「免疫力」の専門家コラム 一覧(8ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
土面 歩史
土面 歩史
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年05月06日更新

「免疫力」を含むコラム・事例

556件が該当しました

556件中 351~400件目

あなたの風邪はどこから?

新年明けましておめでとうございます。 成人式の今日、なんと外は雪が降っています 比較的暖かいお正月でしたがゆっくり過ごせたでしょうか? 残念ながらお休みに入ったとたん、風邪を引いてしまった方もいらっしゃるかもしれません。 今日は風邪についてのお話です。 一言で風邪と言ってもタイプによって対処法が変わってきます。 風邪薬のCMで「あなたの風邪はどこから?」というまさにそれです。 東...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)
2013/01/14 09:50

ストレスマネジメント講座:ホメオスタシス

ストレス反応が起こっても、私たちの体は、ある程度の時間がたてば、元の状態に戻ります。 この生体に備わる恒常性、内的環境を安定した状態を保つしくみをホメオスタシスといいます。 ホメオスタシスという言葉は、アメリカの生理学者ウォルター・キャノンが、「同一の状態」という意味のギリシア語から作りました。 ホメオスタシスには、自律神経系、内分泌系、免疫系が関与しています。 それぞれの働きを簡単にまと...(続きを読む

鶴田 育子
鶴田 育子
(心理カウンセラー)

塩麹、鶏胸肉、パプリカを使って免疫力アップ 極うまレシピ♪

今日は今、流行りの塩麹に!赤パプリカ、 それからNHK「朝イチ」でこれまた以前、 話題にしてました鶏胸肉を使って、簡単料理を チャチャッと作ってみました^^   パプリカは抗酸化作用があり、美肌効果、 免疫力アップ、粘膜保護etc・・ 一方、鶏胸肉は「朝イチ」でやってましたが、 鶏肉の部位(もも肉より)では一番疲労回復に 効能があるとのお話・・。 それに発酵食品、腸内環境を改善...(続きを読む

坂本 孝子
坂本 孝子
(料理講師)
2013/01/10 14:27

生きてく上で最も大切なものは・・・

あなたは人間が生きていくのに必要不可欠なものは何だと思いますか? 食べ物? 水? 空気? 食べ物は何十日かなくても生きていけます。 水がなくても何日か生きていけます。 空気がなくても何分かは生きていけます。 でも実は「これがないと一瞬たりとも生きていけない!」というものがあります。 それは・・・「神経」なんです。 脳から出て脊髄神経を通り自律神経や末梢神経に至る“命の源”。 これがないと...(続きを読む

井元 雄一
井元 雄一
(カイロプラクター)

ウイルス性の疾患が流行っています。

南行徳店の松島です。 この所、テレビでも話題になっていますが、変異型のノロウィルスが流行っており、死亡例も報告されてい ます。怖いですね 先週は、クリスマス、年末とイベント事が控え、楽しみにしていたさなか、突然、妻が頭痛を訴え、起き上がれないというので病院に行ってみたら、なんとウィルス性の髄膜炎と診断されました。 急きょ入院する事になり、ビックリした次第です。髄膜炎は発見が遅れると...(続きを読む

西野 裕一
西野 裕一
(薬剤師)

ノロウイルスに注意しましょう!

船橋北口店店長の西野です。 最近お客様やそのご家族の方でノロウイルスかな・・・?という症状で 体調不良を訴える方が増えています。 特徴や予防方法を知っておいて、充分注意しましょう! 冬の食中毒はウイルスによる食中毒が多く、特にノロウイルスが原因の多くを占めることが多いんです。 生カキに起因する食中毒事例がよく知られています。 保育園、学校、病院などでは、ヒトからヒトへの感染や汚染された...(続きを読む

西野 裕一
西野 裕一
(薬剤師)

ガンを克服して体も心も元気に!ガンの代替療法の本領発揮(5)

(続き)・・次に挙げられるCAM(補完・代替医療)としては「温熱療法」があります。ガンが本質的に熱に弱いという性質を利用して、ガン病巣や全身に熱を加えてガンの縮小を狙う治療法です。逆に言うと熱の少ない状態、すなわち低体温は、ガンの発症や増大を招きやすいといえます。体温が1℃下がると免疫力が30%以上も低下し、反対に体温が1℃上がると免疫力が5倍以上にもなると言われています。   ガン細胞は酸素...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/12/22 09:00

