(閲覧数の多い順 4ページ目)住宅ローン全般の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

住宅ローン全般 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (4ページ目)

住宅ローン全般 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

534件中 151~200 件目 RSSRSS

モーゲージプランナーの問い合わせ多数に感謝

テレビ東京系のガイアの夜明けに、 モーゲージプランナーが登場して以来、 日本モーゲージプランナーズ協会への問い合わせが激増しております。 HPはしょっちゅう落ちるし、 電話もなりっぱなし。 私も応援に駆け付けたのですが、 いやはや大変です。 過去の新聞掲載では、 相談の問い合わせが多かったのですが、 今回は資格取得への問い合わせが多...(続きを読む

高橋 成壽
高橋 成壽
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/10/15 00:00

住宅ローン相談事例 返済がきつい・・・

モーゲージプランナー 高橋成壽です。 最近、本当に、 住宅ローン返済が厳しい、という相談が多いです。 住宅ローン返済が厳しくて、 クレジットカードのローンを借りて、 よけいに返済が苦しくなる方がほとんどです。 このまま行くと、自己破産ですが、 さらに最悪の事態になる前に、 ご相談ください。 私だけで、解決できなくても、 司法書士や、弁...(続きを読む

高橋 成壽
高橋 成壽
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/10/19 17:16

金利タイプ、変動金利で本当に大丈夫か?

金利タイプ、変動金利で本当に大丈夫か? こんにちは。 FPワタナベ ライフデザインオフィスにようこそ。 ファイナンシャルプランナーの渡邊英利です。 住宅ローンの金利タイプ、変動金利が急増 平成20年度民間住宅ローンの実態に関する調査報告書(国土交通省) によると、新規貸出額全体に対する変動金利の割合は、 平成19年度は26.7%(平成18年度は15.7%...(続きを読む

渡邊 英利
渡邊 英利
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/10/20 13:29

公的住宅ローン 〜自治体融資〜

公的住宅ローン 〜自治体融資〜 こんにちは。 FPワタナベ ライフデザインオフィスにようこそ。 ファイナンシャルプランナーの渡邊英利です。 自治体融資の傾向 公的住宅ローンには、主に財形住宅融資と自治体融資があります。 そのうち自治体融資は、都道府県や市町村が申込窓口になっています。 その自治体の地域に、一定期間以上、居住または勤務していること、 ...(続きを読む

渡邊 英利
渡邊 英利
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/10/26 15:33

公的住宅ローン〜財形住宅融資(2)〜

公的住宅ローン〜財形住宅融資(2)〜 こんにちは。住まいの資金計画を専門のひとつとする ファイナンシャルプランナーの渡邊英利です。 ここでは前回のコラムに引き続き、財形住宅融資の特徴を解説します。 財形住宅融資の特徴(つづき) 財形住宅融資は、勤務先の状況により窓口が異なります。 【財形住宅金融(財住金)が窓口となるケース】 一部の大手...(続きを読む

渡邊 英利
渡邊 英利
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/10/29 11:27

住宅ローン返済が厳しいから家を貸す・・・?

住宅ローンの返済が厳しくなって、 ご自宅を賃貸に出される方が多いようです。 また、住宅販売時に、 そのようなやり方を推奨するケースも多いようです。 しかし、 住宅ローンは自分で住むように、 金利が優遇されています。 それなのに、賃貸に出してしまったら、 収益物件になってしまいます。 みなさん、住宅ローンの契約条項をよく読んでないと思います...(続きを読む

高橋 成壽
高橋 成壽
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/11/02 23:08

11月 モーゲージプランナー養成通学講座

日本モーゲージプランナーズ協会が主催する、 モーゲージプランナー養成講座が、 11月にスタートします。 11月10日開始の平日コースと、 11月14日開始の土日コースです。 土日コースは満員。 平日コースは若干空きがある模様。 私も一部、講師として登場しますので、 よろしくお願いします。(続きを読む

高橋 成壽
高橋 成壽
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/11/02 23:10

つなぎ融資を利用するケースは?

