「話し合い」の専門家Q&A 一覧(13ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「話し合い」を含むQ&A

1,878件が該当しました

1,878件中 601~650件目

会社役員について

より詳細にお伝えするため、長文となりますがよろしくお願いいたします。親会社(A株式会社)と子会社(B株式会社)を、同じ代表取締役が運営する会社に10年前に入社しました。A株式会社・B株式会社は同族で固められており、代表取締役は父親、A株式会社の専務取締役は代表の長男、B株式会社の専務取締役は代表の三男が勤めておりました。A株式会社、B株式会社は、共に10名以下の小さな会社です…

回答者
岸井 幸生
公認会計士
岸井 幸生
  • pony77さん ( 大阪府 /31歳 /男性 )
  • 2011/10/20 13:24
  • 回答2件

土地と住宅の名義変更と売却

はじめまして、R31と申します。早速ですが、場違いな質問もいくつかありますが、お聞きします。私は数年前に父親の勝手な行動により、父親所有で父親が住んでいる土地と住宅の名義を私の許可なく勝手に、私名義に変更されてしまいました。当然、その土地と住宅には、現在も私は住んでおりません。状況が分かったのが、市役所からの固定資産税滞納と催促により知ることができました。ちなみに土地と住宅の支払…

回答者
中石 輝
不動産業
中石 輝
  • R31さん ( 滋賀県 /31歳 /男性 )
  • 2011/11/04 16:23
  • 回答1件

共有部分の駐輪について

マンションの規約では禁止になっているのですが共有部分(廊下)に駐輪している人いて管理会社、組合も注意しても効果がありません。分譲マンションで1階には駐輪スペースも1世帯2台確保されております。直接言うとトラブルになりそうなので何か良い方法はありませんでしょうか?宜しく御願い致します。

回答者
峰平 宣明
マンション管理士
峰平 宣明
  • シャンクスさん ( 大阪府 /27歳 /男性 )
  • 2011/11/05 01:24
  • 回答1件

傷病手当金受給について教えてください

1年半前からうつと診断され薬を飲みながら仕事を続けています。定期的に体調が悪くなり、数日休んでは無理しながら勤務を続けていました。今月も休みながら仕事に出る状態です。いよいよ仕事を続けることがつらくなり、当初休職を考えていたのですが、家族からは退職を勧められています。また、職場にも迷惑をかけたくないので休職よりは退職がよいのではとも思っています(休職した場合に補充がないため)。…

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄
  • hiiiiiiiichinさん ( 宮城県 /29歳 /女性 )
  • 2011/10/20 16:23
  • 回答1件

セックスレスと性欲減退について

結婚5年の33歳です。 28歳と40歳で結婚しましたが、いろいろな都合から、夫婦同意のもと昨年春まで避妊していました。春より解禁し、排卵検査薬を使いつつタイミングをとりましたが妊娠せず。近くの産婦人科で簡単な検査をし(私は超音波で子宮の形や内膜症・筋腫等がないか。夫は精液検査)異常なしとのことで、卵胞を測りつつ排卵検査薬を使い、反応したらHCG注射を打ってタイミングをとるという方法で約…

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • エイムーさん ( 群馬県 /33歳 /女性 )
  • 2011/10/11 22:54
  • 回答1件

婚姻費用分担

お世話になります。共働き夫婦ですが、先日一方的に、協議離婚をもちかけられ、別居しました。わたしは、気持ちの整理をする時間も含め、調停にするつもりでおりますが、その旨を伝えたところ、それなら婚姻費用分担申し立てを出すとの話でした。協議書での話し合いの時点では、離婚の事実を急ぐためか、養育費のみの請求で合意していましたが、この場合私の対応はどのようにしたらよいでしょうか。

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • にもさん ( 北海道 /51歳 /女性 )
  • 2011/10/09 16:20
  • 回答1件

実家依存の妻との離婚について

結婚して約一年半、一歳の子供がいます。実家依存の妻の件で相談致します。詳しく言いますと、出産の一カ月前に妻が実家(自宅から五分程の距離)に、帰りました。今、現在でも帰ってきません。最初の二ヶ月間は、初めての出産と、私の仕事の帰りが遅いのもありまして、実家の方がと安心していました。早く仕事が終わった日や休みの度に行っていました。宮詣りも済み、親子三人の生活をと話したら、冬だし風邪…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • 腕時計さん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2011/10/15 14:00
  • 回答1件

