「保険者」の専門家Q&A 一覧(5ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「保険者」を含むQ&A

1,169件が該当しました

1,169件中 201~250件目

扶養から外してもらうべきですか?!

昨年12月中旬から被保険者である夫と別居しています。5月から正職員として働くことになりました。社会保険の手続きには夫の扶養から外してもらわないといけないのですが、仕事を始めてから外してもらったほうがいいのでしょうか?それとも別居中なので、今すぐにでも手続きをしてもらい、外されなければいけないのでしょうか?私は3人の子供たちが一緒に生活していますが、子供たちの分も外してもらえる…

回答者
渋田 貴正
組織コンサルタント
渋田 貴正
  • わさっちさん ( 福岡県 /32歳 /女性 )
  • 2012/03/29 00:17
  • 回答1件

厚生年金・遺族年金

現在、22年間厚生年金を払い込んでいますが体の事情により、今後は妻の扶養に入って生活せざる得ない状況です。妻の扶養に入っている状況で私が死亡した場合きちんと遺族年金は妻に支払われるのでしょうか?

回答者
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
森 久美子
  • koji ishidaさん ( 福岡県 /45歳 /男性 )
  • 2012/03/26 09:34
  • 回答1件

5月に子供が生まれる学生です

Q&Aを読ませてもらいましたが、自分と当てはまるものがなかったので質問させていただきます。今年の4月から大学3年生になる女です。昨年妊娠が分かり、今月3月に入籍しました。相手は社会人で一人暮らしをしています。出産予定は5月です。現在私は実家から大学まで通っており、父の扶養に入っていて、年金も父が建て替えて払ってくれています。旦那は私の妊娠を機に私の住んでる土地で転職活動をしてくれてい…

回答者
杉浦 詔子
ファイナンシャルプランナー
杉浦 詔子
  • yunyuさん ( 愛知県 /21歳 /女性 )
  • 2012/03/19 18:10
  • 回答1件

とび職です。収入保障保険、医療保険の入院日数で迷っています

33歳とび職です。家族は妻(主婦)と子供1歳の3人家族です。子供が生まれ保険の見直しで、収入保障保険と医療保険に加入するつもりです。収入保障は3000万から徐々に減っていくものに入ることを考えています。現在は賃貸ですが、もしものことがあれば、妻は実家(持ち家)に帰るので、生活費はそれほど高額にならないと思われ、妻が資格を持っており、働きに出ることを考慮してその額にしようと思い…

回答者
宮下 達裕
保険アドバイザー
宮下 達裕
  • kurokomameさん ( 京都府 /33歳 /女性 )
  • 2012/03/11 15:00
  • 回答3件

投資信託の特別分配金は国民健康保険に影響しますか?

投資信託の特定口座で源泉徴収されていますが、確定申告した場合、特別分配金を市役所に報告され、国民健康保険の所得となるかどうかを、教えてください。特定口座年間取引報告書には、配当等の額が約16万円、特別分配金の額が約16万円、譲渡所得等の金額が約2万5千円(差引金額)となっていて、税額を合計すると約1万8千円です。投資信託は毎月分配型で、譲渡所得等は評価額が上がったので一部解約…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • uranchanさん ( 京都府 /55歳 /男性 )
  • 2012/03/03 17:19
  • 回答2件

配偶者控除を受ける妻の上限所得について

「妻の年収が103万円を超えると配偶者控除がなくなる」といわれております。その年収とは働いて得る所得だけですか? 今もらっている年金も合計した額でしょうか?

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • muta139さん ( 愛知県 /68歳 /男性 )
  • 2012/02/29 17:10
  • 回答1件

休職期間満了し、退職する時の標準報酬月額に関して

始めまして。標準報酬月額に関しての質問です。メンタル系の病になり昨年8/22から休職し、今年の2/21をもって退職の運びになりました。健康保険は金額如何で考慮しますが、健康保険組合の任意継続制度を利用しようかと考えています。そこで私のケースの場合、標準報酬月額の等級などは、どのような判断になりますでしょうか。休職期間中は傷病手当金(標準報酬月額340000円で算出)で会社からは無給、昨年12…

回答者
清水 正彦
社会保険労務士
清水 正彦
  • tsuka-1さん ( 埼玉県 /38歳 /男性 )
  • 2012/02/29 18:02
  • 回答1件