つなぎ融資を利用するケースは? こんにちは。住まいの資金計画を専門のひとつとする ファイナンシャルプランナーの渡邊英利です。 ここでは、住宅ローンの融資実行までの間に一時的に利用される つなぎ融資について、仕組みとどのようなケースで利用されるか を解説します。 つなぎ融資とは? つなぎ融資とは、住宅ローンの融資実行までの間に一時的に借りる ローンのこ...(続きを読む

渡邊 英利
渡邊 英利
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/11/16 14:53

「住宅ローン、返済がきびしくなった場合の対策は?」

「住宅ローン、返済がきびしくなった場合の対策は?」です。 順調に住宅ローンが返済できるようでしたら、問題ないのですが、 「人生や山あり、谷あり」どなたでも、 病気で、休業しなければならなくなった、 会社を長期で休む、または、予想外に年収が下がったなど、 不測の事態が発生する「リスク」はつきものです。 では、住宅ローンについてですが、その「不測の事態」が発生し返済...(続きを読む

山下 幸子
山下 幸子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/12/01 09:25

12月の住宅ローン金利

今月の短期固定型は、短いものは変動なしで、長いものに関しては、 0.05〜0.1%上昇しました。 超長期固定は、最大で0.15%下がった所と、最大0.22%上昇したところと 動きがバラバラとなりました。 各主要銀行の金利は みずほ銀行・・・固定2年 3.15% 長期固定20年 3.15% 35年3.70% りそな銀行・・・固定2年 3.15% 長期固定25年 3...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2009/12/03 18:30

どちらを選ぶ?〜固定金利のメリット・デメリット〜

どちらを選びますか?〜固定金利のメリット・デメリット〜 こんにちは。住まいの資金計画を専門のひとつとする ファイナンシャルプランナーの渡邊英利です。 ここでは、住宅ローンの金利の種類のひとつ、固定金利型について、 メリットとデメリットを解説します。 完済までの金利が決まっている 固定金利型とは、融資実行時または申込み時点で借り入れ当初から 完済までの金利...(続きを読む

渡邊 英利
渡邊 英利
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/12/04 11:20

どちらを選ぶ?〜変動金利のメリット・デメリット〜

どちらを選びますか?〜変動金利のメリット・デメリット〜 こんにちは。住まいの資金計画を専門のひとつとする ファイナンシャルプランナーの渡邊英利です。 ここでは、住宅ローンの金利の種類のひとつ、変動金利型について、 メリットとデメリットを解説します。 適用金利が半年ごと、返済額が5年ごとに変わる 変動金利型とは、借入期間中の適用金利が変わるものをいいます。 ...(続きを読む

渡邊 英利
渡邊 英利
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/12/07 18:19

どちらを選ぶ?〜固定金利期間選択型〜

どちらを選びますか?〜固定金利期間選択型のメリット・デメリット〜 こんにちは。住まいの資金計画を専門のひとつとする ファイナンシャルプランナーの渡邊英利です。 ここでは、住宅ローンの金利の種類のひとつ、固定金利期間選択型 について、メリットとデメリットを解説します。 当初の金利を固定する期間を決められる 固定金利期間選択型とは、借入当初からの決められた...(続きを読む

渡邊 英利
渡邊 英利
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2009/12/16 13:39

事前審査が通らない理由にはどんなものがあるのか?

年収に対して、借入金額が基準に収まっているのを前提とすると、 審査が通らない理由として考えられるのは、 担保評価や個人信用情報に問題がある場合です。 担保評価とは、建ぺい率・容積率が違反していないか、 面積は小さすぎないかなどです。 土地が40平米以下だと厳しくなります。 個人信用情報は、その他借入や過去の返済履歴などが該当し、 これらの情報は、個人信用情報...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2009/12/20 16:15

事前審査が通っても、本審査がダメになることはある?

可能性としては低いですが、ダメになる事もあります。 考えられる内容としては、まず、 「団体信用生命保険」が通らなかった場合です。 この「団体信用生命保険」とは、簡単に言うと、 万が一債務者が亡くなったり、高度障害になった際に、 この保険が下りて、残債がなくなるというものです。 基本的には、都市銀行で住宅ローンを組む場合には、 この保険に加入できることが...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2009/12/21 09:50

正式内定を断ると何かペナルティはあるのか?