私は悪い奥さん?共働き、主人37歳、小遣い7万円。

私は30歳で、現在朝8時~午後6時正社員で働いてます。今年8月に37歳の上場企業で働いている男性と結婚しました。私の手取りは約17万円、ボーナスほとんどないですがやりがいがあるので転職考えずに頑張っています。私の収入は主に10万の家賃、電話料金、独身時代のローンなど削らない部分で全部使っています。主人の手取りは約30万円ですがボーナスが約300万以上で聞いています。主人は結婚前に貯蓄1000万、2…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • forever07さん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2011/10/17 12:21
  • 回答2件

外壁のあくについて

新築から1年が経とうとしています。家は、木造一部鉄筋コンクリートです。3ヶ月ほどすぎた頃から、雨が降ると外壁の木造とコンクリートの境(?)と思われる数カ所から茶色のしずくが垂れ始め、工務店さんに見ていただいたところ、木から出る「あく」とのこと。一度、脇をシールしてもらい、コンクリートにこびりついた「あく」を削り取ってもらったのですが、やはりおさまりません。これは、普通のことで…

回答者
下大園 幸雄
建築家
下大園 幸雄
  • haru2011さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2011/10/17 15:59
  • 回答3件

家の門の真ん前にゴミ置き場が設置されることに。

家の前にアパートが建つことになり、家の門の真ん前にゴミ置き場が設置されることになりました。また家の門の真ん前にゴミ置き場が設置されることにより、家の門が半分開けられなくなってしまいます。ゴミ置き場は家の敷地外なので仕方ないのかもしれませんが、ウチの土地と接地していますし、家の門が半分開けられなると、出入りが不便なのでできれば家の門の前からはずらして欲しいと思っています。また家…

回答者
樅木 貞夫
建築家
樅木 貞夫
  • ゆいちゃんさん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
  • 2011/08/31 01:52
  • 回答4件

位置指定道路

私道(位置指定道路)に隣接している一戸建(建売)購入を検討しています。私道(位置指定道路)の所有者は某不動産関係の会社が所有しています。「道路掘削等承諾願書」を建売業者と私道の所有者が交わしていますが、将来的に私道の所有者が変わってトラブル(私道の通行、建て替え等)が起こる可能性はありますか?1.本物件におけるガス官・上下水道管理設および引き込み工事ならびに付随工事の件2、本物…

回答者
平野 秀昭
不動産コンサルタント
平野 秀昭
  • takaharaさん ( 神奈川県 /45歳 /男性 )
  • 2011/10/09 22:05
  • 回答1件

調停、裁判にかかる費用について

調停、裁判で申し立て、原告側に立つ場合、それに掛かる費用(手続費用、弁護士様費用、調査費用)は相手側に請求すれば、払ってもらえますか?あくまで、費用は自分持ちなのでしょうか?調停、裁判に勝って慰謝料とっても、掛かる費用が大きかったら精神的にも辛いので。よろしくお願いいたします。

回答者
松浦 靖典
行政書士
松浦 靖典
  • takatakarmさん ( 神奈川県 /47歳 /男性 )
  • 2011/10/11 18:01
  • 回答1件

夫の浮気

今年の春頃、夫の浮気が携帯のメールから発覚しました。相手は夫の勤め先の店舗(飲食店です)のアルバイトの女性(二人の子持ちの主婦)です。私にばれ、その女性は自分からアルバイトをやめると言ったそうです。私自身直接話はしたくなかったので、彼女とは会わず、電話で、「基本的に浮気をした夫が一番悪いと思っている」という旨を話しました。そして彼女ももう夫とは会わないという風に言っていました。し…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • rsmyaaさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2011/10/05 16:15
  • 回答2件

夫婦間の離婚問題について。

失礼致しますタイトル通りかどうかわからない質問になりますが、気持も含めて相当悩んでおります。私は33歳男性、相手の妻は28歳になります。結婚生活は3年たったところです。子供はおりません。先日自宅に戻りPCでインターネットを立ち上げ、ページ修復をしたところ、離婚についてというページに修復されて、慌てて妻に問いただしたところ。離婚をしたい。もう気持ちは変わらないといわれました。妻が話すに…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • ponkichiさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2011/10/04 17:51
  • 回答2件

