回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「歯科医師」を含むQ&A
461件が該当しました
461件中 101~150件目
以前、虫歯で歯科医院を訪れた際に虫歯を治療するかと思ったらいきなり抜歯されました。一番奥の下の歯です。抜けた後にブリッジした方が良いか、そのままにしておくか?という選択でとりあえずそのままに。。その後数年がたちましたが、違う歯の治療で歯科医院を見てもらうと「奥歯の一番上の歯が伸びている」といわれました。「伸びている??」と聞くと「下の歯が抜歯でないので上の歯が伸びている、しか…
- 回答者
- 河合 毅師
- 歯科医師

- 1540004さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2012/02/03 00:47
- 回答3件
歯科医師様どうしたらいいものか悩みこちらのサイトに到着しました。私は親知らずは4本とも抜き、右下の一番奥の歯も神経をとり大きなかぶせもののをしている状態です。2012年1月18日にその歯の歯茎にふくらみを感じ、少し舌で触ると痛みを感じ、だんだんひどくなりいつも行っている歯科医師に駆け込みました。噛むことやしみることはなく歯茎の表側のみの痛みの症状を訴えたところ、『歯の痛みではなく、歯…
- 回答者
- 河合 毅師
- 歯科医師

- cherry♪さん ( 滋賀県 /31歳 /女性 )
- 2012/01/26 23:23
- 回答3件
歯科医師様同じ状況がある方々 ご質問させていただきます。 11月後半に右上奥歯が痛くなり、歯科へ治療に行きました。しかし医師はレントゲン撮影後、過去(7年前ぐらい)に治療した右下奥歯の虫歯治療してある(神経取らず)歯の被せてある中から虫歯になっていると言い、削り再度上から被せ治療が終わりました。 しかし、12月年末になってもまだ右上奥歯の痛みが続きました。そうするとこの歯は比…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

- tomohiro-gifuさん ( 愛知県 /29歳 /男性 )
- 2012/01/08 20:57
- 回答2件
数年前に左上の小臼歯の歯根治療をしてレジンで埋めてある状態です。今回この歯が虫歯になったことでクラウン治療を薦められています。前歯ではないのですがやはり見た目のため自費でセラミック(12万円程度)かプラスチック(8〜9万円)のクラウンを勧めらています。ただ、歯ぎしりがあるらしく、クラウン治療の後にはクラウンを守るためマウスピースを作って就寝時はマウスピースをつける必要があると…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- keita0000さん ( 東京都 /37歳 /男性 )
- 2011/12/23 10:19
- 回答4件
初めまして1年位前に治療した右上の銀歯が急に痛み出して困ってます今までは反対側の歯で食事をしていたのですが(ここは二年前に治療した銀歯)今度はこっちの左下銀歯も激痛が来てまともに食事ができません。歯医者の先生に聞いたんですが2年前の歯も1年位前から数カ月おきに痛み出してその時に歯医者さんに聞いたんですけどよくわからないらしいです。一応、右上の葉に関しては右下の親知らずの虫歯が関係…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- ラッパンさん ( 大阪府 /22歳 /男性 )
- 2011/12/06 00:19
- 回答2件
はじめまして幼少時代に根っこを治療した左上の奥歯が、数年に何回も痛みを繰り返しており、私自信、引っ越しなどで仕方なく医院を変更してながらも、続けておりました。今の家に済んでから、近くの医院に通い出したのですが、そこの医院の治療方針あわないのです。まず、予約を取るにも10日~2週間に1回余りにも期間があいてしまう為、予約していた事を忘れることもあり、行けない事もしばしば。そのこ…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- ko-yu-riさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
- 2011/11/23 18:41
- 回答3件
先日、友人からホームホワイトニング用のホワイトニング剤をもらいました。以前、ホームホワイトニングをしたことがあるのですが知覚過敏で辛い思いをした経験があります。使ってみようと思っているのですが、説明を読んでみると過酸化物の濃度が高いようです。やはり、それによる影響で、知覚過敏がでやすかったりするのでしょうか。欧米ではホワイトニングをしている人が多いと聞きますが、知覚過敏は起き…
- 回答者
- Dr.TSUBAKI
- 歯科医師

