「彼」の専門家Q&A 一覧(11ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「彼」を含むQ&A

1,150件が該当しました

1,150件中 501~550件目

ミニチュアピンシャーですが落ち着きなく手や顔を噛んできます

生後2ヶ月で我が家にやって来て3週間目のミニピンのオスです。とにかく落ち着きがなくパワフルで、何でも常に噛んでるような状態です。膝の上に乗ってきても私の手を噛みっぱなしで、ダメ!と言って噛んで良いモノと代替してもやっぱり手への執着が凄いです。時々は飛びついて顔にも噛み付いてきます。足をひっかいたりスリッパを噛んだり、当然家の中の家具、瓶、紐・・・何でも噛みます。とにかく手を噛むのを…

回答者
水土 はなん
しつけインストラクター
水土 はなん
  • yu204204さん ( 愛知県 /41歳 /女性 )
  • 2011/01/13 17:02
  • 回答1件

必要なカロリーを

現在12ケ月になろうとする雄のトイプーを飼っています。この仔の1日の必要カロリーを教えてください。現在4.2Kgです。

回答者
水土 はなん
しつけインストラクター
水土 はなん
  • joyjoy0217さん ( 長崎県 /54歳 /男性 )
  • 2011/01/14 08:21
  • 回答1件

示談について、悩んでいます

息子21歳が、女友達19歳Aと、友人B(Aの元彼)宅で、二人っきりになり、性交渉をしてしまいました。息子は、合意だったと言っています。次の日の朝4時に、A,B,Bの先輩Cが、乗り込んできてレイプされたと言ってきました。その日の夜、話し合うということで、息子は、Cの家に行きましたが、そこにもう一人の先輩Dも加わり、4対1になり、結局70万払うという示談書を、その場でDが書き、息子は、母印をおしてき…

回答者
松浦 靖典
行政書士
松浦 靖典
  • eri1020さん ( 岐阜県 /46歳 /女性 )
  • 2011/01/11 13:07
  • 回答1件

今後の働き方について。

はじめまして。現在、派遣会社からの紹介のお仕事が決まっています。もともと、正社員、派遣社員のこだわりはなくお仕事を探していましたが、1ヶ月、年間の収入を考えたところ、派遣社員ですと、収入が月の日数にもよりますし、交通費も支給されないため、将来への備えができず、不安に感じています。なので、派遣のお仕事を続けながら、正社員の仕事、もしくは自分のやりがいのある仕事を探したほうがいい…

回答者
植山 真理
パーソナルコーチ
植山 真理
  • deluxさん ( 岐阜県 /31歳 /女性 )
  • 2011/01/13 12:06
  • 回答1件

奥さんが鬱病、離婚はできますか

はじめまして。早速質問させて頂きます。今、私には好きな人がいます。しかし、その方は結婚していて奥様はうつ病にかかっております。二年前に入社した会社で出あってから、普通の職員として接してましたが、いつからかお互いに意識しあうようになり、相手が奥様との離婚を考えるようになりました。真剣に付き合いたいと思ってるので、今のところ離婚するまで体の関係は持たないようにしようということで、…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • しろ子さん ( 熊本県 /24歳 /女性 )
  • 2010/12/26 13:23
  • 回答2件

本気で噛みます

4歳のオスのチワワ(未去勢)なのですが、小さい頃から怖がりで、知らない人、犬にはなつきません。小さい頃、散歩中や公園で、子供達に触られると嫌がっていたのですが次第にひどくなり、今では子供を見るだけで唸って飛び掛ろうとします。もちろん知らない大人にも。ただし、病院・美容院では怖がるものの大人しくしています。正確にはおびえて大人しくしていると言った方が正しいですが、引越しに伴い病…

回答者
安藤 智洋
しつけインストラクター
安藤 智洋
  • kaorin29さん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2010/12/21 12:05
  • 回答1件

恋人と男友達の違い(彼の気持ち)

付き合って2年が経とうとする職場の彼から、恋人ではなく友達からやりなおそうと言われました。その理由は喧嘩する理由がお互いの考え方が大幅に異なっていることが根本的な原因だから。恋人関係だとお互い利害関係があることから、互いの悪いところに目をつけてしまうから利害関係がなければそう言わなくなるだろうとのことでした。友達関係でいて、お互いの考えが同じだとなったらまた元の関係に戻ればいい…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • あーみんさん ( 山形県 /28歳 /女性 )
  • 2010/12/10 09:03
  • 回答2件