離婚調停について。

妻が離婚が出来ないなら離婚調停にする。と言ってきました。私的に調べてみたところ離婚調停中は不貞行為が認められないとのことですが、(私が不貞行為ではなく、妻が不貞行為です。)とても愛している妻なので離婚をしたくないです。もし離婚調停に持ち込まれた場合は、断ることは可能なのでしょうか?宜しくお願い致します。もちろん、私自身はDV、不貞行為、お金の問題等何もなく、離婚話をした際に、妻…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • ponkichiさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2011/10/04 18:11
  • 回答1件

(続)住宅(新築戸建)購入前の注意点を教えてください。

再びお世話になります。売主業者の上司の方との話し合いに行ってまいりました。(こちらの都合で急きょ、日時変更となりました。)先様のお話では・・・こちらの希望の3500万になるとも、ならないともお話はなく、あくまでも「上に掛け合ってみます」とのこと。ローンの返済計画や収入等を聞かれました。その上で、「不動産買付証明書」にて購入の意思を確認したいと言われました。申し込み?とは違うの…

回答者
中島 正志
不動産コンサルタント
中島 正志
  • nono1227さん ( 埼玉県 /43歳 /女性 )
  • 2011/10/01 19:19
  • 回答2件

パート(扶養内)と正社員のどちらが得ですか??

来年結婚予定です。現在勤めている会社は結婚と同時に退職する予定です。再就職を考えるには、パート(扶養内)と正社員のどちらが得なのかわかりかねてます。。。子育てをすることを考えると、拘束時間の長い正社員よりも、パートとして働く方が融通がきくような気がしています。彼の収入は総支給額33~4万円で、手取りは26~7万円です。(6~7万円ほどひかれてます。)家賃・水光熱費・支払関係等…

回答者
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
森 久美子
  • miyuu0909さん ( 北海道 /25歳 /女性 )
  • 2011/09/30 15:33
  • 回答1件

実家の近くに住むか、職場の近くに住むか…

長文失礼いたします。よろしくお願いします。非営利団体に勤めて10年目になります。小さい事務所で給料も休暇も少ないですが、一生続けたいやりがいのある仕事で、上司や同僚にも恵まれています。現在、娘が小学校に上がる前(5~6年以内)に住宅を購入しようと妻と話している段階なのですが「実家の近くに住むか、職場の近くに住むか」で迷っています。実家の近くに住むと…〇夫婦ともに生まれ育った土地…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • jin-jinさん ( 埼玉県 /30歳 /男性 )
  • 2011/09/24 16:12
  • 回答1件

連帯保証人の責任範囲について

現在の賃貸マンションに入居の際、連帯保証人を2名出しました。1人は主人の友人、もう1人は私の姉です。主人の暴力から先日私が家を出たのですが、主人は嫌がらせとして部屋を傷つけたりして、連帯保証人である私の姉に損害金を払わせて出て行ってやると言っています。過去にもそういう方法をとったことがあると聞いていますし、それを実行するような人でもあります。本当にお恥ずかしい話ですが、姉夫婦には…

回答者
平野 秀昭
不動産コンサルタント
平野 秀昭
  • 桃の実さん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2011/09/21 22:47
  • 回答2件

感情の波が激しい彼への対処法

40代女性です。現在、職場の男性とおつきあいをしています。彼とは、同じ開発に携わり、知り合いました。一緒に仕事をしている時の印象は、非常に物腰が柔らかく、仕事も熱心で、信頼できる人だと感じました。ところがつきあって3ヶ月頃から態度が変わり始め、電話中に(遠距離のため電話での連絡が多かった)突然機嫌が悪くなり返事をしなくなったり、怒鳴りだすことが増えてきました。怒鳴られる回数は…

回答者
藍色 シアン
メンタルヘルスコンサルタント
藍色 シアン
  • あいままさん ( 愛知県 /44歳 /女性 )
  • 2011/09/18 16:57
  • 回答1件

雇用保険の手続きと入籍のタイミングについて

調べさせて頂いたのですが、手続きのタイミングがよく分からなくて質問させて頂きます。「雇用保険なのですが、入籍してから手続きしに行った方が良いのでしょうか?特に気にすることもなく入籍前に行って、途中から入籍しましたと手続きした方が良いのでしょうか?」流れといたしましては。契約社員なのですが、9月末まで今の会社に籍があります。諸事情で更新しない予定で、退職手続きも終了しております…

回答者
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
森 久美子
  • ゆーゆーさん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
  • 2011/09/15 23:59
  • 回答1件

自己退職しか道はないのでしょうか?

