/07/24 09:18
  • 回答1件

不倫について

以前も離婚問題で相談させていただきました。主人から突然離婚を言われました。 離婚について両家の両親を交えた話し合いは8月の半ばに控えています。   主人は隠れて不倫を続けています。(W不倫で女性は別居中のようです)。 セックス関連の言語満載のメールのやり取りを証拠として控えています。 女性は「裏切らないでね・・・」と、かなり主人に入れ込んできているような感じです。主人もそうか…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • ラズベリー34さん ( 福岡県 /34歳 /女性 )
  • 2011/07/22 13:59
  • 回答2件

年金受給している年齢で夫死亡した場合の妻の年金について

最近仕事を辞め(会社都合で退職)老後の生活に不安を感じています。65歳以上で夫婦それぞれ年金を受給している場合、年金額は確定していると思うのですが、その後夫が先に死亡した場合、妻の年金は生涯受給されている年金額に変更がないのでしょうか?夫が受給前なら遺族年金があり、妻は自分の年金と比較して選択できる機会があると思うのですが、夫の遺族年金の方が私自身の年金より多いので、自分自身…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • まさおばさんさん ( 香川県 /50歳 /女性 )
  • 2011/07/21 10:32
  • 回答1件

退職後のトラブル回避

ある事業を3人でそれぞれ出資金200万、150万、300万と出し3人で同等に経営、運営する約束ではじめましたが、私的に利益を流用しているふしあり、経理等見せる事を拒否され「俺の言う事を黙って聞け」といわれ退職することに至りました。出資金の返却と今後この会社における責任の回避についてどの様な事をすればようでしょう。書類の書き方、様式を教えてください。

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • kinngyoさん ( 岐阜県 /60歳 /男性 )
  • 2011/07/11 10:48
  • 回答2件

うつ病と転職について

34歳(一般事務)女性・既婚(子供なし)です。この会社には6年半おりますが、4年ほど前に受けた嫌がらせのせいでうつになり、2年ほど前から薬の投薬治療を行っています。治療を受け始めてからも部署にきつい言い方をする人がおり、そのせいで薬の量を増やし続けています。最近、このまま治療をしながら仕事をしても、この会社にいるかぎりうつが治る見込みはなく、仕事の内容は好きですが、この会社で…

回答者
山川 純子
キャリアカウンセラー
山川 純子
  • makubakeさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2011/07/17 11:28
  • 回答1件

派遣社員 今後のキャリアプランについて

30代後半になる派遣社員(女性)です。今後のキャリアプランについて、ご相談があります。私は20歳から正社員で営業事務を2年経験し、その後は中小企業で貿易事務員(書類作成業務)を2年半経験後、知人から現在就業している派遣会社の紹介を受け、同派遣会社には特定派遣労働社員(正社員)として12年所属し、派遣先は6社程(貿易関連/書類作成業務)を主体に経験して参りました。しかし、ここ数年前から続…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • zaq28さん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2011/06/26 22:11
  • 回答3件

別居費用について

以前にも同じような似たような質問をさせていただきましたが、再度お願いします。別居したいと言われながら、3カ月ほど経ち、来月に決定となったのですが、別居する為の費用(家賃・家財道具等)を差し引いて、預貯金は折半しなければいけないのでしょうか?素人考えでは、別居費用を差し引くと、私の取り分が少なくなってしまうので、財産分与をする際に、別居費用分を上乗せすることは出来ないのかと思っ…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • 一期一会☆さん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2011/07/17 10:12
  • 回答2件

自信がなく、自分は本当に何をしたいのかわかりません

25歳女性です。高校卒業後、2年弱のフリーター生活を経て就職し、割とハードな社会人生活を送りもう7年になりました。3ヵ月弱で現職を退職するのですが、自分の今後のキャリアプランが全く見えなくなり、とても混沌とした気分が続いています。前職では主に人事をしていましたが、他部署への異動も度々あり、とても振り回されました。(楽しかったは楽しかったです)現職は人事に専念できていますが、契約社員…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • hosokoさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2011/07/11 09:54
  • 回答2件

住宅ローン仮承認後の親の資金援助について

いつもお世話になっております。現在新築中のものですが、とある銀行から以下のように融資を受ける予定です。○土地:つなぎローンで1,350万円○建物:住宅ローンで2,150万円残額でおよそ300万円程度ありますが、これについては自己資金でまかなう予定でした。現在は建物はすでにつなぎローンで購入し、住宅ローンは仮承認済です。この状態で、夫の親から300万円の資金援助がありました。この…

回答者
中村 諭
ファイナンシャルプランナー
中村 諭
  • choCola@さん ( 青森県 /39歳 /女性 )
  • 2011/07/16 09:02
  • 回答1件