体調悪化で今の仕事を続けられません

フルタイムのパートです(事務系)。アウトソーシングを請け負っている会社で、委託先企業で勤務中です。外部・内部との接触の多い部署です。終日勤務は私だけで、後は半日パートの人と組んでいました。増大する一方の業務量に対し、せめて部署の人員補強を考えて欲しいと上司に依頼。半年前には既にうつ状態でした。年末に半日パートではなく契約社員が異動。フォローしてきましたが、同時期に家族の体調が…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • 藤ごさん ( 北海道 /34歳 /女性 )
  • 2012/02/22 23:01
  • 回答1件

海外戸籍の配偶者への年金対策について

35歳男性で、現在中国に駐在しております。20歳より国民年金を支払い始め、22歳からは厚生年金を会社経由で支払い続けています。日本に常住経験の無い同年齢の中国国籍の女性と結婚し、彼女が34歳の時から私の第三号被保険者として扶養扱いにしています。当然彼女はそれまで国民年金を払う義務もなく、実際に払っておりません。このまま私が企業勤めを続けた場合、私自身は定年退職後、65歳から老齢基礎年金…

回答者
木村 典子
社会保険労務士
木村 典子
  • ゴノゴノさん ( 千葉県 /35歳 /男性 )
  • 2012/02/22 01:42
  • 回答1件

退職して失業手当受給希望。保険はどうすれば…

はじめまして。この度3月末で5年働いた会社を満期で退職となります。会社都合としての退職となるそうです。結婚しているため保険と年金は扶養に入ろうと思ってましたが、失業手当を受けようか考えて、国民健康保険に入るか任意継続にするか、はたまた扶養に入って抜けて手当てを受けるか…と考えてます。国保か任意継続どっちが支払い額が低いかはまだ調べてはいないんですが、任意継続だと20日以内ですよね?…

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也
  • 30ひろやんさん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2012/02/18 17:43
  • 回答1件

かんぽ生命保険の保険金申告について

こんにちは。標記の件で質問させてください。2011年中に、2件のかんぽ保険金を受領しました。1) 10年前から契約していた普通養老保険の満期払戻金  被保険者:私  保険料負担者:私  保険金受取人:私  支払った保険料より満期払戻金の金額のほうが少ないです。2) 母が亡くなって支払われた、据置定期年金保険の保険金  被保険者:母  保険料負担者:母  保険金受取人:私私は年収2000万円未満…

回答者
角田 壮平
税理士
角田 壮平
  • Kikulingさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2012/01/25 14:28
  • 回答1件

確定申告を行うべきでしょうか? 妻の死亡保険

昨年、妻が亡くなり保険金が500万程入りました。保険会社からは確定申告を行って下さい、と言われましたが、どうしたらいいかわかりません。現在の所得は年金のみです。よろしくお願いします。

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ramrodさん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2012/02/12 10:35
  • 回答1件

夫の社会保険に入れますか?

現在派遣で勤めており、6月に契約を打ち切られます。新しい仕事が決まらなかった場合、失業手当をすぐもらうことができるかとおもいますが、1~6月までですでに130万ぎりぎりの収入です。失業手当を90日受給したとして、その後、夫の社会保険に入ることはできるのでしょうか?失業手当は130万の計算に加味されるのでしょうか?退職したあとの6ヶ月間、無職の状態で国民健康保険と国民年金を払うのはかなり…

回答者
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
森 久美子
  • Pさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2012/02/09 16:39
  • 回答1件

終身個人年金について教えてください

主人は56歳ですが、60歳で引退したいと考えております。引退後の生活費を、今の貯蓄を使って個人終身年金で賄えないかと考えているようです。そこでアドバイスをいただきたいのですが、1)一括払込み(または3~4年の払込期間)で、終身年金を受け取る保険はあるのでしょうか?2)たとえば、5000万円または、1億円を現金で払い込む場合、受け取れる年金は、年額でいくらぐらいになるのでしょうか?3)その…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • またりさん ( 京都府 /46歳 /女性 )
  • 2012/02/08 10:41
  • 回答1件

扶養加入の質問です。

昨年、主人の会社から妻の収入調査が有り、私の前年度の年収がうかつにも130万を超えしまいまた。H23年11月1日から扶養をはずれ国民健康保険に加入致しました。主人の扶養に再び加入出来るのは今年の11月でしょうか?初歩的な質問ですが宜しくお願い致します。

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • しゃくなげさん ( 東京都 /57歳 /女性 )
  • 2012/02/06 10:53
  • 回答1件