正式内定を取り下げたからといって、ペナルティは特にありません。 引渡しまでに時間がある場合、 その間にもっと条件のよい銀行が出てきたら、 そちらに申込みをする事もできます。 銀行を2行以上に正式申込みをしても問題はありませんので、 断ってから申込みをする必要はありません。 同時進行で進めて大丈夫です。 ただし、正式申込をする際には、 印鑑証明書や住...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2009/12/22 11:10

社内融資の住宅ローン控除について

Q「先日住宅を購入しましたが、借入金を住宅ローンと社内融資を半分の割合で設定しました。 住宅ローンは都市銀行で、担保設定あり。社内融資は担保設定なしの借入です。 この場合、住宅ローン控除は受けることが出来るでしょうか。」 A「原則としては可能です。 対象となる借入金は銀行などの金融機関以外にも共済組合、年金福祉事業団からの転貸貸付、建設業者、地方公共団体、使用者からの借入金な...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2009/12/22 09:41

勤続年数が3年未満だとダメ?

一般的には、銀行の審査基準ですと、 勤続年数3年以上が条件となっていますよね。 では、3年未満だと必ずダメなのか?と言うと一概にダメとも言い切れません。 もちろん、マイナス要素となってしまいますので、 審査が厳しくなる可能性はありますが。 また、3年未満の場合は、職歴書の提出を求められるところも多いです。 職歴書の内容も審査に大きく影響する可能性があります。 ...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2009/12/23 11:13

不動産に詳しいFPが教える!住宅ローン減税の落とし穴

 ★・゜☆【 新春イベント特別プレゼント】☆・゜★ ◇住まい探しに役立つ小冊子 ◇恵比寿ならではのマル秘プレゼント 上記2点のプレゼントを新春福袋として参加者全員にプレゼント 不動産に詳しいFPが教える!住宅ローン減税の落とし穴! 1月10日開催 新年を迎えても経済は未だ先行き不透明。 こんな時代だからこそ、住宅購入をする上で賢い住宅ローンの知識は必...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2009/12/23 18:31

住宅ローン申し込み時の必要資料について

Q「住宅ローンの申し込みにあたり、印鑑証明と住民票を用意するように依頼されたので、仲介会社の方に提出したところ、住民票は家族全員記載のものでなければいけない。と言われたのですが、 どういうことでしょうか?」 A「住宅ローンの申込書と実際のご家族の内容の整合性を確認する為に、家族全員記載のものの提出が原則となります。また本籍に関しては省略するのが原則です。」(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2009/12/27 09:43

繰上返済に下限金額はあるのか?

銀行によって異なります。 下限がない所や10万以上、50万以上、100万円以上などがあります。 店頭で行えば下限はなくても、 インターネットで行う場合には、100万円以上となるなど、 店頭とインターネットでは異なる所もあります。 下限がない場合などは特に、 繰上返済手数料と合わせて確認をしてみてください。 いくらからでも繰上返済ができるからと言って、 ...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2009/12/28 10:00

住宅ローンの「商品概要説明書」で手数料等を調べよう

住宅ローンの「商品概要説明書」で手数料等を調べよう 住宅ローンの「商品概要説明書」で手数料等のコストを調べよう こんにちは。住まいの資金計画を専門のひとつとする ファイナンシャルプランナーの渡邊英利です。 ここでは、住宅ローンを比較検討するにあたり、気になる手数料等 コストの調べ方をご紹介します。 住宅ローン商品の情報がまとめて記載されています みなさまが住宅ローンを選ぶ際、インターネットで情報収集をす...(続きを読む

渡邊 英利
渡邊 英利
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2010/01/05 14:45

住まい必勝法セミナーin ヤマハリビング新宿SR

住まい必勝法セミナーin ヤマハリビング新宿SR あけましておめでとうございます。 あっという間にお正月休みが明けてしまいましたが、 みなさんはいかがお過ごしでしたか? 最近の折込チラシを見ていると、 マンションや戸建ての新築販売だけでなく、 中古物件やリフォームの広告が増えたな〜と感じます。 今年は住まいについて、何か行動を起こしたい と考えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。 と...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2010/01/06 11:20

未払い利息が発生したら、どうなるのか?

未払い利息は、変動金利を選択している時に起こる可能性があります。 変動金利の特徴として、5年ごとの返済額の見直しの際に、 前回の返済額の1.25倍までしか上げないという上限が付いています。 急激に返済額が上がることがないというメリットがある反面、 極端に金利が上がってしまった場合は、 上限がある為に、全ての利息が払いきれていない状態、 つまり「未払い利息」が発生...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/01/08 18:09

住宅購入のための資金計画

 昨年よりデフレが続いており、物価が安くなっています。そして、不動産価格、ローン金利とも低いところで推移しており、住宅購入をお考えの方には気に入った物件が出てくれば購入するのにいい時期です。しかし、住宅購入は大きな買い物です。きちんと前もって資金計画を立てておかないと後で痛い目にあいますので注意しましょう。特に洋服などを買うような衝動買いだけは避けてください。 さて、住宅購入の資金計画で注意し...(続きを読む

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2010/01/09 11:03

クレジットカードの保有期間が長いと信用度は高い?