右足・おしりが、座って立つとしびれる

こんにちは。2ヶ月ほど続いている症状があります。座って立ち上がった後や、電車で立ち続けて歩き出した時に、右足のお尻から下がビンビンとしびれます。20分ぐらいしびれ続けるのですが、また座ってしまったりするので、常にしびれている状態です。しびれだけでなく、足全体のだるさもあります。また、別の症状で左足裏を強く打ち付けてしまった炎症の痛みが同じ2ヶ月前からあります。それと右足の痺れ…

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園
  • 940koさん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
  • 2011/07/15 08:23
  • 回答1件

契約社員の減給について

経営者です。困ったことがあり教えて頂ければと思います。契約社員がいます。次回契約期間満了日に契約更新しない旨伝えてあります。本人も了承しています。この契約社員がパフォーマンスが悪く、当初設定した給与に対して非常にアウトプットが低いのです。本人も自覚はしています。そのうえ、期間満了までにやるべき業務を伝えたところ、業務量は客観的に妥当な量と考えますが、本人は「そんなにできません…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • 経営初心者さん ( 東京都 /45歳 /男性 )
  • 2011/07/08 15:16
  • 回答2件

祖父が建てた家の解体費用の負担は誰がするのでしょうか

2010年8月に祖父がなくなり、今年の5月に祖母がなくなりました。ここ数年祖父と祖母は生活保護を受けながら施設で生活しておりました。ここの家は数年間空き家の状態でした。今年の6月にお寺の代理人の司法書士から家の解体費用の負担をしてほしいとの連絡がありました。しらべてみると、祖父がたてた家の土地はお寺の名義でした。祖父の息子は3人いて二人は死亡、一人は行方不明で私の父になります…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • hayasi1122さん ( 千葉県 /36歳 /女性 )
  • 2011/07/10 23:54
  • 回答2件

新婚夫婦の住居について 賃貸か一戸建て購入か迷っています

初めて質問させていただきます。住まいについて知識がなく、無知な部分がある場合はご容赦ください。賃貸アパート(6-6.5万/月 共益費、駐車場代込)を検討していましたが、一戸建て購入の話が出てきています。但し、今の居住予定地は二人の勤務先の中間地点になり、ゆくゆくは主人の実家へ引っ越す予定があります。引越し予定時期については、子供ができ、中学卒業するまでとして15年程度住むと想定します…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • mame!!さん ( 静岡県 /28歳 /女性 )
  • 2011/07/10 20:20
  • 回答1件

交際停止について

以前にもこちらで相談させていただいた者です。昨夏、夫の不倫が発覚し、現在も継続中です。夫は、彼女と一緒になりたいから離婚してほしいと言ってみたり、やっぱり私とやり直したほうがいいのかなと言ってみたり、未だどっちづかずの状態です。海外旅行に行った際の、二人の名前入りの日程表、二人のメールほか証拠はいくつか保存しています(弱いかもしれませんが…)彼女からは、直接「二人の折り合いがあ…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • 一期一会☆さん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2011/07/10 20:45
  • 回答3件

有給休暇中の通勤費・別居手当の件、及び欠勤日数変更の件

はじめまして。 茨城県在住の59才男性です。 下記の2件に関してご教授いただきたく、お願い申し上げます。(1)一昨年8月にそれまで車通勤していた工場が閉鎖になったため、宮城県の本社工場へ転勤となり、レオパレスを借りて車通勤しています。 今年の1月にうつ病に罹り、医師の診断書をもらって1月25日~2月28日まで休みをもらい自宅療養しました。 給与の締めが21日~20日ですので、2月度は稼働日数21日…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • べんさん ( 茨城県 /59歳 /男性 )
  • 2011/07/09 16:29
  • 回答1件

会社役員の退職について

先日、会社を退職致しました。一方的に辞表を差し出してでの退職です。退職の理由としては役員報酬を全額もらえない。従業員兼取締役という状態で、拘束時間もながく、賃金は会社にお金がないとの理由で15万円ほどの手取り額です。会社には自分・社長・社員1名と他アルバイトが数名在籍している状態です。社員の一人もやめました。会社は設立してもうすぐで1年ですが、就業規則もないため、社員の雇用体系も…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • y--manaさん ( 広島県 /25歳 /男性 )
  • 2011/07/10 23:25
  • 回答1件

経費について

初めまして。確定申告や経理のやり方が全く分からなくお恥ずかしいですが質問させて下さい。今年から彼と二人で映像の仕事を個人で始めました。まだまだ売上は全然なく知り合いずてに映像制作を頼まれたら私の家(事務所兼)で制作・納品といった形で作業しています。(ちなみに彼には外注費としてやってもらっています)しかし今度引っ越しをすることになりました。まだ私たちは結婚をしてないんですが彼の…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • suuuuさん ( 福岡県 /25歳 /女性 )
  • 2011/07/08 19:42
  • 回答1件

