「30代」の専門家Q&A 一覧(6ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「30代」を含むQ&A

765件が該当しました

765件中 251~300件目

奥歯を抜歯した後の治療

以前、虫歯で歯科医院を訪れた際に虫歯を治療するかと思ったらいきなり抜歯されました。一番奥の下の歯です。抜けた後にブリッジした方が良いか、そのままにしておくか?という選択でとりあえずそのままに。。その後数年がたちましたが、違う歯の治療で歯科医院を見てもらうと「奥歯の一番上の歯が伸びている」といわれました。「伸びている??」と聞くと「下の歯が抜歯でないので上の歯が伸びている、しか…

回答者
河合 毅師
歯科医師
河合 毅師
  • 1540004さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2012/02/03 00:47
  • 回答3件

日本に帰りたい、ホームシックです。

只今途上国で国際協力をしに来ています。2年間という限られた期間での契約で来たのですが、実際来てみると私に出来る事もなくお客様状態です。半年間その状態で過ごしましたが、もう限界です。私が派遣されるまでに大変なお金も時間もかかり、会社に負担してもらってる形です。会社的には、私がここに2年間いるだけで国際協力になるので、良いと言われていますが、自分では納得できません。年齢も30になり、…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • sayangさん ( 兵庫県 /28歳 /女性 )
  • 2011/04/06 00:39
  • 回答5件

シングルマザーの恋って

私は4年前に離婚して三人の子供を育てるシングルマザーです。離婚して当分は人生悲観的になってどう生きていくか必死で恋愛に全く興味がありませんでした。時が経つにつれ、傷も癒えてきて、最近心の支えとなる男性が欲しいと思えるようになりました。まだ漠然としていて恋愛をしたいのか、再婚がしたいのか、友人が欲しいのか自分でもよくわかりません。ただ、30代で女一人でこのまま一生誰からも女性として…

回答者
井上 雅裕
心理カウンセラー
井上 雅裕
  • naduokukirさん ( 広島県 /37歳 /女性 )
  • 2012/01/26 01:00
  • 回答3件

建設業(屋根工事)の下請け

はじめまして、こんにちは。夫が23年11月から下請け業者として仕事を始めました。知識がなかったもので、まだ開業届を出していません(´エ`;)。夫の下に従業員が二人ほどおり、そのうちの一人が最近職安で出した求人の応募で「トライアル雇用」と「若年者正規雇用化特別奨励金」という助成金制度に該当する方でした。この助成金制度とは具体的にどういうものなのでしょうか?開業届を出していない状態で…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • yagiiさん ( 栃木県 /32歳 /女性 )
  • 2012/01/18 11:08
  • 回答1件

派遣から嘱託にした場合の社会保険について

30代女性です。現在、派遣社員として働いており、家族は主人と子供2人(小学生以下2人)です。現在、主人は自営業ですが、月に10万円あるかないかの収入です。社会保険ですが、現在は、国民年金と国民健康保険を払っています。4月から現在派遣社員として働いている会社で嘱託になるようにすすめられたのですが、その場合、主人ならびに子供2人を扶養にと思っているのですが、可能なのでしょうか?主…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • natchan-honpoさん ( 広島県 /33歳 /女性 )
  • 2012/01/30 22:44
  • 回答2件

中古マンション購入。みずほ住宅ローンか現金一括購入。

現在、親の名義のマンションに夫婦(夫40代前半、妻30代後半)で住んでいます。親が住むことはないのでこのまま購入を考えています。なお、生前贈与というかたちは検討に入れておりません。23区内、最寄駅より徒歩3分、築30年、面積は43.45平米、新宿より電車で約10分ほどのロケーションになります。親が20年ほど前に約4,000万円で購入した物件です。現在の市場価格で検討し1,500…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • orangecountyさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2012/01/28 21:31
  • 回答1件

売却? 賃貸? 休職中で辛いです

始めまして。もうすぐ40になる夫と30代妻、子供9歳6歳+母60と同居中です。夫がうつ病で休職中で、毎月の手取りが今までの3分の1になり、持ち家のローンの支払いも辛くなってきました。治療もいつまで続くか分からず、とりあえず家を手放すことを検討中です。妻は専業主婦ですが、下の子が小学校入学を機に、就職希望です。すぐには見つからないと思いますので、パートからでも頑張るつもりです。持ち家…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • iisaiさん ( 千葉県 /36歳 /女性 )
  • 2012/01/22 23:34
  • 回答2件