正社員で5年半働いております。毎日退社後は子供の保育園のお迎えがあるので、お迎えに間に合う17:30退社の会社を選んで入社致しました。ところが入社して2年後、会社の規定が変わり、定時退社が18:00になりました。子供のお迎えに間に合わなくなるので退職したいと所属長に伝えたところ、本社人事に相談してくれました。出勤簿には9-18と記載して、実働8時間働いていれば実際の退社時間は拠点の所属長にお…

回答者
兵頭 貴子
社会保険労務士
兵頭 貴子
  • ayapuniさん ( 埼玉県 /34歳 /女性 )
  • 2011/09/12 08:09
  • 回答1件

後妻の母と縁を切りたい。

父が亡くなった後、後妻の面倒を見ておりましたが、先方の親戚などとのいざこざもあり、大きな溝ができてしまいました。父が亡くなった後に、養子縁組もしたのですが、同居もしておらず、気持ちの通じないままでは、お互いに不幸になるためその籍を抜きたく考えています。籍を抜く場合の手続きについて、できるだけ詳しく教えていただければ幸いです。また、後妻への配慮もあり、父の遺産相続をせずにおりま…

回答者
  • siawasenotameさん ( 大阪府 /47歳 /男性 )
  • 2011/09/01 21:44
  • 回答1件

祖父から生前に譲り受けた土地について

現在、実家の土地を巡るトラブルについてご相談があります。私の父親が家を建てる際に、祖父から土地を譲り受けています。(当時3厘で購入したようです)祖父が亡くなった後、父親の兄弟から「現在家が建っている土地を、現在の地価で購入しろ。購入できないのであれば他に売る。」と言われています。弁護士の無料相談などで相談したそうなのですが、生前に祖父から購入したとしても、遺産相続ではすべての兄…

回答者
田中 美光
税理士
田中 美光
  • スピカさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2011/09/03 14:04
  • 回答2件

不動産購入時の口頭での約束(ゴミ収集場移設)

こんにちは。先日、不動産(現在は駐車場として利用されている空き地)の契約を行いました。事前の重要事項説明の席で、「地域での協定他はありますか」と確認したところ、特に無いとの回答でした。その後、売主が来た折、念のため再度質問したところ、「土地の前がゴミ収集場になっている。長年使っているので、区長に話して変えてもらいます。簡単ですから、それは私のほうでやっておきます」との回答でし…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • wakuwakusan555さん ( 茨城県 /37歳 /女性 )
  • 2011/09/07 20:18
  • 回答1件

夫の親権について

現在3人の息子(乳幼児)をもつ30代男性です。先日妻と口論となり妻から、あなたに対する信頼感が全くなくなったので子供が大きくなったら離婚したいが、今は子育てがあるので離婚はしない。それが嫌ならあなた(夫)の方から離婚すれば。と言われました。私は離婚するつもりはなく、何とか夫婦で話し合って関係を改善していくべきだと主張しましたが、もう決めたことだからと言って話合いに応じようとせず、…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • Northさん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2011/09/04 01:04
  • 回答1件

婚約者に隠し子

来月入籍、再来月挙式を控えているものです。怪しい行動があったのでケータイをチェックしたら、婚約者(バツ1)に隠し子がいることが発覚しました。問い詰めたら、本当の俺の子じゃない。前の奥さんの連れ子とのこと。。。。。結婚前に最後にけじめとして会ってきた。と調子のいいことばかり。しかも婚約者の親、姉も知っていて私に隠していることも知っていました。もう二度と会うつもりもないからやり直…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • surfaddictさん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
  • 2011/09/01 09:11
  • 回答3件

勤務形態と給料について

マッサージ店で働いています。時給制ですが、雇用形態は委託になるそうです(やった分貰える)。経費も請求されています(月10万ほど)出来て間もない個人店のため、雇用のシステムが整っていません。委託の場合、時給や日給ではなく歩合が通常と聞きました。そうなんでしょうか?歩合だと何%ぐらいいただけるのでしょうか?通常こんなに経費を請求されるものなのでしょうか?この業界に詳しくなく、とにか…

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹
  • geraniumさん ( 北海道 /28歳 /女性 )
  • 2011/08/29 09:49
  • 回答1件

玄関土間の壁面

現在リフォーム中なのですが、玄関土間の壁面が全て木製ボードが貼ってあり、土間部床面まで木なのですが、これって土間に水を撒いて掃除したり、大雨などで少し浸水した時など…壁面が木なのでダメなのでは!?