ガンを克服して体も心も元気に!ガンの代替療法の本領発揮(4)

(続き)・・ガン治療に限らず、通常の西洋医学の範疇に入らない治療法は一般に「補完・代替療法(CAM)」と呼称されています。ガン医療の分野では、3大療法以外の治療法は概ねこのCAMに分類されます。日本では医療制度や健康保険制度との兼ね合いで、大学病院をはじめ大病院では3大療法以外のCAMを行なうのが極めて困難で、現実には一部の小病院やクリニックでのみ行われているのが現実です。   CAMには多く...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/12/20 09:00

男が「可愛い」と感じる女とは?

先日たまたまラジオから、ゲッターズ飯田という芸人で占い師の言葉が飛び込んできた。。 彼は、3万人以上の占いを無料を行い、その結果を統計にして、出版しているとか。 3万人の統計から、モテ男、モテ女の話題になったので、思わずラジオのボリュームを挙げてしまった! まず私がこれまで気になっていた「男が好きな可愛い人」とは何かをズバリ、答えてくれたのだ。 よく男は「可愛い人がいい」と言うが、 ...(続きを読む

夏目かをる
夏目かをる
(恋愛アドバイザー)

お疲れ様でした(*´∇`*)

今日は朝から分刻みなスケジュール… 息つく間もなく何とか今日のミッションは終了~(^з^)-☆ でも…ミッション達成したはいいけど全くやらないといけない仕事がはかどってない 予防接種に三人で行き、三男のタンクトップ姿に先生も看護師さんもビックリ でも、この子温かいね… 雪でもこの格好か うん、だから風邪引かないから久々に来たでしょ そうだな、久し振りだな 体温高くて...(続きを読む

ジャックまま 戸瀬恭子
ジャックまま 戸瀬恭子
(パーソナルスタイリスト)

スイーツのように美味しい!オススメ トマトのマリネ♪

みなさま、こんにちは。 今日は肌寒い一日でしたね。 風邪の季節になって来ました。うがい、手洗いを気をつけて、 免疫力アップの食材をたっぷりと摂取するよう・・ 一主婦として、家族の健康管理に気を付けております。   そこで! トマト好きの私のおススメ超簡単メニューをご紹介致します♪ 最近は夏に限らずいつでも手に入るトマト・・。 ミディートマトやフルーツトマトを使って常備食をよく作り...(続きを読む

坂本 孝子
坂本 孝子
(料理講師)

愛の育成ホルモン男性版

夫婦間コミュニケーター: 中村はるみでございます。ξξ^-^) おはようございます。 今日はしあわせ夫婦の為の簡単なホルモンの知識編です。 これからホルモンの話が出てきますので読んでネ(^人^) 愛の育成ホルモンの解り易い事典2 ホルモン=体の中で作られる化学物質  作用:精神や身体に様々な影響を与る   今後の予測:100種類以上あり、        これからもっと発見されて増えていく...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)

低体温は万病の基!体を温めてガンにも負けない体づくりを(6)

(続き)・・続いて体温と代謝を上げるような健康的な食生活について考えてみます。体を冷やす食べ物は前述のように、過度に冷えた食べ物、各種加工食品、インスタント食品、栄養バランスを欠いた食品などが挙げられますが、反対に体を温める食事とは、どのようなものでしょうか。一番分かりやすいのは文字通り「温かい」食事です。例えば鍋物とか味噌汁、温かいご飯、温かい蕎麦などです。   もちろんその通りなのですが、...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/12/02 09:00

ピラティスで「冷え」対策

こんにちは。ゴルコア代表/ゴルフピラティスインストラクターの太田です。   急に寒くなってきましたね。寒くなってくると悩まされるのが「冷え」。 「冷え」とは・・・ 心臓から上が37度、心臓から下が31度の状態になっているそうです。 この状態を解消するには、昔から言われている「頭寒足熱」を作ることが大切! 足元を温めてあげて、足元から温めてあげることが何よりも大切ですね。是非、日常生活に...(続きを読む