妻が失業、再就職先の収入は激減&不確定…

妻です。家計と年金・保険の扶養についてアドバイスお願いします。30代後半夫婦 会社員共働き 世帯収入:手取り640万 夫 手取り350万 妻 手取り300万年間支出500万。結婚5年で貯蓄900万(全て普通預金・他の資産なし)天引きはせず予算を決めて家計簿をつけ、余剰分を貯蓄としていました。子供はなし。生涯夫婦のみの予定。昨年6月に私が失業し、失業給付も終了。大幅な家計見直しを…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • ヌートリアンさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2012/01/19 22:43
  • 回答1件

プルデンシャルドル建ての終身とリタイアメントインカム

題記について質問です。私は38歳の男性です。妻38歳、子5歳(女)、妊娠中の子がいます。現状、生命保険には加入しておりません。年収は私が650万です。妻は現在専業主婦です。ちなみに保育士でもしもの時は働くことができます。また、妻の実家は持ち家でいざというときは同居も可能です。私も実家が持ち家で同様に同居も可能です。資産は現金800万、定期預金300万、投資信託200万、持株2…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • yasumi12002さん ( 神奈川県 /38歳 /男性 )
  • 2012/01/13 01:01
  • 回答2件

別居中の働き方

はじめまして。初めて投稿させていただきます。 結婚して7年になる30代後半の女性です。小学校と保育園に通う子供がおります。昨年から私は旦那の扶養範囲内でパートにでています。以前から離婚を考えていましたが私の収入がまだ低いこともあり今は少しずつ貯金をためている状態です。今年に入って旦那が別に住まいを借り、別居を開始しました。保育園に通う子が小学校に上がったら正式に離婚したいとお…

回答者
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
森 久美子
  • supermanatomoさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2012/01/07 12:00
  • 回答1件

資産運用はFPの方等に相談しにいくのが良いのでしょうか。

海外赴任、将来の住宅購入を考えるうちに本格的にライフプランや資産運用について考えるようになりました。無計画な人生を送るよりも(特に金銭面)、ライフプランを一旦は計画して、それを随時修正していった方が、より充実した人生を送れるような気がしています。自分で60歳までのライフプラン表を作ってみましたが、やはり専門家の方に会って相談した方が良いのでしょうか。おそらく、こちらにいらっし…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • patient001122さん ( 神奈川県 /29歳 /男性 )
  • 2011/12/28 04:38
  • 回答4件

節税用ワンルームマンションの売却か保持かで悩んでいます

4年前、主人の職場の上司からの勧めで、節税対策にと福岡県のワンルームマンション2件(当時新築)をローンで購入しました。購入時は、管理会社からの良すぎる条件に思わず購入してしまったのですが、その管理会社が2年前に倒産し、契約時の条件もなしになってしまった今、別の会社に管理委託し、年50万近くの赤字が出ています。現在他県在住なうえ、マンション管理の知識もなく、自分ではどうにもできない…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • kinochiさん ( 長崎県 /35歳 /女性 )
  • 2011/12/13 16:54
  • 回答1件

既婚女性の転職

はじめまして。30代既婚女性子どもなしです。外資系企業で勤務していましたが、先日の震災による公私共のストレスで一時的に精神的に病み医者のすすめで休職を申し出たところ、休職は許可するがそのまま退職するよう言い渡されました。自分がまさか精神を病むとは思わず、仕事面でも努力しパフォーマンスもあげていたと思っていたのでとても残念で暫く落ち込んでいましたが、健常者でも日常リストラがあっ…

回答者
市村 光之
キャリアカウンセラー
市村 光之
  • telboさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2011/12/02 16:57
  • 回答1件

デスクワーク中の姿勢に関して

30代男性です。SEという職業柄、長時間同じ体勢でいることが多く、肩こりがひどく、姿勢が悪いです。仕事中に少しでも肩こり 姿勢の悪さを改善できる策を教えてください。

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • 朝日太郎さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2011/11/23 11:37
  • 回答4件

メタボです・・・

社会人になってから動くことがあまりなく、運動不足を感じています。仕事もデスクワークのため、座っている事が多くて体重も増えてしまいました。運動すればいいとは思っていますが、学生時代も特に運動していた訳ではないので何をしたらいいかわかりません。ジョギングやジムなどは続くかな、と不安で始められずにいます。これまでスポーツをしてこなかったメタボ社会人にお勧めのスポーツって何かあります…

回答者
市川 幸子
ダンスインストラクター
市川 幸子
  • china222さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2011/11/03 12:27
  • 回答3件

親名義で私が住む家の住宅ローンは組めますか?

