「部屋」を含むQ&A
3,038件が該当しました
3,038件中 1~50件目
どなたか客観的な意見を言って頂きたく、ここに来ました。22歳、大学4年生の一人息子がいます。コロナ禍でも自分で就職を決めました。電機・電子のアウトソーシングの仕事です。初め私が「派遣」と言ったら物凄く反発されました。大学の授業は全てWeb、コンビニのバイトに週1~2回行きます。残りの時間は自室でのオンライン対戦ゲームで、午後3時に起きて翌朝5時頃寝る生活です。今までも生活態度や部屋…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- きらりんガールさん ( 千葉県 /53歳 /女性 )
- 2021/02/14 13:10
- 回答2件
中古住宅を購入検討中です。物件各部屋にガスエアコンが設置してあります。見た目、電気のエアコンと変わらず、各部屋壁に設置してあります。今まで電気のエアコンしか使用した事がなくて、ガスエアコンに抵抗があります。ガスは都市ガスです。電気と違って、ガスエアコンのメリット・デメリットはなんですか?
- 回答者
- 斉藤 進一
- 建築家

- ぽっぽさん
- 2006/02/11 13:43
- 回答1件
ジョージ・ネルソンのマシュマロチェア、カルテルのウザメのような、個性的な家具に惹かれます。ただ、印象の強い家具を使いすぎると、落ち着きのない部屋になるように思います。個性的な家具は、どのように使えばいいでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 斉藤 進一
- 建築家

- All About ProFileさん
- 2008/01/31 19:10
- 回答1件
婚約者がワンルームマンション投資を行っているということが判明しました。数年前に大阪の新築物件を3部屋購入、収支は合計で約7000円/月の赤字です。将来的な持ち出し金の増加など物件の保有継続に不安を感じ、話し合いの結果、物件を全て売却する方針となりました。(全物件を早々に手放したい気持ちはありますが、今後のライフイベントに伴う出費を考えると、ある程度の手持ち資金を確保して1物件ずつの売…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- dolceさん ( 香川県 /31歳 /女性 )
- 2021/01/21 20:53
- 回答2件
新築予定です。土地は95坪、南東の角に4mの間口で道路に面している土地のため、玄関位置は南東の角に必然的に限られています。西側には50mほど離れたところにかなり高い木々が生えており、宅地になることはないため西日が心配です。しかし景観としては西が最も良いです。南東の玄関から入り東側にシューズクロークと階段、北側に洗面・トイレ・お風呂を配置する案が出ています。南にリビング・和室を取る…
- 回答者
- 斉藤 進一
- 建築家

-
ショウコ1119さん
( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2016/10/06 16:37
- 回答1件
初めまして。ご質問させて下さい。新築で軽量鉄骨造3階建賃貸アパートの1階4室あるうち、2室を繋げた20坪で店舗と考えております。軽量鉄骨造は壁を取り2室を繋げることは可能でしょうか。壁を取ることができない場合、柱でも対応できるのでしょうか。また、階段室への入口はフラットになっておりますが、1階の部屋部分は60cm位上がっております。給排水管を収めるためだとは思いますが、1階の店舗部分はフラ…
- 回答者
- 斉藤 進一
- 建築家

- らくみるさん ( 広島県 /56歳 /女性 )
- 2019/02/22 11:18
- 回答1件
今度入居予定のアパートがあるのですが、傾斜地に立っており、高低差が2メートル弱くらいあります。熊本地震もあったため、そこの地盤を調べたところ弱いそうです。(震度5弱~6弱クラスの揺れ)築年数は3年で軽量鉄骨、全2戸、2階建てで、うちは2階になります。一応、不動産屋さんに地震の対策がなされているか尋ねたのですが、基本的な耐震の処置はしてありますということでした。杭は何本かは分か…
- 回答者
- 斉藤 進一
- 建築家

- ソイココさん ( 熊本県 /47歳 /女性 )
- 2017/01/11 18:21
- 回答1件
生後3ヶ月程の子猫を保護したその日にかかりつけの動物病院に連れて行き先住猫と2週間隔離してくださいと言われたので今は別々の部屋にいますが、今朝ご飯やトイレのお世話をした後に抱っこしていたら私の服にわりと多めに血がつきました最初どこから出血しているのかわからなくて探していたらしっぽの先からでした。今は出血と言うより汁っぽい感じの物に血が混ざってる状態ですが触ると嫌がってまともに見…
- 回答者
- 沖田 将人
- 獣医

-
みつここきらさん
( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2020/07/23 08:49
- 回答1件
初めまして。質問させて下さい。現在22歳で、今年の3月四年制大学を卒業したばかりです。就職活動は、一般事務を希望としていたのですが、私は大学で保育の分野だったため、知識にも欠けており内定をもらうことが出来ませんでした。ですが、どうしても一般事務になりたいと言うわけではなく・・・何に挑戦したいのかと考えると、昔から憧れていたインテリアデザイナーにたどり着きました。部屋のコーディ…
- 回答者
- 斉藤 進一
- 建築家

