(閲覧数の多い順 2ページ目)男性による住宅・不動産の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

住宅・不動産 の専門家に無料でQ&A相談 (2ページ目)

質問
43,266
回答
89,293(2024/05/05時点)

住宅・不動産 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

3,490件中 51~100件目RSSRSS

別荘地の売却処分について

相続で取得した別荘地ですが、売却処分しようとしても値が付かないようで、0でもよいので処分できないでしょうか。管理費、固定資産税が年間4万円くらいかかるので、多少手数料がかかっても処分する方法がないでしょうか。よろしくお願いします。

回答者
小川 猛志
不動産コンサルタント
小川 猛志

自宅が売却出来ません

大手不動産会社に専属で売却依頼しましたが、半年過ぎても売れません。営業の人の助言で300万ほど価格を下げましたが、まったく反響がありません。価格は査定額より安くしてます。専属ではなく一般に変えて複数の不動産会社に依頼した方が良いでしょうか?人気のない物件を早く売るにはどうしたら良いのでしょうか?アドバイスお願いします。

回答者
朝間 史明
宅地建物取引主任者
朝間 史明

建築条件付き土地

気に入った土地を見つけたのですが、建築条件付きの土地です。不動産屋に問い合わせたところ土地と建物セット価格で4500万と言われました。土地だけの価格は出せないとの事です。このような販売方法もあるのでしょうか?少し不安です。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

二級建築士の資格を早くとるメリットは?

現在23歳フリーターです。インテリアの仕事に興味があり、来年からスクールに通おうと思っています。しかし、自分で調べたところ、インテリアコーディネーターの資格だけでは信用性が弱いし、建築の知識も必須という意見がちらほら見られたので建築学校とのダブルスクールを現在検討しております。インテリアスクールはもう決まりました。建築学校のほうを候補を二つまで絞りましたが、最終決断をなかなか下せないので質問します...

回答者
中郷 洋次
建築家
中郷 洋次

アパート経営

妻の実家が福島市にあるのですが、妻の両親が2人で住んでおります。妻は二人姉妹で、二人とも結婚していて、後継ぎはいない状況です。その妻の母が、福島市内に以前住んでいた一戸建(現在は他人に月6万円で賃貸しています)を壊し、アパートを建てると言い始めました。(某住宅メーカーさんがセールスに来たようです)妻の父は反対で、後継ぎも居ないのだから黙って売却したほうがいいと言っています。場所は福島駅から2kmほ...

回答者
斎賀 久博
宅地建物取引主任者
斎賀 久博

吹き抜けがある空間の空調(冷暖房)

吹き抜けがある空間の空調(冷暖房)をコンサルしてくださる会社はあるのでしょうか?もしあれば、お教え願えないでしょうか?#拙宅には、約17畳(11畳+6畳)のリビングダイニングに4.5畳に吹き抜けがあります。#5KAのエアコン1台(6畳の長辺壁に設置)+シーリングファンを設置しておりますが、冷暖房(特に暖房)が効きません。(エアコンの設定温度を26度にしても部屋の温度はせいぜい20度前後)#外断熱(...

回答者
平間 雅之
リフォームコーディネーター
平間 雅之

廃屋付きの土地を活用出来ますか?

祖母より母が引き継ぎ 全く活用されていない廃屋が建ったままの18坪程度の土地があります。場所は大阪市東住吉区でJR関西線および近鉄線の駅からそれぞれ10分程度の住宅街です。以前母はただ固定資産税を払っているだけになるので売る事を考えたようなのですが、不動産屋に廃屋の建て壊しがあるからという理由で非常に安値の提示があってからそのままにしてしまいました。二束三文で売り払うくらいなら他に何か収入に結びつ...

回答者
大槻 圭将
不動産業 不動産コンサルタント
大槻 圭将

ガルバニウム屋根?