都内在住 夫:年収380万 私年収350万夫が債務整理をしたおかげでとうぶんは住宅ローンが組めません。(最近完済み)私は金融事故が一切ない真っ白です。現在の貸家賃が10万円近いこと、もう30歳ですのでマンションを購入しようと考えています。子供も欲しいので…。頭金500万円で、2500万円程の中古マンションを希望してます。そこで私の父親の名義で、連帯保証人に私の名義を使って購入できる可能性はあるの…

回答者
中村 諭
ファイナンシャルプランナー
中村 諭
  • ちわわといぷさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2011/11/16 14:23
  • 回答1件

会社の健康診断で糖尿病の要治療の指摘 医療保険に入りたい

30代前半の男性です。元々家族が糖尿病の家系です。今まで会社の健康診断で血糖値異常他、酒飲みに多い項目の数値異常が指摘されていましたが、精密検査など受けずに放置状態でした。(去年までは尿検査に糖の検出はなし)また、医療保険への加入も考えていましたが、仕事が忙しく伸ばし伸ばしにしていました。今年の検診で、尿検査の糖が3+となってしまいました。また、糖代謝と中性脂肪の値も正常の上…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • kenkoninaruzoさん ( 沖縄県 /34歳 /男性 )
  • 2011/11/12 19:19
  • 回答2件

住宅の購入時期についてアドバイスをお願いします。

はじめまして、いつも拝見させていただいています。住宅を購入したい妻(私)と住宅は定年時に現金で購入すればよいという夫とで意見が合わず専門家の方のご意見をお聞きしたいのでよろしくお願いします。夫(33歳) 年収500万(勤続11年)いづれ年収400万に下がる予定妻(38歳) 年収400万(勤続15年、現在育児休暇中)子供 1人(将来もう1人希望)結婚3年目将来一戸建てを4000万~4500万で希望(...

回答者
大坪 弘子
ファイナンシャルプランナー
大坪 弘子
  • ころころすけさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2011/11/13 20:42
  • 回答2件

住宅ローンの債務者変更

30代、女性、公務員です。現在、義父の土地(ローンなし)に私名義の建物(35年ローン、3500万)に、夫・子供二人(義父は入院中)で住んでいます。建物を建て替えるとき、夫が諸事情によりローンを組めず私がすべて借りました。ただ現在は、某住宅メーカーに審査かけてもらったところ組めるようになっているそうです。義父名義の土地ですので、夫に何かあった場合(法律的にではなく、関係的に)こ…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • くみくたさん ( 北海道 /31歳 /女性 )
  • 2011/10/28 03:26
  • 回答2件

貯蓄方法

はじめまして。30代独身女性です。今後のことを考えて貯蓄方法を相談させていただきたいのですが・・・日本の利率が悪いし、円高なので、最近外貨に興味をもってきました。金額:200万期間:長期でも短期でも可外貨預金外貨MMFFIXどれがいいのか分かりません。説明を色々読んだのですが、なんせ初心者なので、あまりよく理解できませんでした。外貨MMF、FXは円安になって、自分で換金したいとなったら、すぐ…

回答者
山田 聡
ファイナンシャルプランナー
山田 聡
  • くとくと910910さん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2011/10/06 23:12
  • 回答4件

インテリアについてアドバイスお願いいたします。

初めまして。20代後半と30代前半の結婚2年目になる夫婦です。結婚して現在の賃貸マンションに住んでいるのですが、いまだに部屋のインテリアコーディネイトが定まらず、もやもやしております。どうか良いアドバイスをお願い致します。また、来年赤ちゃんが産まれる予定ですのでそちらも考慮した上でのアドバイスを頂ければと思います。どうぞよろしくお願い致します。部屋の間取りは2LDK [LDK10.7帖 洋室6.2.…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • tomoko1624313さん ( 福岡県 /29歳 /女性 )
  • 2011/09/25 01:02
  • 回答2件

親族の金銭トラブルについて

親族―叔父(父の異母弟;50歳)の”個人間”金銭トラブルに否応なしに巻き込まれ、苦い思いをしております貸し手、借り手、どちらの話も信用できないので、【 第三者がその事実を確認する 】にはどうすればいいでしょうか?(できれば相手にわからないように)また、一般的な金融機関が土地建物を担保に個人に融資する場合、その利用目的までは確認しないものなのでしょうか?併せて専門家に相談する場合、…

回答者
松浦 靖典
行政書士
松浦 靖典
  • skyblueさん ( 愛知県 /42歳 /女性 )
  • 2011/09/25 15:39
  • 回答1件

医療保険、ガン保険に入らないのは将来後悔するでしょうか?

