(閲覧数の多い順)40代による独立開業の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

独立開業 の専門家に無料でQ&A相談

質問
43,266
回答
89,268(2024/04/28時点)

独立開業 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

79件中 1~50件目RSSRSS

個人事業主ですが会社にしたほうがよいのでしょうか?

個人で整体業を営んで二年経ちます。一人で施術していますが年間約2500回×5500円の収入があります。経費は家賃、光熱費、消耗品費を考えても月30万くらいです。今年は所得税や事業税、健康保険などで100万円以上払いました。来年は消費税も発生します。行く行くは社員を雇ったり整体の学校を作ったりと考えてはいますが、今は毎日の患者さんのケアで精いっぱいです。という状況ですが会社という形態にしたほうがよい...

回答者
柴崎 角人
行政書士
柴崎 角人

独立起業目指しています

現在、正社員として平日、月~金会社勤め(事務員)をしております。以前美容業(主に婚礼ヘアメイク)一本で働いていた時期があり、現在も副業として週末のみ出来る範囲で仕事を請け負っています。今現在勤めている会社を退社する気持ちは無く定年まで働く予定です。週末の仕事は定年後の収入を確保する為に基盤を作っておきたいという理由で請け負っています。副業での収入は大体、年間120万程になります。が、交通費や材料費...

回答者
高橋 博章
資産経営アドバイザー
高橋 博章

起業部門の分社化

ソフトウェア会社を経営しています。従来より、新規事業立上げを担当する部署を持っていますが、今回このプロジェクトチームを独立させ新会社を設立し、その子会社に営業を譲渡するかたちで分社化、独立採算制への移行を計画中です。 営業譲渡について何か注意すべき点はありますか?

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

個人情報保護規定の作成

こちらの方で質問してよいものかと思いましたが、個人情報関連の質問をこちらで見たのでこちらで質問させていただきます。よろしくお願いします。この度、父親の事業を私と兄で引継ぐことになりました。 私の方は、本体から私が従来から担当している部署を引き継ぎ新会社を設立し分社し、お互いがグループ会社となって、今後営業、人事面での交流を持つことになりました。 以前会社内部で個人情報の漏洩が大問題となったことがあ...

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

役員報酬の減額

会社を設立しましたが役員の毎月の報酬についての質問です。報酬の金額を決めなけらばいけないのですが、社員の給料を減らすことは難しい反面、役員の報酬の額は任期の途中で会社の業績などを理由に一方的に引下げることはできるのでしょうか。  最初なので先行きが読めない部分もあり臨機応変に変更しなければならない状況も出てくると思います。 法的な問題点を含めご指導お願いします。

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

ネットショップ運営における賠償責任保険

只今、個人によるネットショップ運営を検討しております。取扱商品は、自作の犬用首輪です。万が一、商品を使用中に商品の不備により、犬や人に事故が発生してしまった場合、保険に入っていたほうがいいのでは?と考えております。ネットショップの運営スタイルですが●レンタルサーバー等による自作のホームページにおいての販売で、実店舗販売やネットショッピングモール等での販売はいたしません。●所得が出ないうちは、軌道に...

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

経営者の経営数値の管理能力について

はじめまして、これから経営者となるものです。会社を始めるにあたり、トップとして経営指標などを読む能力や財務諸表の分析力などが求められると言われています。 小さな会社とは言え、人を雇い組織として事業を営んでいくうえで、そうしたスキルはやはり必要でしょうか? 自身数字を管理するような仕事に就いたことがないもので、決して数字に自身があるわけではありません。 そのあたりの経営数値を読むポイントなどアドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

副業の税金対策

はじめまして。サラリ-マンの者ですが、アフィリエイトをして副収入を得ようと考えてます。この場合副収入がいくら以上になると(毎月及び年間で)確定申告しないといけないのか教えて下さい。また、アフィリエイトは二重就業にあたるいう解釈もされるのですが、会社にわかると解雇されるのですか確定申告すると会社以外から収入を得ているという知らせが税務署から会社へいくのですか初心者でまったくの素人ですので、わかりやすい説明をよろしくお願い致します。

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

妻の起業 税金対策ってありますか?

40歳サラリーマン。小学6/4/2年生の3人の子供がいます。今年度の年収見込みは1200〜1300万円。妻が自宅で、健康関連の仕事を始めようとしています。年間の収入(経費差引前)は200〜300万円程度の見込みです。そうすると、当然、起業届けを出して、確定申告をすべきで、おそらく妻は扶養家族から外れると思うのですが、例えば、子供の一人を妻の扶養家族とする等、何か対策はありませんか?

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

妻がフリーランスに

この秋から妻がフリーランスになりますが、収入が安定するのは半年くらい先のこと思います。諸経費を抜いて収入が130万以下の場合、健康保険及び年金は自分の扶養のままで大丈夫なのでしょうか?

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

妻の年金と保険について

現在、主人の扶養になっています。今年の派遣・アルバイトの収入は100〜105万の見込みです。別に個人事業主としての収入が90万円 経費の40万を引いて実収入は50万円程度の見込みです。来年の収入は、個人事業主とアルバイトの合算で120万以内にします。昨年の収入は合算で110万円です。私のように、一年だけ収入が上がってしまう場合は、77さんのように会社にお願いすれば来年以降も扶養でいられるのでしょうか?来年は、住民税や所得税の負担のみで年金や保険料は支払はなくて済むのでしょうか?

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

家相相談所を開きたいのですが。

現在、ある神社にて神主をしております。神社とは別に、休日を利用して、独自に家相の相談所を開設したいと思っております。業務の形態は、神主で勤めながら、自宅の一室を利用し直接またはファックスで鑑定し、月に一度商工会議所の一室を借り、鑑定しようと思っております。個人事業として開業すべきなのか、特に届出が必要ないのか、どうしてよいかさっぱりわかりません。この場合、どのような手続きが必要なのでしょうか。ご指導のほど、よろしくお願いします。

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

委託業者への支払い分についての青色申告

「外注委託者(個人)について源泉徴収義務がある」とここで読みましたが、私は軽自動車の運輸業で他の同種個人事業者に仕事を何人かに依頼し、契約先からすべての売上を私の口座に振り込んでもらい、契約どおりのマージンを戴き、契約どおりの消費税込各売上金額をそれぞれの口座に振り込んでしまいます。そうなるとうちの売上としては、どういう計算でどこへ記入すればよいのでしょうか。すべてを売上にしてきているので、毎年結...

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

特定商取引表示への氏名住所の記載について

シングルマザーです。給与が十分でないので、少しでも収入を増やそうと、あるネットビジネスを考えています。特定商取引表示が必要になってくるのですが、氏名や住所・電話番号を記載することに抵抗があります。女性であること、勤務先に副業を知られたくないことが理由です。この場合どうするのがよろしいのでしょうか。みなさんの例を見ると、奥様が起業する場合ご主人の名前を借りたり、またはその逆というようなことはあるようですが、私の場合、同居しているのは子どもだけで、両親はいますが住所が違います。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

開業届け

よく事業として行おうとしたら開業届けが必要、と言われますが、開業届けが必要な線引きは何でしょうか?たとえば、海外から安く買った商品をオークションで高く売った場合、20万円までは確定申告は必要ないとも言われていますが確定申告の要不要、開業届けの要不要の明確な線引きを教えてもらえますでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

開業届けの時期を逸した?

初めて質問させて頂きます。全く初歩的、不勉強な質問で恐れ入りますがどうぞよろしくお願い致します。まず、質問者である私は現在派遣社員として3年ほど働いています。派遣である理由の一つが個人事業主としての開業をするための機動力を失いたくないためというものです。妻はかなり以前から(約10年以上)個人で体操教室を運営しています。最近はその収入が月に10万円を少し超えるくらいになってきました。私と妻で共同で起...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

バーを経営するにあたって

昨年の10月に友人から運転していない有限会社を譲り受け(代表者の変更等事務処理も終わりました)私が代表取締役になったのですが、実際にはまだ何も動いていない状態でした。そんな中、4月にバーを開店する予定で、物件探しも終えて、契約することになったのですが、個人事業主で経営した方がいいのか、会社として運営した方がいいのか迷っております。また、諸々に費用がかかり、先行き不安を感じていた所、助成金の話を聞き...

回答者
後藤 義弘
社会保険労務士
後藤 義弘

夫の社会保険扶養内の判断

在宅勤務ですが、契約社員としての給与収入と、個人事業主としての収入があります。月々の収入にかなり幅があり、見込みが立てられず、次年度も同程度の収入を維持できる保証はありません。極端な場合、0円もあり得ます。所得税は、青色申告特別控除により非課税です。夫の社会保険の扶養内と判断される額は、給与収入+(事業収入−経費)が130万未満か、給与所得+(事業収入−経費)か、どちらになるのでしょうか。前年度の...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

県制度融資の連帯保証について

はじめまして。私は、法人にて新規に建設業を始めた者です。代取は私、役員に建設の経験者を迎え入れました。そして現在、県の融資制度にて開業資金を申し込んでおります。銀行や保証協会から、もしかしたら役員の連帯保証が必要と言われました。その役員が、約6年前、同じく事業資金を借りたらしく、その後、経営が困難にあり破産したそうです。その後、両親の離婚により、姓が変わっているそうですが、果たして、連帯保証を求め...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

扶養範囲の金額について

上記の質問の回答をみました。青色申告者は扶養に入れないと聞いていますが間違いなんですか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

個人事業主から法人へ

小売業から小売業兼飲食店にするため父親名義の土地に店舗付二世帯住宅を建設するのですが法人登録してから事業資金としてローンを組んだ方がいいのか?住宅ローンを組んでから法人登録するのが良いのか?利率や返済期間を考えれば住宅ローンだとおもっていましたが、その辺どうなのでしょうか?実際法人としてやっていくことにどれだけのメリットがあるのか?事業主所得が400万位からはメリットがあると聞きましたが本当でしょうか?

回答者
山本 雅暁
経営コンサルタント
山本 雅暁

個人事業主が友人と別の事業を開始するには

現在個人事業主として、店舗を持たず、ネットショップのみで工房を営業していますが、今回友人から、飲食店を開業しないかといわれ、共同経営という形で、工房と飲食店を同店舗で営業をしようかと思うのですが、どのような手続きをすればよいのか、どのような事に気をつけなければならないのか、具体的にどういう形ですればよいのか、あいまいな質問だと思いますが、ご回答いただければと思います。よろしくお願いします。資本金と...

回答者
藤田 信之
経営コンサルタント
藤田 信之

週末起業について

働きながら週末起業で商品の販売を考えております。株式会社を設立する事は可能なのでしょうか?また、週末起業で商品を販売する為に必要な届出や注意事項、助成金などの対象はあるかなどを教えて下さい。

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

会社員と個人事業について

現在、会社員として働いています。会社員の立場のまま、個人事業を始めたいと考えています。勤務先では営業事務全般を任されています。個人で始めたいのは、経理関係の記帳やデータ入力のSOHO的な仕事です。会社側には、説明をし了承を得ています。その際、会社側から、仕事を依頼したいと提案を受けました。同じ会社で、従業員として働き、外注先として仕事を請ける事は可能なのでしょうか?二重雇用とか・・・何か会社側にも私にも不都合が生じないのでしょうか?どなたか 詳しい方 ご教授下さい。

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

飲食店&通販の開業で一番気をつけることとは・・?

このたび妻が喫茶店をオープンすることになりました。友人が焙煎機を持っていることもありコーヒーなど格安で仕入れられ、豆の販売を手伝う条件でスタートするようです。そこで、質問です。出資する立場で、注意点を確認したいのですが、、●飲食店開業で気をつける部分は何でしょうか? 資金計画表を見ている限りだと商材より 不動産賃貸契約時の敷金やら保障金? 礼金?仲介?など何のことやら・・ 1ヵ月分家賃の何倍が相場...

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

運送委託の仕事に興味を持っています。

現在、会社員の42歳です。今の会社に就職して11年目になります。しかし会社も状況や体制が変わってきて私の性格の問題もありますが、これからもこの会社で仕事をする事に限界を感じ始めています。大した職務経歴も無いですし、年齢の事もあり、別の会社に転職することは難しいと考えています。そんな時、全軽連等の運送委託の募集を見て、興味を持ったので、何社かの資料を取り寄せています。車の運転は好きですし、道を覚える...

回答者
野本 愛貴
起業コンサルタント
野本 愛貴

個人講師の教室で個人情報を伏せる方法を教えて下さい。

お花の資格を取得し、教室を借りて活動する場合の領収書発行に関して教えて下さい。自宅住所や連絡先を明かしたくなくて、場所を借りて活動するのですが、領収書には「屋号・住所・連絡先(電話・FAX)」とありますが、この「住所」には「教室の住所」では駄目だと、知恵袋の書き込みで回答受けました。本当でしょうか?専門家の先生のお知恵をお借りしたく、こちらで改めてご相談させて下さい。確かに教室は私の専用の教室では...

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝

個人事業の屋号命名制限

お世話になります。外国にて設立及び運営されている企業の経営者から日本支店の設立を考えているとのお話が有り、受ける事を考えているのですが支店支社等の法人登記など設立に手間と費用が掛かりそうなのでその外国会社事業を国内で請け負う個人事業として起業する事も考えています。その場合、個人事業設立の際に「〇〇Inc.日本支店」など紛らわしい屋号は禁止されているのでしょうか?

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

タックスナンバーについて

これから個人事業者として働こうと考えています。半年から1年ほど海外に行って仕事をすること考えています。現地の外国人労働許可局でタックスナンバーと(英文の書面があるといい)が必要になると現地のエージェントから言われています。・屋号を持てば必然的に白色でもタックスナンバーはもらえるのでしょうか?どのような手続きをすればタックス番号を得ることができますか?・英文の書類はあるのでしょうか?

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

開業届けについて

去年の12月から週1回温泉施設内の一角を借りリフレクソロジーをしています。 月5~7万程の収入で開業届は出してなく確定申告は来年しようと思ってます、収入が少なくてもした方がいいのでしょうか?開業届けも今すぐ出した方がいいでしょうか?

回答者
岡田 誠彦
税理士
岡田 誠彦

ショップを開くには

初めまして。自宅で1ヵ月に1度、又は2ヵ月に1度複数の人(10人程度)とガレージショップを開くとします。品物は、各自の不要品やハンドメイド品(食品・飲食はありません)です。近所の方への許可が取れた上でと思っていますがどこかへ届け出が必要ですか?また店舗を借りて複数の人(10人程度)でハンドメイドや雑貨を販売するショップを開く場合(店舗を借りる資金は10人で支払います)この場合で考えると10人が店舗...

回答者
こぐちたかお
行政書士
こぐちたかお

起業に関して

過去に同類の質問もあったかも知れませんが.....現在、退職して起業を予定しています。質問1開業資金として日本政策金融公庫の「新創業融資制度」を利用しようと考えております。(融資申請を総額で600万 内200万自己資金)※10月1日スタート予定自己資金ですが、四方に蓄財していた物を、最近一箇所の口座に纏めました。これは先方には通用しますでしょうか?質問2当初より法人化を考慮しています(事業年商は1...

回答者
渕本 吉貴
起業・資金調達・事業再生コンサルタント
渕本 吉貴

飲食店開業までの準備として。

来年の春以降に、飲食店の開業を目指しています。お店の、インテリアとか、備品などを、今から探し、気に入った物などを揃えようと思っています。その場合、お店の経費として購入できるのでしょうか?どうすれば、経費として購入できるのでしょうか?領収書は?教えてください。宜しくお願いします。

回答者
ドクトル・ホリコン 堀内智彦
経営コンサルタント
ドクトル・ホリコン 堀内智彦

家事代行サービス企業にあたり、雇用についての質問

はじめまして。どうしていいか分からず、しかしどうしても答えがほしくてご質問させていただきます。このたび、私一人で「家事代行サービス」の会社を経営することといたしました。税務署に提出する書類は、こちらの投稿で確認させていただきました。事業内容は、家事代行・ベビーシッター・高齢者向け生活支援・企業病医院向け雑用請負(イベント時の人員派遣や病院でのシーツとりかえ等の業務)です。当初、業務委託という形で求...