フラットの屋根をガルバニウムで作る場合のメリットとデメリットはなんでしょうか?またガルバニウム以上の性能で値段的にあまり変わらないくらいの素材はありますか?コロニアム屋根は値段と性能は?宜しくお願いします。

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬

新築マンション購入について

はじめまして現在私は賃貸アパートに住んでいるのですが、不動産会社に新築マンション購入を進められています。私は過去に銀行の支払いが遅れたことがあり、不動産会社に住宅ローンをすれば遅れたことを無かった状態に出来ると言われ3500万の新築マンション購入を勧められています。私は年収が400万なので新築マンションを購入すると負担が大きいとお伝えすると、2年間住んでその後購入したマンションを人に貸せば住宅ロー...

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント、FP
野口 豊一

中古住宅を購入するべきか

現在、中古の一戸建てを購入するか検討しておりますが、今後のリフォームや建替え費用を考えると新築やマンションの方が良いのかと悩んでおります。私は、29歳仙台市在住、公務員で年収450万程です。子供が2人おり、妻は4月からパートで働く予定です。今はアパートを借りておりますが、手狭で子供の足音とかも気になっています。そこで、一戸建てを購入し、子供が自由に遊べる環境にしたいと思っています。中古の一戸建ては...

回答者
山田 大史
代表サポーター
山田 大史

市街化調整区域の土地建物購入について

現在、市街化調整区域の土地の不動産売買契約及びハウスメーカーさんと工事請負契約を結んでいます。市街化調整区域の土地に関しましては都市計画法34条12号の要件を満たしており、開発許可待ちとなっています。ローンはフラット35と信用金庫さんの2箇所で事前審査中ですが、現在の自分の就労状況や、過去、国民健康保険や市民税等滞納もあり(現在は完済)ローンが通るか心配になってきました。不動産会社に手付金30万、...

回答者
山田 大史
代表サポーター
山田 大史

一軒家と、分譲マンションと、賃貸でなやんでます。

結局買うか、借り続けるか?どれがいいのか未だに判断が、付きません年収650万37歳です。未婚です。

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • あいちゃんさん  男性/35歳
  • 2021/03/05 12:10
  • 回答1件

建売VS土地購入から、どちらがお得ですか?

東京の世田谷・目黒地区の一戸建てに住みたいと思っています。建売で購入するのと、土地から購入してハウスメーカーなどにお願いして家を建てるのと、どちらが経済的にはお得なのでしょうか?25〜30坪くらいの土地、40〜50坪の延べ床面積、総額12,000〜15,000万円くらいの予算です。では、どうぞよろしくお願い申し上げます。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

長期優良住宅の維持管理と資金計画

長期優良住宅の認定の維持管理と資金計画について質問があります。維持管理と資金計画は、どのような根拠で決めていますか?維持管理の方法として、ベターリビングから技術解説(P28ページ参照)もでてはいるのですが、この通りに維持管理を行うと20年目以降は取替項目が多く、家を建替えた方が安くなるくらい維持管理費用が必要になると考えられます。http://www.hyouka.gr.jp/kikan/pdf/...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

棟上げ時に雨が…

教えてください。せっかくたどり着いた棟上げの日に雨が。。。しかも結構な雨が降り続いているのですが、中止せずに棟上げを行うことになりました。台風も接近しているということもあり延期することもないのかと打診しましたが、「いずれは雨にあたるので濡れないことにこしたことはありませんが、それ自体問題ではありません。2,3日の雨ぐらいでしたら一時的に大雨になったところで支障はありません。」と工務店に言われました...

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

戸建2階のユニットバスからの漏水

築12年の戸建の2階にお風呂を設置していますが、お風呂の下あたりの1階の天井にシミができたので建築会社に相談したところ、ユニットバスから漏水している可能性があるとのことでした。しかし、点検口もなくユニットバスを分解して漏水場所を特定する必要があり、その費用だけで40万円点検口設置に10万円、さらに漏水防止工事代が別にかかると言われました。2階にユニットバスを設置する上で点検口やメンテナンス口を作る...