夫32歳。私31歳の夫婦です。現在夫の医療保険(終身保険)と、ガン保険(10年定期)の見直しをしています。医療保険や三大疾病の保険など、一時払いの物が魅力的に思えて以前こちらで質問をさせて頂きました。その時の専門家の方からの意見を聞いて一時払いはリスクがあると考え、一時払い商品は諦めました。その後、医療保険についての本を色々読みましたら、掛け捨ての保険やガン保険、医療保険自体損をしてい…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • wanko22さん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
  • 2011/09/19 16:50
  • 回答8件

夫の親権について

現在3人の息子(乳幼児)をもつ30代男性です。先日妻と口論となり妻から、あなたに対する信頼感が全くなくなったので子供が大きくなったら離婚したいが、今は子育てがあるので離婚はしない。それが嫌ならあなた(夫)の方から離婚すれば。と言われました。私は離婚するつもりはなく、何とか夫婦で話し合って関係を改善していくべきだと主張しましたが、もう決めたことだからと言って話合いに応じようとせず、…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • Northさん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2011/09/04 01:04
  • 回答1件

ワイヤー矯正かマウスピース矯正で悩んでいます

30代女性です。上顎前突(8mm~9mm程前に出ています)のため前歯上下が当たらず、前歯を使って食べ物を噛み切ることができないため、矯正を決心しました。全体の噛み合わせも悪かったため、10年程前に上下奥から4本ずつを削り(計16本)、被せ物をして(奥から2本ずつは銀歯、他はセラミック)噛み合わせを調整しました。親知らずは、右下に1本だけ残っています。横向きに埋没しています。顎が小さく、奥に引…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • mi miさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2011/08/28 22:55
  • 回答2件

着物のお手入れ方法

30代女性です。着物のお手入れについて質問させていただきます。先日祖母より古い着物をたくさんもらいました。嬉しいことに祖母と私は背格好が同じくらいなので、サイズは問題なく着られそうです。ただ、やはり年代ものですので汚れとうもちらほら…。洗い張りとか、仕立てかえとか、染めかえとか着物のお手入れにはいくつか方法があるようですがそれぞれの特徴を教えてください。かなり枚数がありますので、…

回答者
熊谷 加寿美
着付け講師
熊谷 加寿美
  • All About ProFileさん
  • 2010/08/04 15:47
  • 回答1件

保険と今後のライフプランについて

初めまして。このたび結婚と出産を期にマネープランの見直しを考えております。見直しと言いましたが、全く貯蓄もなく保険も今らか加入する予定です。診断をお願いいたします。■収入夫 30歳/手取り月々 40万円(ボーナスなし、退職金なし)妻 29歳/手取り月々 27万円(ボーナスなし、退職金なし)  ※2011年12月より産休・育休・時短勤務になるため約6年は妻収入50%減少と予想。貯蓄 200万円...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ももたんママさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2011/08/20 05:35
  • 回答1件

36歳女性 どのような業種、職種に応募できるでしょうか

現在独身実家暮らしで、ミセス路面店でパート勤務です。これまで;大学卒業後、婦人雑貨企業(企画,製造,卸)にて、仕入とルート営業を3年、婦人復職販売代行会社にて販売3年、同社の派遣事業部にて営業(コーディネート業務,スタッフ研修の実施を含む)4年、その後体調を崩し半年休職、現職に至っています。大学在学中に夜間で服飾専門学校を卒業しているので、制作活動は好きですが、職業にするには…

回答者
宍戸 芳雄
研修講師
宍戸 芳雄
  • 2015さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2011/08/08 18:34
  • 回答2件

