手付金放棄して解約すべきか? - 不動産売買 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

手付金放棄して解約すべきか?

住宅・不動産 不動産売買 2007/05/07 00:34

07年11月引渡しマンション4LDKを昨年契約し、手付金として1割の400万強支払いしております。その後、訳あって離婚をし現在1人です。解約について売主に相談したところ当然手付金放棄による解約になるとのことで400万は金額的に大きく1人で住むつもりでいました。ところが最近会社から、10月より2年間の転勤を命じられたことにより再び悩んでおります。400万を損切りと割り切って解約したほうが良いのか契約して2年間は空き家にし、その後居住したほうが良いのかアドバイスいただけたらと思います。

シーサーさん ( 東京都 / 男性 / 35歳 )

回答:3件

難しい判断になります

2007/05/07 12:57 詳細リンク
(4.0)

初めまして。進む方向を整理してみました。

1.そのまま所有(維持費発生)
2.所有後売却(いくらで売れるのか)
3.手付解約(400万円損切)

この中での判断は、金銭的にどれが一番負担が軽いのか、今回のマンションを含め、今後の住まいをどのようにしていくかなどを複合的に検討する必要があります。

今回のご質問で、はいこうしたら良いですよという回答が出来ずに申し訳ございません。一度、整理してひとつひとつ検討してみてはいかがでしょうか。

評価・お礼

シーサーさん

難しい質問をご回答下さりありがとうございました。もう少し考えてみようと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

一つの意見として回答いたします。

2007/05/08 01:44 詳細リンク

なかなか難しい問題ですね。
転勤後の住まいがどうなるか、また今後の人生がどうなるかという、とても不確定な未来に関わることですので、最終的にはやはりご本人が判断するしかないでしょう。
よって、専門家のアドバイスとしては不適切かもしれませんが、ここではあえて全くの私見を述べさせていただきます。

まず一つだけ確実なことは、シーサーさんにとって現状4LDKは不要だということではないでしょうか?

このまま購入し、一時的に賃貸にするにしても、また空家のままにしても、管理費や修繕積立金、固定資産税等は住戸が広ければそれなりに負担は大きくなります。
また、転勤から戻った後も1人で住むには広すぎ、使っていない部屋の分までランニングコストとローン利息を支払うことは、かなりのロスではないかと思います。
さらに、売却するとしても手間と諸費用が発生し、売却価格によっては損をする可能性もあります。

手付金の400万円はかなりの出費ですが、その後支出する費用を考えると、400万円で済めば安いのではないかとも思えます。

転勤後の住まいや今後の人生がどうなるかなど予想のつかないことですから、この物件に縛られることなく次の人生を自由に設計していくことの選択にこそ、最も希望が持てるのではないかと思います。

想定外の事態に見舞われ、大変な時期だとは思いますが、損得ももちろんですが、希望ある未来を描ける選択をなさることを期待いたします。
がんばってください。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

手付金が戻ってくる可能性もあります。

2007/05/08 12:39 詳細リンク

単純に考えれば、お一人で4LDKのマンションを購入するのは、現在の不動産市場で考慮すると損失額は大きなものとなるでしょう。今後のライフプランに大きな影響を与えてしまうことになります。
表題の「手付金が戻ってくる可能性」について、住宅ローンを利用することが前提となりますが、転勤により居住しないことがわかっている場合には、基本的に住宅ローンの承認がおりません。その場合にはローン特約がありますので、契約は白紙解除となり、手付金が戻ってくることになります。
金融機関によって規定が異なりますので、契約書に記載された金融機関に相談してみることが先決です。

[[住まいのホームドクターHP >>>http://www.homedoctor.co.jp]]

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

土地の購入価格について まこそらさん  2009-09-20 22:13 回答2件
住宅購入希望、病歴有りの為現金購 こはるさんさん  2018-09-07 03:30 回答1件
新築ワンルームマンション投資について SH102さん  2018-07-31 15:22 回答2件
親所有マンションの買取について 51630048さん  2016-10-30 11:44 回答1件
金消契約後の再審査について ひなた1112さん  2013-11-03 13:41 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)

対面相談

賃貸マンション・アパート経営 個別相談会

アパート・マンションなどの賃貸住宅のお悩みを個別に解決します!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)

対面相談 住宅購入相談コンサルティング
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)