回答者
坪山 利明
ハウスリフォームアドバイザー
坪山 利明

価格の値引き額

中古住宅購入を検討中なのですが、業者の方が100万円の値引きは無理っぽいニュアンスで言われました。しかし、購入後に何年か後に売却することになった時のシュミレーションでは、一般的に値引きは100万円と言っておられました。価格というものは、値引き分も上乗せして表示されているのでしょうか?どれくらい引いてもらえるものなのか、また上手に値下げ交渉にもっていくにはどうすればいいか教えてください。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

日照権の問題について

約2年前に銀行が破綻したために、その銀行の社宅や寮そして体育館などがあった所に(西側に約2mぐらい土地が低かった。)土を埋め立てて地上げをした後、南西の方向に家を建設しています。そのために我が家に日差しが一時間ぐらいしか差し込まなくなってしまいました。今までは、5時間ぐらいは、日差しが入っていました。どうしたら良いのでしょうか?何かいい方法は、無いのでしょうか??住み始めたのは、約20年前ぐらいか...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

根太について

なみへいです。またまた質問なのですが、根太についてです。ネットで調べていると根太レスがさもいいように書かれています。特にメーカーのサイトは・・・しかし根太ありがよいというサイトもあったりで迷っています。素人ながら感じたのは合板の厚みや根太や梁のピッチが重要そうなのですが、私の家のプランの場合、2階LDKの木造軸組2階建、リビング内にフローリングとフラットな3畳の畳コーナーを予定しています。どちらの...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

マンション販売時における売り主の瑕疵について

<背景>建設後5年経過した全41戸のマンションです。前面にある公開スペースで売り主と問題が発生してます。このスペースは建設時に売主と近隣住民との間の口頭合意事項により設けられたものです。したがって、近隣住民の許可なくして、この公開スペースをマンション管理組合の判断で駐車場等にするなどの変更ができません。要するに制限付きのスペースということです。<問題>この口頭合意事項が我々組合員に対して販売時に知...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

建売はお得・損?

住宅購入についてお尋ねします。ある雑誌の専門家の方の記事で「建売は経済的には損」というものがありました。ちなみに、雑誌名は「東京土地のグランプリ06-07年度」(講談社ムック)の118Pで、答えていたのは「森田義男(税理士・不動産鑑定士)」という方です。ここには「自分で土地を買ってこれに建てれば、ほぼ1000万円は浮く勘定になります。これが第一のお買い得です」と断言されています。さてこの件は本当なのでしょうか?実際には、どちらがどれくらいお得・損になるのでしょうか?お教えください。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

事務代行手数料の支払義務について

新築マンションを購入することになりました。これから契約を控え、諸費用の内訳の中に、販売代理業者へ支払う『代行事務手数料・63000円』がありました。業者に確認すると、通常かかる費用ですと言われましたが、この費用は払わなければいけないのでしょうか?住宅ローンの借り入れ先は、自分で調べて条件の良いところに、何件か申込をしようと考えています。提携銀行ローンもある様ですが、金利が優遇されるわけではなく、審...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

屋根裏収納の断熱方法について

はじめまして、こんな質問をして良いのかわかりませんが、よろしくお願いします。築4年になる建売住宅ですが、最近物が多くなり収納スペースとして屋根裏収納をDIYしようと考えています。家の断熱タイプは内断熱方式で二階天井にはグラスウールの断熱材が使われています、屋根裏は断熱材はなく根太が見える状態です。屋根裏は大変暑くなると聞いていますが、収納物は多種ある為できる限りの断熱をしたいと考えています。ただし...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

手付金放棄して解約すべきか?