ゴールドのクレジットカードを長く持っていると、 ローンの審査をするにあたって信用が高くなるかと言うと、 そんなことはありません。 新たにカードを作ったりする時の信用度にはなるかもしれませんが、 住宅ローンに関して言えば、 クレジットカードの保有はマイナス要素にしかなりません。 持っているだけでマイナスという訳ではありませんが、 キャッシング機能を小額でも利用...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/01/09 16:47

1月の住宅ローン金利

今月の金利は、短期固定の方は、0.05〜0.1%程下がり、 逆に長期固定の方は、変動なし、もしくは0.1程上がっているところもあります。 各主要銀行の金利は みずほ銀行・・・固定2年 3.05% 長期固定20年 3.15% 35年3.70% りそな銀行・・・固定2年 3.10% 長期固定25年 3.75% 30年3.80% 三井住友銀行・・・固定2年 3.10% 長...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/01/09 16:56

繰上返済をしたら、保証料は戻ってくるのか?

保証料は借入金額と期間によって決まりますので、 繰上返済をして期間が短くなった場合、 その分の保証料が戻ってくることがあります。 借入当初は残高も多いので、それに対する保証料は多くなっています。 残高が少なくなってくれば、それに対する保証料も減ってきます。 ですので、保証料を期間で按分して、 残期間分が丸々戻ってくるわけではありません。 思っているほどは戻っ...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/01/10 17:58

住宅ローン 融資緩和

さて住宅ローンですが、相変わらずの住宅ローン争奪戦が展開されております。 金利もあることながら、融資条件も緩和されているようですね。 日経新聞 1月29日 朝刊より <住信SBIネット銀行は住宅ローン融資対象を大幅に拡大する。 31日から、これまで融資を断る基準としてきた年収制限を撤廃する。 中略、同行では、「年収300万円以上」が審査に入る基準だった。 ...(続きを読む

山下 幸子
山下 幸子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2010/01/29 17:22

ペア借入の場合、金消契約を別々行うことは可能か?

基本的には、一緒に行いますが、 どうしても時間が合わせられない場合は、別々に行う事も可能です。 ただし、金融機関によって対応は異なるかと思いますので、 事前に確認が必要です。(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/02/07 11:37

ペアの場合は、返済用口座を一緒に出来ないのか?

住宅ローンは、本人名義の口座にしか融資をすることが出来ません。 また、今後返済していく際にも、 融資をした本人名義の口座からしか引き落とすことは出来ません。 よって、ペアでのお借入の場合は、それぞれローンを組んでいただくので、 お二人に口座を開設していただき、別々に引き落とすことになります。(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/02/14 11:52

フラットの団体信用生命保険の途中加入は可能か?

途中からの加入はできません。 最初にしか加入することは出来ませんので、 始めによく検討する必要があります。 フラットの場合、団体信用生命保険料は自己負担となりますが、 万が一のことを考えて、ほとんどの方が加入されます。(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/02/21 15:35

FPが教える!住宅ローンの基礎知識!3月20日開催

★・゜☆【 特別プレゼント】☆・゜★ ◇住まい探しに役立つ小冊子 FPが教える!自分に合う住宅ローンの見つけ方!2月20日開催 【日時】2010年3月22日(月) 10:00〜11:00(完全予約制) 【参加費】無料 【申込締切】3月20日(土)18時迄!! 【講師】藤田 明子  【主催】株式会社スタイルシステム http://www.style-system....(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/03/08 12:15

団体信用生命保険に加入した後に、証券は届く?

通常の生命保険のように、お客様に証券が届くと言うことはありません。 団体信用生命保険の申込書の控えや、ローンの契約書の中に、 団体信用生命保険ありという内容があるので、それで確認となります。(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/02/26 18:34

3月の住宅ローン金利

今月の金利は、10年までの固定金利は変動なし、 それより長期のものは、変動なし〜最大0.05%上昇となりました。 各主要銀行の金利は みずほ銀行・・・固定2年 3.10% 長期固定20年 2.85% 35年3.00% りそな銀行・・・固定2年 3.10% 長期固定25年 3.75% 30年3.80% 三井住友銀行・・・固定2年 3.10% 長期固定35年 3.23%...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/03/04 19:23

モーゲージプランナー、いよいよ500名超へ?