主に息苦しさ・気だるさで困ってます

2週間前に38度の熱を出してから体調があまり良くありません。熱自体は翌日に微熱まで下がったのですが、ここ2週間の間で1日のうちに平熱・微熱を何度も繰り返します。他にも息苦しさ(息切れのような感じもあります)・気だるさが酷く、たまに激しい頭痛や咳・吐き気などもあります。体がほてるような感じもあるのですが、特に熱はありません。食欲もあります。自分自身は元気でいるつもりなのですが、体がつ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • あさぴょさん ( 広島県 /21歳 /女性 )
  • 2011/07/04 01:42
  • 回答1件

チェロ楽器購入について

6月から月に3回チェロのグループレッスン(現在2名)に通っています。レッスンはサイレントチェロでしています。集合住宅に住んでいるので自宅では気持ち的にも練習できないので週に3回程度、教室(某大手)の楽器と部屋を借りて練習しています。本体:アトリエシオン ASC-1AL弓:アトリエサルド 31KC+ソフトケース、松脂の中古セットが99800円で出ました と教室の店長さんから連絡をもらいました。音楽教…

回答者
押野 智之
音楽講師
押野 智之
  • pokapさん ( 東京都 /49歳 /女性 )
  • 2011/06/29 18:18
  • 回答1件

給与計算について

経理担当していて、いつも不思議に思っていることがあります。実は、給与計算についてです。本給や手当などを一覧表にして、給与計算を頼んでいる方にお渡しするのですが、毎回と言っていいほど、健康保険料が変わってくるのです。確か、標準報酬月額は年に一回手続きをして、そのあと、決定した金額にもとづいて、給与から徴収すると思っていたのですが、(もちろん2等級の変更があれば、変更してまた標準報…

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘
  • taputapu0208さん ( 北海道 /41歳 /女性 )
  • 2011/07/07 07:14
  • 回答1件

社員の親睦の会費

会社の給料から毎月親睦会や忘年会の会費を2300円差し引かれています。毎年役員を決めて親睦等の企画をして実施していますが、会費は毎月経理から現金で渡されるので役員の会計係が通帳に入金していました。役員は3月に総会を開いてそのときに収支報告をします。ただ平成20年に役員になった男性が自分はこの役員は嫌じゃないから今年もやりますよ。といって結局平成22年までやりました。平成23年もやりたがっ…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • エビエさん ( 愛知県 /53歳 /女性 )
  • 2011/07/06 14:52
  • 回答1件

離婚後、建物とローンの名義を前夫から兄に変更したい

初めて投稿します。よろしくお願いします。前夫と婚姻期間中に別の男性の子供を懐妊、それがきっかけで協議離婚しました。三年前に私の母の土地に前夫の名義で家を建て、私と前夫、私の兄の三人で住んでいました。3,000万円25年の住宅ローンを信金から借り入れ、約2,800万円の残債があります。母の土地なので前夫に家を出てもらい兄の名義に変更して、家には兄が住み、兄がローンを支払うということで合意し…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • コウヤマシュンさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2011/07/06 22:30
  • 回答2件

突然の離婚話・・・

突然主人から離婚を言われました、子供が二人(7歳、3歳)います。   主人から、生活態度などいろいろ言われましたが、結局はセックスレスが原因のようです。 セックスは月1でしたが、夜勤もあり「夜勤の前日は疲れるからしたくない」と言われ多くても月1、2が限界かな、という感じです。  この話前のセックスの時、あまりの痛さで拒否してしまい、それがショックだったとも言われました。このとき…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • ラズベリー34さん ( 福岡県 /34歳 /女性 )
  • 2011/07/06 15:07
  • 回答2件

故意ではないが女性に怪我を負わせた

先日、デリバリーヘルスの女性とホテルにてサービス中に女性の手を強く握った際に痛いと言われました以前に指の中指と薬指を突き指していたらしくそれを知らないとはいえ握ってしまいそのあとで病院に行くからと言われ治療費を2万円渡しましたその後でメールで治療費が足りない場合は払いますので振込先を教えてくださいと連絡しました数時間後メールでもう大丈夫です心配かけてすみませんと返信がきました…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • naokimさん ( 山口県 /32歳 /男性 )
  • 2011/07/05 19:49
  • 回答1件

変動金利住宅ローン選択時の、金利上昇と返済額について

変動金利型の住宅ローン商品を選択した際の、金利上昇と返済額についてご質問です。変動金利の場合、金利の見直しは半年ごと、返済額の見直しは5年ごと、その際の金額は直前の1.25倍まで、というルールがあるそうですが、例えば繰り上げ返済を繰り返して10年間で返済を完了してしまうケースにおいて、仮に金利が毎年5%とずつ上昇(あり得ないと思いますが)した場合でも、返済額はそれほど大きく変動しない…