07年11月引渡しマンション4LDKを昨年契約し、手付金として1割の400万強支払いしております。その後、訳あって離婚をし現在1人です。解約について売主に相談したところ当然手付金放棄による解約になるとのことで400万は金額的に大きく1人で住むつもりでいました。ところが最近会社から、10月より2年間の転勤を命じられたことにより再び悩んでおります。400万を損切りと割り切って解約したほうが良いのか契約して2年間は空き家にし、その後居住したほうが良いのかアドバイスいただけたらと思います。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

叔父の土地の購入

叔父の所有する土地を購入したいのですが、贈与とみなされない個人売買価格はいくらに設定するべきですか?なお該当地は古い借家(現在無人)が建っており近隣の不動産屋が2,950万円(現状)で買取りの話があります。借家の処理費(150万円)は買い手負担、測量費(50万円)不動産屋利益(100万円)は売り手負担の条件だそうです。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

インテリアの統一感のなさ

引越しに伴いある悩みが出てきました。これまでインテリアに執着なくくらし、好きなものを統一感なく購入してきたためいざ一戸建てに家具を集結させることになると、いまからため息です。悩みの部屋は1戸建て1階東南角部屋のダイニング10畳と和紙のはさんである天井までのふすまのような仕切りでつながるリビング8畳です。いずれもフローリングはミディアムブラウン、壁は白いクロス張りです。リビングに収めようとする家具は...

回答者
南口 順子
インテリアコーディネーター
南口 順子

建築費の支払い方について

建築費の支払い方法について質問です。建築設計事務所に設計と施工管理をお願いし、工務店さんに施工をお願いしています。工事が進み、間もなく引渡しという時期まで来ています。これまで、工事の進捗に応じて何段階かに分けて支払いをしてきています。この後「引渡しの時点で残金の支払いを」ということになりますが、工事の途中段階で各所の仕様変更を行っており、最終的な金額がFixしていません。本来的には当初の見積もりか...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

インテリアコーディネートについて

こんにちは。現在新居を建築中なのですがLD(16畳・縦長)のインテリアの購入アイテムの色で悩んでいます。基本的にブルーと白が好きな色なのでシステムキッチン(オープンタイプ)のパネル色はブルー、壁・天井は白、床は明るいウッドのフローリングです。これから購入予定なのはソファー・テーブル・TVボード・ラグです。ソファーはブルーか白か?赤で挿し色というのも惹かれています。(青白だけでは寒いかな?というのも...

回答者
中村 雅子
建築家
中村 雅子

築40年の中古物件購入について

最近空き家を見つけました。調べたところコンクリート造のS44築となっています。庭には何本もの植木がありかなり敷地がひろいところです。 賃貸マンションに住んでいて子供が大きくなってきたので、空き家を自分でリフォーム代わり安く貸してもらえないか交渉してみようと思うのですが、やはりデメリット大きいですか? 持ち主の方によっては購入できるようなら購入したいのですが、何本もの植木の処理はどうなるんだろうとか...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

屋根裏の断熱について

はじめまして、屋根裏をDIYで屋根裏部屋にしようかと考えております。屋根裏の断熱についてですが、現在夏は50度を超える暑さになるので、どのような方法が良いのか思案しております。現状は屋根の下地の板に土を乗せ針金で日本瓦を留めている状態で、屋根裏はその下地の板だけです。いろいろ調べながら検討しておりますが、換気扇は付けようと思うのですが、断熱材、断熱方法等どのようにするのがいいのか分からず、質問させて頂きました。ご教授宜しくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

LDKの配置に悩んでいます。

6畳×2が縦につながったDKで,南側にはベランダと窓,西側にも窓,東側は壁,北側は西側の6畳は,L(約18畳)につながる開口部(約2メートル)がありそれ以外は壁,東側の6畳は,東から0.9メートルのところに引き戸がありそれ以外は壁と上記開口部です。今のことろ引き戸の位置はもう変えられません。窓やベランダへの出入口の位置とキッチンの配置などDKの配置に悩んでいます。縦長のためLやU型のシステムキッチ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

地盤改良(柱状改良工事)内容について

現在家を新築中です。地元(静岡)工務店に、RC壁式構造3階建の設計・施工を依頼し、同時に土地のボーリング貫入試験による地盤調査を実施いたしました。以降2ヶ所の地点で調査をし、結果は以下のとおりでした。?掘削深度GL-5m/標準貫入試験7回/(1.65m-N値7)(2.15m-N値16)(3.15m-N値37)(4.15m-N値60)?掘削深度GL-13m/標準貫入試験15回/(1.65m-N値...