太田 律子
太田 律子
(ピラティスインストラクター)

低体温は万病の基!体を温めてガンにも負けない体づくりを(5)

(続き)・・次に体温を上げるための重要な取り組みとして「入浴」がありますが、一口に入浴といっても正しい入浴と正しくない入浴とがあります。中には42℃以上の熱い湯に入る方が少なくありませんが、これでは熱いために長く入浴していることができず、カラスの行水となってしまい、意外と体の芯まで温まりません。また血管を収縮させるために血圧が上がり、脳卒中などの事故を起こしやすいといえます。   身体を芯から...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/11/30 09:00

患者様へ体質改善のアドバイス

相談内容: <相談者>  年齢:40 職業:パート 身長:156 体重:50 結婚歴:2年  妊娠歴:なし   <気になる症状(チェック項目)>   (月経について)  期間6日間 初日の生理痛が重い(腹痛、だるい)   (基礎体温について)  持間期間6日間 初日の生理痛が重い(腹痛、だるい)   (基礎体温について)  未記入   (月経の状態について) ...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

低体温は万病の基!体を温めてガンにも負けない体づくりを(4)

(続き)・・低体温を克服して健康を取り戻すための大切な取り組みの一つとして、「運動」が挙げられます。適切な量と内容の運動をすることによって筋肉の量が増え、血流が豊富になり、代謝が活発になり、結果として体温が上がります。それに伴い糖質や脂質の代謝が進んで糖尿病や高脂血症、肥満など生活習慣病の治療や予防に寄与します。また免疫力が向上することで感染症やガンなどの予防につながります。   それでは具体...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/11/28 09:00

低体温は万病の基!体を温めてガンにも負けない体づくりを(3)

(続き)・・それでは何故、我々現代人はそれほどまでに低体温となり、手足などが冷え切ってしまったのでしょうか。その原因にはいくつかありますが、一つには我々を取り巻く「環境」の問題があります。例えば都市部を中心にコンクリートや鉄骨で囲まれ、我々の体からは四六時中、体温が奪われています。一説ではコンクリート製の住居によって、我々の寿命が9年も縮まっているということですから、戦慄さえ覚えます。   次...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/11/26 09:00

低体温は万病の基!体を温めてガンにも負けない体づくりを(2)

(続き)・・数ある病気の中で、低体温との関係性が今一番問題となっているのは、他ならぬガンです。ガンには大腸ガン、肺ガン、胃ガン、乳ガン、前立腺ガンなど様々なガンがありますが、わが国ではその多くが増え続けています。しかもその発症年齢が低年齢化し、若い人のガンが急増しているのです。ガンの原因としては食事や汚染物質など様々なものがありますが、低体温がその大きな原因の一つとして注目されています。   ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/11/24 09:00

『ヘルスフード・サプリメント EXPO 2012』

最新メンタルトレーニングでストレス&うつ一刀両断!無敗脳ヨガ道場の辻です。 本日は、東京ビッグサイトで開催された『ヘルスフード・サプリメント EXPO 2012』に行ってきました。 トレーニングマシーンをはじめとする様々なフィットネス関連用品、サプリメント、生体計測機器、その他様々な商品を提供する企業が集まる展示会です。 時代のニーズとともに、自律神経を取り扱っ...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)

おはようございます(o^-')b

今日は大阪サロンでお客様☆お昼にシークレットランチ会スタッフが次々に風邪をひき、等々ままにも伝染…風邪をこじらせずに尚且つ短期間で治す方法をままは知ってる…そのせいか、我が家の子供達もほとんど病院へ行った事がない名古屋の母子家庭は親子共に末子が18歳になるまでは医療費タダやから、悪くて使えないんだよね風邪は治す薬はないんだよ、症状を和らげるだけやから初期に病院行ってもっと酷い風邪を拾うくらいな...(続きを読む

ジャックまま 戸瀬恭子
ジャックまま 戸瀬恭子
(パーソナルスタイリスト)

野菜も肉も食べてガンに勝とう!ガンと食事の新しい考え方(5)

