対象:独立開業
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 2件
以前から、フリーランス(医療系)のような生活をしています。税金対策をしようと思い、色々調べていたのですが、一番いい方法を探しています。その他に、お花の仕事も始めようと思っています。
?白色申告では、交通費や仕事で必要な学会などの参加費などは経費として認められるのでしょうか?
?青色申告したい場合、今すぐ申請書を提出しても、申告は来年度からなのでしょうか?
?個人事業主として事業を始める場合、職業は複数あっても問題ないのでしょうか?
以上教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。
※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
mさん ( 東京都 / 女性 / 34歳 )
回答:1件
所得税の仕組みをよく理解しましょう
mさん、こんにちは。
複数の事業を始める場合の税務申告についてのご質問ですね。
以下、ご質問にお答えします。
白色申告では、交通費や仕事で必要な学会などの参加費などは経費として認められるのでしょうか?
→交通費や仕事で必要な学会などの参加費などは、収入を得るために必要な費用であれば経費として認められます。詳細は、以下のサイトをご参照ください。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm
青色申告したい場合、今すぐ申請書を提出しても、申告は来年度からなのでしょうか?
→青色申告の承認申請は、青色申告書による申告をしようとする年の3月15日までに申告すれば、その年から青色申告ができます。その期限を超えると翌年以降しかできません。
したがって、今すぐ申請書を提出しても、青色申告できるのは来年度からとなります。
詳細は、以下のサイトをご参照ください。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2090.htm
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/09.htm
個人事業主として事業を始める場合、職業は複数あっても問題ないのでしょうか?
→個人事業主として事業を始める場合、職業は複数あっても問題はありません。
開業にあたって税務署に開業届を提出する際に、事業ごとに届出するのでなく、複数の事業を営む個人として届出します。
所得税の申告は「事業」にかかるのではなく、その事業主個人に集合されて計算されます。
従って、経費についても、複数の事業の内のどの事業で発生しても、mさん個人の経費として合算されます。
税務申告上は、どの事業の経費にするかをはっきりさせなくても問題はありません。
それぞれの事業で生じた所得金額を合計して所得税額を計算します。
ご成功を心よりお祈りいたします。
回答専門家

- 小松 和弘
- (東京都 / 経営コンサルタント)
- ホットネット株式会社 代表取締役
中小企業のITで困ったを解決します!
ITまわりで、中小企業の困ったは様々です。どこに連絡すれば良いのか判らず、色々な窓口に電話をかけても解決できない事が多くあります。そんな「困った」の解決窓口の一本化と、中小企業の健全なIT化を推進しています。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング