回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「歯科医師」を含むQ&A
461件が該当しました
461件中 451~461件目
10年程前に入れたインプラント(前歯1本)について、最近気になる症状があって質問します。前歯を差し歯へ(約15年間)→事故で差し歯が駄目になり取り外しが可能な入れ歯へ(約2年間)→インプラント(約10年間)の生活です。インプラントを入れるまでの間に歯茎が痩せてしまい、入れた歯の接合部の歯茎には盛り上がりなど無く、どちらかと言えば凹んだ状態です。食べカスが入らない様にと心がけてい…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- 咲麗ままさん ( 愛知県 /36歳 /女性 )
- 2007/10/08 23:47
- 回答2件
私は現在33歳ですが、乳歯が1本あります。最近、その乳歯が少しぐらつき、痛むようになりました。歯医者では、「その後、永久歯が生えてくる事はないので、隣の歯を削ってブリッジにするしかないが、そうすると隣の健康な歯に負担がかかり、将来的にはその歯もダメになる可能性があるので、我慢出来る内はなるべくそのままにしておいた方がよい」と言われました。その歯は下の前歯の横で、将来ブリッジにする…
- 回答者
- 山内 浩司
- 歯科医師

- こどものはさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
- 2007/09/11 17:40
- 回答2件
33才女性です。左上奥歯を治療中です。神経は残したまま削り、昨日銀歯をかぶせました。しかし普段は痛みはないのですが、食べ物を噛むと痛いのです。ズキンという痛みではなく、鈍痛の強い感じの痛みで、噛む時はゆっくりと恐る恐る噛んでます。なので食べる喜びを感じることができません。削ったあとの仮ヅメの時は噛むと激痛が襲い、柔らかいモノを逆の歯で食べるしかできませんでした。その歯科医師から…
- 回答者
- 山内 浩司
- 歯科医師

- たらこっちさん ( 宮城県 /33歳 /女性 )
- 2007/08/03 15:21
- 回答1件
先日歯医者さんへ行った際、上の歯の犬歯の奥の横の歯とその隣の歯の間に虫歯があるということで治療を始めました。虫歯を削っていただいて、それを詰めるのに通常の銀の詰物とセラミックの詰物があると説明をしていただきました。結構深く削っているので、銀で詰めると会話をしているときに見えてしまい印象が悪くなるのではないかということでセラミックをすすめられました。ですが、健康保険がきかないと…
- 回答者
- 亀卦川 博仁
- 歯科医師

- もぐぽんさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
- 2007/07/13 11:10
- 回答2件
将来、インプラントによる義歯の挿入を考えております。年齢による可不可があると思うのですが、実際何歳くらいまで適用できるのでしょうか?将来は保険の適用が出来る可能性とかあるのでしょうか?それとも、早いうちにやった方が身体に良いのでしょうか?
- 回答者
- 山内 浩司
- 歯科医師

- betanmさん ( 徳島県 /46歳 /男性 )
- 2007/04/10 20:33
- 回答3件
先日歯科検診を受けたところ、親知らずに軽度の虫歯が見つかりました。簡単に治療が出来るけど、要らない歯だから抜歯しましょうと勧められました。歯並びは悪くないので、親知らずが邪魔に感じたことはありません。本当に抜歯した方が良いのでしょうか?
- 回答者
- 晝間 康明
- 歯科医師

- おじおじさん
- 2007/04/04 22:05
- 回答1件
入院・通院によってパートを休んだ時、以下のようなケースでは、休んだ分の給金を請求できるのでしょうか。できるとすれば、どのように問題提示したらよいでしょうか。また、他に請求すべきことがあれば教えて下さい。 歯科にて。親不知の抜歯作業中「バー(歯の切削機器)」が折れ、下顎骨に刺さるという事故(ミス)に遭遇しました。大学病院へ紹介され、入院・通院しました。治療実費については「保険…
- 回答者
- 晝間 康明
- 歯科医師

- megaさん
- 2007/03/22 13:06
- 回答2件
一度作った入れ歯は、通常どの位の期間持ちますか? また、手入れの方法やその後のメンテナンス、診察内容について教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2006/12/29 17:30
- 回答1件
詳細レントゲンで治療済みの歯を確認したところ、セラミッククラウン6本含め、歯根に膿胞がある歯が8本ほど発見されました。歯根が痛い歯は1本なのですが、すべて治療した方が良いと勧められています。過去痛くない歯根を治療して苦しんだこともあり、気が進みません。放置するとどのような影響があるのでしょうか?2本は膿胞がかなり大きいと言われました。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- カーナさん ( 千葉県 /39歳 /女性 )
- 2007/01/15 09:49
- 回答2件
461件中 451~461件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。