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

個人事業の形態について

現在、サラリーマンですが、給与の一部を投資に回しています。会社形態にすることも考えましたが、個人でも可能だと考え会社設立には至っていませんが、各種投資を行っているだけで個人事業主として認められるのでしょうか?若しくは、認めさせるにはどうしたら良いでしょうか?

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

給与を開業を機に事業所得としてもらえるか?

現在、主たる給与をもらってる事業所の他に複数の所から給与として年間約150万円もらっています。独立開業が夢であり、節税のためもあり個人事業者として開業し前記した150万円を事業所得(報酬)としたいのですが、今まで給与としてもらっていたものを報酬と言う名の事業所得として受け取れるのでしょうか?(開業を機に委任契約を結ぼうとは考えています。)可能であれば、報酬を受け取る際の注意点(給与からの変更点)な...

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

店舗の賃貸契約と主人の税金について

これから、カフェを開業する予定で準備を進めております。教えて頂きたいの事がありまして、回答して頂ければ幸いです。実は店舗予定の一軒家の物件を見つけておりまして、先日建物のオーナーさんと不動産屋さんと三者面談をさせて頂き、物件を借りる事に関しては快く了解をいただきました。その際に不動産屋さんとオーナーさんの方から、物件の賃貸契約者を私ではなく主人で契約する事を提示されました。主人は企業に勤める会社員...

回答者
菓奈 毎美
経営コンサルタント
菓奈 毎美

まずは白色で?

はじめて質問させていただきます。今年三月まで、公的機関で月25万円で勤務しておりました。行政書士としてこの12月に開業を考えております。ただ、顧客があるわけでもなく、しばらくはは主人の扶養に社会保険上も入りたいと思っております。月8~9万円ほどは、知人の紹介で仕事は発生する予定です。周囲の人からは、まずは白色申告で!!と度々耳にするのですが、やはり白色申告なのでしょうか?人を雇う予定も全くなく、一...

回答者
大坂 寿徳
保険アドバイザー
大坂 寿徳

リーンスタートアップについて質問です

ユニバーサルな観点からヘルスケアー市場に向けた「体にやさしいアンダーウェアー」に向けて商品開発、生産、販売事業を準備しています。現在シードの段階で、プロトサンプルの作成を進めており、今後10枚程度をテストマーケティングしていこうと考えております。この計画のブラッシュアップと相対的なアドバイスを頂ければと思っております。最大手アパレルのデザイナー経験を含めデザインスキルを強みとして各工場のディレクシ...

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏

起業家志望です。

現在、ケアマネージャーの職に就いています。介護保険制度の中で仕事を行っていますが、クライアント様からのご要望に対して、現状の介護保険制度ではサービスとして提供できないものが多々あり、(例えば、高齢者の自宅の大掃除のお手伝いや、通院した際の、院内での付き添いや見守り、安否確認で訪問行う事‥等、)こういった制度では賄えないことをビジネスとして行いたいと思っております。しかし、集客の方法や、コンテンツと...

回答者
寺崎 芳紀
経営コンサルタント
寺崎 芳紀

夫の事業赤字 妻の新規事業開設

夫の個人事業は、赤字ではありますが遣っています。私は私で、夫とは別に個人事業を開業したいかと考えています。そこで、夫の事業が赤字ですと、同居している私が事業を行うとき融資はだめなのでしょうか?夫の利益および借金は夫、私の利益および借金は私で、仕事の上では、別と考えております。夫の事業が黒字になるまで、私は融資を受けることができず、事業が出来ないのでしょうか・

回答者
渕本 吉貴
起業・資金調達・事業再生コンサルタント
渕本 吉貴

輸入代行業、バイヤー代行業。

こんにちわ、私イタリア在住のものです。近年のビジネス世界の大きな変化の中、ネットショプの可能性を知り、現在イタリア商品を日本に向けてのネットショプを立ち上げようかと、検討中でございます。そこで、いろんなことを進めるにおいてイタリアでの経営登録のことも考えながら、どうしても疑問に残るひとつが、輸入代行業、バイヤー業です。例えば今や大手の海外在住人をバイヤーとして集った商業方がありますが、あくまでも個...

