「病気」の専門家Q&A 一覧(22ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「病気」を含むQ&A

3,968件が該当しました

3,968件中 1051~1100件目

子猫 繰り返す嘔吐と食欲不振

【3/31】4ヶ月のブリテッシュショートヘアの雄をペットショップから家族に迎えました。初日から食事トイレ元気ともに問題ありませんでした。【4/4】前日より気になってきた目やに(片目、黄色っぽい)を診せにペットショップ提携のA動物病院に連れて行き、軽い猫カゼ・目やに以外は問題なしと診断。目薬2種と粉薬1種を処方され、投薬し、元気にじゃれて遊んでいました。【4/7】朝ごはんを9時に与えいつもより…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • n-pincoさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2012/04/11 20:23
  • 回答1件

頭の中のもうひとつの意識

考えたり、会話を思い出したりすると内容が頭の中で音声として認識できるのは至って有り得るのことだと思うのですが。その声自体が自分の思っていること、やっている事に対して反論してくる事はありえますか?何かをきっかけに感情が高ぶると、必ず侵害的・批判的な反論をしてくるので困っています。幸いな事に、今同棲している相手がSF好きな事もあり理解はしてくれるので日常生活にはなんら問題はないので…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • h01y-d1v3rさん ( 神奈川県 /24歳 /女性 )
  • 2012/04/18 01:39
  • 回答1件

てんかんのような脳のしびれについて

はじめまして。30代女性です先日の祇園の車事故のニュースで「てんかん」について解説があり・脳神経の過剰興奮・発作、しびれなどの解説を見ました。私は特に事故や病気の経験がないのですが、・脳全体に電気が走り、数十分にわたって朦朧となる・意識はあるが動けない・その間「よくわからないことを口走っている」といわれたということが、この1年で3回ほどありました。場所は、屋外が2度、入浴中が1度…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • shakaijin_さん ( 北海道 /35歳 /女性 )
  • 2012/04/16 12:18
  • 回答1件

扶養の範囲内で

作年10月退職、その後訓練校に通って失業保険の受給を受けていました。終了後、いろいろと考えた末3月9日より、主人の扶養となりました。 4月よりパートとして働き始めましたが、現在県外に住む大学生と、地元の高校に通う子供がいます。扶養の範囲内の130万円 かつ ひと月108333円とはどういうものなのでしょうか?仕送りのこともあります。4月からの9ヶ月間130万というのはダメなの…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • 1965miwaさん ( 鳥取県 /46歳 /女性 )
  • 2012/04/15 13:00
  • 回答1件

住宅、現金購入か東京スタ-銀行利用のどちらが良いでしょうか?

注文住宅の契約を済ませました。現金購入か東京スタ-銀行スタ-ワン住宅ロ-ンの利用か、生活状況を加味しどちらが良いか判断できず、ご意見をいただきたいと思います。【請負代金】 合計2100万(2010万+諸費用90万)【支払い】  頭金 800万+住宅ロ-ンであれば 1300万【預貯金】   約3600万+使途目的貯蓄300万        (今後も月10万は貯蓄可能+養育費年間…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • コスモス72さん ( 熊本県 /39歳 /女性 )
  • 2012/04/14 23:12
  • 回答2件

シニア犬の去勢手術

お世話になります。柴犬、雄 今年9歳になります。今日病院の健康診断で、肛門から指いれての触診があったのですが、それによると、前立腺肥大が始まってきているといわれました。便がなかなか出ないとか、出にくそうにすることはないかって聞かれ、思い当たることが最近あります。今年9歳ですが、去勢手術を勧められました。9歳というシニアでするのですかと聞いたら、何歳になってもできます。やらない…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • gomashibaさん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
  • 2012/04/10 14:51
  • 回答2件

生命保険の見直しを考えてます。

夫の保険料を見直したいので相談にうかがいました。私35歳子供5歳と1歳の4人家族です。保険料は現在 19823円/月で高く感じております。家計が厳しくまったく貯蓄ができておらず保険料減額を検討しています。とくに医療保険特約をつけすぎているのではと考えています。今の内容は…主人40歳 ニッセイ終身保険「重点保障プラン」1.死亡高度障害(定期保険)1800万(保険料7704円)2.死亡高度障害(終身)...