住宅ローン審査について

恐れ入ります。以前も質問させていただきましたが、先日信用情報の開示をしてもらい、カードに不要なキャッシング枠があることが判明し、解約手続きを行いました(解約証明書も取得しました)。一枚のみ手元に残し、キャッシング枠のない状態で保有しております。私 29歳 勤続3年 年収320万物件は築30年の中古マンションで、不動産会社の話によると、耐震基準は満たしているとのこと。価格 15…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • アプラウさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2010/12/19 09:53
  • 回答1件

住宅ローンの事前審査について

先日、新居として中古マンションを購入するため某銀行さんに審査をお願いしましたが、「残念ですが今回は」と言われてしまいました。物件価格1500万、希望借入額1500万、私の年収が320万。念のためと思い、旦那になる人です、と説明した上で彼と収入合算(彼は350万)で申請しました。落ちたあとで理由をいろいろ調べてみると、キャッシング機能のついたカードを持っているだけでアウトと言う…

回答者
宮下 弘章
不動産コンサルタント
宮下 弘章
  • アプラウさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2010/12/10 09:34
  • 回答4件

彼に妻子がありました

当時、私には10年間もの間お付き合いしていた男性がいました。彼はそれを知りながら私と結婚がしたいと言い猛烈なアッタクを1年間ほど続けてきました。そんな彼の熱意と愛してくれている気持ちに負けて私は10年の人とはキッパリ別れ彼についていこうと決めたのです。しかし付き合った当初から彼は【姉夫婦の居候になっているので自宅には招待できない】と言っていたのを私はおかしいと思い幾度となく問…

回答者
梅原 ゆかり
弁護士
梅原 ゆかり
  • りんごスープさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2010/12/06 12:54
  • 回答1件

人の言葉を否定してしまっている自分を直すために

はじめまして。私は現在バツイチの27歳年上の人とお付き合いしています。私の性格はどちらかと言うと白黒はっきりつけたがる性格で人にも悪いことをはっきり伝えてしまいます。一方、彼はあまり人に思ったことを言わない性格で、喧嘩して私が反論すると、その時は(前の奥さんとのトラウマからだそうですが)怖くて何も言えなくなるため、その時ではなく、後々になってから自分の気持ちを言ってくるのです。…

回答者
コーチたか♪
パーソナルコーチ
コーチたか♪
  • あーみんさん ( 山形県 /28歳 /女性 )
  • 2010/11/19 15:18
  • 回答4件

周りの人間関係について

私は今14歳なのですが、ずっと自己嫌悪ばかりしていて自殺願望もでてきてしまいます。普段は「なんでこの世に産まれてきたのだろう」「みんなを傷つけるためだけに産まれてきたのか」「産まれてこなければよかったのに」など考えてしまいます。まず、そうなった原因ですが、それは元彼と別れたときの原因です。私が彼との体の関係のこと友達に話したら学年中に知れ渡り、それが原因で別れました。そのことを…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • 未夜さん ( 福島県 /14歳 /女性 )
  • 2010/12/15 17:24
  • 回答1件

犬は赤ちゃんの保護者?

家族構成は、私、妻、長男(4歳)、次男(1歳)とオスのトイプードル(1歳、去勢済み)です。次男と愛犬は、ほぼ同時期に我が家の新顔となったこともあってか、次男が何か持っていると愛犬がそれを奪いに行き、愛犬が何かを齧っていると次男が奪ったりしていますし、次男に掴まれたり叩かれたりしても、愛犬は我慢しています。たまに強烈に引っ張られて、「ひゃん」などとか細い声を出したりもしています…

回答者
水土 はなん
しつけインストラクター
水土 はなん
  • Mishka0906さん ( 神奈川県 /42歳 /男性 )
  • 2010/12/13 16:35
  • 回答1件

別居したいと言われました。

出来ちゃった結婚14年目の専業夫婦です。中学生と小学生の4人家族です。今まで結婚生活は何度も浮気をされたり理不尽な辛い思いをしてきましたが、何とか子供の為に私は我慢して夫婦生活をしてきました。私自身も離婚をするのは経済的にも精神的にも耐えられない感じなので何とか円満にと家庭生活を過ごしてきました。最近、朝帰りが増え夫の浮気が発覚した際に、「浮気をやめてほしい」と言ったところ「…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • miruou7さん ( 福岡県 /37歳 /女性 )
  • 2010/12/06 15:56
  • 回答2件