青色申告の個人事業主で、旦那の扶養に入る

初めまして。よろしくお願いいたします。現在、青色申告の個人事業主として仕事をしており、社会保険等は旦那の扶養に入っているのですが、扶養に入る条件の『130万』とは、どの金額でしょうか?1。純粋に請求書の金額2。契約者から支払われた金額(源泉徴収で1割ひかれた金額)3。請求書の金額ー諸経費4。請求書の金額ー諸経費ー青色申告特別控除額ちなみに、昨年度は130万を超えてしまったようなのです…

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐
  • babygangさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
  • 2012/01/27 10:29
  • 回答1件

預貯金で対応できるか

45歳の男です。妻(45歳)と1子(7歳)がいます。月収20万、年収280万(今後あまりかわりません)で銀行普通預金は2000万。妻は月収40万(今後公務員並みに上がると思います)、年収600万、銀行普通預金は3000万。家も車もなく将来ももつ可能性は低いです。妻は2000万円保障の生命保険(60歳までの定期保険)に入っています。受取人は子どもです。生活費収支は、月に夫婦で数…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • Marx1818さん ( 奈良県 /45歳 /男性 )
  • 2012/01/28 00:05
  • 回答4件

世帯合併による国民健康保険料について<至急です>

至急教えてください!現在、婚約者と同棲しており、2月2日に入籍予定です。私は2011年6月末で退職し、国民健康保険・国民年金に今現在加入しております。住民票上、今現在は世帯分離しておりますので、お互いが世帯主と言う状態です。2月2日の入籍に伴い、世帯合併することとなるのですが、その際、社会保険がどうなるかについてお聞きしたいのです。区役所に問い合わせたところ、入籍後・世帯合併後は新しい…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • ryokonyanさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2012/01/26 09:24
  • 回答1件

4月の支払基礎日数が17日未満の標準報酬月額について

初めまして。実花1002と申します。私は正社員として勤務して5年目になります。現在妊娠6ヶ月目に入っており、下記の時期に産休に入る予定です。出産予定日:6月2日産前休暇開始予定日:4月22日~(出産予定日の42日前)4月の出勤予定日:4月2日~4月20日(15日間)産休に入るに当たって出産手当金の大体の金額を算出しようとしたのですが、4月の途中から産休に入るため標準報酬月額がいくらく…

回答者
服部 明美
社会保険労務士
服部 明美
  • 実花1002さん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2012/01/18 10:27
  • 回答1件

退職して扶養になる際の手続き

はじめまして。年末で11年働いた会社を昨年12月29日で退職して、主人の扶養に入ることになりました。現在、会社で離職票と扶養に入る手続きをして頂いております。予定としては今月中に離職票が届き、ハローワークに申請→3カ月後に失業給付がでる際に一度扶養から外れて、失業給付が終了した時に再度扶養に入るという流れです。扶養の手続き(年金と保険)は会社でして頂けるようですが、他に何か自分で手続…

回答者
木村 典子
社会保険労務士
木村 典子
  • *ちぃ*さん ( 兵庫県 /34歳 /女性 )
  • 2012/01/12 12:24
  • 回答1件

育児休業中の社会保険料免除について

初めて質問させて頂きます。30人程度の小さな会社(建設系)で、現在産休中で来月より育休に入る予定です。育児休業中の社会保険料について免除申請が出来るか総務に確認したところ、厚生年金については免除になるが、加入している保険組合が建設業界独自のもので、健康保険料については免除にならないと言われました。(保険組合に直接質問をして下さったそうです)保険業界のシステムがよくわかりませんが…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • 新※ママさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2012/01/11 16:11
  • 回答1件

二人目の子の扶養は夫かそれとも私か悩んでます。

一週間前に二人目を出産しました、現在出産育児休暇中です。一人目の子は現在所得が私より多い夫の健康保険に入ってます。二人目を私か夫どちらにするか迷ってます。仕事復帰後は2時間時間短縮を利用して働く予定です、そうすると夫の給料の約半額近くまで私の給料が下がります、どちらの方がよいのでしょうか?会社に手続き依頼をしたいのですが、、、ご回答宜しくお願い致します。

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • ソフィーさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2012/01/12 17:13
  • 回答1件

