対象:不動産売買
回答数: 1件
回答数: 2件
回答数: 1件
回答:2件
中古住宅の非課税について
やまやま さま
はじめまして、不動産コンサルティング会社、アドキャストの藤森と申します。
ご質問いただきました件ですが、
売主が個人の場合には、物件価格自体には消費税は掛かりません。
また、もしかしたら建物が古く、実際は土地売りとして売られているのかもしれません。
資料を取り寄せた仲介会社に売主の情報などを確認されてみてください。
以上、ご参考になりましたでしょうか
アドキャスト 藤森哲也
回答専門家

- 藤森 哲也
- (不動産コンサルタント)
- 株式会社アドキャスト 代表取締役
将来必要なお金を把握せずに、家を買うのって怖くないですか?
売ってしまえば終わり・・・になりがちな不動産業界の現状に疑問を抱き、不動産購入には欠かせないお金の勉強をスタート。FP資格を取得。住宅購入に向けての資金計画、購入後の人生設計までトータルにサポートする「一生涯のパートナー」を目指しています。
業者売主であればかかります
はじめまして、クレアホームの篠原と申します。
宜しくお願いします。
ご質問の件ですが、一般的に中古住宅は、売主さんが個人の方の場合が多いので、その場合には、消費税はかかりません。
ただ、売主が業者の場合は、消費税がかかってきます。
消費税は価格に含まれている場合がほとんどです。
ここで気をつけたいのは、仲介手数料です。消費税がかからない場合の取引では、単純に、物件価格に3%+6万円×消費税ですが、消費税がかかる場合の中古住宅の取引の場合は、物件価格から消費税を引いた額に3%+6万円×消費税となります。
これは、新築でも同じことです。
以上参考になりましたでしょうか。
他に質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A