(新着順 26ページ目)キャリアプランの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

キャリアプラン の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (26ページ目)

キャリアプラン に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

2,987件中 1251~1300 件目 RSSRSS

自分で「は!」っと気づくほど、器用だなと思うことは?

朝、仕事をする前に家の中の掃除をしました。 掃除機をかけている時、「お!わたしって結構器用じゃん!!」と思ったことがあります。 それは、掃除機の先端を自在に動かしながら、階段の掃除をした時でした。 1段1段、角に合わせ、面にそって掃除機の先端を動かすと、みるみる間にホコリは吸い込まれていきます。 部屋の床や廊下を掃除しているよりも、ずっと満足感が高まるのです。 この器用さを、何かに活かし...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2011/02/25 09:53

今日、あなたが一番努力したことは何ですか?

仕事の中でも、生活の中でも、健康に関することでも。 どんなジャンルでもかまいませんが・・ 今日、あなたが一番努力したことは何ですか? 私たちは、ついつい、当たり前のことだからと惰性で行動することがあります。 一生懸命頑張らなくても、こなせるだけの力を付けていたということを証明するには良いのですが、 それでいいかどうか?を考える時間をもってみてください。 歯を食いしばるほど頑張っていたの...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2011/02/24 14:53

チャンスに気づけるかどうか?

企業内研修の契約をいただき、研修をするたびに思うことは、 その研修は、人材として活性化してもらうために行っているのだという経営者の思いを、受け止めることができる社員と、できない社員がいることの「差」は、社員が考えているよりはるかに大きな意味を持つということです。 経営者は、何らかの期待を寄せているのに、社員からすれば、本来の業務を横において、研修に参加してやってる!程度にしか受け止めることがで...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2011/02/20 23:08

人と違うって価値がある

  人と違うって価値がある。 これ以上、何も言う必要は無いかな。と思うくらい。これ以上に的確なアドバイスは、無いように思う。 SMAPの歴史的なヒット曲には、そのメッセージが書かれていた。 ナンバーワンより、オンリーワン。 ビジネスの世界では、ナンバーワンも重要なことだけれども、キャリアプランニングにおいて、何より重要なことは、自分は他の人とは違うということ。 その違いとは、強みで言う...(続きを読む

瀧澤 直也
瀧澤 直也
(ビジネススキル講師)
公開日時:2011/02/03 21:21

ひきこもりへの大事な見方

 引きこもることに対して、芹沢俊介さん(評論家)は著書「存在論的ひきこもり」論(雲母書房)で、その意味を次のように書いておられる。 (1) 引きこもることは、本人にとって切実な意味と動機をもった一連の行為、すなわちプロセスのある出来事であるということ。 (2) それゆえ、引きこもるという行為はそれがなくては本人が本人でなくなってしまうような経験であるということ。 (3) したがって、引きこ...(続きを読む

松尾 一廣
松尾 一廣
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2011/02/01 16:39

お客様へのご挨拶を考える

非常に接客マナーに定評ある温泉旅館で、ゆっくり時間を過ごすことができました。  お宿には、チェックインより90分も前に到着したのですが、お部屋が整いましたので・・と、ご案内下さる等、さすが!と思いながら、WEBサイトの皆さんの声は参考になるなぁと思いながら、短い休暇を楽しんでいました。  ところで、あえて申し上げるなら・・・  荷物を手に持たず、館内を歩いている時は、だれかれなく、すべての従...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2011/01/28 21:54

5分で分かる世界と働ける度テスト!

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… パーソナル・グローバリゼーション~世界と働く為のツールと習慣~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2011.1.21 Vol.9 金曜日発行(月2~3回) グローバル・エデュケーション発行 ・・・・・‥‥‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□   ...(続きを読む

福田 聡子
福田 聡子
(経営コンサルタント)
公開日時:2011/01/26 11:15

映画『ソーシャルネットワーク』に学ぶキャリアプランニング

映画『ソーシャルネットワーク』に学ぶキャリアプランニング 休日の就活は、視点を変えることをおススメします。   映画『ソーシャルネットワーク』はfacebook創業者の実話。   舞台は、ハーバード大学。   一人の大学生が、世界最年少の億万長者になるまでの物語が分かりやすく、衝撃的に描かれています。   キャリアプランニングにおいて、自分の本質は大きく2つのタイプに分かれる。     1.企業で従業員として仕事をする   2....(続きを読む

瀧澤 直也
瀧澤 直也
(ビジネススキル講師)
公開日時:2011/01/23 09:38

【受講者感想vol.66】 長い人生のための投資にしてはずばり安い!です。

【受講者感想】 今後の長い人生のための自分のための投資だと考えるとずばり安い!です。 ご相談者様: 38歳男性→上場企業(管理職)へ転職成功   ご相談の経緯   「やりたいことがわからない」とのご相談でお越しになられました。 将来のキャリアアップにつながる転職活動にしていただくために ご自身のキャリアプランを再構築するところからお手伝いさせていただきました。 自己分析が進むととも...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2011/01/22 23:00

社会と能力

戦後において教育の目的は一貫して「学力」を伸ばすことに ありました。 「学力」さえあれば、後の人生は何とかなる、という 教育観だったのです。   ところが近年、学力・知識偏重の教育が反省されて、「学力」 以外の能力、対人能力や問題解決能力などがいわゆる 「生きる力」としてクローズアップされています。   学力の高い人が対人能力や応用力も高い、という相関性は ない、というのはもはや...(続きを読む

税所 彰
税所 彰
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2011/01/22 10:00

永遠のゼロ

先の戦争について、体験世代の日本人はなぜか揃って 口を閉ざしました。学校や国もそれぞれの理由から でしょう、子供たちに戦争について教えることを避けて きました。   「戦争があったの?」「どこと戦ったの?」 真顔で質問する若者が出現するに至っては、悲劇を 通り越してもはや喜劇です。 歴史から学ばない、これは悲しい日本の現実です。   一冊の小説が、この状況を変える一条の光を投げ...(続きを読む

税所 彰
税所 彰
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2011/01/15 10:00

キャリアコンサルタントが開業してみました。その結果は?

こんにちは。笠井です。 (株)アドバンス・ベースは、個人の3つの自立、「経済的な自立、社会的な自立、健康的な自立」を実現するためのサービスを提供しています。   大手メーカーの海外駐在員(アラブ諸国)をつとめながら、国際経営学修士(MBA)、 JCDA認定 キャリアデベロップメントアドバイザー 、日本産業心理コンサルティング協会認定コンサルタント 等、数々の資格を取得。 腕一本で何ができる...(続きを読む

笠井 文哉
笠井 文哉
(経営コンサルタント)
公開日時:2011/01/12 12:12

ウェブサイト「Personal Globalization」公開

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… パーソナル・グローバリゼーション~世界と働く為のツールと習慣~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2011.1.8 Vol.8 ・・・・・‥‥‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ 今までは大手企業の研修内でしか学べなかった “グローバル人材”に...(続きを読む

福田 聡子
福田 聡子
(経営コンサルタント)
公開日時:2011/01/11 16:51

登る山を決める

先春、新入社員に対して孫 正義さんは、 「登りたい山を決めよ」と呼びかけました。 「これで人生の半分が決まる」と続きます。 人生の方向性を固めることの大切さを語る いい言葉だと思います。   しかし、どうしたら「登りたい山」が見つかるのか、と 思案する若者も多いと思うので考えてみることにします。   なりたい職業、やりたい仕事を決めるのが容易でない のには、ふたつの理由がありま...(続きを読む

税所 彰
税所 彰
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2011/01/09 07:18

願えば叶う

願い。それは望ましいことの実現を想うこと。 どんな状態になればいいのかについて思い描く頭脳作業です。   願うには、想像力を働かせて考えなければなりません。 正しく願えば、行動が引き起こされます。正しい行動が起こり継続されれば、 物事は少しづつ実現に向かって進むのです。   このメカニズムが分かれば、願うことが、実現に向かっての第一歩になることが理解されると思います。 願うことはキ...(続きを読む

税所 彰
税所 彰
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2011/01/09 07:08

【受講者感想vol.65】 転職の方向性がより拡がりました

【受講者感想】 受講前に比べて転職の方向性がより拡がりました ご相談者様: 32歳男性   ご相談の経緯   「直前にキャリアチェンジに失敗し、希望する仕事や生活設計についてビジョンが描けず、 適職や適した働き方を改めて考えたい」とのご相談をお受けしました。 5回コースを通して キャリア全体の振返り、キャリア詳細の振返り、 キャリア適性検査、ネクストステップの整理までお手伝いさせてい...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2011/01/08 23:00