回答者
中原 秀樹
不動産業
中原 秀樹
  • sonaeruさん ( 神奈川県 /28歳 /男性 )
  • 2011/07/06 09:07
  • 回答2件

住宅ローンの借り方について

こんにちは。この度新築戸建て住宅を購入することになり、住宅ローンを組むのですが変動かフラット35sで借りるか迷っています。以下の情報を元にアドバイス頂けると幸甚です。夫 34歳 会社員 年収520万妻 32歳 派遣社員 年収150万子 1歳物件価格3800万 諸費用200万 頭金700万頭金と引越し費用等支払い後の残金 250万(内50万は教育資金)借り入れ年数 35年変動 1.075% 月94,...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • コロンコロンさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2011/07/05 23:35
  • 回答3件

紙媒体クリエイティブの環境

私は地方のデザイン事務所を経てCDジャケットやファッションの仕事がやりたくて上京し、ここ10年程、絵やデザインなどで活動してきました。この世界観でしか仕事はしないという見せ方をしていたので、決して仕事量は多くありませんでしたが、上京当初〜2008年くらいまでは、雑誌など、メディアにも取り上げられたり、それなりに色んなアクションがありました。しかし、2009年以降、深刻に悩んでい…

回答者
妹尾 みえ
ライター
妹尾 みえ
  • omoshiroikotoさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2011/07/02 16:52
  • 回答4件

飲食店インテリアでの事故

先日、飲食店での待ち時間に、ソファーに座っていた10分位での出来事です。少し目を離した時に、3歳未満の女児が泣きだしたので、様子を見たらインテリアライトにぶつかったみたいでした。その時は赤くなった程度にみえたので、氷で冷やし、そのまま食事をしていたら、その後赤く腫れあがり、皮がむけて、つゆがでてきました。ぶつかったライトが、むきだしのハロゲンライトだったのです。店に事故状況を…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • ramu.famさん ( 北海道 /22歳 /女性 )
  • 2011/07/03 22:16
  • 回答1件

円満に離婚、難しいですか?

彼とは奇縁で知り合いました。付き合い始め数カ月で同居をし、4年後に結婚それから結婚4年目をむかえました。しかし波乱の結婚生活。入籍をした翌々月にうつにかかり、それから何度か繰り返しました。2度目のうつが治り数ヵ月後、体調も良くなりふつうのくらしに戻ってから彼との離婚を考えるようになりました。結婚3年目にし、別居を決意し今に至ります。何度と繰り返す主人を支える生活病気のことをあ…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • ロージーさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2011/07/02 15:22
  • 回答3件

突然の腰の痛み、これは何でしょうか?

今日午前中、椅子から立ち上がろうとした瞬間、突然腰に痛みが走りました。ちょうど中腰&前かがみでしたが、この姿勢で痛みが強いです。また、階段を上る・下る時に、強く足を踏むと、腰にビリビリと痛みます。自宅でPCで仕事をしているのですが、椅子に座るのは何とか平気ですが、しばらく仕事をしてかた立ちあがろうとすると、腰が固まっているような状態で伸ばすことが出来ません(時間をかけると、何…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • mochachaさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2011/07/01 20:21
  • 回答2件

シンボルツリーと一緒に植える木について

こんにちはアドバイスいただけると嬉しいです。家が完成し引っ越しも済んだのでシンボルツリーを植えてみました。シンボルツリーは1.5mオリーブを植えました。まだ細いままですが・・・門扉の横に1.5m四方の花壇があり、そこにオリーブを植えています。あまりにシンプルすぎるのでもう少し背の低い常緑樹を周りに植えたらどうかな?と思っているのですが、どうでしょうか?それとオリーブを植えている下はた…

回答者
小林 勝郎
エクステリアコーディネーター
小林 勝郎
  • ずずさん ( 和歌山県 /34歳 /女性 )
  • 2011/07/01 10:15
  • 回答2件

除草剤に

庭に雑草が生えて困るので数ヶ月前除草剤をまきました。高評価の農耕地用であるラウンドアップを使い、きれいに枯れましたが、また雑草が生え始めています。 ですが、年に何度も使うとなるとコストがかかるため、ホームセンターで見かけたグリホエースという非農耕地用の除草剤を使用してみようかと思っています。 ここで相談なのですが、非農耕地用の除草剤を使用すると、後々困ったことになるでしょうか…

回答者
田中 徹正
リフォームコーディネーター
田中 徹正
  • ぱんだのみみさん ( 鳥取県 /32歳 /女性 )
  • 2011/06/17 18:43
  • 回答2件

4,513件中 1201~1250件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索