別居中の働き方

はじめまして。初めて投稿させていただきます。 結婚して7年になる30代後半の女性です。小学校と保育園に通う子供がおります。昨年から私は旦那の扶養範囲内でパートにでています。以前から離婚を考えていましたが私の収入がまだ低いこともあり今は少しずつ貯金をためている状態です。今年に入って旦那が別に住まいを借り、別居を開始しました。保育園に通う子が小学校に上がったら正式に離婚したいとお…

回答者
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
森 久美子
  • supermanatomoさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2012/01/07 12:00
  • 回答1件

扶養を抜けた方がいいのか悩んでいます。

現在、主人の扶養内で働いています主人の会社では103万を超えたら扶養は抜けますといわれています今の勤務状態ですと103万で抑えようとするとどうしても仕事がこなせずかなり無理がでてきました会社に相談したところ月12万位までなら働いてもらってOKと言われました。賞与も多少出ているのでトータルすると年収が145万前後になります保険は国民健康保険、国民年金に加入になるそうです。他への転職も…

回答者
近江 佳美
ファイナンシャルプランナー
近江 佳美
  • ぽちのしっぽさん ( 三重県 /44歳 /女性 )
  • 2012/01/02 17:13
  • 回答2件

傷病手当金受給中の解雇について教えて下さい。

今年の6月から「自立神経失調を伴ううつ病」と診断され、傷病手当金を受給しながら現在も治療に通っています。今までは健康保険は会社の健康保険に加入していました。しかし、つい先日解雇となり保険証を会社へ返付して下さいと連絡がきた為、返付したのですがこの先の今まで支払いをしてきたいろいろな保険をどのようにしたらよいのかわかりません。解雇されましたがまだ仕事に復帰できる状態ではありません…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • chokoriさん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
  • 2011/12/29 22:28
  • 回答1件

退職後、扶養へ

10月末に正社員として勤務していた会社を退社し、旦那さんの会社の扶養に入る事になりました。手続きには雇用保険被保険者資格喪失確認通知書が必要でこの通知書の発行に1ケ月以上かかりました。昨日、通知書が届き手続きを進められるのですが旦那さんの会社の方から手続きまでに空いてしまった期間は自分で国民健康保険、国民年金に加入してくださいと言われました。退社日は10月31日までと通知書に記載があ…

回答者
服部 明美
社会保険労務士
服部 明美
  • あかさたなやさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2011/12/10 17:16
  • 回答1件

会社都合による派遣契約終了の失業保険受給について

現在就業している派遣先が、派遣社員を全て切ることになり、現在の契約期間満了をもって次の更新は無いと派遣会社の営業から連絡がありました。この場合、失業保険の受給に当たって、自己都合と会社都合のどちらの扱いになるのでしょうか?現在の就業先には、3年半ほど勤務しています。よろしくお願いいたします。

回答者
清水 正彦
社会保険労務士
清水 正彦
  • tttaaatttさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
  • 2011/11/29 17:11
  • 回答1件

二人目の学資保険&生命保険見直しについて

いつも勉強させていただいてます。夫33歳、妻32歳、長女3歳の夫婦正社員で共働き家庭です。夫年収500万、妻年収400万(税込)現在の預貯金・投資額 1200万程度で、賃貸マンション住まいです。このたび二人目の子供を授かりました。そこで、生命保険の見直しと学資保険について相談させてください。現在の保険夫)逓減定期保険(月15万×25年、30歳で加入、55歳満期)、保険料月3000円妻)かんぽ生命の...

回答者
大坪 弘子
ファイナンシャルプランナー
大坪 弘子
  • はるかママさん ( 長崎県 /32歳 /女性 )
  • 2011/11/21 00:04
  • 回答5件

家事代行サービス企業にあたり、雇用についての質問

はじめまして。どうしていいか分からず、しかしどうしても答えがほしくてご質問させていただきます。このたび、私一人で「家事代行サービス」の会社を経営することといたしました。税務署に提出する書類は、こちらの投稿で確認させていただきました。事業内容は、家事代行・ベビーシッター・高齢者向け生活支援・企業病医院向け雑用請負(イベント時の人員派遣や病院でのシーツとりかえ等の業務)です。当初…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • yuhkacorpさん ( 愛知県 /41歳 /女性 )
  • 2011/11/03 15:06
  • 回答1件

社会保険のためにLLCまたはLLPを設立したい

家族三人で、LLCまたはLLPを立ち上げたいと思います。三人それぞれ、企業や団体でアルバイト・パートをしながら、少額ですがフリーランスとしての請負仕事をしています。(請負の業務内容は三人まったく異なります)こうした就業形態が今後長く続く予定のため、厚生年金や健康保険などに加入したく、会社をおこしたいと考えています。つまり、三人まったく分野の異なる個人事業主を束ねて会社という形をとり…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • sawabeeさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2011/09/01 23:55
  • 回答1件

今のまま働くと働き損になりますか?