- tomochinnさん ( 静岡県 /23歳 /女性 )
- 2013/03/29 20:23
- 回答1件
7歳のトイプードルを飼っています。元々祖母には本気で噛み付いていたのですが、明らかに唸っているのに執拗に触り続けており、そりゃ怒るだろうなとは思っていました。トレーナーに相談しようと思ったものの、元から怖がりな子でしたが、実は噛むようになったのはトレーナーに預けた3歳以降で、下手に相談して悪化したらどうしようという思いです。なんの予兆も無く噛むようになっていましたので.......。…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

-
もけ太郎さん
( 愛知県 /34歳 /女性 )
- 2020/05/12 12:44
- 回答1件
こんにちわ 1ヶ月前に家に来た3ヶ月のポメラニアン♂なのですが、やんちゃでいきなり服を噛んできたり指を噛みます。そして服を噛む時、手を噛む時いつも唸っています。初期の頃2度ほど抑え付けたのと、口の中に指を入れて叱りましたが、その後はダメだと知り叱っていません。その時の出来事で信頼関係が壊れてしまってのかと思い不安です。特に小学生の子供たちが来ると噛みにいきます。が、1対1でいる時は噛…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

-
makinewさん
( 北海道 /36歳 /女性 )
- 2020/05/01 14:28
- 回答1件
はじめての質問なので至らない所などがあるかと思いますがよろしくお願いします。東京つつじヶ丘にて賃貸物件を探している者です。まず前提として私は東日本大震災の被災を受け、地震恐怖症だということを前提にお話を聞いてください。防災マップを見ても地震の影響がなるべく少ない地域の調布で地盤が強いつつじヶ丘を選び探しています。今日、物件を探して、二件ほど見つけたのですが、耐震構造的にはどち…
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

-
ころぼんさん
( 東京都 /17歳 /男性 )
- 2013/08/27 09:04
- 回答2件
4月から大学生になる甥が1月からずっと物件を探し回り、ようやく見つけた気に入った物件の入居審査に先日落ちてしまいました。家賃支払いに関する収入面も問題はなく、契約者や保証人も日本在住の親族にしました。不動産側も収入面も問題はなく、契約者も日本に税金を収めているため審査に落ちることはあまりないだろうと伝えられたんですが…。落ちた理由は、親が外国人で日本ではなく海外で働いているからか…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

- haruk@さん ( 東京都 /23歳 /女性 )
- 2020/04/03 23:55
- 回答1件
賃貸マンションを借りております入居時に光回線を引きました室内の回線設備が物理的に塞がっていた為、管理会社経由で大家と室内の壁に穴を開けるか室外から線を這わせて室内に引き込むのか相談してもらい、共有部分の廊下の天井を這わせて玄関ドアの隙間を通して室内に線を入れました後、マンションの塗装工事があり、共有部分である廊下の天井も線を固定したまま塗装した状態退去にあたり、共有廊下の天井…
- 回答者
- 尾原 央典
- 弁護士

-
匿名希望さん
( /35歳 /男性 )
- 2018/12/07 19:50
- 回答2件
シーズー犬、1才 オスを飼っています。以前は、吠えても朝方だったのですが、2週間まえほどから、夜中2時くらいになると吠え始めて、1時間以上鳴いています。近所迷惑になると思い、2階の寝室に連れて行くということを繰り返しています。近所が気になることや寝不足で困ってます。飼い方は、リビングダイニングのみで、ほかの部屋にはいけないです。ゲージに入れると、永遠と鳴いています。
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

-
栗きんとん58さん
( 三重県 /39歳 /女性 )
- 2020/02/03 16:51
- 回答1件
どのように考えたら気持ちが落ち着くのでしょうか?
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

-
まゆさん
( /55歳 /女性 )
- 2020/02/01 22:52
- 回答1件
テイクアウトのカフェを営業していたのですが、家庭用の浄化槽の大きさでは営業出来ないと言われ困っています。周りには、民家を改造してカフェを営んでいる所がたくさんあります。テイクアウトカフェの条件を教えて下さい。場所は、香川県小豆郡土庄町です。よろしくお願い致します。
- 回答者
- 斉藤 進一
- 建築家

- cyさん ( 香川県 /45歳 /女性 )
- 2015/12/07 14:55
- 回答1件
姑が今住んでいるマンションから引っ越す予定です。50代で独身です。ただ、引越しとともに転職もするそうなんですが、現在は無職のため借りれないと言っていました。だから主人の名前を貸してほしいと頼まれたんですが・・・そうなると実際書類は主人のが必要になると思うんですが・・・これって不動産屋にしてみたらどうなんですか?私は嫌なんですが。主人はなぜ嫌なのか私に問い詰めます。
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