今年を振り返り、来年の目標を立ててみましょう!/プラスα情報

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… パーソナル・グローバリゼーション~世界と働く為のツールと習慣~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2010.12.25 Vol.7 ・・・・・‥‥‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ 今までは大手企業の研修内でしか学べなかった “グローバル人材...(続きを読む

福田 聡子
福田 聡子
(経営コンサルタント)
公開日時:2011/01/06 14:27

セルフエンパワーメントとは?/プラスα情報

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… パーソナル・グローバリゼーション~世界と働く為のツールと習慣~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2010.12.10 Vol.6 ・・・・・‥‥‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ 今までは大手企業の研修内でしか学べなかった “グローバル人材...(続きを読む

福田 聡子
福田 聡子
(経営コンサルタント)
公開日時:2011/01/06 14:22

信頼と絆

信頼と絆 2011年の始まりとなりました。皆様は、この穏やかなお正月を如何お過ごしでしょうか? 私は、昨年実母が他界したので、何となく仕事が手につかないような一年となりました。両親が目の前に居ない日々とと、本当に大きな物でした。でも、そんな両親が偉大であるがゆえに守られた人生なのかもしれません。 ことしは、こんな時代でもお世話になった方々に御礼を言いたいと思います。2011年は、自分なりに信念を持つ年を...(続きを読む

竹間 克比佐
竹間 克比佐
(転職コンサルタント)
公開日時:2011/01/03 19:00

お客様との関係

年末30日と31日に、久しぶりの家族旅行をしました。 会員制のリゾートホテルの中で、この日付けで「予約のできること」を最重要要件としたので、移動時間や旅費、ホテルの評判などは、気にすることはできませんでした。 もっとも、会員制のホテルですから、それなりの対応をしていただけるという「勝手なイメージ」を抱いていましたから、そういう意味では、仕事の出張でホテルを選ぶより、ずっと慎重さは必要ないもので...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2011/01/03 09:50

謹んで信念申し上げます

売り上げが厳しい時なので、教育は後に回したい。 とにかく業績回復に努めたいとの申し出が、相次ぎます。 面と向かって言われるより辛いのは、その社長の言葉を伝える社員の気持ちを考えたときです。 社員の中には、この状況を打破するためには、自分磨きも必要だ、甘えた自分たちに、気づきを与えてくれる学習に、今度こそ立ち直ろうと頑張りたいと前向きに考える社員は、経営者が思うよりずっと多いのですが・・・ ...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2011/01/02 11:15

日ごろの風景を意識すること

天皇誕生日の日、新聞読みながらテレビのニュースを聞いてたら天皇陛下の誕生日会見が流れました。  耳の片隅に「クニマス...さかなクン...」 ん? いま「さかなクン」って言った? asahi.comで見たら、確かにおっしゃってます。 天皇陛下「クニマス発見、本当に奇跡の魚」〈会見全文〉(3/6ページ) http://www.asahi.com/national/update/1222/T...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
公開日時:2010/12/29 15:21

【受講者感想vol.64】 正社員での採用、希望の職種。想像していなかった結果です

【受講者感想】 正社員での採用、希望の職種、しかもいずれは実力をつけてから アプライを考えていた会社に採用。想像していなかった結果です。 ご相談者様: 29歳女性(派遣)→ 正社員に転職成功   ご相談の経緯   「来春の派遣契約の更新はない旨の事前通告を受け、 なんとしても正社員への転職を成功させたいが上手くゆかない」 とのご相談をお受けしました。 正社員ありきではなく、 将来のキ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2010/12/25 23:00

年末にすべきメンタルケアとは?

