(閲覧数の多い順 2ページ目)東京都による独立開業の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

独立開業 の専門家に無料でQ&A相談 (2ページ目)

質問
43,267
回答
89,300(2024/05/12時点)

独立開業 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 東京都[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

132件中 51~100件目RSSRSS

自宅でホームエステを開業したいのですが・・・

自宅でトリートメントだけのホームエステを開業したいと思っています。自宅としてなので表には看板などださなくても大丈夫なのでしょうか。本当に近所の方や友人を家に招いてトリートメントをしてチップとして頂くような感じであまり、大々的に開業を!というわけではないのですが・・・・やはり、登記簿などが必要になるのでしょうか?その場合金額的にはどのくらいかかるでしょうか。また、賃貸のアパートの場合オフィスとして借...

回答者
笠井 文哉
経営コンサルタント
笠井 文哉

個人事業主から法人へ

小売業から小売業兼飲食店にするため父親名義の土地に店舗付二世帯住宅を建設するのですが法人登録してから事業資金としてローンを組んだ方がいいのか?住宅ローンを組んでから法人登録するのが良いのか?利率や返済期間を考えれば住宅ローンだとおもっていましたが、その辺どうなのでしょうか?実際法人としてやっていくことにどれだけのメリットがあるのか?事業主所得が400万位からはメリットがあると聞きましたが本当でしょうか?

回答者
山本 雅暁
経営コンサルタント
山本 雅暁

フランチャイズで独立時の見極め方

会社の先行きや自身の体調の不安のため、会社を辞めて独立することを考えています。半年以内の退職、独立を目指しております。住宅ローンや教育費もあるため確実な自己資金は200万です。現在は福祉施設で介護士として働いており、ビジネスについてはまったくの素人です。いちから起業するのは不安で、妻とも話し合いをした結果、フランチャイズ制度の利用を検討しています。コンビニエンスストアや物販の代理店、飲食店など、い...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

週末起業について

働きながら週末起業で商品の販売を考えております。株式会社を設立する事は可能なのでしょうか?また、週末起業で商品を販売する為に必要な届出や注意事項、助成金などの対象はあるかなどを教えて下さい。

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

事業所登録の登録について

来月よりネットショップで開業いたします。青色申告登録する予定です。私の自宅(住民票)はA区です。実際の、事務所は友人宅のB区です。友人は手伝いですが無給です。この場合は、開廃業届出書は自宅住所管轄税務署で宜しいのでしょうか?ベストは友人宅の住所管轄で事業所登録ですが可能でしょうか?また、友人宅での事務所利用という名目での按分は経費として計上可能かも質問です。

回答者
砂川 光一郎
経営コンサルタント
砂川 光一郎

個人事業主登録に関して

来月より主に雑貨でネットショップを新規で開業いたします。個人事業登録と青色申告も登録する予定です。何点か質問です。私は、住まいも住民登録もA区に住んでます実際、商品や荷物の発送は手伝いをしてもらってる友人宅B区より行います。この場合は、私の各種申請は自宅のA区で行うでよろしいのでしょうか?また、友人宅でPCや光熱費・家賃など按分は経費計上は可能でしょうか?次に、商材ですが全て輸入雑貨です。今年の初...

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

妻が代表取締役の法人設立

夫は現在正社員として勤務しております。将来の独立・起業の資金稼ぎのために副業として小売業をはじめたいと考えております。現在の会社では兼業は禁止されております。そこで、1)妻である私を代表取締役として法人を設立し、夫はそのサポートとして無報酬で活動する2)夫を報酬ゼロの代表取締役として法人を設立し、妻である私を従業員として、実際の小売業による収入は従業員である私への給与という形にするなどの策を考えた...

回答者
荒添 美穂
ITコンサルタント
荒添 美穂

開業届について

去年から、店舗開店の準備をしており、今年、店をオープンしました。しかしながら、開業届をこれからだす予定です。1ヶ月以内に開業届を出すということですが、営業を始めたのは今年ですがそれまでの準備期間の契約金や経費などは開業資金として認められますでしょうか?開業届を出す地域によって税金が違うと聞いたのですが、店舗がある地域で出すべきか、自宅のある地域に出すべきか、こちらで決めることができるのでしょうか?...