回答者
矢冨 賢哉
保険アドバイザー
矢冨 賢哉
  • けんぼんさん ( 奈良県 /40歳 /男性 )
  • 2012/04/13 00:10
  • 回答5件

シェーグレン症候群

私の母はシェーグレン症候群です。実は私もここ1か月ほど(この間で体調を崩しております)口の中が異常に乾き、舌にかなり違和感があります。例えば、熱い物や果物や塩っぽいのもでしみたり(舌だけでなく口全体)飲み物も熱いとしみたりします。現在治療している病気があるのですが(喘息)そちらの病院で相談したところその可能性があると言われました。(検査はしていません)初期段階の場合(舌の状態…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • フシギバナさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
  • 2012/03/28 06:28
  • 回答2件

共働き、子ども1人の場合の保険

初めて質問させていただきます。夫、妻ともに34歳、共働きです。年収は税込みで夫650万、妻450万です。双方とも、60歳まで安定した収入が見込めます。従来の保険に関するスタンスとしては、・死亡保険→どちらかが亡くなっても、相手は生活に困らないので加入しない・医療保険→加入の健康保険で、1つの医療機関当たり月3万円までの負担となる(=超過分は払い戻しがある)ので加入しない。*ただし医療費用と…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • youmeconさん ( 京都府 /34歳 /女性 )
  • 2012/04/03 11:41
  • 回答4件

育休後、定時(9~6)勤務してるのに残業できないと時短扱い?

社員として働く自社についてです。2年前から1年ほど産休~育休をいただき、去年の4月から別部署に転属しての復職となったのですが、3月の評価時期になり他の従業員と比べて残業が少ないから会社に貢献していない、だから評価は最低だと言われ、次の4月から更生プログラムというものを課せられ、再度転属することになりました。そこで疑問なのですが、復職時に残業ができないことを了承されており、実際は月20…

回答者
渋田 貴正
組織コンサルタント
渋田 貴正
  • はたらくママさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2012/04/05 14:36
  • 回答1件

心臓神経症

私は二年前に初めて過呼吸になり、それから何度も心臓の検査をしました。心電図、エコー、レントゲ、24時間心電図すべて異常なしとの事です。4ヵ月心療内科に通ってましたが、先生に話し止めました!2月に24時間心電図 をまたしましたが異常なしとの事。先生は心臓神経症だと話してくれました。仕事を辞めてから少しずつ治りかけた矢先に家族が入院しました。それからといい心配で怖くて不安で留守番恐怖症に…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • やなからはささん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2012/04/03 19:35
  • 回答1件

医療保険で迷っています。

夫(36歳)、高脂血症なので脳卒中や心疾患、親族がガンなのでガンの心配両方があります。検討しているのは、どちらも終身タイプ65歳払い済で1、ひまわり生命 医療保険(08)B型入院60日まで 10,000/日手術(含・日帰り) 10・20・40先進医療特約付(終身)7大疾病で60~120日の入院 10,000/日3大疾病入院一時金 50 (2年以上経てば2回目も可)ガン診断特約 50 (2年以上経て...

回答者
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
森 久美子
  • greenleafさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2012/04/01 11:24
  • 回答6件

転職を迷っております

今の職場は19歳からおります。途中、出産などで辞めましたが、パートで復帰しております。現在パートで旦那の扶養に入るため、どうしても103万の壁があります。(本来は130万まで働いても良いかとは思いますが源泉税がかかると保育料も変わってしまいますので)私の働く時間や時給からして、普通に働くと103万は軽く超えてしまいます。それで暇な時に休んだり、子供の病気で休んでも有給があまり…

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • フシギバナさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
  • 2012/03/18 14:40
  • 回答1件

夫が理解できなくなりました。

結婚6年目、もうすぐ2歳になる子供がいます。主人は某酒屋チェーン店で社内SEをしています。前々から変わってる人だなぁとは思っていたのですが、最近、さらに理解不能になってきまして・・・数週間前の話なのですが、以前から家族で水族館に行く約束をしていました。主人も私も、とても楽しみにしていたのですが、約束の日の数日前にいきなり、「どうするの?」と聞かれ、「行くでしょ、天気も悪くない…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • いなかっぺっ子さん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
  • 2012/03/26 18:13
  • 回答2件