今年一年で扶養に入ったり外れたりした上、収入との関連が分からないので、ご教授下さい。1~3月:契約社員で仕事をしており、3ヵ月分の収入は55万円でした。4月:退職して夫の扶養に入りました。5月~7月:失業手当受給(支給額29万円)のため、扶養から外れておりました。8~10月:再度、扶養に入りました。11月~:フルタイムのパートを始め、月収入が15万ほどになる見込みです。(雇用…

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • mykrh2oさん ( 宮崎県 /29歳 /女性 )
  • 2011/11/10 17:46
  • 回答2件

最近の学資保険

子供が産まれたので、学資保険をと考えているのですが、考えがまとまりません。ネットで調べると、「終身保険を使った方が返戻率が高い」という記述をたくさん見つけ、いわゆる学資保険を利用する場合とどちらが良いのか分らなくなってしまいました。ネットで学資保険の見積もりをすると、返戻率が110%程度とまずまずなのですが、終身保険を使うメリットなど、どちらを使ったほうが良いかアドバイス頂けない…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • NAKOさん ( 長野県 /36歳 /男性 )
  • 2011/11/20 16:35
  • 回答2件

産休・育休中の有休支給について

はじめまして。産休・育休中の有休についての質問です。ネット上に似たような質問があったのですが、少し状況が違うので教えて下さい。わたしはの勤務先は、2009年8月OPEN・2010年8月に法人化しました。有休の支給は毎年8月となっています。私はOPEN当初より正社員として勤務しており、2011年5月20日より産休に入り、2012年1月より復帰予定なのですが、8月の時点で既に産休に入っていたので、20...

回答者
木村 典子
社会保険労務士
木村 典子
  • S.Mさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
  • 2011/11/06 23:22
  • 回答1件

会社役員について

より詳細にお伝えするため、長文となりますがよろしくお願いいたします。親会社(A株式会社)と子会社(B株式会社)を、同じ代表取締役が運営する会社に10年前に入社しました。A株式会社・B株式会社は同族で固められており、代表取締役は父親、A株式会社の専務取締役は代表の長男、B株式会社の専務取締役は代表の三男が勤めておりました。A株式会社、B株式会社は、共に10名以下の小さな会社です…

回答者
岸井 幸生
公認会計士
岸井 幸生
  • pony77さん ( 大阪府 /31歳 /男性 )
  • 2011/10/20 13:24
  • 回答2件

国民年金、健康保険について

8月中旬に4年半いた会社を退職しました。11月8日より、扶養の範囲内(12ヶ月分を計算して103万円以内)でパートをする予定です。退職した時点で、今年は130万円以上受給しています。今後、国民年金、健康保険について夫の扶養に入る予定ですが、タイミングとしては、来年の1月からで問題ないのでしょうか。また、国民年金の納付書も届いておりますが、今年分は納付書にて年金を納め、来年以降の納付書につい…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • むみこさん ( 愛知県 /26歳 /女性 )
  • 2011/11/01 03:15
  • 回答1件

家業を継ぐために離職。失業保険はもらえますか?

昨日、「転職」のカテゴリーで質問を載せましたが、回答を得られないため、「仕事の法律」に変更して、再度質問いたします。   夫が正社員で11年務めた会社を、夫の父親1人でしている家業を継ぐために離職を決意しました。 しかし、現在、父親1人分の給料も難しいほどの利益しかないため、しばらくの間は給料を期待できないのが現状です。 とはいえ生活を維持していかなければならないので、家業を勉強しな…

回答者
清水 正彦
社会保険労務士
清水 正彦
  • ぱんだのみみさん ( 鳥取県 /32歳 /女性 )
  • 2011/10/19 19:53
  • 回答1件

傷病手当金受給について教えてください

1年半前からうつと診断され薬を飲みながら仕事を続けています。定期的に体調が悪くなり、数日休んでは無理しながら勤務を続けていました。今月も休みながら仕事に出る状態です。いよいよ仕事を続けることがつらくなり、当初休職を考えていたのですが、家族からは退職を勧められています。また、職場にも迷惑をかけたくないので休職よりは退職がよいのではとも思っています(休職した場合に補充がないため)。…

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄
  • hiiiiiiiichinさん ( 宮城県 /29歳 /女性 )
  • 2011/10/20 16:23
  • 回答1件

扶養から外れると何が変わりますか?