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝

開業届について

去年から、店舗開店の準備をしており、今年、店をオープンしました。しかしながら、開業届をこれからだす予定です。1ヶ月以内に開業届を出すということですが、営業を始めたのは今年ですがそれまでの準備期間の契約金や経費などは開業資金として認められますでしょうか?開業届を出す地域によって税金が違うと聞いたのですが、店舗がある地域で出すべきか、自宅のある地域に出すべきか、こちらで決めることができるのでしょうか?...

回答者
岸本 弘志
経営コンサルタント
岸本 弘志

法人設立前の経費について

先月株式会社を設立いたしました。法人設立前から経費はかかっているのですが、いろいろ調べていると、そのうち、創立費に該当するもの以外の取り扱いがよくわからず、ご教示いただきたく思います。法人設立前の費用でよくわからないのが、1 事務所家賃2 物件調査時につかった交通費3 雇ったバイトへのバイト代4 営業活動のためにかかった交際費5 机、いす、棚代などです。これらが設立した法人の経費に含めることができるのか、含めることができる場合、何費として処理するのかご教示ください。よろしくお願いします。

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

開業届が必要なのでしょうか?

3月まで会社勤めをしていて、退職後、主人の扶養に入っております。現在は依頼された方と直接契約をしてベビーシッターとして収入を得ています。扶養内なら開業届は必要なと聞いてはいたのですが、なんだか不安になってしまったためご相談させて下さい。3月までの収入は70万程度、現在は月3万~5万くらいの収入です。確定申告は必要となるのではないかというのは他の方の質問などを読んで思ったのですが、開業届は出したほう...

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

起業の際の妻の位置づけについて

現在フリーランスとして活動しており、起業することを検討しています。起業するにあたり、税金対策として妻の位置づけをどのような形にするか迷っています。助言を頂ければ幸いです。1年間の利益700万円(売上 1000万円、経費 300万円)上記の場合、 1. 私と妻が取締役となり、利益を半分(350万円)に分配する 2. 私だけが取締役となり、妻は私の扶養家族としパート(給料102万)として勤務するのどち...

回答者
福岡 浩
経営コンサルタント
福岡 浩

拠点が海外。起業するにあたって。

こんにちは、はじめまして。ただいま東南アジア某国在住で起業を考えている者です。まだ完全な起業プランが仕上がってはおりませんが、サービスは日本にいらっしゃる方向け、もしくは現在海外にお住まいの方、というターゲットを考えております。この場合、ある程度軌道に乗ったとして、収入がはいり納税の義務が出て来た際は、日本で納税するべきなのでしょうか、それとも在住国の決まりに従うべきなのでしょうか。なお(必要な情...

回答者
林 幸二
飲食店コンサルタント
林 幸二

個人事業の形態について

現在、サラリーマンですが、給与の一部を投資に回しています。会社形態にすることも考えましたが、個人でも可能だと考え会社設立には至っていませんが、各種投資を行っているだけで個人事業主として認められるのでしょうか?若しくは、認めさせるにはどうしたら良いでしょうか?

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

傷病手当金受給時の起業について

お世話になります。ただいま、会社での勤務のストレスにより、鬱と診断され、3ヶ月ほど休職し傷病手当金の受給を受けております。※現在所属している会社への復職は、体調・メンタルを鑑みると難しいと思っています。今後は、家族が個人で経営している飲食店を法人化し、その中でお手伝いをしながら、回復を目指して行こうと思っています。ただ、家族の飲食店だけでは、生活費を維持する事は難しく、傷病手当金を受けながら、仕事を手伝う形で報酬を受け取る事は可能でしょうか?

回答者
渋田 貴正
組織コンサルタント
渋田 貴正

個人事業開始のタイミング

イラストレーターを10年以上やっておりましたが昨年12月に会社を退社しまして、失業保険給付(3ヶ月)も終わってしまい、今だに求職中です。なかなか良い求人案件もなく、貯えだけが減っている状況ですので、8月には個人事業を開始しようと考え始め、『個人事業の開廃業等届出書』と『青色申告承認申請書』を出す予定でした。そんな折り、信頼のおける知り合いから5万円位の至急のお手伝い(イラスト描く事)の依頼が1件あ...

回答者
渋田 貴正
組織コンサルタント
渋田 貴正

個人事業用の家賃等

初めての個人事業で、素人の質問で申し訳ありませんが、お教えいただけると助かります。近々、自宅での個人事業を開始を考えてプライベート口座とは別に、個人事業用の銀行口座を開設させる予定です。現在は家賃・通信費・水道光熱費(ガス・水道・電気)はプライベート口座(プライベートのクレジットカードを通しています)から引き落としています。よく他サイト等で、家賃・通信費・水道光熱費等の引き落としを個人事業用の口座...