速読。

速読に興味があるのですが、実際のところはどうなのでしょうか?どれもこれも胡散臭い感じがしてしまうのですが。

回答者
塚本 秀寿
研修講師
塚本 秀寿
  • koikoi2099さん ( 大阪府 /36歳 /男性 )
  • 2010/12/08 15:02
  • 回答2件

歳の差結婚と転勤族

はじめまして。27歳のココと申します。お力をお借りできればと思い、質問させていただきました。結婚を考えている彼がいるのですが、彼は40歳会社員で転勤族です。私は彼の関連会社で勤めている派遣社員です。将来的に結婚してこどもも欲しいと思っているのですが、不安に思っていることがあります。1点は、こどもが居ても居なくても、彼が定年後の生活を私が支えることになるだろうと思うのですが、その頃ま…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • rikokoさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2010/11/25 21:15
  • 回答1件

宗教が違う人との結婚について

私は今結婚を考えている彼がいます。彼も結婚を考えてくれているようですが、一つ悩みがあります。それは私はプロテスタントのクリスチャン(といっても、まだ洗礼は受けていないし親はそうではありませんが・・・)で、彼は普通の日本のどこにでもいるような仏教徒(無神論者?)だということ。私は仏教的儀式で手を合わせ拝むことが自分の心が喜んでできないのです。彼は、私がそうであり日曜日に教会に行…

回答者
鈴木 結子
パーソナルコーチ
鈴木 結子
  • あーみんさん ( 山形県 /28歳 /女性 )
  • 2010/11/20 15:59
  • 回答3件

子供の作品の飾り方

我が家には5歳の息子がおります。幼稚園でお絵描きした物などを自宅に持って帰ってくるのですが、すぐに保管してしまわず、しばらくリビングの飾り棚やウォールラックの上に飾りたいと思っています。現在は、そのまま並べて置いているだけなので、どうしても雑然とした感じになってしまいます。すっきり、スタイリッシュにアートっぽく飾るにはどうしたらよいでしょうか?ちなみに、我が家のリビングはモノ…

回答者
青木 恵美子
建築家
青木 恵美子
  • コッコリーノさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
  • 2010/11/16 21:28
  • 回答4件

退職から結婚までの事務手続きについて

国立大学で契約職員として働いていますが、来年3月末で契約期間満了となり、退職することになりました。現在付き合っている彼(博士課程学生)が就職する再来年に入籍を予定しています。就職先がどこになるのかわからないため、私が退職してから彼が就職するまでの間は、派遣かアルバイトで仕事をしようと考えています。そこで質問があります。質問1、アルバイトやパートを探す場合でも、失業保険は受け取れ…

回答者
小島 信一
社会保険労務士
小島 信一
  • みみロボットさん ( 北海道 /25歳 /女性 )
  • 2010/10/20 13:46
  • 回答1件

肩を回すとゴリッゴリと音がし、痛みがあります。

私の彼のことなのですが、助けてください。とても痛むようで、しかしずっと継続的にではなく時たまなるようです。まわすとごりっごりと音がします。素人目でなんとなくそんな気がするなので実際のところどうなのかわからないのですが痛いと言っている右肩が若干下がってる気がします。マッサージしてあげるのですがコリコリとしたものがある部分をマッサージされるのが気持ちいいらしいのですが、マッサージ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 藤丸@さん ( 愛知県 /20歳 /女性 )
  • 2010/10/30 21:28
  • 回答3件

結婚やめたほうがいいですか?

彼が大好きですが、結婚の話をしたらどんどん問題がでてきました。彼の弟さんが二人とも働いていません。一人は体に障害があり、一人は精神病でした。今、その二人の弟さんは、彼のお母さんが扶養していますが、彼も生活費をだしています。いままで結婚のはなしが進まなくて、問題になっていなかったのです。彼は私と子供くらいなら扶養できるから結婚しようといいますが、、、入籍しないほうがいいですか?…

回答者
米岡 史朗
保険アドバイザー
米岡 史朗
  • midoricyanさん ( 埼玉県 /26歳 /女性 )
  • 2010/11/08 10:59
  • 回答2件

世の中には仕事とはみなされない仕事があるのですか?