回答者
吉田 武志
建築家
吉田 武志
  • suzukikazuhikoさん ( 愛知県 /42歳 /男性 )
  • 2011/08/27 02:31
  • 回答2件

生活を立て直したいのですが、どうしたら良いのかわかりません

41歳女性、いるかんと申します。現在、原因はかなり複雑に絡み合ってしまっていて、どこから解決するべきか悩んでいますが、もっとも生活に影響を及ぼしていることは、仕事を終えて帰宅すると、夕食を作って子ども達に食べさせた時点で気力が全くなくなってしまうことです。この状態はGWが終わる頃から続いており、自分自身が夕食を食べ終え、子どもたちが食べ終わるのを待っている間に力尽き、そのまま横になっ…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • いるかんさん ( 埼玉県 /41歳 /女性 )
  • 2011/08/20 11:21
  • 回答2件

住宅購入の駆け引き??

トラブルというのかわかりませんが、ちょっと困った事があり、ご助言をいただきたいです。この春から、家を買おうといろいろ物件を探してきたのですが、先日ちょうど条件に見合う物件がありました。モデルルームや住宅設備の説明等を聞き、この物件なら具体的な値段交渉の話を進めていきたいと思い、先日もその不動産会社との話し合いになったのですが、そこで、そこの営業の方から以下のようなことを言われ…

回答者
佛坂 好信
不動産コンサルタント
佛坂 好信
  • mermaidloveさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2011/08/20 21:29
  • 回答3件

バルコニー部分に柱を取りつけ忘れてしまったケース

現在、新築完成間近の家です。奥行き138センチ、幅260センチ、高さ108センチのバルコニー部が2階にあります。張り出し部、前方に2本の柱のある設計図面になっております。担当の設計士の事前説明では、このサイズのバルコニーでは前方に2本柱が必要との事でした。今まで柱がないことが気になっていたので、今日、設計士に確認したところ、『後で入れるのではないか』と、他人ごとのような返答が…

回答者
竹中健次
建築家
竹中健次
  • zyuutakuさん ( 神奈川県 /67歳 /男性 )
  • 2011/08/17 02:12
  • 回答3件

新築後半年足らずで現れた外壁の汚れについて

新築から半年足らずで、外壁に格子状の汚れ? 影?が現れてしまいました。先日外壁の施工業者が現れ、高圧洗浄機で落ちないものか試したものの、まったく変化なく、早々に退散しました。ハウスメーカはお手上げでメーカに丸投げ。これを受けた塗材メーカでは、足場と足場鋼管にそって影が出ているため、足場が邪魔になったための塗りムラではないかとの見解です。ちなみにニチハのモエンパネルによる大壁工法…

回答者
下大園 幸雄
建築家
下大園 幸雄
  • cricket2133さん ( 神奈川県 /38歳 /男性 )
  • 2011/08/20 02:53
  • 回答2件

相続分の分割払いは可能ですか?

相続人AとBが土地建物7千万円と現金3千万円の相続をすることになり、話し合いで土地建物はAに。現金3千万円をBという分け方にしましたがAが土地建物の運営に現金が手元に無いと不安だというのでBが相続する現金(3千万)のうち(2千万)をAに残して、とりあえず1千万円をBに渡し、残りの2千万円の相続分は後で(分割で)支払うという事にしました。兄弟間なので利子などは付けず、2千万円をAに預ける形です。…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • jiminycricketさん ( 京都府 /43歳 /女性 )
  • 2011/08/20 11:44
  • 回答1件

犬がほかの犬に噛みつかれた

犬を散歩中角を曲がってきた中型犬に首を深く噛みつかれました。うちの犬は小型犬MIX体重は2.6キロ噛みついた犬はまめしば(大きめ)です。出会いがしらの直後首に噛みつかれ、1.2分ぎゃんぎゃんおびえて泣き叫んでいました。お互いにリードをしていましたが、犬が飼い主より前にいました。相手の買主は大丈夫ですか?とだけ聞いて、誤りもせず私も動揺していたのでそのまま自宅へ連れて帰りすぐに病院に…

回答者
津田 公子
しつけインストラクター
津田 公子
  • soaveさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2011/08/19 10:55
  • 回答1件