回答者
掛川 幸子
現場力強化・EQ人材育成スペシャリスト
掛川 幸子

見積書・請求書・領収書・納品書

初めてのネットショップオープンを考えておりますが注文から取引完了までの流れの中でお客様へ見積書・請求書・領収書・納品書の件でご教授いただけたらと思います。〈ネットショップの内容〉・基本的に銀行振込の先払いでの取引になります。・商品はメールでのデータ納品です。・お客様がホームページからご注文後にお振込→ 私が入金確認後に制作してメールにてデータ添付納品【ご質問1】お客様が銀行振込の際の「振込証明書(...

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

開業前の経費

事業用とプライベート用の現金の件で質問させていただきます。近日、自宅でのネットショップ開業を考えております。まだ事業用銀行口座を開設前(屋号未決定などの理由)です。事業開業するにあたり、パソコン・ソフト・電話機・参考書籍等が必要ですので早く!購入したいのですがこのような場合、プライベート口座から現金を引き落とし購入したり、現在財布の中の現金で購入しても問題ないのでしょうか?または、事業用口座を早く...

回答者
岸井 幸生
公認会計士・税理士
岸井 幸生

銀行振込の領収書

ご教授ください。個人事業のネットショプを開店予定しております。お客様のお支払い方法は、銀行振込のみの予定ですが銀行窓口やATMなどでご入金いただいた際の振込証明書(受領書)を領収書としてもよいのでしょうか?あるネットショップのホームページで『各金融機関が発行する「振込証明書(受領書)」が、税務署で認められている会計法規上正式な領収書です。』と見たのですが・・・お客様に振込証明書(受領書)が領収書と...

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

派遣社員向けのメンタルサービス

現在カウンセリングの勉強をしており、いずれは独立開業をと思っています。そこで特有の悩みを持ちやすい《派遣社員向け》を考えています。とくに、自分の派遣社員の経験も活かして、何かを変えたいという意識がある方向けにコーチング要素もいれていきたいと考えいるのですが、派遣会社社員の方からは、「なんだかんだと派遣社員は何も考えていない人が多い」「結局は愚痴だけ」という言われることが多いです。それだけに「派遣社...

回答者
大坂 寿徳
保険アドバイザー
大坂 寿徳

サプリメントの製造(粉をカプセルに詰める)、販売

初めまして。アロマサロンを自営しており、最近ネットショップも開設しました。質問は、2つあります。・サプリメントの製造と販売について(粉末 と カプセル、カプセル充填器を合わせての販売 もしくは、粉末をカプセルに詰めてからの販売)・オイルの量り売り のパッケージメーカーから卸してもらった商品を細々と売っている形です。オイルの量り売りもしていますが、大抵顔見知りで、手作業で一斗缶のオイルを瓶に詰め替え...

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏

海外居住者によるネットショップ開設

はじめまして。私は現在外国に居住し、そこで就職して働いております。小物や小さなインテリアなどを扱った日本人向けのネットショップを開設したいと思い、様々なサイトを探したところ、当サイトの以下のリンクを見つけたのですが、http://profile.allabout.co.jp/ask/q-125910/わからないところがあったので、メールを送らせていただきました。私は、現在海外移転届けをすでに提出し...

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏

離職後の国民健康保険料や国民年金の確定申告

2012年7月末に会社を辞め、現在失業給付金を頂いております。妻は自営業を行っております。質問ですが、1)2012年8月以降に納付した国民健康保険料や国民年金納付分は、今回の私の確定申告で全て控除できるのでしょうか? 2)2012年1月から7月までの会社在籍時に納付した分との関係はどうなるのでしょうか?また、3)2012年8月以降に給付された失業保険は、確定申告では収入とみなされるのでしょうか?ご回答のほど、宜しくお願いいたします。現在60歳になったばかりの者(東京都在住)

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏

行政書士の開業準備について

お世話になります。行政書士の登録・開業を考えているのですが、時期はまだ決めかねております。ただ、できることから少しずつはじめようと思っています。そこで、開業の準備についてお伺いしたいのですが、書籍やパソコンなど、仕事に必要なものを購入した場合、後から経費として計上できるのでしょうか?それとも、費用が発生するような準備は、行政書士として登録をしてからすべきでなのでしょうか。お忙しいところ恐縮ですが、アドバイスをいただけると幸いです。宜しくお願い致します。