私が以前、上司Aから給与明細を受け取っていたときの話です。私は障害者で、障害者雇用で働いています。当時は入社して数ヶ月で、入力業務をしていました。上司Bと上司Cと私で、その上司Aから給与明細を受け取っていました。上司Aは他の上司BとCの2人には「ご苦労様」と言うのに、私に渡すときだけ無言で渡そうとするのです。毎回そうでした。たまたまではありません。仕事には大小があり、私の携わっていた…

回答者
井上 佐知子
司法書士
井上 佐知子
  • りんごあっぷるさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2010/10/29 08:14
  • 回答3件

養育費減額について

初めまして。ダメ元でお伺いするものですが、ご相談賜り度、宜しくお願い申し上げます。当方にはバツイチの夫がおります。バツイチの原因は、以前より家庭仲は不仲ではあったものの、決定的は当方との不貞行為となります。子供は1人(男子10歳)がおり、前妻が引き取っています。慰謝料は前妻が住んでいるマンションの残高(約1000万)及び養育費毎月15万、結婚10年間の貯金を全て引渡すこと。拒絶をしており…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • 咲さん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2010/11/04 12:01
  • 回答2件

うつ病の彼氏

8年ほど交際していて結婚する予定だった彼氏がうつ病になり、半分別れた状態になっています。きっかけは仕事のストレスだと思います。この間、二ヶ月ぶりに会って話したのですが、1、仕事前にお医者様に処方された薬を飲んでいる。2、仕事はきりがついたら退職する。3、今は自分のことしか考えられない。といった状態です。以前はとてもやさしい彼でしたが、人が変わったように俺と一緒にいても他に女と…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • kaerukaeruさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2010/10/22 14:54
  • 回答2件

親権・離婚

今年の6月から子供(2歳・1歳)を連れて実家に戻り別居。7月離婚するなら子供は俺が見ると言い出し、私も子供を離すつもりはなく、法律にまかせる。その間一人俺が見ると言って2歳の子を連れて行きました。すぐ家庭裁判所に子の引き渡しと監護者指定の申し立てをしました。家庭訪問が入り報告書もでき、調査官の回答は私の方に子供を監護すべきと書いていました。しかし彼は断固として子供は渡さないと…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • せいかさん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
  • 2010/10/20 14:23
  • 回答1件

ウンチまみれの老犬

犬の介護について非常に困っています。つい先日14歳を迎えたダルメシアン(牡、去勢済)ですが、今年の春頃から肢の筋力が急に衰え始め一日2回の散歩もふらつくようになり、とうとう2ヶ月頃前からは大好きだった散歩も嫌がるようになりました。その時には室内飼いなので、ウンチとオシッコだけは簡単に外で済ませていました。ところが、急に5日前から後肢で立ち上がることがなりました。立ち上がれないだけなら…

回答者
飯島 治
獣医
飯島 治
  • siba101さん ( 佐賀県 /55歳 /男性 )
  • 2010/10/13 14:53
  • 回答2件

男女問題の相談です。

7月3日にお知り合いになった男性がいてたんですが彼からは知り合った当初から猛烈なアタックがありました。知り合ってから、毎日のようにメールがあり「付き合って欲しい」と口説かれていました。その後、彼の熱心さに負けてしまいお付き合いを始めました。肉体関係もあります。しばらくして。彼の行動に不信があったので彼にこれからのお付き合いを相談すると彼から意味が分からないこじつけの理由で別れを…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • riko07さん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2010/10/10 23:42
  • 回答1件

27歳年の差婚について

現在27歳年上でバツイチの人とお付き合いしています。彼には自分と同じ年の子供を初め、3人の子供はいます。元奥さんには手渡しで毎月生活費を渡す条件で離婚しました。私は、結婚したらいろいろな意味で不自由になってしまうのではと思い踏み切れません。やはり年の差婚は難しいのでしょうか?

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • あーみんさん ( 山形県 /28歳 /女性 )
  • 2010/10/06 11:02
  • 回答2件

家族が強迫性障害

こんばんわ。初めてご相談します。旦那が強迫性障害と診断されました。なかなか治りません。薬も相当処方されています。入院しています。精神科の先生はとても熱心に考えてくれ、治療には旦那もあたしも納得しています。でも、そんな中で、あまり行動療法に取り組まない旦那に最近イラつきます。子供は三人。結婚13年目です。休職中で、収入はほとんどありません。あたしはバイトしていますが子育てとバイ…