モーゲージプランナーが増加しています。 先日、通信講座のスクーリングに講師として参加したのですが、 約100名の受講生で、熱気ムンムンでした。 おそらく、モーゲージプランナーも500名を超えるのだと思います。 四国や、沖縄、北海道からも参加されたようです。 これから、ますます注目です。 日本経済の発展に一役買いたいと思います。(続きを読む

高橋 成壽
高橋 成壽
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2010/03/10 01:14

住友不動産「住まいクラブサロン」セミナーご案内

住友不動産「住まいクラブサロン」セミナーご案内 住友不動産が運営する「住まいクラブサロン」では、 住まいの選び方や税金、マネープランなどに関する 様々なセミナーが開催されています。 このたび、平野直子も講演をさせていただくことになりました チャンスを逃さないための賢い住宅資金計画術 ・買う前に知っておきたい住宅ローンのしくみ ・一生満足できる!資金計画の立て方 ・金利とローン控除を味方につけて、チャンス...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2010/03/27 08:00

住宅ローン控除の最大限の効果

住宅ローン控除の最大限の効果 住宅ローン控除についてはご存知だと思います。 今回は頭金を使った、ローン控除の最大限活用法をご紹介します。   「頭金でいくらか入れられるけど、ローン控除で10年間最大限に活用したい」 という方こんな方法をご存知ですか? 頭金で入れるため預貯金を取り崩すと、家計はマイナスです。 当然その分金利は払わなくてよいですが、住宅ローン控除で還ってきます。 変動金利を使うと、優遇金利で1%を切...(続きを読む

宇井 健也
宇井 健也
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2010/04/09 19:45

FPが教える。資金計画で変わる!住宅ローンの選び方

FPが教える。資金計画で変わる!住宅ローンの選び方 FPが教える。資金計画で変わる!住宅ローンの選び方 6月20日(日) 開催!!    現在のような低金利時代に住宅購入を成功させるために、将来を見据えた  資金計画が大切です。資金計画の中でも住宅ローンの選定はその後の暮ら  しを左右する大きなポイントとなってきます。  本セミナーでは、そのような難しいと敬遠されがちな住宅ローンについて  の基礎知識を専門用語の解説を交えてわかりやすくレクチャ...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/06/14 10:00

6月度の住宅ローン金利

6月度の住宅ローン金利は、下記の通りとなりました。   みずほ銀行    ・・・固定2年 3.1%、固定10年 4.1%、35年固定 2.75%   りそな銀行    ・・・固定2年 3.1%、固定10年 4.1%、30年固定 3.8% 三井住友銀行   ・・・固定2年 3.1%、固定10年 4.20%、35年固定 3.16% 三菱東京UFJ銀行・・・固定2年、3.1%、固定10年 4....(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/06/06 13:52

第一回 変動金利の実情について

実際にお客様と接していて、住宅ローンについて一番誤解が多いのが変動金利だと感じています。 変動金利は、住宅ローンにおける基本的な商品です。 変動金利については、大きく3つの特徴があります。 1.  5年間支払い額が一定 2.  半年毎、金利の見直し 3.  5年後の支払額を見直す際に、支払額が最大で125%まで 住宅ローンは、国民の生活を安定させるための「持ち家」政策の根幹の一つです。...(続きを読む

真山 英二
真山 英二
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/06/08 23:00

7月度の住宅ローン金利

7月度の住宅ローン金利は、下記の通りとなりました。   みずほ銀行    ・・・固定2年 3.1%、固定10年 4.1%、35年固定 2.70%   りそな銀行    ・・・固定2年 3.1%、固定10年 4.1%、30年固定 3.7% 三井住友銀行   ・・・固定2年 3.1%、固定10年 4.15%、35年固定 3.08% 三菱東京UFJ銀行・・・固定2年、3.1%、固定10年 4....(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/07/01 12:52