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

現在株式会社の代表取締役社長ですが。

大株主である会長と意見が合わず会社を退社したいと思っています。現在代表取締役社長であるため会社の保証人になっていますが、会社を辞めた場合、銀行の保証からも抜けることができますか?

回答者
渕本 吉貴
起業・資金調達・事業再生コンサルタント
渕本 吉貴

屋号について

こんにちは2004年にお店を開業しました開業届は開業前に届け出をしましたが屋号登録はしませんでしたですが、最近同じ業種で同じ名前のお店がopenしているみたいでお客様が間違って ご来店されたり、以前からのお客様から「2号店出した?と問い合わせがあります紛らわしいので何か対策があればと思い質問させていただきましたやはり屋号登録をしていなければ同じ屋号を使うのを止めることはできないのでしょうか?

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

臨時の人を雇う場合

度々の質問失礼致します。教室を開くにあたり個人事業主としてやっていこうと思うとさっき質問した者です。1,教室運営が忙しい時に、臨時で(今考えられる予想は月1回から10回位。もしかしたら年に2回位の可能性もありますが…)知人や友人にお願いしても問題ないのでしょうか?2,問題ない場合は、その人への給料は手渡し日払いで問題ないですか?3,給料明細などは書いた方が良いですか?調べても色々わからないことがあって申し訳ないです。宜しくお願い致します。

回答者
田中 紳詞
経営コンサルタント/ITコンサルタント
田中 紳詞

個人事業主の経費について

質問させて頂きます。自宅にて、個人事業主として開業届を出しました。固定電話などの料金を経費に計上したいのですが、名義は夫です。利用実態としては自宅用は1割くらいしか使っていません。名義を私個人にしないと経費に計上はできないのでしょうか?

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏

開業に伴い

H26年1月より個人事業主として独立する予定でいます。いくつか質問させていただきます。・H25年11月末までの会社員時の所得は確定申告するのでしょうか?・H26年より開業しますがH25年中に支払った研修費用(50万円)、道具一式(30万円)、車両(72万円)などは27年度の確定申告でよろしいのですか?また白色か青色かで迷っています。先輩は考えるのはもうかってからでいいというのですが、どうでしょうか?いろいろとアドバイスをお願いします。

回答者
岸井 幸生
公認会計士・税理士
岸井 幸生

海外からネットで食品を日本に向けての販売

海外からの質問です。現在海外から現地の食品店と日本に向けてネットで食品の販売を検討しています。扱う商品はオリーブオイルやバルサミコ酢、乾燥菓子などを考えています。日本からの購入者は(少量の)個人輸入という立場になると思いますが、海外から販売する側は食品販売許可等は必要なのでしょうか。ご返答よろしくお願い致します。

回答者
西野 泰広
経営コンサルタント
西野 泰広

地方の開業率&廃業率のデータを自社HPで

こんにちは。カテゴリが間違っていたら、すみません。このたび、自社サイトに各都道府県の開業率&廃業率のデータを掲載したいと思っています。質問としては、1)自治体や金融公庫に許可を取って、データを掲載するのは可能なのか(もちろん出典先は明記します)。何か手続きが必要なのか。2)このようなデータって色々なところが統計を出していると思うのですが、自治体以外でも信ぴょう性のあるデータを出しているところは他に...

回答者
西野 泰広
経営コンサルタント
西野 泰広

開業にあたり

知り合いの方から家事手伝いのお願いをされています。実際動くには母親になりますが、事務手続きが皆無に等しくまた口頭での約束を終始しております。只今回に関しては、介護認定申請中、手伝いのお宅に親族が別宅で住んでいて、帳面上契約が必要と考えられます。本人に切望されている事・一人暮らしで足が通風にて立って作業が出来ない事・経費をなるべく抑えたい事などから私娘なのですが、事業の立ち上げするのに当り自営で尚且...

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

79件中 1~50件目