- コワキさん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
- 2008/09/10 00:51
- 回答1件
現在24歳です。職場の5つ年上の先輩に片思いしています。入社した当時彼女がいたため意識しないように努めていましたが、数ヶ月ほど前に別れたようで再び意識するようになりました。彼は距離感が近い人で、お酒が入ると抱きついてきたり、先日機会があって彼の部屋に一泊したのですが、そのときも目と鼻の先に彼の顔があるというような距離感でした。(わたしを心配してかもう一人女性の先輩が一緒に泊まって…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

-
ををさん
( /25歳 /女性 )
- 2019/12/18 13:59
- 回答1件
マンションを購入契約しました。完成は来年9月末です。南西にテラスと専用庭のある1階角部屋、南北に長い間取りです。南テラスに面したLDと北側の個室との間に和室6畳(東側)がありLDと襖続きです。この窓なしのマンションの中部屋となる和室に冷暖房機を設置したいのですが工法についてお教えください。電気代を考えLDK(約18畳)を使用しない時はこの和室で家事を行ったり、寛ごうと思っていま…
- 回答者
- 斉藤 進一
- 建築家

- みはちさん ( 和歌山県 /43歳 /女性 )
- 2008/07/05 08:24
- 回答1件
今年1月に現金で購入しました。H10年築の木造2階建て中古住宅、リフォーム済みで、業者からの購入です。アフターサービス保証書がついておりますすでに、トイレと建具の不具合を補修してもらっております。購入後、下水道工事、都市ガス化工事を自費で行いました。契約時に説明を受けた瑕疵はシロアリ歴のみで、シロアリ対策の保証(5年間)がついております。下記状態について、今自分が契約上、何かやれる…
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

- frさん ( 千葉県 /40歳 /男性 )
- 2013/10/17 13:29
- 回答2件
ラブラドゥードルの7カ月の雄です。普段の散歩中に、飼い主の私が走り出すと犬自身も猛ダッシュで走り、方向転換をし興奮して私に向かって、ウーウーと唸りながら飛びつき、噛みついてきます。また公園などでロングリードをして興奮して走り出すと同じ行動をします。遊び噛みとは違うよな、でも血が出るほど噛みではないです。リードを離せと飛びつき噛みしているような感覚もあります。部屋の中ではフリー状…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

-
アイスココアさん
( 千葉県 /39歳 /女性 )
- 2019/09/12 23:51
- 回答1件
強制給気ファン 故障し停止中 給気口塞ぐべきか知りたいです。
6年前 新築時に設置された強制給気ファン今となっては無用の長物となり壁に設置されているだけです。(何度も修理しましたがすぐ止まってしまったため)裏側には大きな穴が開いていて掃除の必要を知らなかったため何年か前には壁紙に汚れが垂れてしまい大変なことになりました。もう使わないつもりなのですが 穴を埋める対処をしたほうがいいのでしょうか?今後また部屋が汚れたり 虫が入ってきたりしな…
- 回答者
- 斉藤 進一
- 建築家

- 常緑樹☆さん ( 愛知県 /49歳 /女性 )
- 2019/06/09 15:55
- 回答1件
二年前に甥(弟の息子・21歳、弟と甥の母親は18年前に離婚)が賃貸契約をした部屋の保証人になりましたが早急に保証人を辞めたいと考えています。家賃の滞納は私が肩代わりして以来、現在の滞納はありません。保証人を辞めたい理由は、部屋を契約して二ヵ月あまりで甥は私を含め友人知人からの借金から逃がれる為に、部屋はそのままにして関東方面へ逃げてしまいました。もちろん私では連絡がとれませんが、…
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士

- 29masafaiさん ( 北海道 /52歳 /女性 )
- 2019/07/17 03:23
- 回答1件
こんにちは。現在、新築住宅計画中の者です。候補の間取りを2つに絞ったのですが、1つに決められずに悩んでおります。その悩む要素として大きいのが、子供部屋を1階にするか2階にするかです。子供は小学生低学年の女の子と男の子で、夫婦共働きの4人暮らしです。土地は、北側と東側が道路に面しており、子供部屋は東側道路に面しております。1階の子供部屋は、リビングに面した東側なので、・部屋にい…
- 回答者
- 斉藤 進一
- 建築家

- shinpeiさん ( 秋田県 /53歳 /男性 )
- 2019/06/24 13:41
- 回答1件
現在居住している戸建のお隣さんのギター音について悩んでいます。隣家との距離は約4m。演奏時間帯は昼間4~5時間、ほぼ毎日。夜は静か。当方の家側の2階で演奏。当方は主に1階で生活していて、その家に面している側に和室、和室の隣にリビングという間取りです。音の大きさは、リビングでテレビをつけていれば特に気にならない程度、ただ、当方に幼い子供がいて和室で昼寝をさせるのでその時部屋に音が…
- 回答者
- 斉藤 進一
- 建築家