食欲がとまりません

女子高生のものです最近、食べてないとやってられなくなりました何でもいいから食べてないとダメで、お菓子やジュースや白米を3杯くらい食べてしまいます。気がつくといつも食べています。お腹が満たされない感じで、胃袋がきっと大きくなってしまったんだ!と思っています。このままだと、糖尿病などの病気が心配です。でも、食欲とまりません。どうしたらいいでしょうか?ストレスはありますが、それだけ…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • ふゆきさん ( 東京都 /17歳 /女性 )
  • 2012/03/22 17:08
  • 回答2件

私は情緒不安定なんでしょうか。

はじめまして。18歳の女です。私は小学2年生の頃から、理由は覚えていないのですが、登校拒否をし始め、高校2年生までまともに学校へ行ったことがありませんでした。高校についても、親が高校だけは卒業しろと言うので、行きたくなかったのですが、高校で出会った友達のおかげで、なんとか卒業出来ました。家族と一緒にいるのが嫌で、専門学校への進学をきめたのですが、今更になって行きたくない気持ちが大…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • 冴さん ( 岡山県 /18歳 /女性 )
  • 2012/03/23 09:47
  • 回答2件

勤務中の睡魔について

勤務中に酷く眠くなる状況が社会人になってから悩まされ続けています。私SEをしておりまして、何年か残業続きの生活をしていて疲れや気の緩みから来るものだと思い込んでいました。何度も仕事中に居眠りをしてしまい、注意されるたび罪悪感、自己嫌悪に陥ってしまい精神的にも参ってしまっていた時に決心して精神科でカウンセリング受けてみました。そこで居眠り病(ナルコレプシー)なるものがあると知りまし…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • ken__さん ( 埼玉県 /29歳 /男性 )
  • 2012/03/25 20:17
  • 回答2件

保険見直し+ライフプランについて

保険見直し+ライフプランについて悩んでおります。独身(41歳)結婚予定なし年収900万円 (今後、48歳時に1100万でピーク)住宅ローン 4200万(残34年)退職年齢60歳(退職金1200万予定)65歳まで継続雇用あり(年収400万)1.ソニー生命 月額保険料24000円(25歳時に加入)終身保険(60歳払込済)死亡3000万円解約返戻金 60歳1300万 70歳1700万 80歳2200万2...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • ctsfukさん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2012/03/25 14:45
  • 回答1件

家計と医療費の事で

3年前に病気になり、その後専門医にかかりだしています。初めの頃は医療費もあまりかからず居ましたが、ここ最近は物凄くかかるようになりました。その事もあり家計を圧迫しています。夫の収入にバラつきがあり、多い月で24万前後正月休みなど多い月で15万しか貰えず。ボーナスも不景気になり10万ほどしか手取りで有りません。自分の収入は医療費家計の足しに月10万ほど稼いでいます。ただここ最近…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • renntiさん ( 静岡県 /39歳 /女性 )
  • 2012/03/19 07:26
  • 回答2件

保険見直しをしたいのですが…

下記の保険に入っています。主人(38歳)公務員 ニッセイ「生きるチカラ」10年更新型 死亡高度障害(一時金)2490万・死亡高度障害(終身)10万・3大疾病100万 3大疾病再発(5回まで)1回に付き50万・病気による身体障害100万 要介護状態100万・骨折&関節脱臼&腱の断裂で治療5万 けがで入院日額1万・病気で入院日額1万・ガン入院(終身)1万    保険料は現在 12792円 41歳で18...

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴
  • kenaimamaさん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
  • 2012/03/19 18:01
  • 回答2件

体調不良

質問が長くなると思いますが、質問させてください。まず1年前、地震直後、顔以外の蕁麻疹になりました。(飲み薬で4か月で消えました)そして10か月前に、咳が止まらず咳喘息と診断され、現在も治療中です。秋頃から、2種類の耳鳴り(1つは、キーンともう1つは心臓音のような耳鳴り)最初は換気扇がまわっている感じで耳鼻科に通っていましたが、(大きい病院へも行きました)結果何ともないと言われ…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • フシギバナさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
  • 2012/03/17 07:01
  • 回答4件

保険についてアドバイスをお願いします

ご提案を頂いたのですが、アドバイスをお願いします。主人 会社員39歳 私 専業主婦37歳 子供 9歳 6歳主人 定期保険 ソニー生命 家族収入保険 保険期間60歳 払込期間60歳         月額 20万円         保険料払込免除特約(500円)         保険料 7960円   終身医療保険 メディケア生命 メディフィットS         保険期間終身 …

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴
  • すねさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2012/03/23 02:00
  • 回答2件