年末。   世の中では年末の挨拶、そして年始に挨拶回りと、古きよき伝統の挨拶という文化があちこちで見られます。   一年の締めくくりに振り返る今年。みなさんはどんな一年だったでしょうか。   ゆっくりと落ち着いてキャリアプランニングするには最適な時期です。     人は穏やかになればなるほど、   より大きな成功、   より大きな影響力、   より大きな権威を手に入れ...(続きを読む

瀧澤 直也
瀧澤 直也
(ビジネススキル講師)
公開日時:2010/12/25 11:08

差別化戦略で乗り切ろう

人と違うことをすると、それだけで新しい価値が生まれます。   これをあるときマーケットでは、イノベーションと呼びます。   例えば、日本古来の年賀状という風習。これはとても素晴らしいです。みんながやります。そこをあえて、クリスマスカードにしてみる。   欧米か!   と突っ込まれそうですが、受け取る方は新鮮で新しい反応が得られます。それが吉か凶か。   それは、やってみないと分...(続きを読む

瀧澤 直也
瀧澤 直也
(ビジネススキル講師)
公開日時:2010/12/24 09:47

自分の強みを仕事で発揮するためには

  ご自分の強みを発揮して会社や顧客に貢献できれば成果もあがり、 やりがいを感じられるので、大変望ましいことですね。 しかし、なかなかそうもいかないということが、 キャリア相談にいらっしゃる方々のお話からわかります。   強みを発揮できない理由としては、 1.自分の強みを自覚していない 2.上司や周囲が強みを活かしてくれない 3.担当業務の中では強みを発揮できる場面が少ない 番...(続きを読む

山川 純子
山川 純子
(職務経歴書コンサルタント)
公開日時:2010/12/20 17:58

がんばれニッポン「iPhoneで儲けてるのは日本」

米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は16日、iPhoneによって、昨年度の 米国の対中国の貿易赤字が19億ドル(約1596.6億円)になったとする貿易統計は、ゆがんだ見方だと報じたのだそうです。 大ヒットのiPhone「儲かっているのは、実は日本」 …部品割合、日本が34%、ドイツ17%、韓国13%、米国6%、中国3.6% http://news.searchina.ne.jp/dis...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
公開日時:2010/12/20 10:00

電話カウンセリング

キャリア、メンタル、ひきこもりの電話相談を受けている。 同業のカウンセラーさんも含め、看護師さんや接客・販売職など、 対人接触の多い方からも多い。 人と接する仕事はそれだけストレスがたまるということだろうか。 難しいのは、タイミング。 ご相談の方は、切羽詰まっていらっしゃっていることが多く、 すぐにでもご相談を希望していらっしゃるのに、私の方で他の予定があったり カウンセリング中であ...(続きを読む

松尾 一廣
松尾 一廣
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2010/12/19 12:03

過去にとらわれない就活を

人はどうしても過去と会話してしまう。 その悪い習慣は、絶たなければなりません。 就職活動において、相手はあなたの未来と会話したいのです。   応募者は一生懸命になって過去の自分を語り、 採用側は一生懸命になって未来の仲間を探る。   これがミスマッチの要因です。 応募者は、過去~現在~未来の3つの時間について整理する必要があります。 これが正しい自己分析です。   過去のあな...(続きを読む

瀧澤 直也
瀧澤 直也
(ビジネススキル講師)
公開日時:2010/12/17 11:46

【受講者感想vol.62】 人生の転換期となり ステップアップできました

【受講者感想】 人生の方向の転換期となりました。今までの業務をしっかり踏まえ、ステップアップできました。 ご相談者様: 35歳女性(ITテクニカルサポート)→ 転職(年収アップ)に成功   ご相談の経緯   「転職を考えています。自分のこれまでのキャリアに自信が持てず、 今後の方向性に迷いがあります。」との初回キャリア相談でお越しになられました。 自己分析の結果(具体的な課題)と、今...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2010/12/11 23:00

地方議員という職業選択

来年の4月に統一地方選挙が行われます。 議員というと、ハードルが高い感じもしますが全国の地方自治体(市区町村)の前回選挙時の平均倍率は、1.21倍で、実に82.6%の確率で当選しているのだそうです。 そして気になる収入は平均月額報酬は30万4818円。 年齢や当選回数は関係なく一律で、これに、期末手当(一般サラリーマンのボーナスにあたる)が加わります。 そこで、カネもコネもないサラリーマン...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
公開日時:2010/12/10 10:00

CONTACT US:ご連絡はこちらから

メールはこちらからどうぞ サイトをご覧いただきまして、大変ありがとうございます! 藤沢優月および OFFICE ONSA へのメール、各種お問い合わせは上のアイコンをクリックしてご送信ください。 弊社Website(http://www.officeonsa.com)上でのご回答、あるいは弊社担当者からご回答いたします。 - - - - - - - - - - - - - - - - ...(続きを読む

藤沢 優月
藤沢 優月
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2010/12/08 18:00

もしも5億円当たったら?