回答者
菅原 茂夫
税理士
菅原 茂夫

輸入代行業、バイヤー代行業。

こんにちわ、私イタリア在住のものです。近年のビジネス世界の大きな変化の中、ネットショプの可能性を知り、現在イタリア商品を日本に向けてのネットショプを立ち上げようかと、検討中でございます。そこで、いろんなことを進めるにおいてイタリアでの経営登録のことも考えながら、どうしても疑問に残るひとつが、輸入代行業、バイヤー業です。例えば今や大手の海外在住人をバイヤーとして集った商業方がありますが、あくまでも個...

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

フランスから日本向けネットショップの開業

南フランス在住の主婦です。旦那の親戚が、オーガニックショップの卸をしています。なので、私も卸の価格で、購入できるので、フランスのBio(オーガニック)商品を日本に販売するネットショップを開業したいと思っています。商品は、アロマのエッセンシャルオイル、石鹸、コスメ(クリームや化粧水など)、お茶、スパイス、ハーブ、オイルなどです。できたら、食品など(ジャムや日本になさそうな物など)をも販売したいと思い...

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

全て自己流の父と仕事をしていく不安

よろしくお願いいたします。両親が持ちビルで小料理屋を運営していたのですが、身体が辛くなった事と経営難から、辞めたいと言い出しました。そこで主人と私が引き継ぎ、野菜カフェとして改装し9月からオープン予定です。しかし、父(71歳)が改装にいちいち口を挟み壁の色が悪い、照明が気に入らないと業者さんにケンカを売ったり上手く行く訳がない、と大声で批判したり、一向にサポートしてくれる気配がありません。20年も...

回答者
平間 雅之
リフォームコーディネーター
平間 雅之

個人事業主申請のタイミング

はじめまして。基本的な質問かもしれませんが、どうか宜しくお願い致します。私は、会社を既に退職しており、今後は途上国からファッション商品を買い付けて(主にアクセサリーや鞄)、ネット販売するフェアトレードの会社を立ち上げたいと考えております。現在は、そのためにホームページを作成中です。出来れば、個人事業主として本格的に開業したいのですが、、税金の観点から個人事業主登録は、ある程度売り上げがあがってから...

回答者
佐藤 創紀
ビジネスコーチ
佐藤 創紀

個人事業に関しての質問です。

あまり、知識がありません。教えていただければとお願いします。現在、私が公務員で夫が会社員です。私が住宅ローンを支払っていて、あと八年間は住宅控除を受けれます。夫とが独立の為私も仕事を辞める予定なのですが、私が個人事業主になった方がいいのか?(万が一、独立で稼げない場合は、私がパートなりにでようかとも予測してます。)もう一つは、私が個人事業主て夫に給料を支払う場合は8万前後では内容がおかしくなります。(主に夫が働くので)どのようにしたら、税金対策ができるか教えていただきたいと思います。

回答者
田中 紳詞
経営コンサルタント/ITコンサルタント
田中 紳詞

在勤中の起業について

現在、サービス会社の部長職として勤務しております。定年を前にしてですが、以前から温めていた事業プランがあり、現在勤務中の会社に提案しましたが理解されませんでした。このたびご縁があり、大手企業からその事業案の実現化に向けて支援の打診があり、3か月の試験販売期間を経て事業の可能性を見極め、本格的に事業化を進める算段となりました。必要な資金はすべてこの企業が提供してくれます。約半年かけて準備を進めてきま...

回答者
中山おさひろ
起業コンサルタント
中山おさひろ

海外からネットで食品を日本に向けての販売

海外からの質問です。現在海外から現地の食品店と日本に向けてネットで食品の販売を検討しています。扱う商品はオリーブオイルやバルサミコ酢、乾燥菓子などを考えています。日本からの購入者は(少量の)個人輸入という立場になると思いますが、海外から販売する側は食品販売許可等は必要なのでしょうか。ご返答よろしくお願い致します。

回答者
西野 泰広
経営コンサルタント
西野 泰広

個人事業の取引

近々、著作権フリーの音や楽曲、写真、動画などのコンテンツを制作し、データ販売するネットショップを開業する予定です。ネットショップ管理は事業主の私が管理します。私自身もコンテンツを作りますが、他に友人に楽曲を制作してもらいます。友人に楽曲を依頼(買う)するのではなく、その友人の楽曲が売れた場合に、ネットのシステム手数料を差し引いた金額の6割を友人に支払う仕組みです。残りの4割を私が受け取ります。(2...