住宅の遺産相続について

4月に父が亡くなりました。たいした資産は持っていなかったのですが、唯一、土地・建物を持っておりました。預貯金に関しては、葬儀・入院支払いなどで相殺といったところです。生前父からは、私に対して、好きにしていいと言っていたのですが、言葉だけで、それを証明するような書類などはありません。家族として、母・姉・兄・私がいるのですが、姉が15年前ぐらいに嫁いでからは、まともな連絡も取れない状…

回答者
朝間 史明
宅地建物取引士
朝間 史明
  • rgkkc588さん ( 栃木県 /30歳 /男性 )
  • 2011/08/17 14:05
  • 回答3件

マンションの駐輪場の使用について

マンションの駐輪場には平置き部分とラック部分があります。1軒につき2台までの使用が可能で、入居時に希望者がくじにより使用場所を決めました。 先日、平置き部分に関して、子供座席付き自転車を優先的に平置き部分に駐輪させることが総会にて決まりました。私も1台平置き部分を利用しておりましたが、事前になんの説明もなく、アンケートの実施、総会での決議となりました。 アンケートも選択式で、子…

回答者
田中 光一
工務店
田中 光一
  • shishimaruoさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2011/08/12 13:19
  • 回答2件

離婚後について

離婚するに当たり現在住んでいる住宅に住み続けたいのですが、名義が主人のローンを組んでおりまだ支払いも残っています。今後の話し合いで住宅は残してもらうように話す予定です。この場合主人の名義のままにしておきローンだけ私が払っていき、住み続けることは可能でしょうか?私がローンを組めれば良いのでしょうが、現在パート勤めの為収入が少なく組めるようには思えません。もし可能な場合、将来勝手…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • lionevieさん ( 兵庫県 /29歳 /女性 )
  • 2011/08/04 14:16
  • 回答1件

信号無視で交通事故を起こし、1筆書かされました。

5日前に、私の父親が信号無視(T字の信号アリ交差点で、父が直進(赤)、相手方は左折(青))で自動車同士の交通事故を起こしました。そして、病院にて相手方の家族から口撃をされ、気が動転しパニックになり、言われるがまま1筆を書かされてしまいました。父ははっきりとした文言は覚えていないというのですが(用紙は相手方が保管していて父はもっていません。)「〇月〇日相手方が所有する自動車と同…

回答者
有澤 美保子
保険アドバイザー
有澤 美保子
  • imo2kaiさん ( 愛知県 /28歳 /男性 )
  • 2011/07/29 17:22
  • 回答1件

20年近く占有されている農地の税金だけ払い続けています

主人の実家の農地について、質問します。主人の実家の向かいに農地があり、その農地はもう20年以上近所の方が使っていて、時効ですでにその方の所有物になっているのではないかと思われるのですが、税金は主人の母が支払っています。その近所の方から、金銭は何ももらっていません。主人の父(5年前に他界)がその方に以前、話をしにいったようなのですが、決裂したのか?、父は税金は払う必要ない!と生…

回答者
  • sakumanさん ( 神奈川県 /35歳 /男性 )
  • 2011/08/04 14:36
  • 回答1件

離婚した方が良いのか。2人めは無理なのか。

私には3歳になる娘、24歳の夫がいます。子供が1歳になる前に「2人めは2歳離れでほしいな」と相談すると、夫に「今でさえ疲れたとか言ってるくせに、お前には無理だ」とはっきり言われました。確かに慣れない育児や寝不足で参っていた時期が長かったのも事実ですが、夫には頑張りが伝わっていると信じていたのですごくショックでした。それから2度と2人めの事は口にしないと決めていたのですが、子供…

回答者
須貝 光一郎
ビジネスコーチ
須貝 光一郎
  • ramu.famさん ( 北海道 /23歳 /女性 )
  • 2011/07/27 04:05
  • 回答1件

交際相手の宗教について

初めて質問させていただきます。交際している彼女が「真如苑」という宗教団体の信者です。まだ付き合って半年足らずですが、結婚も視野に入れての交際のため、今後のために相談します。付き合い始めたころに、「私は仏教信者で、毎日読経している」と言われました。そのときは、どこにでもあるような■■宗□□寺にでも通っているのかな、と思っていました。ですが、その後、「お寺にお参りするから、一緒に行こ…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • David-Qさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2011/07/25 22:43
  • 回答1件

