対象:夫婦問題
夫婦間の離婚問題について。
2011/10/04 17:51失礼致します
タイトル通りかどうかわからない質問になりますが、気持も含めて相当悩んでおります。
私は33歳男性、相手の妻は28歳になります。
結婚生活は3年たったところです。
子供はおりません。
先日自宅に戻りPCでインターネットを立ち上げ、ページ修復をしたところ、離婚についてというページに修復されて、慌てて妻に問いただしたところ。
離婚をしたい。もう気持ちは変わらないといわれました。
妻が話すに、私のことは、理想的な旦那像とのことでしたが、性格性の問題であわないとのことでした。
ちなみに私は、DVや浮気や不倫、その他思い当たる離婚に結び付くことは何もやっておりません。
離婚はしたくないと話しておりますが、妻は別居を考えて現在住まいを探しているみたいです。
その後に手帳を黙って拝見したところ、どうやらすでに相手らしき男性の影が見えました。(確証はありませんが)
今までみたいな関係に戻るためにはどういった対応をしたら宜しいでしょうか?
ponkichiさん ( 東京都 / 男性 / 32歳 )
回答:2件
修復の可能性を探ってください。
修復しようとする場合、奥様が、仮にほかの男性と親密な交際を開始しているのであれば、少々面倒くさいことになります。
その男性と奥様に内緒で直にあって話し合い身を引いてくれると一番良いのですが、現時点では相手の身元は分からない状態でしょうか?
根気よく今後の生活について修復出来るところをお互いが確認しあって修復できればよいのですが、奥様の視線がほかの男性にすでに向いているなら、これを消さないと難しいように思います。
離婚理由が本当に性格の不一致なら、話し合って修復できる余地はあると思います。
別居を食い止めることが出来れば一番望ましいと思います。
評価・お礼

ponkichiさん
2011/10/04 19:34回答有難うございます
相手の男性の身元は解らない状況です。
仮に解ったとして、その後は男性とどのようにお話しを持っていけばよいのでしょうか?
別居を食い止めるのにはこちらから別居はしないで。と話せばまとまる状況ではないのですが、
他に何か方法(できれば法的な)はございますでしょうか?
回答専門家

- 小林 政浩
- (北海道 / 行政書士)
- 小林行政書士事務所
離婚協議書・内容証明などの書面作成はプロにお任せ下さい。
当事務所では、書面作成の際は必ず依頼者に文面の内容を確認いただきながら書面を完成させます。依頼人不在のまま書面が完成するようなことはありません。依頼人の思いを最大限に込めた最高の文書を作成いたします。書面の作成はプロにお任せ下さい。
小林 政浩が提供する商品・サービス

若山 和由
行政書士
-
(現在のポイント:4pt)
このQ&Aに類似したQ&A