回答者
中山おさひろ
起業コンサルタント
中山おさひろ

地方の開業率&廃業率のデータを自社HPで

こんにちは。カテゴリが間違っていたら、すみません。このたび、自社サイトに各都道府県の開業率&廃業率のデータを掲載したいと思っています。質問としては、1)自治体や金融公庫に許可を取って、データを掲載するのは可能なのか(もちろん出典先は明記します)。何か手続きが必要なのか。2)このようなデータって色々なところが統計を出していると思うのですが、自治体以外でも信ぴょう性のあるデータを出しているところは他に...

回答者
西野 泰広
経営コンサルタント
西野 泰広

主婦の開業とアルバイトについて

はじめまして、現在フリーデザイナーとして自宅で仕事をしている主婦です。昨年からフリーの仕事を始めたのですが、収入が少ない為、健康保険は夫の扶養に入っておりました。が、今年は収入が増える予定なので、国民保険に加入&開業届を出そうか迷っております。あと、フリーの仕事の他に販売員のアルバイトも始める予定なのですが、一ヶ月ほどの研修のあとは社会保険に加入できるようです。この場合でも今は国民保険に入っておいた方が良いのでしょうか?とりとめのない質問で申し訳ありませんがご返答よろしくお願い致します。

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

ドイツから日本向けアクセサリーネット販売の仕方

現在ドイツに在住しており、ヨーロッパの素敵なアクセサリーをネット(日本語)で日本向けに販売したいと思っています。その際にはドイツもしくは日本どちらで事業登録をすべきなのでしょうか?どちらかの国で事業登録した場合にはどちらかの国では納税は必要ないのでしょうか?またもし日本で納税しないと行けないとなると海外からどのように納税を行えばいいのでしょうか?

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

オーガニック化粧品の日本への輸入について

初めまして。現在オーストラリアに在住ですが、ネットショップを立ち上げ、現地で製造されたオーガニック化粧品・日焼けローションの販売を日本向けに行おうと計画しています。ネットショップにて購入いただいた商品を日本に発送する際も化粧品製造販売業また化粧品製造業の許可を取っている必要があるのでしょうか。また商品として日本に発送する場合、毎回輸入税等の税金が発生するのでしょうか。輸入ビジネス・ネットショップ経...

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

税金について

以前から、フリーランス(医療系)のような生活をしています。税金対策をしようと思い、色々調べていたのですが、一番いい方法を探しています。その他に、お花の仕事も始めようと思っています。?白色申告では、交通費や仕事で必要な学会などの参加費などは経費として認められるのでしょうか??青色申告したい場合、今すぐ申請書を提出しても、申告は来年度からなのでしょうか??個人事業主として事業を始める場合、職業は複数あ...

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

事業内容変更について

個人事業でネイルサロンをしていますがサロンを閉めて出張ネイルに変更予定です。必要な届け出が知りたいです。今年春に区から融資を受けておりますが問題はありますでしょうか?サロンと同区内に引越し予定です。

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

個人事業主 開業届け

今年の2月に会社を退社し、アルバイトと雇用保険でなんとか食いつなぎ、来月7月1日よりフリーで仕事する事になりました。仕事内容はコンサート・ライブ関係のスタッフでとりあえずは7月1日から9月下旬までのツアーに参加し1日の日当○○円×日数分の形である会社のヘルプとして参加します。(もちろんアルバイトみたいな契約ではございません)自分はフリーとして仕事をずっとしていく気がなく一応就職出来そうな会社がある...

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

会社員の副業として始めた個人事業

個人事業届けを出して半年ほど前から副業をしています。(本業は会社員)しかし今年ももう終わりかけているのに全く売り上げが今のところありません。確定申告や、何か提出・手続きしないといけないものは今年度はないですよね?また、失業保険なのですが、手当を受け取れるのは90日後90日間ですが、今の会社を辞めたとしても個人事業届けを税務署に出している以上利益が全くなくても、失業手当は受け取れないのでしょうか?そ...