食欲がとまりません

女子高生のものです最近、食べてないとやってられなくなりました何でもいいから食べてないとダメで、お菓子やジュースや白米を3杯くらい食べてしまいます。気がつくといつも食べています。お腹が満たされない感じで、胃袋がきっと大きくなってしまったんだ!と思っています。このままだと、糖尿病などの病気が心配です。でも、食欲とまりません。どうしたらいいでしょうか?ストレスはありますが、それだけ…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • ふゆきさん ( 東京都 /17歳 /女性 )
  • 2012/03/22 17:09
  • 回答2件

犬の病気:耳の傷口が長期間ふさがらない。

生後1年のミニチュアシュナウザーの病気について、相談させていただきます。2011年11月ころにできた、耳の傷口がふさがりません。10mm×10mmほど、表皮が損失し、真皮がむき出しになっている状態で、経過を見ていましたが、傷口を回復する力がなさそうという事で、3月3日に表皮の断面を寄せて縫い合わせる手術をしました。2週間経過した3月15日に縫い合わせた部分が外れてしまいましたが、表皮が癒…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • youtm2123さん ( 埼玉県 /48歳 /男性 )
  • 2012/03/16 15:37
  • 回答1件

産後の体の匂い

現在子供が二人います(5歳と2歳)二人目出産ししばらくしてからですが陰部の匂いが気になります。現在デスクワークをしておりおりものシートなどをつけて行くのですが、1枚では足らずおりものなのか尿漏れなのかは不明ですが立ち上がるたびに自分の体から出てくる悪臭にかなり悩んでいます。隣の人に匂いがばれているのかなど毎日心配が絶えません。二人目出産後は主人との性交は一度もなく病気になった…

回答者
岩崎 久弥
カイロプラクター
岩崎 久弥
  • notatall019494さん ( 宮崎県 /28歳 /女性 )
  • 2012/03/21 21:57
  • 回答2件

黄疸がでて食欲がない

我が家の猫は今年で13歳になります。先週、急激に体調を崩し母が病院につれていきました。診断結果は母が聞いた為に私はよくわかりませんが、『次に発作が起きたら安楽死しかない』といわれたそうです。血液検査はほぼ全てが基準値の倍近くあり、肝臓が悪いとのことでした。とにかく暖めなさいと言われ、常にストーブをつけ室内を暖かく保っています。自力で水のみ場まで行って水も飲むし、トイレにだってい…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • 猫朋さん ( 群馬県 /22歳 /女性 )
  • 2012/03/15 19:28
  • 回答1件

ふくらはぎと足の甲に赤い斑点が・・・

ここ1ヶ前程のことなんですが、脚の膝から下、足の甲までに直径2~3ミリ程度の赤い斑点が片足で30個ずつ程出るようになりました。痒みや痛み、凹凸も無く最初はあまり気にしていなかったのですが、最近少し増えてきています。いくつかの様子を見てみたのですが数日経つと治ってまた新しいものができているようです。押しても消えないので内出血みたいなんですが・・・後これとは別なんですが、去年の秋頃から…

回答者
井上 桜
薬剤師
井上 桜
  • ayk57さん ( 大阪府 /20歳 /女性 )
  • 2012/03/20 07:21
  • 回答1件

分譲マンションから賃貸へ

分譲マンションを購入して2年になります。非常識な隣家の騒音や生活ぶりに心身ともに疲れてしまいメンタルクリニックを受診しました。カウンセリングを受け漢方薬を処方してもらいしばらく様子をみましたがまったく効きませんでした。先生に再度相談したところ、心の病気にはなっていなく、隣家に対していらだち、そして音に神経が過敏になっているとのことで環境を変えないとダメと言われました。引っ越し…

回答者
木原 洋一
不動産コンサルタント
木原 洋一
  • すももさんさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2012/03/19 17:10
  • 回答2件

主人の生命保険の必要保障額は?