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造

外壁の材料について

外観を真四角に近い2階建木造を建てようと考えています。屋根をフラットで、上半分がガルバ、下半分がそとん壁で提案を受けているが、そとん壁にガルバという金属ものがどうもしっくりこないので悩んでいます。(ガルバが黒っぽい色でそとん壁が白)私感ですが、そとん壁と焼杉もしくは、塗装した木材を貼付けしたい。また、外壁全体をそとん壁としたいと思いますが、コストや今後のメンテナンスをする上で、先生方はどのようにお考えになるのかお聞かせ下さい。

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造

親名義の家のリフォーム

父親名義の家を住宅ローンでリフォームします。両親とは同居(正確には敷地内の別棟です)ですが、年金生活のため返済能力がなく私がローンを組むことになりました。親と同居の場合でも贈与税がかかるのでしょうか。また贈与税はどのくらいになりますか?家は築25年で住宅ローンは1000万円 リフォームには1300万ほどです。

回答者
山本 武司
リフォームコーディネーター
山本 武司

熟年世代の住宅設計

私65歳、家内63歳の子供を嫁がせた夫婦です。土地40坪程(容積率40/80)用意できます、これからの余生を暮してゆくための老夫婦の家を建てたいと思います、今のところは元気な体です、建築予算1500万円以内で家の設計(間取りなど)を宜しく御願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

解約について。

現在、動物病院(店舗兼住宅)を建築中です。不動産屋のすすめで、全額住宅ローンとして3300万円かりいれる予定でしたが、銀行より店舗兼住宅では半分しか融資できないと言われました。 このような場合ローンが下りないことで解約はできるのでしょうか? ややこしい話なのですが、最初の土地を購入予定でしたが、建築基準法にひっかかり、隣の土地に移ったのですが、契約書は最初の土地でしか交わしていません。 現在、基礎工事が終わった状態なのですが、もし解約するとすれば違約金などは必要でしょうか?よろしくお願いします。

回答者
鈴木 宏
宅地建物取引主任者
鈴木 宏

現在築32年の我が家を建て替え予定です。

こんばんは、現在築32年の父親の建てた住宅に住んでおりますが、建て替えを予定しております。家族構成は、父母&姉&私(長男)の4人家族で父母は、2人共70歳代、年金生活で、細かい話になりますが、父母の年金が、年間2人合計で、300万円、姉は、パートで働いておりまして年間所得80万円+夫と死別した為、遺族年金が、年間100万円の合計180万円で気になる、私の年間所得が、転職して丁度1年で、年収250万...

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂

一戸建て住宅の外構

敷地内の建家以外の外構部分は、ヒ−トアイランド現象を考慮して、土のほうがいいのでしょうか?使い勝手を考えると、コンクリ−トを打ったほうがいいと思うのですが、コストの関係もあると思うのですが、最近の流行というか、業界の流れとしてはどうなのか知りたいのですが、よろしくお願い致します。

回答者
中村 雅子
建築家
中村 雅子

住宅メーカの選択基準について

注文住宅の選択について悩んでいます。各住宅メーカのショールーム、展示場を何度も家族で周り、お話を伺って来ましたが、坪単価の違い、住宅工法の違いに対して、各社とも自社の言い分を主張されてしまい、本当にいいものが何なのかが分からなくなって来てしまいました。例えば、「ブランドに例えて頂くと坪単価の違いも分かり易いです。耐震性等は坪単価の違いと全く関係ありません。」とか「A社は、グラスウールは水で縮む。B...