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

個人事業開業届時期

こんにちは。早期退職した主人が、個人事業を始めるべく、個人事業開業届を提出する際、確定申告の関係から1月1日に開業届を提出するのがベストとききましたが、間違いはありませんでしょうか。また、事業を始める前に開業届を出すべきでしょうか、それとも売り上げが出てからが良いのでしょうか。どうぞ宜しくお願い致します。武藤

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

外国人(自国居住)の日本向けネットショップの起業

こんにちは。韓国に住んでいる韓国人です。最近、日本向けのネットショップを起業したくて調べてます。自国に住んでいる外国人が、日本向けのネットショップを起業するにはどうすれば良いのでしょうか。準備事項(書類・申告など)や、方法、プロセス、お金関連(関税、税金)の情報を含み全般的に教えて頂けますでしょうか。よろしくお願いいたします。

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

開業前の確定申告

今年2014年7月に会社を退職しまして、来年2015年3月以降に開業届を提出する予定です。開業後は青色申告にするつもりですが、今回の2015年3月の確定申告を、白色にすべきか青色にすべきか悩んでいます。2014年中は、退職後は所得はありません。開業費は、青色申告にしたら計上したいと思っています。下記、いくつかパターンを考えたのですが、どうすべきかアドバイスを頂けないでしょうか。A)2015.3/1...

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

日韓の輸出入

はじめまして。現在二つのビジネスを考えている 初心者です。韓国に住居しており、海外転出届も出してある状態で今後日本に事務所を構える予定はありません。両方 同時にはじめるか、どちらかだけにするかも検討中です。 1日本の製品を韓国のネットショップで販売2韓国の製品を日本のネットショップで販売1ですが、日本に住所が無いため、ネットの卸サイトを利用し日本製品を買い、輸出代行会社を通し 荷物をまとめて韓国の...

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

教えてください

父親が、新しく小売店を始めました。開業届けは出してあります。私は、そこで働いていますが、生計は同じではありません。また、始めたばかりで、給料は発生しておらず、前月交通費のみ、もらいました。私が経理をしており、これから、給料を取ろうと思うのですが、従業員として届け出をしていないのです。それは、どのタイミングでするものでしょうか?届け出をしていない状態では、給料は取れないでしょうか?初歩的質問で申し訳ありませんが、教えてただけると助かります。よろしくお願いします。

回答者
石野 琢也
経営コンサルタント
石野 琢也

転勤妻の開業

主人の海外転勤に伴い、赴任家族として帯同する予定です。赴任先の生活になれたら、赴任先で日本製品を扱うショップを開きたいと考えています。 1.)だたの転勤妻がそのようなことが可能でしょうか? 2.)何か制限などあるのでしょうか? 3.)国内に事務所や開業届は必要でしょうか?    海外への発送は運送代行を利用しようかと思っています。具体的に何をすればいいのか全くわかりません。赴任前に、国内でしておくべきことがあれば教えて下さい。

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

出店の場所について

新しくネイルサロンをオープンする予定なのですが、店長になってもらう予定のネイリストが現在就業しているサロンのすぐ近くに偶然出店することになりました。そこのオーナーは「すぐ近くにサロンを出店するなんて営業妨害だ。法的措置を取らせてもらう。」なんてことを言っています。どんな理由をもって法的措置をとると言っているのか不明ですが、そんなこと裁判所は取り合うのでしょうか? 半径何メートル以内に同じ業態を出し...

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

外国企業の代理店契約について

現在海外在住の海外企業(Aとさせて頂きます)に勤めているものです。現在の会社(A)は、日本に営業所や支店はなく、海外から日本の企業にセールスをしております。一度日本支店の設立を試みたものの、税金が高く断念したそうです。最近、帰国を考えるようになり、この機会に私が、日本に法人を設立し、現在の企業と代理店契約を結べたらと考えております。商品はインターネットを通じたサービスなので輸送費等は発生致しません...

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

海外食材、酒類のネットショップ開業について

現在、イタリアに在住中の者です。こちらのワイン、ビール又食材等を専門としたインターネットショップを開きたいと考えているのですが、酒類販売に関しては通信販売酒類小売業免許が必要等と聞きました。ただ帰国予定日が一年を切っており、こちらでの手続き(仕入先とのやりとりなど)の際何か必要事項、注意事項などありましたらお伺いしたいと思っています。宜しくお願い致します。

回答者
中島 秀彰
財務コンサルタント
中島 秀彰

132件中 51~100件目