回答者
井上 雅裕
心理カウンセラー
井上 雅裕
  • omotiさん ( 宮城県 /37歳 /女性 )
  • 2010/10/04 21:30
  • 回答2件

執拗な罵倒・暴言

友人の夫(60才くらい・在職中)の言動についてもともと自分は頭がよく他人よりなんでも秀でていると勘違いしていて人を卑下したり、ささいな話を自慢ぎみに話す方です。(中卒という学歴がないことへのコンプレックスの裏返しなのかもしれません)以前からカッとすると友人を馬鹿にして怒鳴り散らすことはあったようですが最近は、毎日非常に些細なことで大声で罵倒・暴言を繰り返すようになってしまった…

回答者
下部 陽一
メンタルヘルスコンサルタント
下部 陽一
  • norimaki0さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2010/10/02 02:31
  • 回答3件

娘の統合失調症。症状が少し違うように思います。

こんにちは!娘は10年前から精神科に通っています。最初の病院では、神経症の病名で社会参加を勧められ仕事にも行きましたが、3日と続きませんでした。5年間病状は良くならず、苦しい毎日の中で他の先生に診断を受ける機会があり、そこではじめて「統合失調症」だと言われました。病名が付いてから、こちらの薬(ジプレキサ)を飲むようになりました。その頃知り合った男性と同棲を初めました。最初は上…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • pianohikuさん ( 北海道 /55歳 /女性 )
  • 2010/09/24 11:49
  • 回答2件

自分の進むべき道を見失っています

3年前の春に結婚し、別居婚状態を続けて仕事をしています。自分の本当にやりたいことを見失い、身近に相談できる人もいない為、こちらに相談させていただきました。現在、公務員研究職に就き、3年目になります。憧れの職のはずでしたが、内容が自分の専門分野とかけ離れすぎていることが判明、まともに仕事ができない無能な自分に早い段階から焦りを感じていました。また、上司・同僚ともコミュニケーショ…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • こもももさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2010/09/11 21:59
  • 回答4件

パニック障害からの復職について

こんにちは。会社に勤めて10年目になります(その間、産休・育休で1年半休み)仕事の重圧、上司からのモラハラなどを受け、心療内科で「パニック障害」と診断され休職中です。現在は安定しており、体調もかなり良くなりましたが、復職まであと2週間だと考えると、またあの辛かった生活が戻ってくるのかという思いに駆られ、不安で不安で、震えがとまらなくなります。このままでは異動もなく、現状の職場に復…

回答者
吉田 郁子
キャリアカウンセラー
吉田 郁子
  • siobanaさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2010/09/14 15:46
  • 回答1件

パニック障害からの復職について

こんにちは。会社に勤めて10年目になります(その間、産休・育休で1年半休み)仕事の重圧、上司からのモラハラなどを受け、心療内科で「パニック障害」と診断され休職中です。現在は安定しており、体調もかなり良くなりましたが、復職まであと2週間だと考えると、またあの辛かった生活が戻ってくるのかという思いに駆られ、不安で不安で、震えがとまらなくなります。このままでは異動もなく、現状の職場に復…

回答者
吉田 郁子
キャリアカウンセラー
吉田 郁子
  • siobanaさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2010/09/14 15:49
  • 回答1件

フラット35sの審査について

はじめまして。来夏にマンション購入を考えています。フラット35sの申し込み期限が今年末から来年度末に延長されたので、フラット35sでの融資を考えています。私は年収430万ほどで、私一人でもマンション購入のローンを組むことは可能ですが、主人と一緒に2:1くらいで分けてローンを組みたいと考えています。彼の収入は500万以上ありますが、会社のキャリアアップ制度を利用して休職し、大学に通っ…

回答者
西垣戸  重成
不動産コンサルタント
西垣戸  重成
  • megumi79さん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2010/09/15 13:30
  • 回答2件

離婚後のマンション売却について

7年前、彼と私の持分7:3のマンションの名義をそのままにして離婚しました。先日、彼が体調不良で失業し、ローンが滞っている為売却したいと連絡がありました。査定では、1500万円らしいのですが、その内3割を請求する事は出来るのでしょうか?請求した場合、負債の3割も負担しなくてはいけないのでしょうか?(どのくらい負債が残るのかは確認していません。)離婚した際に公正証書を作成し、私は負債は…

回答者
西垣戸  重成
不動産コンサルタント
西垣戸  重成
  • chi_ryoさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2010/09/05 11:16
  • 回答3件