新築外壁トラブル

現在家を新築中です。外壁をガルバニュウム合板で施工してもらっているのですが、現場を見に行くたびに外壁に傷があったり、ペンキが付着していて指摘する事が多い状況でした。指摘した後に再度見に行くとこちらに相談もなくペイントで補修をされていました。その補修はあきらかに補修をされているとわかるような補修でしたが、地震の影響で予定していたガルバニュウム合板が手に入らず、残っていた廃盤予定…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • aigonさん ( 兵庫県 /38歳 /女性 )
  • 2011/07/23 14:37
  • 回答3件

貯蓄について

はじめまして。家計診断をお願いします。20代前半 正社員 手取り140,000円同棲・結婚に向けて貯蓄をしたいと思っているのですが、思ったように貯蓄が出来ません。収入 給料 140,000支出 食費(実家へ)   10,000 駐車場       6,000 車のローン    17,000 車の保険      7,400 生命保険      7,000 ガソリン     10,000 携帯電話  ...

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • aaazumiさん ( 静岡県 /22歳 /女性 )
  • 2011/07/25 01:31
  • 回答3件

訴えた場合どんな結果になりますか?

約3年付き合っていた女性がいました。彼女はバツイチで子供が2人います、付き合った当初から子供がいるのを前提でしたので、離れて暮らしていたとはいえ子供達を自分の子供の様に思っていました。その彼女に5月に急に別れを切り出され、困惑したままの状態が続いていました。自分には彼女に悪い事をした等別れを切り出される様な事について思い当たる点も無いので、2人で何度か話しましたが彼女は別れたい…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • kumasansan05さん ( 埼玉県 /37歳 /男性 )
  • 2011/07/19 02:50
  • 回答1件

不倫について

以前も離婚問題で相談させていただきました。主人から突然離婚を言われました。 離婚について両家の両親を交えた話し合いは8月の半ばに控えています。   主人は隠れて不倫を続けています。(W不倫で女性は別居中のようです)。 セックス関連の言語満載のメールのやり取りを証拠として控えています。 女性は「裏切らないでね・・・」と、かなり主人に入れ込んできているような感じです。主人もそうか…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • ラズベリー34さん ( 福岡県 /34歳 /女性 )
  • 2011/07/22 13:59
  • 回答2件

離婚後の住まいについて

49歳の会社員です。成人した子供がいます。おととしの10月に別居を始めてから、正式に離婚の手続きはしていませんが、いずれにしてももう婚姻を継続する意思は双方にありません。10年前に私の両親を呼び寄せて中古住宅を夫名義でローンを組んで購入し、同居を始めましたが、うまくいきませんでした。お金がないという理由でそのままこの家に住み続ける夫と両親を残して私が家を出ていました。このたび、お金…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • miiyanさん ( 北海道 /49歳 /女性 )
  • 2011/07/18 23:15
  • 回答1件

別居費用について

以前にも同じような似たような質問をさせていただきましたが、再度お願いします。別居したいと言われながら、3カ月ほど経ち、来月に決定となったのですが、別居する為の費用(家賃・家財道具等)を差し引いて、預貯金は折半しなければいけないのでしょうか?素人考えでは、別居費用を差し引くと、私の取り分が少なくなってしまうので、財産分与をする際に、別居費用分を上乗せすることは出来ないのかと思っ…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • 一期一会☆さん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2011/07/17 10:12
  • 回答2件

所在不明の夫との離婚

一年前に住所を移し関西方面に家出した夫。どこに居候してもけんか別れし、私のところに戻りたいというのです。結婚して30年になります。夫は短気で自己中心的、気に入らないと暴力をふるい、アルコールにおぼれ肝硬変で何度も入院しました。その入院費は私が今でも毎月定期的に病院支払っています。。自営業ですが、なんでも独断で機械やものを買い、結果多額の借財をつくり、かえせぬまま逃げたのです。家…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • jyousou2722さん ( 茨城県 /59歳 /女性 )
  • 2011/07/08 12:35
  • 回答1件

突然の離婚話・・・

突然主人から離婚を言われました、子供が二人(7歳、3歳)います。   主人から、生活態度などいろいろ言われましたが、結局はセックスレスが原因のようです。 セックスは月1でしたが、夜勤もあり「夜勤の前日は疲れるからしたくない」と言われ多くても月1、2が限界かな、という感じです。  この話前のセックスの時、あまりの痛さで拒否してしまい、それがショックだったとも言われました。このとき…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • ラズベリー34さん ( 福岡県 /34歳 /女性 )
  • 2011/07/06 15:07
  • 回答2件

1,878件中 601~650件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索