- sarutaro-さん ( 福岡県 /43歳 /女性 )
- 2013/09/30 00:06
- 回答1件
9カ月の♂のトイ・プードルを飼っています。朝1度ご飯のため外にだしてそれから日中は家族は仕事や学校なのでゲージの中の中でお留守番をしてくれています。外に出したときに暴れたりはしませんですがゲージに入っていて隣の部屋で人の気配や物音がしたとき一番ひどいのは朝です夜はわんちゃんをゲージの中にいれて寝ていますわんちゃんのゲージがあるのが私の部屋なのでわんちゃんはゲージの中ですが一緒に寝…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

-
roinana3さん
( 埼玉県 /20歳 /女性 )
- 2019/05/28 15:46
- 回答1件
お世話になります。4年程前に二世帯住宅を新築し住んでおります。土地は30坪弱ありますが、鰻の寝床のごとく細長い土地なので部屋の一つ一つがとても小さくなり、子供部屋にあてた部屋が366センチ×204センチで収納無しの部屋になりました。子供といっても高校生なので、自室に最低限の洋服、机、本棚、ベッドを置いてあげたいのですが、収納をどうしようかと常に頭を悩ませております。解決策があればと思いこちら…
- 回答者
- 斉藤 進一
- 建築家

- くむくむさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
- 2019/04/25 14:24
- 回答3件
新築を購入して4年になります。他の部屋はそうでもないのですが、しばらく閉め切っていると和室は新築の香り(科学的な匂い)がします。繊細な妹が遊びに来て和室にしばらくいると目が真っ赤になり痒くなります。主人もくしゃみがでたりします。私はこの家に住みだしてから、特に喉を痛めることが多くなったように感じます。ホルムアルデヒド対策のため(見た目も好きなため)、漆喰を塗ろうと思っています…
- 回答者
- 斉藤 進一
- 建築家

- ochaさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
- 2010/11/22 17:23
- 回答1件
お世話になります。現在、賃借している戸建物件について、買い取りを検討しています。ただ、接道義務をみたさず、再建築不可となる状況ですが、このような物件は、公示価格や他の取引事例と比べてどれほど価格が下がるものでしょうか?
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

-
ゆうきさん
( /45歳 /男性 )
- 2019/03/03 11:08
- 回答1件
タイトルのとおりの状況で何をどうしたらいいのか全く分からず、八方塞がりです。相談に乗っていただけますでしょうか?母と妹と3人家族です。私たちが子供の頃はいつも自宅はきれいでしたが、ある時からごみ屋敷のようになってしまいました。とにかく母が物を買いまくります。(貯金がたくさんあるとは思えませんし、高給取りなわけではありません)私や妹に対しても、ありとあらゆる物を買ってくれます。しか…
- 回答者
- 白浜 清子
- 心理カウンセラー

-
さくら0000さん
( 神奈川県 /31歳 /女性 )
- 2019/02/20 14:40
- 回答1件
主人の実家が売却を検討しております。約20年前に購入した建売の戸建で、図面には居室となっている部屋が納戸になると不動産会社より指摘されたそうです。図面と実際が異なる為、もし買い手が見つかっても、その際銀行ローンがおりないので、対個人には売却できないとのことです。そこで不動産会社より、現在の査定価格の60%で買い取りを提案されたそうです。ちなみに20年前に購入した際に仲介をお願いした…
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

-
ttamさん
( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2019/01/18 08:21
- 回答4件
払済保険金の解約と投資用区分マンションの繰り上げ返済について
初めて質問させていただきます。現状、区分所有の1ルームを二部屋保持しております。1. 池袋駅徒歩4分 約20平米 築22年購入金額:14,500,000家賃:90,000返済額:約57,000 金利:2.925%(固定)管理費:約13,000残債:約11,000,0002. 巣鴨駅徒歩6分 約20平米 築18年購入金額:13,900,000家賃:80,000返済額:約43,000 金利:2.0...
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- ぽわわわんさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
- 2018/12/31 19:42
- 回答1件
相談させてください。キッチンを新調するにあたり、ウォールナットの面材が気に入ったのですが、そこの合わせる床の色に迷っています。キッチンフロアを敷くつもりですが、暗めがいいのか、明るめがいいのか専門家の意見を聞かせてください。またキッチンは古いタイプのII型で、オープンではないので、そんなに気にすることもないのかもしれませんが、リビングの床やドア建材の色がマホガニーで、置いてある…
- 回答者
- 斉藤 進一
- 建築家

- ringowineさん ( 埼玉県 /52歳 /女性 )
- 2018/07/17 01:16
- 回答1件
3,038件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。