- maimai46さん ( 福岡県 /27歳 /女性 )
- 2011/12/02 13:23
- 回答2件
5年前にアメリカでインプラントをしました。その後州をまたいで引越しした為、通常の検診は行っておりましたが、特にインプラントのメンテナンスは行っておりませんでした。そした今回東京に戻って来て検診に行った際に、インプラントを施行した歯茎から膿が出ているので、一度切開して治療を行った方が良いと言われました。また、現在インプラント箇所の顎の骨がレントゲンでみると少しへこみがあり、万が一…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- renmegyさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2011/11/16 10:23
- 回答3件
過去に3回治療し直した歯(上奥歯)が、その後もたびたび痛み、数年後再治療をうけることになりました。(病院はすべて違います)治療中もたびたび痛みがあり、途中間を空けてしまってやり直したりもしましたが、これ以上痛みが続くようであれば抜歯しかないと言われ、痛みもなくなったため念のため仮歯で様子見をし、噛むことができたため、本日最終的な詰め物をしました。次回かぶせ物を作ることになってい…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- greendolphinさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
- 2011/12/03 00:19
- 回答3件
抜歯をするか悩んでします。現在の状況として、・現在ロンドン在住していて、あと1年ほど在住予定です(計4年間)。・右上奥2本は虫歯のため以前抜いており歯はありません。このような状況で、・現在、左下の一番奥の歯の歯ぐきが慢性的に赤く腫れています。・歯の痛みはなく虫歯ではないと思います。海外生活でのストレスなのかとも思っています。・ロンドンの歯医者は抜歯することをすすめています。質…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- いなさんこさん ( 東京都 /43歳 /男性 )
- 2011/10/22 17:40
- 回答2件
6年前に上左前歯をぶつけました。打った直後は多少変色して最近はほぼ変化していないようです。 主治医の先生にはレントゲン撮影では歯茎上部には神経が死んでいるような空白がないので、神経は繋がっていると診断されました。 しかし、私としては10代ということもあり自分の周りの歯の色が違ってしているのがわかるのでなんとかしたいです。 特に笑う時など歯を見せる時はやけに目立つような気がして周り…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- leoneさん ( 長野県 /18歳 /男性 )
- 2011/10/09 20:57
- 回答3件
54歳、女性、現在は無職です。うつ病歴は23年目です、発症後8年目で寛解しましたが翌年再発。関節リウマチ発症後3年目、発症後間もなく、日中の歯ぎしりが始まり、歯科でマウスピースを作成してもらい、ほぼ24時間着用しています。着用時間が長い為、夜間は厚めのマウスピースを着用、昼間は薄いのと使い分けしています。しかし着用時間が長い為、着色、劣化がひどくて、歯科定期受診の際、新たに作成をお願…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- akomeさん ( 高知県 /54歳 /女性 )
- 2011/09/05 02:14
- 回答2件
家族がかかりつけ歯科でインプラントを薦められています。専門医でなくても大丈夫でしょうか?現在のかかりつけ医は一般歯科がメインのようですが審美歯科やインプラントも行っています。インプラントの実績は数百位行ったと聞いていますが、私が通っていた4~5年程前まではほとんど実績がなかったです。通常、医師は一人、受付一人、歯科助手は4人ぐらいで運営されており結構流行っている為、医師が話すほ…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

- OP総務さん ( 大阪府 /45歳 /男性 )
- 2011/02/22 14:41
- 回答3件
歯科医院で歯槽膿漏の治療をしています。歯ブラシ指導や歯茎を切開して中の歯垢も取り除いて、自分なりに頑張っています。神経の残っている歯は前の下の6本のみです。ここもポケットに入れるように磨いてきました。最後に残った自分の歯という事もあり、柔らかめの歯ブラシで全体を磨いてから、ポケットに入りやすい歯ブラシ(普通の硬さ)で1本1本磨いてきました。治療も半年になると慣れで、力を入れて…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

- pianohikuさん ( 北海道 /56歳 /女性 )
- 2011/06/22 11:40
- 回答1件
はじめまして、宜しくお願いします。先日、親知らずを2つ抜歯し、その時に炎症の薬でジフロマックスを4錠服用しました。その後妊娠がわかりました(妊娠35日目)。この薬による影響はありますでしょうか?
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- zhengduさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2011/05/29 16:04
- 回答2件
銀歯を被せてすぐの痛みについて相談したばかりですが歯根が破折してた場合抜歯になるのでしょうか? 右上奥歯2本連結で被せてますが両方とも痛みがあるように感じます。自発痛もあります。奥の歯は神経を17年前にとり今回は根に黒い影ありで根幹治療 手前の歯は虫歯の為に神経を抜く治療でした先に虫歯の歯から治療で根充の後白い被せで 次の奥の歯の根充が終わり同時に土台 銀歯で終了でした 質問な…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- anisuさん ( 福岡県 /56歳 /女性 )
- 2011/05/29 12:27
- 回答1件
3歳2カ月の娘のことで質問させていただきます。 これまで歯科医院に3度検診に行き、むし歯の有無や磨き方のアドバイスなどをしていただいていました。 3月に受診したとき、下前歯の歯並びを診られて、医師から何か癖があるのかを尋ねられました。下前歯は、前の2本が舌側に他の歯より3ミリほど下がっている状態です。そのため下前歯の歯並びは悪いです。 娘は0歳の時から、上顎で下顎を噛む癖があります。…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