銀行に行く前に知っておきたい住宅ローンの基礎知識

銀行に行く前に知っておきたい住宅ローンの基礎知識 現在のような低金利時代に住宅購入を成功させるために、将来を見据えた資金計画が大切です。資金計画の中でも住宅ローンの選定はその後の暮らしを左右する大きなポイントとなってきます。本セミナーでは、そのような難しいと敬遠されがちな住宅ローンについての基礎知識と銀行では教えてくれないより効果的で賢い自分に合った住宅ローンの選び方や組み方をお客様の視点に立ってレクチャーさせていただきます。 ...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/07/01 17:03

第2回 変動金利における金利上昇リスクについて

第2回 変動金利における金利上昇リスクについて 今回、住宅ローンの金利上昇リスクについてご説明致します。  変動金利を選択した場合、半年ごとの金利見直しがあります。 現在の低い金利水準を考慮すると、今後は金利上昇が予想されます。 その際に、何を基準にして、どれくらいのリスクを見積もっておけば良いのでしょうか?   一つの目安は、金融機関の審査金利です。 金利上昇は、借り手以上に貸し手である金融機関にとって大きなリスクです。 金利上...(続きを読む

真山 英二
真山 英二
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/07/02 23:59

低金利の長期化見込む地方銀行

  日経新聞によると、長期金利の指標となる国債の、 主な買い手である地方銀行が10年国債からより年限の長い 20年や30年の国債を積極的に買っているということです。   これが何を意味するかといえば、例えば20年の国債を 高値(利回りは低下)で買っても、低金利が続く限りは 国債は高値を維持することから、この低金利が銀行等の プロの投資家から見ても、しばらくは続くのではないかと ...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2010/11/02 14:54

奨学金の延滞に要注意!

  国の奨学金事業は、貸与という形態であるにもかかわらず、 督促が甘いことや景気の悪化も影響して延滞する人が増加する一方でした。   しかし、この奨学金事業は国の大切なお金を使用しており、 返済が滞る人への対応は急務でもありました。     そして、今年の4月から3か月以上延滞した場合には、 いわゆるブラックリストと呼ばれる個人信用情報機関への登録が なされるようになりま...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2010/11/02 14:52

住宅ローンの本審査で落ちることはありますか?

住宅ローンの本審査で落ちることはありますか? 可能性としては低いですが、ダメになる事もあります。 考えられる内容としては、まず、「団体信用生命保険」が通らなかった場合です。 この「団体信用生命保険」とは、簡単に言うと、万が一債務者が亡くなったり、 高度障害になった際に、この保険が下りて、残債がなくなるというものです。 基本的には、都市銀行で住宅ローンを組む場合には、この保険に加入できることが条件となります。 保険に申し込むためには、健...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/07/24 17:27

住宅ローンの 事前審査とはどのようなものですか?

事前審査とは、ローンを借りようとしている人が、 本当に借りれるのかどうかを打診するというイメージです。 ですので、ある程度の物件が決まっていれば、契約前でも事前審査を行うことができます。 また、事前内定が取れることによって、金利優遇等の条件もある程度わかりますので、 銀行を選ぶ基準にもなります。 ただし、銀行によって事前内定の信用度は大きく異なります。 ...(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/08/02 11:00

住宅ローンの審査期間はどのくらいかかりますか?

銀行にもよりますが、都市銀行であれば、 事前審査も本審査も、2日~1週間ほどで回答が来ることが多いです。     フラット35やネット銀行の場合は、事前審査は2日程度で回答が来ますが、 本審査は1~3週間程かかる事も少なくありません。     また、ネット銀行などは、本審査のやり取りが郵送になる為、その分時間もかかります。 混み具合によっても、審査期間に大きな影響が出てきます。(続きを読む

徳本 友一郎
徳本 友一郎
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/08/11 11:00

住宅ローンについて(TBSの情報番組)、コメント。

住宅ローンについて(TBSの情報番組)、コメント。 昨晩TBSで放送された、「がっちりアカデミー」はとても興味深く見ていました。 新聞のテレビ欄で「住宅ローン」についてのことのようでしたので、チェックしていました。 以下に概略とコメント。 住宅ローンについて、実はよく理解できていない3つのワード 1.繰り上げ返済 ↓ 返済開始後に完済までの期間、余裕資金がある段階で当初の計画通りではなく、少しづづ前倒しで返済を進めること。(これにより、総返済...(続きを読む

小向 裕
小向 裕
(不動産コンサルタント)
公開日時:2010/07/31 13:39

534件中 151~200 件目