土地の選び方

人口20万人程度の地方都市に住む30代の夫婦です。(子供はまだいません)お互い実家は同市、隣市で、妻の実家のある市に新築を考えています。夫婦正社員の共働きです。主人の帰りはいつも遅く、50キロ離れた会社に車で通ってもらっています。夫の通勤には若干不便ですが、ほぼ似たような場所に二つ土地を見つけました。一つは10区画以上ある分譲地、南東角地(公道5M)で63坪、間口は南10M,北12M…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • タイムスさん ( 長野県 /36歳 /女性 )
  • 2011/08/08 14:56
  • 回答1件

現在と未来の家計について

30代前半の夫婦、1歳の子供が1人います。主人の手取りは月20万円(ボーナス5万×2回)で、今後昇給の可能性は見込めません。家賃が月8万円のアパートに入居中で、車購入時のローンが400万あります。食費、水道光熱費、日用雑費、通信費、生命保険など支出すると手元にはほぼ残りません。にもかかわらず、主人はお金があればあるだけ使ってしまい、クレッジトカード主義です。今現在の家計の問題点の指摘と解決…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ベビークラブさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2011/08/08 15:22
  • 回答3件

派遣社員 今後のキャリアプランについて

30代後半になる派遣社員(女性)です。今後のキャリアプランについて、ご相談があります。私は20歳から正社員で営業事務を2年経験し、その後は中小企業で貿易事務員(書類作成業務)を2年半経験後、知人から現在就業している派遣会社の紹介を受け、同派遣会社には特定派遣労働社員(正社員)として12年所属し、派遣先は6社程(貿易関連/書類作成業務)を主体に経験して参りました。しかし、ここ数年前から続…

回答者
清水 健太郎
キャリアカウンセラー
清水 健太郎
  • zaq28さん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2011/06/19 01:18
  • 回答1件

離婚にあたり、手続きのいろいろ

30代女性。離婚に向けて話が進んでいます。原因はいろいろありますが、メインは夫の不貞です。質問は1.本人は「半年前に関係は終わっている。」と言い張りますが、それでも慰謝料の請求を二人に対してできますよね?    また、それをするには離婚届はまだ出さないほうがよいのでしょうか?     (離婚後の慰謝料請求は額が下がる、などと聞いたことがあります)2.5年前に購入した持ち家が2分の…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • rarachさん ( 奈良県 /38歳 /女性 )
  • 2011/07/24 22:28
  • 回答2件

派遣社員 今後のキャリアプランについて

30代後半になる派遣社員(女性)です。今後のキャリアプランについて、ご相談があります。私は20歳から正社員で営業事務を2年経験し、その後は中小企業で貿易事務員(書類作成業務)を2年半経験後、知人から現在就業している派遣会社の紹介を受け、同派遣会社には特定派遣労働社員(正社員)として12年所属し、派遣先は6社程(貿易関連/書類作成業務)を主体に経験して参りました。しかし、ここ数年前から続…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • zaq28さん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2011/06/26 22:11
  • 回答3件

銀歯を治したいのですが

30代、女性です。前歯から4番目の歯が銀歯です。治療した歯科医から何の説明もなく銀歯になりましたが、笑ったり、ちょっと大きな口をして話すと銀歯が見えて恥ずかしいので白いものに変えたいと思っています。いろいろ調べてみましたが、自分にはどれがいいのかよくわかりません。できればどんな方法があるか、保険の適用有無、1本の金額など教えてください。よろしくお願いします。

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • tanuki033さん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2010/12/12 23:47
  • 回答3件

紙媒体クリエイティブの環境

私は地方のデザイン事務所を経てCDジャケットやファッションの仕事がやりたくて上京し、ここ10年程、絵やデザインなどで活動してきました。この世界観でしか仕事はしないという見せ方をしていたので、決して仕事量は多くありませんでしたが、上京当初〜2008年くらいまでは、雑誌など、メディアにも取り上げられたり、それなりに色んなアクションがありました。しかし、2009年以降、深刻に悩んでい…

回答者
妹尾 みえ
ライター
妹尾 みえ
  • omoshiroikotoさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2011/07/02 16:52
  • 回答4件

円満に離婚、難しいですか?