- ur-mamaさん ( 岡山県 /33歳 /女性 )
- 2011/05/02 14:27
- 回答4件
70代の母が、数年前から歯と歯の間からヌルヌルしたものが出てきて、普段の生活にも支障をきたす程悩んでいます。歯医者も何件か通い、大学病院にも行きましたが精神的な物が原因で、実際は何も出ていないと言われました。神経内科から、精神安定剤をもらい服用していますが、症状は一向に改善しません。こんな症状を治療できる病院を教えて下さい。お願いします。
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- 中 倉蔵さん ( 宮城県 /52歳 /男性 )
- 2011/05/04 13:36
- 回答2件
開咬で上下4本抜歯し、インプラント矯正を行いました。半年ほど前にブラケットを外し、現在上下とも固定式リテーナーを着けております。実は最初上下6本の歯に固定式リテーナーをつけていたのですが、抜歯部が開いてしまい、もう一度矯正装置をつけ直して隙間を閉じさせ、現在は8本の歯にリテーナーをつけています。しかしこの後、数週間のうちに上のリテーナーが外れ、また後戻りが起こるという事がおきまし…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- tayoさん ( 兵庫県 /39歳 /女性 )
- 2011/04/19 21:38
- 回答3件
現在、左上の一番奥の歯を虫歯治療中です。先日、削ってからの仮詰めを取り、銀の詰め物をしました。ですが、自分の中の噛み合わせの感覚で右より左奥が低く、左奥から3番目の歯が当たり、痛みがあります。そのことを先生に伝えたところ、当たっている3番目の歯を削ることで調節するしかないと言われ奥を高くして欲しいと頼んだのですが「できない」と言われ、削ることで微調整をしてもらいました。もともと…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

- umi79さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2011/04/11 21:12
- 回答3件
半日ほど前から左顎あたりがずきずきします。初めは耳の奥か?と思っていたのですが、どうもあごの関節の奥のような気もします。ずきずきする痛み方から、歯のような気がします。親知らずが完全埋没のままなので、それが傷んでいるのかな?と推測したのですが、そのようなことはあるのでしょうか。ちなみに、物を食べたり奥歯をかみしめても全く痛みはありません。なんの医者に行っていいのかもわからず、と…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

- Paulさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2011/02/16 13:50
- 回答3件
初めまして。小2の息子の歯並びが悪く、かかりつけの先生のところで診て頂いたところ矯正が必要とのこと。かかりつけでは矯正治療は行っていないため、専門医の先生を紹介して頂き、カウンセリングに行ってきました。そこでは約1年間歯に装置をつけて、その後3年ほど経過観察を行うとのこと。経過観察の段階(もしくは観察後)再度矯正の必要があれば行いますとのこと。費用は40万で追加なし(再度必要な場合…
- 回答者
- 晝間 康明
- 歯科医師

- yanchanchan2さん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
- 2011/01/19 13:50
- 回答4件
昨日、1歳の息子が転んで歯をぶつけて歯茎から出血しました。すぐに血が止まりましたが歯が欠けてしまいました。日曜で病院も休みでしたし、上の子のときにも何度かあっったのでたいして心配していなかったのですが、今日、病院に電話をしたら「今すぐ来てください。」との事。昨日は歯がグラグラしているか怖くて触れなかったのですが、今日触ってみたら動いているような感じはありませんでした。今から病…
- 回答者
- 山内 浩司
- 歯科医師

- youあきたママさん ( 富山県 /34歳 /女性 )
- 2010/11/29 16:02
- 回答3件
最近左上の奥から1番目と2番目の歯の間が痛みます。歯医者に行ってレントゲンを撮ってもらっても虫歯が見つからず結局原因不明のままなんです。過去、小学生のときに虫歯でないのに歯が痛むと言う事がありました。その時は、歯医者の人が麻酔みたいなのをうってくれてその後は痛くなりませんでした。あの事とは歯が痛む場所が全く違い、どうすれば治るのか分りません。
- 回答者
- 根岸 春
- 歯科医師