回答者
敷浪 一哉
建築家
敷浪 一哉

借地権を保持しているのですが

借地権を有している土地で副業としてアパート経営をしています。この度、地主が低地物件を専門に扱う不動産屋に土地を売却したとの事で、その不動産屋から、土地購入して欲しいと打診がありました。借地権は2020年まであり、今のところ買取る気は有りませんが、説得の為なのか地代を振込みでなく、毎月集金に来ると言われています。危険な業者か不安に思っています。もし、購入するとすれば、相場はどう考えればよいでしょうか...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

格好いいモダンな部屋に

以前も、インテリアの配色について質問させていただいたのですが、もう一度アドバイスをお願い致します。最近、新居に引越しをしました。前回のアドバイスをもとに、格好いいモダンな部屋を目指しております。グレーを中心にまとめたいと考えておりますが、どのような配色にすれば、格好いいモダンな部屋になるのか悩んでおります。今悩んでいるのは、キッチンボードと、リビングのテーブル・テレビ台・チェストの色です。リビング...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

土地の権利および建物の契約解除について

私は3年前の年末に建築条件付の土地を購入いたしました。その際、同時に建物請負契約の手付金300万円を支払いました。その土地に関しては昨年、ローンを払い終え抵当権も抹消され私と父の共有名義物件となりました。そして今年の3月、その業者と建物請負契約を行いました。 しかし、今月(4月)、そのホームメーカが民事再生法を適用申請しました。そのため予定の工事スケジュールも今は着工前ですが現時点で最低でも1ヶ月...

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸

市街化調整区域に住宅があるのは?

居住用不動産を探しているのですが、媒介情報を見ていて、市街化調整区域の住宅が売りに出ているのが気になります。そもそも市街化調整区域というのは住宅を建ててはいけないものと認識しているのですが、そこに住居が建っているというのはどういう経緯なのでしょうか?それに、中古ならともかく、新築物件でも市街化調整区域のものがあったりするのも良く理解できません。また、市街化調整区域なのに地目が宅地、というのも素人か...

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也

床材選び

現在、新築中でありまして、どういった床材がいいか悩んでいます。個人的にはチーク材がいいのですが、杉材やカリン材といった色々ものがあると聞きます。それぞれの長所や短所等があれば、知りたいです。ちなみに新築場所は沖縄県です。

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂

外壁の回答事例を拝見して思わず

なんか笑っちゃいますね。金属サイディングなんて日本でしかシェアを獲得できていないですよね。窯業系もそうですが、普通の感覚で世界市場を見れば北米南米のみならず、ヨーロッパ、アジアでも樹脂サイディングのシェアは急速に広まっている。各国営の物件にもどんどん採用されている。その理由が日本の業者にはわからないんですかね。省エネだのエコだの言うのであれば素材自体の熱効率とかこそ気にしないんでしょうか。金属サイ...

回答者
深澤 熙之
建築プロデューサー
深澤 熙之

土地の選び方について

住宅を新築したいと思い、土地を探しているところものです。最近気になる土地があり、その土地は南面道路で道路幅は8m、間口が11m、奥行きが35mで徐々に細くなっていく変形地で、向かいにお寺の門(お墓は見えません)があり、また接してはいませんがすぐ近くに幅2、3m程度の川があります。近隣環境としては古くからの住宅地といった感じのため静かで夏には花火大会が間近で見られる風情のある感じです。価格も当初は変...

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂

不動産売買での建物以外の費用について

初めて一戸建てを購入しようか迷っております。費用が4380万円の物件なのですが、仲介手数料等、住宅費用他にいくらくらい、何を考えておく必要があるでしょうか?

回答者
徳本 友一郎
不動産コンサルタント
徳本 友一郎

中古住宅の非課税

住宅には個人売買以外は消費税がかかるものとおもっていましたが、物件資料をとりよせたところ720万円非課税となっていました。物件は昭和40年築の平屋住宅です

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也

採光について

採光についてですが、天窓が同じ面積の側窓より多くの光を得ることができるのはなぜですか。

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人

2X4で広いLDKが欲しい

現在、新築の1戸建てを検討しているものです。今気になっているビルダーさんは2X4工法での建築を得意としており、当方はそこでお願いしたいというのが本音です。ただ、一点気になるのが、2X4工法では耐震性の問題から、広い空間をとれないということを聞いたことがあり、現にそのビルダーさんの建てた物件を見せてもらったところ、あまり広いリビングのお宅はありませんでした・・・。当方としてはキッチン・ダイニング・リ...

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人

3,490件中 51~100件目