彼とは奇縁で知り合いました。付き合い始め数カ月で同居をし、4年後に結婚それから結婚4年目をむかえました。しかし波乱の結婚生活。入籍をした翌々月にうつにかかり、それから何度か繰り返しました。2度目のうつが治り数ヵ月後、体調も良くなりふつうのくらしに戻ってから彼との離婚を考えるようになりました。結婚3年目にし、別居を決意し今に至ります。何度と繰り返す主人を支える生活病気のことをあ…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • ロージーさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2011/07/02 15:22
  • 回答3件

建売住宅の売却・賃貸について

地方県庁所在都市近郊に住んでいます。主人は40代半ば、私は30代後半の妻です。中学生と小学生の子供がいます。2200万円の住宅ローンは完済済みです。1~2年後に築15年の建売住宅を売却かあるいは賃貸物件にして、新たに新築か中古の一戸建てを購入する予定でいます。売却の主な理由は、高齢の両親の家近くに移り住む為です。幸い、主人の勤務先にも近くなりますので、主人は引越しに賛成しています。問題…

回答者
中原 秀樹
不動産業
中原 秀樹
  • marrinさん ( 香川県 /39歳 /女性 )
  • 2011/06/25 23:34
  • 回答1件

統合失調症と発達障害の見極め~専門医をさがしたい

娘(30歳)「統合失調症」で治療を受けています。パニックの症状が酷いので薬が沢山出されていますが、一向に改善されません。薬が効かない場合「発達障害を疑え」と聞きました。確かに統合失調症はありますが、もし発達障害があるとしたら、薬は適量で生活指導が必要かと思います。今の担当医は「自分は発達障害の専門ではないから、良く解からない」いい。また薬を増やしました。専門医の診察を希望して…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • pianohikuさん ( 北海道 /56歳 /女性 )
  • 2011/06/22 11:37
  • 回答1件

夫婦の保険について

初めまして、現在保険について悩んでいます。28歳女性、夫は31歳、子供なしです。加入している保険は、オリックス生命 キュアレディ 日額5,000円 終身払 年払22,667円東京海上日動あんしん生命 長割終身 死亡時900万円 45歳払込 年払235,053円夫オリックス生命 キュア 日額5,000円 終身払 年払19,912円オリックス生命 がん保険ビリーブ 日額10,000円 終身払 年払28...

回答者
杉浦 詔子
ファイナンシャルプランナー
杉浦 詔子
  • kotechiさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2011/06/14 17:59
  • 回答4件

夫の転職活動

私は33歳で、結婚しており、1歳の子供がいます。夫が一昨年退職し、今は貯金を切り崩したり、社会福祉協議会から借り入れてなんとか生活しています。子供が認可保育園に入園でき、私もパートですが就職が決まりました。しかし、夫のはこれまで20社ほど応募して、なかなか採用が決まりません。不採用は仕方ないのですが、あまり熱心に転職活動をしていないような感じがするのです。(応募書類を出して、連…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • さまゆうさん ( 兵庫県 /33歳 /女性 )
  • 2011/06/08 14:29
  • 回答1件

教育費と老後資金の不安

夫34歳 会社員妻28歳 専業主婦子ども  なし(将来1人希望)収入夫 会社員・月給手取り30万・ボーナス年間100万家計について(月額)・家賃(賃貸)      8万・食費          5万・雑費          2万・光熱費等        2万・通信費(携帯・ネット) 1.5万 ・保険          1.5万・夫こづかい       3万・娯楽費      …

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • ころろさん ( 北海道 /29歳 /女性 )
  • 2011/06/09 05:56
  • 回答3件

今後の家計と貯蓄について

30代前半夫婦(第一子妊娠中)夫の手取りは、月24万(ボーナス無し、退職金無し)、妻無職。現在の貯蓄は60万。今年度末まで月6~8万を積み立てる予定です。そこから出産入院費用(一時金を差し引いた額)を崩すので、今年度末には78万になっている予定です。夫の定年退職までの計算をしてみました。夫の収入は定年まで今と同じ月24万、妻パートで月7万とします。子供は1歳から保育園に預る予…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • togoshisatokoさん ( 広島県 /31歳 /女性 )
  • 2011/06/04 15:23
  • 回答1件

家の基礎からの造り替えは可能か?