現在、時給1500円にて週15~18時間働き、夫の扶養内、年間130万円ぎりぎりで働いています(昨年の収入は約120万円でした)ですが、11月から、週30時間勤務を打診されています。私としては、収入が増えるのはありがたいのですが、手取り額としてどう変わるのかいまひとつわからず、こちらで質問させていただく次第です。1.11月から上記時間で働くと、すぐに扶養から外れないとならない…

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • おまんじゅうさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2011/10/17 18:26
  • 回答2件

産休中、国外に一時移住しても健康保険は使えますか??

すみません。大変困っているのでぜひ相談に乗ってください。夫が10月から海外赴任になり、日本に残っている妻の私はいま妊娠中です。現在私は夫とは別の会社に勤めています。会社の理解を得られたので、早めの産休に入って、できれば現地で出産(これは日本で、という変更があるかもしれません)、育児休暇(子が2歳になるまで)の間、夫の赴任地で過ごそうというプランを考えています。事前に夫の会社から…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • はにゃにゃさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2011/10/14 23:23
  • 回答1件

パートで働く年金の第3号被保険者の「収入」ってなんですか

現在、主人の会社の厚生年金に配偶者として入れていただいています。パートで働いているのですが、収入が130万までならこのまま扶養者でいられるというのはよく聞くのですが、この収入というのは何を指すのでしょう。厳密に1月1日から12月31日までの収入を言うのか、それとも月々このくらいの収入だから12を掛けていくらくらい、と最近の収入をもとに決めるものなのでしょうか?パートで5月から働き始めて月…

回答者
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
森 久美子
  • 藤の花さん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2011/10/07 14:38
  • 回答2件

入籍後、一時離職、1ヵ月で再就職の場合の年金・保険

2011年9月9日に入籍、転入届も出しました。現在の職場は9月末で退職し、1ヶ月後の11月より違う会社へ再就職することが決まっています。とりあえず、9月中に現在の職場に年金の氏名・住所変更は出すつもりです。10月の一か月間、年金や保険はどうすればいいのでしょうか。一か月間だけ、夫の扶養家族に入り、また11月から外してもらうというややこしい手続きをしなければならないのでしょうか。

回答者
兵頭 貴子
社会保険労務士
兵頭 貴子
  • mochi_riiinaさん ( 京都府 /25歳 /女性 )
  • 2011/09/12 12:58
  • 回答1件

かんぽの養老保険ですが幾ら解約で戻るのでしょうか?

現金が必要になりつつあり養老保険を迷っています。 私が被保険者として現かんぽ生命の「普通養老保険」に加入していました。私は昭和48年4月19日生まれ、保険期間30年(51歳満期)保険金額800万円で災害特約・疾病障害特約などが付加されています、毎月の保険料は基本契約16320円 特約保険料3920円 合計20240円です。保険契約の効力発生年月日は平成6年7月28日で23年と一ヶ月(閏年を含んでい...

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴
  • ryuukennさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2011/09/10 18:19
  • 回答1件

主人の扶養に入ったほうが得ですか?

はじめまして。保険の仕組みがよくわからず、他の方の質問を読んでも、自分に当てはまるのかどうかさえわからないので、新たに質問させていただきます。現在結婚し、共働きの夫婦です。主人は会社員で年収約250万円ほど。会社の社会保険には入っておらず、かと言って、現在国民健康保険さえも未加入の状態。妻(私)は派遣社員で年収約160万円ほど。国民健康保険加入中。(世帯主は主人)最近私の妊娠がわか…

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄
  • golden-milkさん ( 沖縄県 /29歳 /女性 )
  • 2011/09/09 15:24
  • 回答1件

配偶者の扶養について

初めまして。今年の9月1日に入籍をし、夫の会社の扶養に入るかという話でよくわからないことがありますので教えてください。パートで働いていた会社を6月いっぱいで辞め、並行で働いていた別のアルバイト先をつい2日前くらいに辞めました。今年の1月から最近まで働いていたバイト先を辞めるまでの収入は恐らく200万円近くまでいっています。今現在妊娠中で、いま現在は収入がない状態なのですが、今…

