対象:一般歯科・歯の治療
回答数: 1件
回答数: 4件
回答数: 5件
子供のころにテトラサイクリンを服用した副作用で、永久歯はすべて重度のテトラサイクリン歯です。色はこげちゃと黒の入り混じったような色で、黄土色~黄色の横縞もあります。
20年ほど前に、口を開いたときに目につく上下の前歯12本は、白いかぶせものをしました。それ以来、その施術をしてくださった歯科医院で定期健診をしていただいたり、修繕してもらったりしていました。そのため殆どその歯科医院以外、この20数年行ったことがありませんでした。
先日、歯が痛くて(虫歯)他の歯科にいったところ、先生が、他にも虫歯があるので治しましょうといって、他の歯の治療もすることになりました。
そのとき気になったのが「すごい茶色いなあ。削っても削っても茶色いなあ」というようなことを言っているように聞こえました(治療中の独り言?だったようで私にいったわけではないです)。そのあと「茶色いだけで虫歯ってわけじゃないのかな」ともいってました。結局その歯はほとんど中を削られました。
茶色の歯は虫歯というように歯医者さんは考えるのでしょうか。そうすると、私の場合、全部虫歯だと思われて削られてしまうことになります。
テトラサイクリンの副作用で歯が黒いのは私と同年代の人には多いですが、その後はその薬が子供には使用禁止になったため、最近はほとんどいないと聞いています。
失礼ながら、歯医者さんはテトラサイクリン歯というのはご存知なのでしょうか?虫歯との区別はつくのでしょうか?
担当してる先生がお若い先生なだけに、そのちょっと聞こえた会話のせいでとても不安です。私のほうから、「自分の歯はもともと茶色い」と言った方がいいでしょうか。
icumiさん ( 東京都 / 女性 / 40歳 )
回答:3件
テトラサイクリン歯について
こんにちは。千葉県松戸市むつみデンタルクリニックの倉田です。
歯の形成期にテトラサイクリンを服用したことによる歯の変色については、歯科医師であれば誰でも知っているであろうことです。
ただし、その若い先生は実際にその変色した歯を見たことがなかったのかもしれませんね。もしくは「茶色い=虫歯」と思い込み、他の理由を考えなかったのかもしれません。
我々が通常歯を削る際には「色が変わっている」だけでは削りません。こういった場合や形成不全による白濁、慢性カリエスによる変色についてはむしろ「削らない」ことが大切です。
担当の先生は残念ながらそういった考えがないのでしょう、治療前に「小さい頃にテトラサイクリンを服用して変色した」と伝えるといいでしょう。(本来は患者さんが言うことではないのですが・・・)
千葉県松戸市 歯科 むつみデンタルクリニック:http://www.geocities.jp/mutsumidental/
歯HOO!ブログ~松戸市の歯医者さん~:http://blogs.yahoo.co.jp/mutsumi_dental
評価・お礼

icumiさん
2010/10/05 23:09回答ありがとうございました。そこの歯科医院は先生が他にも2人いらっしゃいますが、そのうちお一人も、口の中を見ただけで「虫歯がすごい」といっていたので、おそらく色だけで判断したと思います。削られた歯のあとをみせられたときは、びっくりして声がでませんでした。いまさらですが、変色歯であることを言ったほうがよさそうですね・・。正直、まさか歯科医なのにわかっていらっしゃらない方がいるとは思わなかったので、ショックです。
回答専門家

- 倉田 友宏
- (長野県 / 歯科医師)
- 倉田歯科医院 院長
長野県でインプラント治療を中心にお口の健康をサポート
虫歯・歯周病治療からインプラント、レーザー治療、メタルフリーの審美治療まで幅広い治療で患者様に多様な選択肢をご提供しています。2014年からは地元の長野県でお口の健康をサポート。健康な歯を長く使っていただくため、予防に力を入れています。
倉田 友宏が提供する商品・サービス

神谷 忍
歯科医師
-
その先生はわかってないかも
現在虫歯を診断する手順は、
1)視診 目で見ます マイクロスコープを使用する事もあります
2)触診 探針という針でしらべます 健全な歯質を障害しないように注意します
3)X線診断 いわゆるレントゲンです 初期の隣接面う蝕にはバイトウイングといって真横から撮影した
レントゲンが効果的です
4)染め出し 今は削るべき虫歯だけ染め出せる便利な液体があります
ちなみに私たちは、必ず染め出しをおこない、衛生士とダブルチェックします
5)手応え 小さいエキスカを使用してできればマイクロスコープ下で手の感覚で虫歯を取ります
6)ダイアグノーデント ドイツカボ社製 レーザーを利用して虫歯をデジタルで数次化し診断します
しかし、重度のテトラサイクリン歯を実際、見て、削った事がないと、判断を間違う事も十分
考えられます。大学病院とう、よく習熟された先生にお願いされることをお勧めします。
評価・お礼

icumiさん
2010/10/05 22:40回答いただきましてありがとうございました。わかっていらっしゃらないようだということでとてもショックです。
レントゲンはとりましたが、実際は削りながら虫歯の部分を探しているという感じでした。
先生が教えてくださった1)-6)のうち、レントゲン以外はやっておりません。結局奥歯2本お椀のようにくりぬかれ2本とも神経を抜いて土台を作ってクラウンになりましたが本当に必要な治療だったのでしょうか・・。非常に残念でなりません。施術してくださった先生は大学病院の口腔外科の先生で、そこの歯科医院に週何回かいらしているようです。
歯の専門家のはずなのに歯のことを知らない人に治療されるなんて・・。後悔の念ばかりです。

袋 晃子
歯科医師
-
むし歯の定義
群馬県前橋市歯科ラブアンドティースの袋 晃子と申します。
むし歯は、歯が脱灰されてやわらかくなってしまった状態ですから
色だけで削られてしまったのだとすれば
本当に残念なことです。
テトラサイクリン歯は、確かに現在40歳位の年齢の方にだけ
見られるものです。
テトラサイクリンはほとんどの細菌に効果があるために
お子さんの時期の歯が形成される時期に
万能薬として用いられたものだと思います。
その後になって骨や歯に蛍光物質を残してしまうことが
わかり、人体への投与はほとんど行われなくなりました。
(動物実験などには、用いられています)
ホワイトニングなどをされる先生なら、
テトラサイクリンの歯を経験される事が多いのですが、
お若い先生だということですから、
あまり見たことがないのかもしれません。
もちろんその先生も頭の中にはテトラサイクリン歯のことが
わかっていらっしゃるはずです。
不安感をもたれての診療は難しいとは思いますが、
寛大なお気持ちで接していただければ幸いです。
歯科ラブアンドティースはフクロ歯科医院の分院です。
http://www.owl.gr.jp/
歯科ラブアンドティース
http://www.loveandteeth.com/
評価・お礼

icumiさん
2010/10/05 23:00ご回答ありがとうございました。そこはもう2人先生がいらっしゃいますが、もう一人の先生も、口の中をみて「虫歯がすごい」といったのでおそらく色をみてそういったんだと思います。歯科医なら当然わかっていると思っていたので、非常にショックです。結局奥歯2本はお椀のようにくりぬかれ、外壁が薄くなるまで削られました。神経を抜いて土台をいれてクラウンとなりましたが、削る必要がない歯を削られ、いらぬ費用を請求されている、無駄な苦痛をあじわったのかとおもうと、くやしくて仕方有りません。歯科の専門家なのに、歯のことを知らない人が患者を診てるなんて・・。本当に信じられません。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A