養育費減額について

私は26歳の女です。28歳の彼と結婚したいと考えていますが、彼には3歳と1歳半の子供がいて、元妻が親権を持っています。月6万円、養育費を支払っています。(彼の収入から的額です)元妻は、離婚してから、実家に帰り、子供を二人とも保育園に預けています。しかし、働きません。自分んの趣味のダンスサークルをたまに開いていますが、ほとんど収入になっていません。ランチに行って、遊びに行って・…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • 匿名っ娘さん ( 愛知県 /26歳 /女性 )
  • 2010/09/06 01:37
  • 回答1件

馬鹿を承知でご相談します。シングルマザーです。

長く付き合い将来や結婚、子供の話までしていた彼がいましたが、実際子供が出来たら、借金などの為結婚できないと言われました。 今は、一人で産み育ててます。子供が生後8ヶ月ごろ連絡が来たのですが金銭的なもので、問い詰めていくと、移転先の土地で私の妊娠前に、他の女性と妊娠・結婚していたことがわかりました。辛く悲しかったのですが、私の子供も認知し、同じように可愛いがるという条件のもと3…

回答者
井手 誠博
行政書士
井手 誠博
  • びわ娘さん ( 長崎県 /39歳 /女性 )
  • 2010/09/04 13:28
  • 回答1件

交際相手との恋愛問題での悩み

20代半ばです。一回り年上の男性と2年間交際しています。付き合った当初より相手から、「年が年なので、ある程度結婚とか想定して、つき合ってほしい」といわれていて、私もそのつもりで交際を続けてきました。彼ももう40歳が目前ですが、プロポーズされる気配が一切なく、さりげなく何度か探りを入れてみたものの、曖昧な態度です。実家暮らしですが、週の半分は彼の家で過ごすという生活をこの2年続けてき…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • All About ProFileさん
  • 2010/08/31 16:02
  • 回答2件

子犬の要求吠えと行動について

生後2か月半のトイプードルの男の子がについて質問します。家に来て2週間程経つのですが、近頃要求吠え?と目に余る行動にちょっと困っています。まず、要求吠え?なのですがゲージの中では比較的おとなしくあまり鳴く事もないのですが(夜泣きの様な事は一切なし)、ひとたびゲージから出して遊んで行くうちに興奮してくるのか非常に大きな声で「ワンワン」と鳴き出します。どうもこちらの行動に対して何…

回答者
水土 はなん
しつけインストラクター
水土 はなん
  • トム太郎さん ( 宮城県 /40歳 /女性 )
  • 2010/08/25 12:31
  • 回答2件

”舐める”行動の意味は?

1歳9カ月になるトイプードル/男の子を2匹飼っております。A君 体重3.7キロ 未去勢 天真爛漫、食いしん坊、いつもテンション高めB君 体重3.2キロ 未去勢 マイペース、犬より人間大好き誕生日も5日違いで、生後2カ月からずっと一緒にいる2匹なので血の繋がりはないものの、兄弟のように仲良しです。喧嘩もなく、じゃれ合って遊んでいる2匹ですが、最近A君がB君をしつこく追いかけて顔のまわ…

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子
  • mcskさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2010/08/23 18:15
  • 回答2件

トイレのしつけ

11か月のラブラドールのオスを飼っています。トイレしつけはほぼ出来ていたのですが、6か月を過ぎたころから、噛み癖がひどくなり、トイレをぼろぼろに噛んでしまいます。(しつけ用のスプレーは効果がありませんでした。)何度しかってもおもちゃのように壊してしまうので、今はトイレシートのみ敷いていますが、シートが動いてしまうので、おしっこの位置はだいたい決まっていてもシートの上に出来ない…

回答者
安藤 智洋
しつけインストラクター
安藤 智洋
  • karenさん ( 兵庫県 /38歳 /女性 )
  • 2010/08/21 01:04
  • 回答2件

審査が通った後で過去の借入が発覚した場合

審査が通った後で過去の借入が発覚した場合どうなるのでしょうか?結婚を機に住宅を購入しようとしています。(婚約者が購入します)詳細としましては、住宅ローンの事前審査はおり、本審査もおりました、と不動産屋さんから連絡をいただぎした。契約もして、口座開設の書類なども記入し、提出したところ銀行から婚約者へ、過去に借入があるので確認したいとの連絡が来ました。まったく身に覚えはなかったよ…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • ryococcoさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2010/08/26 12:54
  • 回答1件