- JUMPさん ( 岡山県 /14歳 /女性 )
- 2010/11/21 20:54
- 回答4件
はじめまして、よろしくお願いします。今、信頼できる歯科医院を探しています。以前通っていた医院は転居のため通えなくなってしまいました。転居後、(数年前の虫歯治療後にかぶせていた銀の詰め物?が取れてしまったため)知り合いの紹介で近くの医院に行ったのですが、今の状態や治療方針など全く何の説明もなく、挙句全然違う歯(虫歯だったらしい)を治療されました。(治療中も雑な感じでとても痛かっ…
- 回答者
- 松本 正洋
- 歯科医師

- 春樹さん ( 大阪府 /22歳 /女性 )
- 2010/10/28 14:57
- 回答2件
ネットで歯列矯正について色々調べているとインプラントを併用をする方法について書かれているものを見かけます。私もインプラントを打つか打たないか選びあと数ヶ月後打つ予定です。疑問に思ったのですが“治療期間を大幅に短縮出来る”の“大幅に短縮”とは打たない場合とでは治療終了まで何年も違うのですか?
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

- ままぷさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
- 2010/10/27 14:36
- 回答4件
私は統合失調症、手帳3級なのですが、初診日要件を満たしていないので、障害厚生年金を受給することができません。非常に困っているのですが、調べてみると同じような悔しい思いをされている方も私以外にいらっしゃるようです。この「初診日要件」を無くす運動があるとか、議論されているとか、何かありますでしょうか?そもそもなぜ、初診日要件があるのかも知りたいです。宜しくお願いします。
- 回答者
- 清水 正彦
- 社会保険労務士

- りんごあっぷるさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2010/10/16 10:57
- 回答1件
37歳女性です。高校時代に右上奥にブリッジをしましたが、先月支えていた健康な歯が折れ、補修できなく神経からとり、現在2本歯が無い状態です。私としては、また負荷がかかり健康な歯が無くなる可能性がある、ブリッジの隙間に食べ物が入り慣れるまで苛立った記憶があるので、インプラントが良いと確信してますが、心配もあります。高額な支払いとなるので何十年、出来れば一生涯もってもらいたいです・…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

- NORI・NORIさん ( 静岡県 /37歳 /女性 )
- 2010/10/12 08:58
- 回答4件
子供のころにテトラサイクリンを服用した副作用で、永久歯はすべて重度のテトラサイクリン歯です。色はこげちゃと黒の入り混じったような色で、黄土色~黄色の横縞もあります。20年ほど前に、口を開いたときに目につく上下の前歯12本は、白いかぶせものをしました。それ以来、その施術をしてくださった歯科医院で定期健診をしていただいたり、修繕してもらったりしていました。そのため殆どその歯科医院以外…
- 回答者
- 神谷 忍
- 歯科医師

- icumiさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2010/10/04 20:57
- 回答3件
昔(多分10年以上前)治療した奥歯の白い詰め物の周りに点々と黒い虫歯のようなものがあります。去年一般歯科で虫歯治療(気になる箇所だけにするか全て直すか選べたのでこの時全て治療しました)した時にも何も言われませんでしたし、今年から始めた歯列矯正の治療前の検査でもスルーされました。奥歯で痛みもなにもないのですが見た目的に気になるのですが、日頃から歯磨き等のケアをしていれば放置してい…
- 回答者
- 渡邉 征男
- 歯科医師

- ままぷさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
- 2010/09/27 15:28
- 回答2件
現在出っ歯と叢生の矯正をして半年程になりました。装置が取れるまで2年少々かかるようです。今は歯のデコボコはほぼなくなり列の中に入りましたが出っ歯は治っていません。装置をつけてから抜歯があったので抜歯痕もそのままです。一般的には次にどのような行程にはいるのでしょうか?先生それぞれのお考えや患者のタイプによって違って来るとは思いますし担当の先生に聞くのが一番なのですが、調整日までま…
- 回答者
- 赤柴 豊英
- 歯科医師

- ままぷさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
- 2010/09/21 13:09
- 回答3件
小6(12歳)の娘の歯についての相談です。下の歯、左側の犬歯が生えてくるところの乳歯がまだ生えている為犬歯が前歯の隣の歯の下(外側)から生えてきてしまいました。かかりつけの歯医者さんはまだ犬歯が覗いてる程度なのでもう少し伸びて抜けるくらいになったらその犬歯を抜きましょうと言っています。娘はあごが小さいため歯並びが悪く、矯正に適した時期が来たら教えてくださいと話してあったのです…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- ゆみかんちさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2010/09/15 13:50
- 回答5件
小学1年女子です。左上奥から2番目の歯(虫歯治療済みで金属がかぶさっています。)ですが、今まで二回ほど歯茎に膿がたまり、その度レントゲン撮影し、化膿止めの薬と歯茎の消毒に通い様子を見ましょう。とのことで経過見でした。(歯茎にポケットができてしまっている。とのことです) 風邪をひいたり、体調が悪くなると歯茎がはれるが、3日位ではれも引く状態でした。 今回、またはれてしまったため…
- 回答者
- 山内 浩司
- 歯科医師

- ぱぺさん ( 千葉県 /44歳 /女性 )
- 2010/09/14 17:20
- 回答4件
7歳の息子ですが、下前歯の永久歯が入り組んでいる事から、矯正もやっている歯科医を受診しました。現段階では、永久歯が下前歯2本だけなので、これからの成長とまだ乳歯である前歯両脇の生え方をみながら、部分矯正するかどうかを決めるそうです。ところが、息子はこの最中にも○ゴムの手袋でオエ○素手で行ったところ、その手でもオエ○何をしてもオエ○最後にフッ素を塗った段階で出してしまいました。歯科…
- 回答者
- 大原 輝久
- 歯科医師

- coco144さん ( 東京都 /41歳 /女性 )
- 2010/09/09 13:04
- 回答4件
すみません。今親知らずの治療をしてるのですが、麻酔をするとドキドキして震えます。歯を削りましたが、麻酔を少し打ち、少しパニックみたいになったので中断してしまいました。痛いのも嫌ですが治療を中止して神経を殺す薬をしてるのですが、痛いとききました。不安です。痛みは眠れないほど痛いのでしょうか。やはり麻酔をした方がよいでしょうか。極度の臆病で細ってます。宜しくお願い致します。
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- usako500さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2010/09/06 17:38
- 回答6件
こんにちは。現在39才です。現在ワシントンDCにいます。アメリカでの生活の中で、自分の歯並びの悪いことを、痛感させられている今日この頃です。ネットなどで、ちょっと調べてみたのですが、大人の矯正でも2年はゆっくりかかってしまうようですね。始めるのであるならば、もう40才になるので、早い方がいいかと思っています。後一年の滞在なのですが、治療をこちらで始めてしまって、帰国後に、日本で…
- 回答者
- 吉岡 秀樹
- 歯科医師

- 岩田千鶴さん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2010/09/01 22:30
- 回答5件
あと数年で定年を迎えます。5年前に癌になり、大手術と長期にわたる治療を行い、奇跡的に生還する事ができました。命をもう一度もらったつもりで定年後は妻とセカンドライフを楽しみたいと思っているのですが、老後の健康を手に入れるため、今から準備できる事はあるでしょうか。病気以来、日頃の適度な運動と、減塩を意識した規則正しい食生活は続けています。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただい…
- 回答者
- 田中 宏典
- 建築家

- All About ProFileさん
- 2010/08/19 12:18
- 回答3件
タイトルの通り、右下奥歯(親知らずの1本前)を抜歯し、その歯の上下を逆に入れ替えるという再植を5年ほど前に行いました。親知らずは抜歯しています。抜歯をする前は、痛いということもなかったのですが、なんか違和感があるという感じで歯科に行きレントゲンを取ったところ、若干の動揺があり、根の状態もあまりよくないので抜歯・・・・ということになりました。そのときは、抜歯以外の選択肢はないのか…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- ichimiさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2010/08/09 09:53
- 回答5件
主人の転勤で、アメリカに引っ越しすることになりました。最初は数年という話ですが、長引く可能性もあるそうです。私は生まれも育ちも日本で、英語もほとんど話せませんし、聞き取れません。免許は持っていますが、車の運転もできません。子供もいないし、仕事もしていないので、日中どうやって過ごせばいいのか。友だちはできるのか。買い物や病院は…?と心配事が尽きません。主人は「なんとかなるさ」と言…
- 回答者
- 福田 治
- 英語講師