昭和63年に建てられた建売を18年前に家族が購入しました。この家は建てられた時は平屋だったのを平成4年に2階部分を増築しているようです。設計図はありません。1階にDK・和室2つ・2階に洋間3部屋、すべて6畳です。1階の方が面積は広いです。最近シロアリ駆除のため、床下を開けたら家の基礎がコンクリートブロックでできており、また地面も土のままでした。床下に入るにも入る場所がなく、和室の畳をめくっ…

回答者
恩田 耕爾
建築家
恩田 耕爾
  • sakurasaku1196さん ( 兵庫県 /37歳 /女性 )
  • 2011/05/28 10:46
  • 回答3件

老後の年金支給について

手取り月収24万(賞与無し)の30代前半の夫婦です。この所得ですと、老後の年金支給額は幾らくらいになるのでしょうか?もちろん30年後の年金制度がどうなっているかわかりませんので現状の年金制度の計算式から割り出してそこから3割ほど割り引いた額を目安にしたいと思います。夫:平均手取り月収24万(上昇の見込みはないとする)  加入期間35年間妻:第三号被保険者  加入期間30年と、…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • togoshisatokoさん ( 広島県 /31歳 /女性 )
  • 2011/05/31 18:53
  • 回答1件

【資産運用】 初回のリバランスにかける期間について

2500万円程の現金を国内外の株式債券(ETFを中心に)分散していこうと考えています。リバランスにかける時間はどのくらいを想定すればよいものでしょうか?ドルコスト平均法の考えでいくと、短期間にリバランスするのは時間的なリスク分散にならないし、毎月10万円ずつでは時間がかかります(2500万円の現金以外に毎月の余剰金10万円を投資しようと思っています)。資産運用の本には国内外株式債券に25%ずつ…

回答者
山田 聡
ファイナンシャルプランナー
山田 聡
  • mumumu1007さん ( 北海道 /34歳 /男性 )
  • 2011/05/29 18:41
  • 回答3件

これからの働き方について悩んでいます(女性30代後半)

私は長年、派遣社員として働いてきましたが、今回正社員を目指して宅建を取得しました。実際、転職活動をしてみるとホームページを閲覧しても事務職の求人はなく、あっても30歳まで等の年齢制限がありました。 ハローワークに行き探しましたが、大きな管理会社などの求人はなく(あっても求人の条件にあてはまらなかったです。)町の不動産店の求人はありました。 紹介予定派遣も考えましたが、以前応募…

回答者
山川 純子
キャリアカウンセラー
山川 純子
  • waanaさん ( 兵庫県 /26歳 /女性 )
  • 2011/05/25 01:56
  • 回答2件

長細い家の明るさ対策について

現在、間口が8m、奥行きが20mの細長い土地で新築を考えています。家は、間口6m、奥行き11mくらいで、2階建てにする予定です。下記のような1階に、ひとつながりのLDKと和室にする予定ですが、フローリングをウォルナットにしたいので、和室はともかくLDKが全体的に暗くなりそうで不安です。窓は、南側に掃き出し窓で、東側には隣の家があるので開けることはないですが、腰くらいの高さからの窓を…

回答者
石川 淳
建築家
石川 淳
  • さだりおさん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
  • 2011/05/10 23:42
  • 回答5件

続けるべきか、転職するべきか

初めまして。最近現在の会社を続けるべきか転職するべきか迷っております。現在34歳で大学(工学部の機械科)を卒業後、ずっと同じ会社で自動車内装樹脂部品の設計業務を行っています。半年ほど前の組織見直しで自動車関連の技術部門の人員が大幅に削減されて、現状に不安を感じており転職を考えはじめました。。(最近は人員の関係もあり他部署も支援したりしています)また、業務は流用設計(設定)が8割り程度と…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • taetae0618さん ( 愛知県 /34歳 /男性 )
  • 2011/04/26 23:00
  • 回答3件

介護の仕事でのメイクアップ

ケアマネージャーとして、介護の仕事をしています。要介護者のお宅を訪問するときのメイクで悩んでいます。私はすっぴんでは表を歩くのは抵抗があり、かといって、介護の仕事なのにバッチリメイクしていくのも不自然な気がします。派手ではないけれど、きちんとしたメイクアップをしたいです。どこに気を付ければいいでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル …

回答者
徳永 美佳
マナー講師
徳永 美佳
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/28 11:49
  • 回答6件

休職中ですが先が見えません。

はじめまして。休職中の30代後半の女性です。自社に戻るつもりがないため、今後のことを考え不安を覚え始めています。情報関連の技術職で数年勤めて参りましたが、追われて責任を果たして行く状態が続き、ただ案件を必死で上滑りでになんとかこなして来ました。落ち着いて力を蓄えることもできなかったと感じています。非常に擦り切れた感覚があり、自社に戻ることもその職種に戻ることも生理的に受け付けな…

回答者
宍戸 芳雄
研修講師
宍戸 芳雄
  • green424さん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2011/04/24 02:56
  • 回答3件

765件中 251~300件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索