数人のプランナーに相談しましたが、「収入保障保険で毎月20万円程度の年金、別に教育資金として1000万円程度の低解約返戻金型終身保険が必要」という意見もあれば、「もしもの時は死亡退職金や慰労金もあるし、このまま貯蓄を増やしていけば、毎月の年金25万円程度の収入保障で大丈夫」という方もいます。私達としては最低限必要な保険に入り、貯蓄や運用などで資金を増やせればと考えています。組み合わせ…

回答者
下村 啓介
ファイナンシャルプランナー
下村 啓介
  • hobokenさん ( 神奈川県 /43歳 /男性 )
  • 2012/03/19 02:09
  • 回答2件

夫の生命保険について教えてください。お願いします。

はじめまして。夫の生命保険についてアドバイスをお願いいたします。1歳になる息子には病があり、将来結婚できたとしても生命保険には入ることができない可能性が高いので、できるだけ多く現金を残してあげたいと思っています。年収手取りで350万円くらい、子供はもう一人欲しいと思っています。現在夫婦で終身医療保険には加入しております。また夫のみ県民共済に加入しております(死亡時給付金400万円)。自…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • リコピンさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2012/03/17 18:33
  • 回答3件

腹部のしこり

お世話になります。今年10歳になる愛犬の腹部に2センチ程の柔らかいしこりがあるのを去年に気づき、直ぐにいつも診て貰っている動物病院で調べて貰いました。バイオプシーという検査でしたが、結果「癌なのか脂肪なのか良く分かりません。心配なら除去手術をしましょう。」と言われました。その頃嘔吐が2日に1回ほどありましたが、いつもご飯前の時間だったので空腹が原因かもと言うことで、ご飯を分けて…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • wankokkoさん ( 兵庫県 /38歳 /女性 )
  • 2012/03/04 14:00
  • 回答2件

医療保険に加入可能か。。。

質問おねがいします!!先日激しい腹痛におそわれ掛かりつけの内科に行ったところ、CTと血液検査をしました。CT検査の結果、腹痛の原因は腎臓結石でした。点滴等の処置をして頂きました。その後痛みもなくなり結石は排出されましたが、後日念の為の尿検査と血液検査の結果を聞きに行きました。結果は結石は排出され血液検査も問題ないとの事でしたが、CTで右の卵巣が6cm程度腫れている事がわかりました。一…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • あや02さん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2012/03/13 23:43
  • 回答1件

緊張で・・

いつからでしょうか?多分7〜8年前くらいから人前に出たりすると緊張がひどく、じっとしていると頭が小刻みに震えたりします。話したりすると声も震え、涙も出てきます。昔は緊張してもここまではならなかったんですが・・・。普段は明るく、いろんな人と話したり、スポーツもしています。本当に悩んでいます。もう一つ、これは普段からなんですが、話していると時々声がつまるというか、しゃべる声がでに…

回答者
雅 ふみこ
ビジネススキル講師
雅 ふみこ
  • yonyonさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2008/10/06 14:03
  • 回答1件

とび職です。収入保障保険、医療保険の入院日数で迷っています

33歳とび職です。家族は妻(主婦)と子供1歳の3人家族です。子供が生まれ保険の見直しで、収入保障保険と医療保険に加入するつもりです。収入保障は3000万から徐々に減っていくものに入ることを考えています。現在は賃貸ですが、もしものことがあれば、妻は実家(持ち家)に帰るので、生活費はそれほど高額にならないと思われ、妻が資格を持っており、働きに出ることを考慮してその額にしようと思い…

回答者
宮下 達裕
保険アドバイザー
宮下 達裕
  • kurokomameさん ( 京都府 /33歳 /女性 )
  • 2012/03/11 15:00
  • 回答3件

生命保険(円建て・ドル建て)について

こんにちは。今、保険の見直しをしています。そこで相談なのですが・・・主人の生命保険について。円建てとドル建て(円支払いの円受取り)を併用しようと考えてます。今現在の案が、円建て1,000万保障、ドル建て1,000万保障にして、ひとつは死亡した時の保障、もうひとつは貯蓄目的です。(ドルが高くなれば、ドル建てを貯蓄分とする)両方ともアリコで考えてますが、他おすすめのがあれば教えていただけま…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • くとくと910910さん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2012/03/09 13:51
  • 回答4件

犬の僧帽弁閉鎖不全症について質問です。

昨日13歳のミニチュアシュナウザーが急に呼吸を乱し倒れました。診断は僧帽弁閉鎖不全症です。同じ境遇を経験された方、治療に付いてあらゆる選択肢を教えて下さい。(外科的な事も含めて費用は問いません。) ≪追記≫今朝また軽い失神があったので別の病院にてセカンドオピニオンを受け、更に詳しい分析をして頂きました。 状況としては6ステージの内4~5程度で、バソトップと血管拡張薬に加え、本日肺…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • タケ009さん ( 福岡県 /44歳 /男性 )
  • 2012/02/29 11:15
  • 回答2件