カード利用の住宅ローン審査への影響

クレジットカードのリボ払い、分割払いの、住宅ローン審査への影響についてお伺いいたします。住宅ローンの審査で、カードの利用履歴も信用審査にかかると知って、不安になりました。キャッシングやリボ払いが審査に影響するのはどういった条件の時ですか?住宅ローンの審査の際に、リボと分割がなければいいのか、過去であっても、頻繁、または長期間の利用があればNGなのか、それとも最後の利用から何年な…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • たぬ造さん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
  • 2010/08/24 08:15
  • 回答3件

離婚後のトラブル・嫌がらせ

相手方(アメリカ人です。日本で結婚し、その後、7年間生活は日本国内のみです。私はアメリカの住民件は取っていません)の度重なる不貞行為、十分な生活費を入れない。何よりも、嘘の積み重ねと何度話し合っても繰り返される不貞行為で精神的に大きなダメージを受け、不眠、過呼吸、人間不信、そして、うつ症状も出てるなど、仕事・日常生活ともに支障をきたすようになってしまい、離婚を決意し、調停離婚…

回答者
今林 浩一郎
行政書士
今林 浩一郎
  • Kill Billさん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2010/08/23 13:15
  • 回答1件

婚約破棄

婚約破棄され、責任を取ってもらおうと会社に連絡したら、相手に直接の職場の電話番号ではなく、人事総務部の人に連絡してくださいと言われました。こういう場合、人事総務部に連絡するべきでしょうか。彼は私と婚約していたのに、私のことは覚えていないと嘘をつきとおそうとしています。人事総務部の人に連絡して責任を取らせることは可能だと思いますか? この場合婚約不履行による慰謝料を請求できるでし…

回答者
今林 浩一郎
行政書士
今林 浩一郎
  • himekikuさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2010/08/22 17:14
  • 回答1件

職場の人間関係がストレスです

職場の人間関係がうまくいかず、ストレスを抱えてしまっています。いつも一緒に仕事をすすめている会社の先輩(男性)とうまくいっていません。周りの先輩や同僚に話をきいたところ、彼とうまくやっていけないのはどうやら私だけではなく多数いるようです。彼は上司や上の人たちへのアピールは熱心で、取り入るのはうまいのですが、風呂敷だけ拡げておいて、実作業はすべて私に丸投げでやらせ自分は手をつけず…

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則
  • All About ProFileさん
  • 2010/08/19 12:53
  • 回答3件

アカデミアから事業会社への転職

私は某国立大学でライフサイエンス系の博士号を取得し、その後ポスドクを数年経て3年前から某国立大学にてライフサイエンス系の学部でパーマネントの助教として採用された34歳の男です。他の人から見たら、このご時世にパーマネントでアカデミアに職を得られるなんて幸せなことだと思います。しかし、社会に向けて研究を行ないたいと年々思うようになり、今でもその思いは大きくなるばかりです。実際に転職…

回答者
藤原 純衛
転職コンサルタント
藤原 純衛
  • umiumiumiさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2010/08/17 09:24
  • 回答1件

遺産相続

6月に質問した件です。長く掛かりましたが、ようやく主人を説得する事が出来ました。実弟にまず電話を入れたのですが、協力的ではありません。まず遺言書が残されているかの問いにも知らないと嘯きます。色々隠しているようです。近々日本に帰らなければと考えていますが、その前に調べられるだけ調べて行こうとしている所です。それで幾つか教えていただきたいのですが、まず公証役場に保管されている遺言書…

回答者
三森 敏明
弁護士
三森 敏明
  • rockchickさん ( 神奈川県 /54歳 /女性 )
  • 2010/08/12 03:07
  • 回答2件

結婚にあたって、内縁の関係の解消

自分の婚約相手が、私と知り合うまで約7年間一緒に暮らしていた女性がいます。私と知り合い結婚を決めたので、その女性に別れを切り出したようです。しかし、相手の女の人も7年間一緒にいたということで、別れがスムーズにいきません。私がお聞きしたいことは2点あります。まず、婚約者は前の女性に200万円ほど借りてるお金があり、その返済を要求されました。一緒に住んでいたときは返さなくていいと言われ…

回答者
阿妻 靖史
パーソナルコーチ
阿妻 靖史
  • ラムネラムネさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2010/08/05 13:10
  • 回答1件

1,150件中 501~550件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索