(続き)・・ゲルソン療法の原法にしても星野式ゲルソン療法にしても、大なり小なり共通している特徴の一つとして、肉などの動物性食品の摂取を制限している点が挙げられます。特に牛肉や豚肉など「四足動物」の肉は、ガン発症の促進因子として厳しく制限され、最初の半年から1年くらいは事実上の禁止扱いとなっています。鶏肉や魚介類も牛や豚ほどではないにせよ、かなり厳しい摂取制限をかけられています。   ガンの食事...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/11/12 09:00

野菜も肉も食べてガンに勝とう!ガンと食事の新しい考え方(4)

(続き)・・さてそのように野菜離れ、果物離れの風潮とともにガンが急増している日本の現状ですが、その状況を打破するためには毎日の食生活を根本から見直す必要がありそうです。それでは具体的に、どのような食生活が望ましいのでしょうか。それを考える際に参考になる端的な取り組みの一つとして、ドイツ出身の米国人医師、マックス・ゲルソンが約80年前に開発した「ゲルソン療法」が挙げられます。   ゲルソン氏は、...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/11/10 09:00

野菜も肉も食べてガンに勝とう!ガンと食事の新しい考え方(3)

(続き)・・翻って日本人の食生活はどうでしょうか。米国人によって「和食」が評価されていると上述しましたが、それは現代の日本人の食事ではなく、「元禄時代以前の日本食」とされている点が特徴的です。すなわち元禄以前の日本人は、玄米を主体として野菜や海藻類、キノコ類、豆類を豊富に食べ、少量の魚介類を食べていたことが健康の秘訣だというのです。現代風にいうと、いわゆる「粗食」とされるような食生活です。   ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/11/08 09:00

強みを引き出す技術

おはようございます。ワクワクの和久井です! マイコプラズマ肺炎が猛威をふるっているというニュースを耳にしました。 風邪薬がまったく効かず、悪化すると合併症も起きる肺炎で、細菌による感染症のため ワクチンが無いそうです。 幼児や小学生、若者に患者が多い傾向にあるそうですが、免疫力が低下した大人も 発症しやすいこの肺炎。 予防は免疫力を高める事、うがい、手洗いの励行とありますが、 対策...(続きを読む

和久井 海十
和久井 海十
(ITコンサルタント)

風邪の治療とカイロプラクティック

最近急に冷え込んできましたね。体調を崩したり風邪を引かれる方も増えてきた様です。カイロプラクティックでは免疫力を上げて風邪や様々な疾患を予防をしたり、それらの回復力を促進させる効果が有りますので、休息や十分な睡眠等と合わせて併用されると宜しいかと思います。又、葱や生姜、たんぱく質の食品を多めに食べたり、お風呂では全身浸かる前に30秒程半身浴(鳩尾から下のみ浸かる)を行なうと、冷え性改善に効果的です...(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)

クリスタルボウル音響の健康上の効果とラドン浴との併用療法

≪クリスタルボウルの由来と特徴≫ クリスタルボウルは8万年前に存在したアトランティス大陸で使われたという説もありますが、記録に残っているもので最古のものは古代エジプトで、ピラミッド内部の壁に書かれているものが30数年前に発見され、それを元に作成されました。 古代エジプトの神官は、エネルギーの集まる場所であるチャクラを共振させる手法を考え出し、クリスタルボウルのひな型を作成して人々の癒しを得るこ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/11/01 20:00

やさしい大人な味わい『デリシャスキウイ』

やさしい大人な味わい『デリシャスキウイ』   キウイ系のドリンクって、あまり市販されていませんよね。 そんなこともあるからでしょうか、 キウイのジュースは、若い女性にとっても人気があります。 特に、キウイフルーツをリンゴで味を調えた『デリシャスキウイ』は、 乳白色のかかった淡い緑のやさしい色合いで、 つい手に取りたくなる大人のジュースです。   このジュースには、 キウイがまる...(続きを読む

谷岡 康司
谷岡 康司
(料理講師)

活性酸素を素早く消し去るラドンの威力と健康上の効果とは(2)