職場での人間関係に悩んでいます。

こんばんは。はじめまして。職場での人間関係に関する相談です。今アルバイトをしている職場で、指示に従わないということで、目をつけられているようです。リーダーが5人もいるのですが、リーダーはこちらが気に食わないようです。何かにつけて「ミスが多い」「態度がなっていない」と難癖をつけてきます。もともと、リーダーたちは、自分自身で仕事の責任を負わず、何か聞いても「自分で解決しろ」みたいな…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • ピノ助ママさん ( 千葉県 /41歳 /女性 )
  • 2012/03/08 22:03
  • 回答1件

保険どれを削れば?

主人の保険が10年更新型で,2年後に更新が迫っています。子供が4歳と2歳と小さい上,保険料がどんどん上がるときに家計も苦しくなってくるので,保険の見直しを考えています。先日,保険の無料相談所に行ったら,「下の子が大学卒業する58歳まで更新がない20年更新の物に変更をして,医療は終身に変更した方がよい。また病気による身体障害は基準がとても高くて,なかなかもらえない。要介護状態も同様だし,…

回答者
山田 聡
ファイナンシャルプランナー
山田 聡
  • kenaimamaさん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
  • 2012/03/07 10:08
  • 回答2件

大学院中退を迷っています

現在M1で、秋から鬱になり学校にほとんど行けてない状態です。一応卒業するつもりで2013年卒で就活をしていますが、正直、研究室に戻れるように感じません。先生からは休学してはどうかという話も出ていますが、研究室を好きにもなれないし、やめてしまおうかとも考えています。質問したいのは今選考を進めている企業には中退を考えていること、休学する場合にはそれをどう伝えるべきかと教員免許はあるので…

回答者
木下 孝泰
ビジネススキル講師
木下 孝泰
  • きぃにゃさん ( 愛知県 /23歳 /女性 )
  • 2012/03/04 16:20
  • 回答1件

医療保険の見直しについて

初めまして。33歳 既婚 子供無し 親と同居のわんだろうと申します。H19年に加入した医療保険の見直しを検討しています。理由は加入当時と状況が変わった事と、保険屋さんからみらいサポートに転換しないかと持ちかけられている事です。加入内容商品名:ニッセイ生きるチカラ主契約部分(入院日数124日型 69歳払い込み満了 保険料 5,171円)入院日額 5,000円女性疾病 1~4日目 5,000円 5日目...

回答者
宮下 達裕
保険アドバイザー
宮下 達裕
  • わんだろうさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2012/03/03 00:26
  • 回答5件

保険加入について

今年34歳になりますが、生命保険に加入していません。これまで入院するほどの病気にかかったことは有りませんが、最近、体調の変化を感じ女性特有の病気ではないかと気になっています。近いうちに病院で検査をしようと思いますが、保険加入は検査前がいいのでしょうか?それとも検査後(例えば病気にかかっていたら)でも保険加入は出来るのでしょうか?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • framboiseさん ( 沖縄県 /33歳 /女性 )
  • 2012/03/01 23:29
  • 回答2件

不安定になると寝過ぎてしまう。

はじめて質問させてもらいます。現在大学2年生です。大学一年生の冬頃、嫌なこと(精神的に負担に感じたりする)ことが続くと何故か眠くなってしまい、半日以上寝てしまいます。(1日数時間しか起きれない)酷いときは1日中寝てしまいます。(トイレや水分補給には起きるのですが終わるとすぐに寝てしまう)三日ほどやはりトイレや水分補給以外は眠ってしまう時もありました。何をしても眠くなってしまい、それ…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • 狼さん ( 埼玉県 /20歳 /女性 )
  • 2012/02/09 16:40
  • 回答1件

手術後3週間経っても息が速く浅い

M.シュナウザー13歳の女の子ですが、先日もこちらで子宮蓄膿症の手術後溶血性貧血になったことについて質問させていただいたのですが、貧血のほうは術後410ほどしかなかったのが、550以上が正常のところ、517まで上がってきました。(術後2週間の時点で)けれど、術後すぐから感じていましたが、他の子たちより呼吸が2倍速く、浅いような気がします。とくに庭に出て排泄した後とか、少し歩いた後、…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • humptydumptyさん ( 岡山県 /47歳 /女性 )
  • 2012/02/19 23:15
  • 回答1件

銀歯で銀紙をかんだような痛みがあります。

上の歯の一番左が、アルミをかんだような電気がはしるような痛みがあります。レントゲンでも異常がないようです。痛みはじめてから1ヵ月。左の首のリンパがいたくなり抗生剤を飲むようにいわれました。毎日が痛みでつらいです。歯の病気ではないんでしょうか?