- All About ProFileさん
- 2010/07/22 15:26
- 回答9件
前歯の隙間が空いていて気になります。あと前歯の間と下の歯の間がずれています。噛み合わせがずれているのだと思うので矯正をしたいのですがまだ上の一番奥の歯が左右とも生えてきていないので矯正ができないと言われました。どうしたらいいですか?(><)ちなみに今18歳です;この歳になって歯が生え揃っていないのはおかしいですよね?(^^;)
- 回答者
- 磯野 浩昭
- 歯科医師

- yakakaさん ( 千葉県 /18歳 /女性 )
- 2010/07/23 14:04
- 回答9件
今日、歯科医で歯石を取りました。前からしみていた歯が一層口ゆすぎでしみたので、コート剤?を塗って頂きました。定期的、例えば2週に一回塗って頂けないかと聞きましたら、「無理」との答えでした。シュミテクトが同じ成分なので、使ってくださいとの事でした。コート剤はやはり定期的に湿布は無理なものなのでしょうか?それは何故でしょうか?シュミテクトは本当にききますか?ご回答宜しくお願い致し…
- 回答者
- 金田 竜典
- 歯科医師

- pianohikuさん ( 北海道 /55歳 /女性 )
- 2010/07/22 19:34
- 回答4件
30代後半夫婦、共働きの二人世帯です。分譲マンションを、65歳にローン完済する予定で購入しております。ここ最近夫婦で老後のお金について話す事が増えてきているのですが、年金も当てにできない今日この頃。老後に備えてどのくらいの貯蓄をしておくとよいでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 築地 聡
- 保険アドバイザー

- All About ProFileさん
- 2010/07/15 15:48
- 回答5件
こんにちは。もう昔すぎていつ頃かわからないのですが(おそらく10年程前)、昔虫歯を治療して銀歯にした歯(右下一番奥)が、ここ2、3日急に痛み出しました。ものを噛むと激しく痛みます。何もしなくても違和感があります。指でつついてみたので他(隣)の歯ということはないと思います。あと、その銀歯の根元らへんの歯茎も少し痛みます。これが今までにも何度かありました(二年に一回くらい)。これまでは1日2日…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- tkhtlotoさん ( 愛知県 /22歳 /男性 )
- 2010/06/28 00:28
- 回答8件
4月に左の奥歯犬歯の後ろに、治療後冠を被せました。それから10日後、前歯にゴツンと音がするくらい当たりました。孫の面倒を見ている事もあり、歯科医に行くのが1週間後になりました。その時は当たりは大分良くなったものの、下の歯がしみるようにようになっていました。娘に相談すると、歯をなるべくかみ合わせないようにと言われ、食事の時だけ噛む事にしました。すると反対側(右の犬歯の後ろ)がガ…
- 回答者
- 名取 健寿
- 歯科医師

- pianohikuさん ( 北海道 /55歳 /女性 )
- 2010/06/24 12:15
- 回答7件
3歳になる息子のことで2点ほど気になることがあるので相談させて頂きます。1点目は、毎日歯を磨いているのに、大変口臭がきついことです。歯磨きやや舌苔をとった後は、別に口臭も気にならないのですが、いつの間にか口臭がきつくなっています。何かしらの病気なのでしょうか?2点目は、話をするときに、唾液をためて話をします。子供のうちはいいですが、このまま成長した場合に印象が悪いかなと思うと…
- 回答者
- 吉岡 秀樹
- 歯科医師

- 大祐さん ( 福岡県 /39歳 /男性 )
- 2010/06/12 14:10
- 回答4件
私は25歳の会社員です。10代後半からだったと思うのですが鏡で自分の顔を見ると唇が右下がりに歪んでいます。この歪みを直すにはどうすれば良いでしょうか。ちなみに私は物心ついた時から「反対咬合」、いわゆる「受け口」を患っています。さらに食品を噛む時、ほとんど右側の歯で噛んでいます。上記の唇の歪みと関係があるのでしょうか
- 回答者
- 晝間 康明
- 歯科医師

- ノワールさん ( 香川県 /25歳 /男性 )
- 2009/11/29 20:37
- 回答6件
最近、冷たいものやガムなどを食べると、歯茎がしみるように痛みだします。しみるだけなら知覚過敏かと思うのですが、痛みも伴うため虫歯も疑っています。知覚過敏は治るものですか?虫歯との違い、改善ポイントなど教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 大谷 珠美
- 歯科医師

- All About ProFileさん
- 2006/12/29 17:30
- 回答3件
461件中 101~150件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。