(続き)・・そのような諸悪の根源ともいえる活性酸素を、我々は消去するシステムを持ち合わせています。SOD(Superoxide dismutase)やGPX(Glutathione peroxidase)等の抗酸化酵素群がそれに該当します。体内に活性酸素が発生するとこれらの酵素群が誘導されて、活性酸素を速やかに消去して身体を酸化から防いでいます。   しかしながら都市部を中心として、活性酸素を...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/10/23 15:00

「柿が赤くなれば医者が青くなる」

10月も後半に入りました。金木犀のよい香りに秋を感じる今日この頃です さて秋の果物といえば柿ですよね。 先日、患者さまと風邪について話題になりました。 その患者さまは昨年大量に柿を頂き、しばらく柿を食べる日々が続いていたそうです。 すると柿を食していた間は風邪を引かなかったのに、柿を食べなくなってからご夫婦揃って大風邪をひいてしまったとのこと。 そういえば『柿が赤くなれば医者が青くな...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

ラドン浴の「月10,000円で入りたい放題!」サービス開始しました

いよいよ秋が深まり紅葉前線が南下しているほか、雪の便りもあちこちから聞こえてきます。 朝晩は涼しく、ぐっすり眠れるようになりましたね。猛暑の夏に比べれば、天国のようです。   ただ風邪が流行っているようで、毎日のようにクリニックに風邪の方がいらっしゃいます。 インフルエンザの流行はまだですが、ワクチンの接種を希望される方も出始めています。 今年のインフルエンザは変異が小さく、ワクチンの大...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

風邪ひき体質に漢方薬!

みなさんこんにちは 誠心堂薬局新浦安店の店長の井上です。 以前よりご相談頂く事が多い内容に 「小さなお子様の風邪ひき体質」 があります 最近は仕事をされながら、育児をする女性が増えていますね。 保育所などにお子様を預けるようになると、風邪を貰いやすくなる事が良くあると思います 仕事をしていて、お子様が風邪を引いてしまう状況は、とっても大変ですよね。 私の姉や、友人などもそういった事が頻...(続きを読む

西野 裕一
西野 裕一
(薬剤師)
2012/10/11 20:23

季節の変わり目は免疫力が低下する★“美脳”ヨガ部★

田町で更年期ストレス解消!アンチエイジングで評判の美脳ヨガサロンの辻です。   よく、夏でも、冬でも、いわゆる、季節の変わり目に風邪が流行ります。 これには、気温の変化が影響しています。   気温が急に下がったりすると、人の体は、体温を上げるたるために、交感神経を活性化させ、 心拍数をあげ、毛穴を閉じ、血管を皮膚表面から遠ざけるために、筋肉を収縮させて、血管を収縮させます。   交...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)

糖尿病は食べて治す!「糖質制限食」の有効性と工夫とは?(5)

(続き)・・さて厳格な糖質制限食に於いては、野菜といえども糖質の含有量が多い野菜は制限、または禁止の対象となっています。例えばカボチャやトウモロコシ、ニンジンなどの野菜は糖質が思いのほか多く、ジャガイモやサツマイモなどのイモ類も糖質が豊富です。たいへん厳格な「糖質ゼロ食」などでは、これら糖質の豊富な野菜やイモ類は事実上、禁止の扱いとなっています。   また果物に関しても「果糖」という糖質が豊富...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/09/22 09:00

再婚したら子供も欲しい!でも…高齢出産って大丈夫なの?

こんにちは、再婚カウンセラーの愛沢です。 結婚されるご夫婦にとって、やはり気になるのは出産のこと。でも、再婚だしもう若くないから子どもへの影響が心配……と、再婚をされる方にとってご出産は大きな悩み。でも「クリスマスケーキ」なんて言われたのは大昔のことかもしれないとしたら? 高齢出産のいまについてお話したいと思います! ■知っておきたい高齢出産のリスクと対策 一般的には「35歳以上」が高...(続きを読む

愛沢 美香
愛沢 美香
(婚活アドバイザー)
2012/09/18 11:03

糖尿病は食べて治す!「糖質制限食」の有効性と工夫とは?(3)