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • mimi2888さん ( 宮崎県 /42歳 /女性 )
  • 2012/02/25 01:03
  • 回答2件

夫婦関係の溝について

結婚13年、9歳、4歳、1歳の3児の母39歳です。 夫は出張ばかりの仕事で、年に2~3ヶ月程断続的にしか家におりません。私は現在育児休暇中で4月から復帰予定です。2人目出産後復帰のときに比べ、3人の子供を抱え不安が大きいせいか夫婦関係について悩みも深まるばかりです。夫は他人からみればとても優しくいい人のようです。私からすると優しさの反面、自己主張ができない、決断力に欠けるという不満があります…

回答者
鈴木 結子
パーソナルコーチ
鈴木 結子
  • fmq47877さん ( 茨城県 /39歳 /女性 )
  • 2012/02/23 15:25
  • 回答1件

背中・首・胃の不快感など体調不良

先生方、こんにちは。お話聞いていただけないでしょうか?22歳女です。いつごろから・・とういうのは詳しく覚えていないのですが、昔から胃に空気がたまるのかげぇーというゲップがよくでます。空気をだそうと意図的にゲップをするとたまに胃の中のものが出てしまうときも・・だけど吐かないとキモチ悪くて・・・それに加えて最近は、首・肩・背中の痛み、胃の不快感・めまい(くらくらする感じ?)がほぼ毎日し…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • 花果さん ( 鳥取県 /22歳 /女性 )
  • 2012/02/17 16:15
  • 回答2件

猫の後ろ足麻痺について

1月28日(土)の夕方に愛猫(9歳4カ月)の息切れが激しいと思い、抱きかかえたところ普段は全く鳴かない子なのに、大声で鳴き出しました。おかしいと思い床にそっと置くと、後ろ足を引きずり、ふらふらと移動していたので、急遽、最寄りの動物病院へ連れて行きエコー検査を行ってもらいました。結果としては血栓による下半身不随状態+右心室で血液の逆流が認められ、心臓疾患があると診察されました。突然のこと…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • NLKさん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
  • 2012/01/30 02:15
  • 回答1件

保険の見直について

保険の見直しについて質問いたします。よろしくお願いいたします。現在、40歳女性独身です。まず、保険について質問です。現在月々手取18万円前後、契約社員の為、賞与はありません。現在『養老保険5倍型』平成28年までの払込で満期金額は200万円、死亡保障1000万円です。(入院日額15,000円)年一括支払144,000円です。(災害特約・疾病傷害特約込み)損害保険『積立女性保険』…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 夏目さん ( 北海道 /40歳 /女性 )
  • 2012/02/14 16:32
  • 回答2件

子宮蓄膿症の手術後の貧血について

13歳のM.シュナウザーの女の子です。ヒートの途中から異様なニオイの出血が続き、抗生物質投与しても改善されず、手術しました。獣医さんの話によると、術後、容血し血尿が出て、血が止まりにくい感じになったと。翌日、血尿はおさまり、翌々日に退院となりましたが、食欲もなくぐったりしているため、さらに2日間再入院となりました。昨年から手術前までの血液検査では肝臓の数値が少し高いくらいで、赤血球…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • humptydumptyさん ( 岡山県 /47歳 /女性 )
  • 2012/02/15 16:51
  • 回答1件

祖父母

凄く恐ろしい話なのですが…。毎日私は祖父母に殺意を抱いています。気にしているのは自分たちが恥をかかない事ばかり私が学校を休んでも、心配すらせず自分たちのせいになるから休むな…というばかり祖父は酒を飲むことばかり祖母はパソコンをやることばかり私の存在など頭の片隅にもなく恨み、憎み、悲しみの中で今、私はリストカットに浸ってます。私はどちらを選択すればよいですか?リストカット付けの日…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • 高校まったり猫さん ( 北海道 /17歳 /女性 )
  • 2012/02/15 19:20
  • 回答1件

3,968件中 1051~1100件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索