対象:夫婦問題
夫の浮気
2011/10/05 16:15今年の春頃、夫の浮気が携帯のメールから発覚しました。
相手は夫の勤め先の店舗(飲食店です)のアルバイトの女性(二人の子持ちの主婦)です。
私にばれ、その女性は自分からアルバイトをやめると言ったそうです。
私自身直接話はしたくなかったので、彼女とは会わず、電話で、「基本的に浮気をした夫が一番悪いと思っている」という旨を話しました。そして彼女ももう夫とは会わないという風に言っていました。
しかし、先日夫が携帯を2つ持っていることがわかり、夫に問い詰めると、浮気相手の女性から持たされた、いやいやだったなどと返答がありました。
結局浮気相手からやめると言ったほうがいいと言われ、口裏を合わせていたようです。
少し携帯を見たところ、不貞行為があったことも確認できるような内容が書いてありました。
私としては、いったん冷静になりたいので、夫に実家に戻ってほしいと伝えました。
(共働きで子どもも保育園へ通わせている為、それが一番の方法と思いました。)
少しの着替えを持たせ、浮気相手からもたされていると言った携帯も渡し、家からは出て行ってもらいました。
夫は誤解があるとメールが来ましたが一切謝罪の言葉もなく、半年に渡り嘘をつかれ続けていたことに途方にくれています。
夫と別れるかどうかというと金銭面もあるので微妙ですが、
このまま何もせず二人を許すことはできません。
慰謝料の請求なども含めてどのようにこの後対応すべきか迷っています。
慰謝料を請求するにしても、浮気相手からもらった携帯などは夫が持っているので、
証拠がありません。
rsmyaaさん ( 神奈川県 / 女性 / 27歳 )
回答:2件
覚悟を決めて旦那さんと話し合いをすべきと思います。
rsmyaaさま、初めまして。北海道旭川市で行政書士をしている小林と申します。
離婚する決断が付かないのであれば、覚悟を決めて旦那さんと話し合ってはどうでしょうか?
ただ、あなただけでは旦那さんにごまかされて終わってしまう恐れもあると思いますので、ご家族の方にも立ち会ってもらって、しっかりと春に発覚してから今回まで何があったのかを確認すべきと思います。
いまから、探偵に調査を依頼したとしてもすでに当事者は発覚したことがわかっているのでしょうから大した証拠は手に入らないと思います。
調査費用は決して安くありません。
慰謝料が手に入らなくても掛かった調査費用は支払わなければなりません。
あなただけがさらにお金を失う可能性もあります。
もちろん、相手女性も旦那さんも当初のあなたの約束を破ったのですから、何らかの償いをすべきと思います。
今後二度と連絡を取らないこと、会わないこと、約束を破ったら違約金として金銭を支払うこと、などをきちんと書面に起こして署名させるべきと思います。
併せて謝罪文を提出するように求めてもよいと思います。
旦那さんにも同様の約束をさせてよいと思います。
やり直したいなら旦那さんは応じるはずだと思います。
旦那さんをあなたの実家に呼び出し、不倫相手から持たされた携帯もデーターを消去しない状態で持ってくるように言いましょう。
すでにデーターを消しているかもしれませんが、それも旦那さんが何を考えているかの物差しになると思います。
勇気をもって、旦那さんと話し合うべきと私は思います。
評価・お礼

rsmyaaさん
2011/10/06 16:01ご回答ありがとうございます。
丁寧なご回答本当にありがとうございます。
私自身、証拠などを持っていないので、探偵や興信所を使うことは現時点では
無意味だろうと思いましたが、どうやったらこちらの思いを相手に理解してもらえるか
考えていたのでとても嬉しかったです。
流れとしては、義父に第三者として立ち会ってもらい、話を聞く予定です。
女性に関しては、アルバイトという立場上、会わない=やめてもらうということになるので、
こちらからの内容証明などでそういったことを送ってもよいのか、
などわからない部分があります。アドバイスいただけますでしょうか。
小林 政浩
2011/10/06 17:56rsmyaaさま、良い評価を付けていただきありがとうございます。
あなたの心情を綴り、希望として女性に職場をやめることを求めることは可能ですが、法的には強制はできません。
春の時点であなたは電話で直接職場を辞めることを確認されているのですから、再度求めること自体はおかしなことではありません。
交際をやめ職場もやめると言っていた人が、職場を去ることもなく、旦那さんに携帯を渡して連絡を取っていたのですから、旦那さんともども、出来る限り自分たちのしてきたことを反省してもらいところだと思います。
旦那さんから事実の確認を行い、その後に女性に、最低限、私的な連絡を取らない、会わない、万一旦那さんから私的な連絡が来たとしても応じない。約束を破ったら違約金を払う旨の請求、応じるなら誓約書なり示談書を作ってもらったらよいと思います。
当事務所では、電話やメールやFAXを駆使して全国対応で内容証明や示談書の書面の作成をお受けしています。何かありましたらぜひお問い合わせください。
回答専門家

- 小林 政浩
- (北海道 / 行政書士)
- 小林行政書士事務所
離婚協議書・内容証明などの書面作成はプロにお任せ下さい。
当事務所では、書面作成の際は必ず依頼者に文面の内容を確認いただきながら書面を完成させます。依頼人不在のまま書面が完成するようなことはありません。依頼人の思いを最大限に込めた最高の文書を作成いたします。書面の作成はプロにお任せ下さい。
小林 政浩が提供する商品・サービス

若山 和由
行政書士
-
夫の浮気
行政書士の若山和由と申します。よろしくお願いします。
このようなケースですと、まずは夫の行動を興信所等に調べてもらって、浮気の裏付けを取っておいた方がいいでしょう。双方が浮気を認めているかどうかも一つですが、もし認めていれば、慰謝料請求をしていった方がいいかもしれません。
評価・お礼

rsmyaaさん
2011/10/06 09:50ご回答ありがとうございます。
そうですね、興信所を利用して証拠をもつことがとても有用なことですね。
今後、このようなことが続く場合、次こそは教えていただいたことを実行しようと思います。
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A