(続き)・・以上のように様々なレベルのある糖質制限食ですが、共通しているのは糖質の摂取を制限することと、他の栄養素、すなわち脂質とタンパク質の摂取には特に制限を設けていないことです。摂取カロリーにも上限はありません。言い方を変えると、ご飯やパンなどの「主食」やお菓子類に制限をかける一方で、野菜や肉、魚などの「おかず」はいくらでも食べてよい、ということになります。   実際に糖質制限食の食卓をの...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/09/18 09:00

ストレスと笑いの関係 - 笑いヨガ -★“美脳”ヨガ部★

田町で更年期ストレス解消!アンチエイジングで評判の美脳ヨガサロンの辻です。   笑いには、免疫力を向上させたり、血糖値を下げる効果があると推測されています。 昔から「笑う門には福来る」ともいわれております。 ですので、健康面においても、普段からなるべく笑みを浮かべるのが望ましいのだと思われます。 しかし、果たして、ストレスがかかった時でも笑みを浮かべることはできるの...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)

究極のアンチエイジング・サプリ!★“美脳”ヨガ部★

田町で更年期ストレス解消!アンチエイジングで評判の美脳ヨガサロンの辻です。   アンチエイジングには、カロリー制限による、長寿遺伝子(サーチュイン1)の活性化が話題となっています。 研究者の間でも、この遺伝子の存在はよく話題にされていました。   実際、カロリー制限により、虫やサルによる実験で、寿命が延びたり、免疫力が向上したり、見た目が若返っています。 ヒトへの効果はまだまだ不明な点...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)

肉詰めピーマン煮

ピーマンは今安いです。少し大きなものが良いのですが、ヘタの部分を取って、中にひき肉を詰めます。何てことはない料理ですが・・・・・ ピーマンにはビタミンCが豊富です。細胞を丈夫にして、夏バテ予防にもなります。その上強い日差しで傷んだ肌のトラブルにもいいようです。 中ににんじんを入れますが、βーカロテンがいっぱいです。これも免疫力を高め、皮膚や粘膜を保護してくれます。 分量は4人分と思ってください...(続きを読む

加藤 和子
加藤 和子
(料理講師)
2012/09/15 23:02

秋の養生・漢方

薬剤師の松島です。秋は乾燥の季節です。さわやかな風が心地よい季節ですが空気も乾燥し、 漢方では「肺」が影響されやすく、喘息をはじめとしたアレルギー症状、感冒、肌荒れなどのトラブルが出やすくなります。 今のうちからしっかり養生して対策しましょう。 1.「肺の気」は、体表面を流れる「衛気」の源です。肺の気を補う事は、免疫力の向上、皮膚や粘膜の強化につながり、   感冒の予防対策に。日頃から感冒...(続きを読む

松島 達也
松島 達也
(薬剤師)
2012/09/10 14:13

海の精@美味しい塩

お塩が届きました♡ じゃ~ん!!!海の精商品色々・・・・ 社長さんありがとうございます。 もうお電話出来るお時間ではなくなってしまったので先にこちらに載せますね。 先月、ビューティーフードアカデミーに参加を致しまして、 海の精株式会社の社長様にお塩の話をいろいろと伺いました。 私が子供の時は、塩は専売公社の製品で1Kg入りのビニール袋に入っていて青い文字で塩と書かれている物のみでした。確...(続きを読む

宮代 眞弓
宮代 眞弓
(料理講師)

肌荒れを直そう!

夏が過ぎて、秋になり、お肌のトラブルが多くなってきます。肌の調子が悪いと老けて見えたりします。まずは美肌効果を良くしていきましょう。 肌は健康のバロメーターと言われます。薬膳では、この健康のバロメーターを「気・血・水」で表します。「気・血・水」のバランスが崩れると、てき面に肌に表れます。 気は命のエネルギーです。ストレス等で気の力が落ちると肌の色が悪くなったり、肌荒れを起こしたりします。こんな...(続きを読む

加藤 和子
加藤 和子
(料理講師)

糖尿病は「食べて」治す!カロリー以上に大切な要素とは?(1)

日常の外来業務で、糖尿病の方がとても増えてきていると実感しています。現に糖尿病の患者数は2011年にとうとう1000万人を突破し、国民のおよそ10人に1人が罹るという、まさしく日本の国民病の代表格となっています。一昔前は「成人病」の一つとされてきましたが、近年では小児の糖尿病が急増し、もはや大人だけの病気ではないと考え、新たに「生活習慣病」の一つに挙げられるようになりました。   糖尿病とは血...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/09/01 18:00