回答者
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
森 久美子
  • pekopoko292000さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2011/09/08 10:31
  • 回答1件

任意継続保険の脱退

こんにちは。掲題の件で、悩んでいます。昨年、11月に結婚を期に退職し、失業給付金をもらう期間そのままその会社の保険に任意継続で入っていました。主人も同じ会社で同じ保険に入っております。保険の担当者から説明が無かったと言うのは言い訳になってしまいますがしっかり任意継続のことを理解しないで任意にしてしまい2年間は夫の扶養に入るという理由では脱退できないということを扶養に入ろうと思…

回答者
木村 典子
社会保険労務士
木村 典子
  • su3さん ( 群馬県 /31歳 /女性 )
  • 2011/09/05 13:43
  • 回答1件

退職後夫の扶養に入いる方法

現在、H23年9月末日にて自己退職(病院での正社員)する予定です。すでにH23年1月から9月(推定)までの所得が130万円を遥かに越えております。10月からすぐに夫の扶養に入ることは、社会保険と税各、可能でしょうか?また今年度は収入が越えているので、無理ということであれば、H24年1月からは扶養に入ることが可能なのでしょうか?もし退職後すぐに扶養にはいれないのであれば、失業手当もらうことを考え…

回答者
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
森 久美子
  • ピンク7さん ( 北海道 /30歳 /女性 )
  • 2011/08/25 21:28
  • 回答2件

失業給付金はもらえるのでしょうか?

とある企業に勤めています。2009年に膠原病という病気を発症しその年の2月から休職期間に入りました。2011年の3月に復職に向けて時間短縮勤務(時給制:単価は休職前の水準)を始めました。ところが、5月に倒れて1か月ほど入院、おまけに今の仕事(接客業)は体の負担が大きいから辞めるように、と主治医から宣告されました。 結局、会社と話をして自己都合退社で8月末で退職することにしました。 ふと思っ…

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹
  • ヒナリンコンさん ( 佐賀県 /30歳 /男性 )
  • 2011/08/19 00:57
  • 回答1件

国保の資格喪失について

わたしはこれまで同業者組合系の国保組合に加入をしていたのですが、会社側から突然に資格喪失証明書が届くので各々の自治体に申し出て、普通の国保へ切り替えをして欲しいと言われました。その際、もし喪失理由を尋ねられたら退職または会社が倒産したなどの理由にして欲しいとも言われました。仕組みがよく分からずなんと答えたら良いのかよくわからないままその場をあとにしましたが、それにしても腑に落…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • 和音さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2011/08/24 19:30
  • 回答1件

育休中の扶養について

現在会社勤務しており妊娠中です。会社では正社員なものの、社会保険の加入がなく国民年金と国民健康保険を自分で払っています。雇用保険、住民税、所得税は給料から天引きされています。育休後は主人の扶養の範囲(103万か130万かは迷っています)で働く予定です。12月が出産予定なんですが、国民年金、健康保険はいつから主人の扶養になれるでしょうか?また、住民税などはどうなりますか?育休手…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • うおさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2011/08/08 20:05
  • 回答2件

厚生年金-法人化のメリット

主人が自営(白色申告、所得約15万/月)で私は専業主婦なので夫婦で国民年金に加入しています。厚生年金に入れば受給額や遺族年金(子供がいないので、国民年金の場合は支払われない)などの面で優れているし、私は第3号被保険者になることができるため、保険支払い料もかなり安くなりますよね。また、健康保険も現在は国民健康保険を2人分支払っていますが、けんぽ組合に加入できれば、私は被扶養者にな…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • arielさん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2011/07/23 20:34
  • 回答1件

1,169件中 201~250件目

「火災保険」に関するまとめ

  • 火災保険のこときちんと知らなかったかも…今からでも覚えて損はないお役立ち情報を専門家が紹介!

    皆さんは火災保険の10年を超える長期契約が、2015年10月から廃止になるのをご存知ですか?実質的な値上げとなってしまうため、家計などいろんな場面での影響が考えられます。 しかし一方で、契約している火災保険を見直すチャンスでもあるのではないでしょうか。 そこでこのページでは、長期契約廃止による影響に関してはもちろんのこと、火災保険に関する基本情報や意外と知らない適用条件など、専門家による様々な解説を紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてください。

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索