心&免疫と深~い関係が!腸内環境を整える食&生活とは?(6)

(続き)・・腸内環境を整えるにはこのように「自然な植物」の豊富な、全粒穀物を活用した食生活がお勧めですが、一日の中でどのようなタイミングで食べていけば良いのでしょうか。例えば朝食はしっかりご飯を食べた方が良い、などと言われていますが、腸に優しい食生活を念頭に置いた場合、それは本当に正しいのでしょうか。実は朝や午前に何を食べるかによって、腸内環境に大きな差が出てしまうのです。   腸には食物を「...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/08/28 09:00

心&免疫と深~い関係が!腸内環境を整える食&生活とは?(5)

(続き)・・さて我々現代人が健康を維持し病気を未然に防ぐ上では、少しでも腸内環境を良い状態に保つ必要がありますが、そのためにはどのような取り組みや工夫が必要でしょうか。まず必要なことは、毎日の食事の中で新鮮な野菜や果物、豆類、海藻類、キノコ類、イモ類などをたっぷりと食べることです。そのような「植物性」の自然食品を充分に摂取することが、腸内環境を健全なものにする最も基本的な取り組みです。   上...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/08/26 09:00

心&免疫と深~い関係が!腸内環境を整える食&生活とは?(3)

(続き)・・それでは便秘をはじめとする腸内環境は単に胃腸の調子に留まらず、なぜ全身的な病気の発症や体調の良し悪しに関係しているのでしょうか。それには人体に於ける腸の位置付けと役割、全身の臓器や組織に与える影響を考えてみる必要があります。腸は食物を消化し吸収する管腔状の臓器ですが、それだけに留まらず、全身に及ぶ免疫系の一つの中枢であると同時に、精神的な安定などに関わる重要な臓器でもあるのです。  ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/08/22 09:00

「良い汗」と「悪い汗」

8月も半ばになりました。来週はお盆ですね。少しのんびりされる方も多いのではないでしょうか。 それにしても毎日暑い日が続きます。ひとたび外に出れば滝のように流れる汗にべたべたして嫌だなと思ってしまいますよね。 でもこの汗・・・実はとても重要な働きをしています。というのも私たちの体は汗をかくことで体温調節をして老廃物を排出しています。 体の表面にかいた汗が蒸発するときに熱を奪うので体温が下がるの...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

「良い汗」と「悪い汗」

8月も半ばになりました。来週はお盆ですね。少しのんびりされる方も多いのではないでしょうか。 それにしても毎日暑い日が続きます。ひとたび外に出れば滝のように流れる汗にべたべたして嫌だなと思ってしまいますよね。   でもこの汗・・・実はとても重要な働きをしています。というのも私たちの体は汗をかくことで体温調節をして老廃物を排出しています。体の表面にかいた汗が蒸発するときに熱を奪うので体温が...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

「イチロー選手」 vs 「ヨガ行者」 ~ どっちが体力ある? ~

イチロー選手とヨガの行者さんは、どちらの方が体力があるのでしょうか?   と、聞かれれば、多くの方々はイチロー選手と答えると思います。   …しかし、答えは、といいますと、       …「引き分け」です…       体力とは、一般的に筋力とか持久力をイメージされるかもしれません(行動体力)。   しかし、体力には、環境に対する適応能力や、免疫力、温度調節能力、スト...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)
2012/07/29 17:53

男性に人気の「マンゴースムージー」

男性に人気の「マンゴースムージー」   おいしくて、すっごくすっきり! ひたすらすっきり! とってもわかりやすい味が、 男性に人気のある理由かもしれません。   マンゴーとみかんだけで作ったスムージー。 以前、夏にイベントを開いたとき、 たった一日で250杯も売れた記録を持つ、 堂々たる夏の定番商品なのです。   味だけではありません。 マンゴーには、緑黄色野菜なみにβカ...(続きを読む

谷岡 康司
谷岡 康司
(料理講師)
2012/06/22 12:00

556件中 351~400 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索