少し皆さんにシミュレーションしてもらいたいんです。 宝くじで5億円当たったとしたら。 本当に、今、当たったとしたら。 その金額をすべてあなたの自由に使えるとしたら。 そして「貯蓄」や「借金返済」(涙)には使ってはいけないとしたら。   あなたは何をするのでしょうか。   家を買う? 海外旅行に毎月出かける? 新たな事業を展開する? 美容整形(笑)?   色々あるでしょうね...(続きを読む

新垣 亜希
新垣 亜希
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2010/12/08 10:57

家はローン審査の通る転職前に買っちゃえ?

家を借りるか買うか  財テクの観点からはいろんな議論がなされています。 例えば web R25:家を買う or 借りる、どっちがお得? http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/report/?id=20090713-90007389-r25 知るぽると:住まいを買うか借りるか http://www.shiruporuto.jp/life/jutaku/tintai/ti...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
公開日時:2010/12/08 10:00

複眼力 ~キャリアと心理の両方から~

複眼力 ~キャリアと心理の両方から~ メディアの取材で「自分を一言でいうと?」と聴かれて戸惑ったことがある。 とっさに<夢と希望の実現のお手伝いするプロ>と答えてはみた。 確かに、間違いではないのだけれど、 もっと絞ってすっと明確に伝わるようなフレーズがないか ずっと考えているのだけれど、思いつかない。 ぼくの場合は、キャリアカウンセリングと心理カウンセリングの知識や経験を 両方使いながらやっているので、焦点が定まりにく...(続きを読む

松尾 一廣
松尾 一廣
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2010/12/07 09:48

盲点

盲点 お題を出され、即興で短い詩のようなフレーズをつくる遊びをやったことがあった。 下は「目」というお題を出されたとき、つくったものである。        人の網膜は      盲点を持っている。    最も光を感じる黄班の間に           ・       どんな光も捉えない盲班が      うずくまっている         のだ。 これを思い出したのは、「ナラ...(続きを読む

松尾 一廣
松尾 一廣
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2010/12/07 08:54

キャリア教育について

  大学の講義にお邪魔しました。 「キャリア教育」 来年度からは全大学での実施が義務付けられる授業です。 受講者は主に大学2年生と3年生。 20歳あたりから将来のあり方、生き方を模索し始めることを周囲から強いられることは決して悪いことではないと考えます。 なぜなら、相変わらず日本の大学はモラトリアム。入学がゴールで、卒業までのプロセスはゴールがない。ゴールした後の余暇になってしまってい...(続きを読む

瀧澤 直也
瀧澤 直也
(ビジネススキル講師)
公開日時:2010/12/06 14:24

共同購入クーポンの仕組み

 バナーに流れてくる激安広告「最大97%オフ GROUPON」 http://www.groupon.jp/ なんでこんなに安いの? と思いつつ、ちょうど子供がメガネが欲しいというので「5000円メガネが1900円」を買ってみました。 クレジットカードで決済して自分のページに表示されるクーポンを印刷してお店に持って行くとほとんど手間どらずに5000円を割り引いてくれました。 5000円メガネ...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
公開日時:2010/12/02 12:02

アセスメントの月です

アセスメントの月です 11月はアセスメントの研修講師を連続しておこないました。   13日(土)は私がキャリアカウンセラーをしている女性と仕事の未来館で開催された 全国相談員研修会での「アセスメントからグループワークまでのキャリア支援」と題した 研修会で250名の大勢のカウンセラーの方々への講演はちょっぴり緊張しました。 当日の午後は大野先生の「認知行動療法を学ぶ(知識編)」の講演があり控室で 大野先生とお...(続きを読む

吉田 郁子
吉田 郁子
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2010/11/26 18:50

価値観とビジョン/プラスα情報

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… パーソナル・グローバリゼーション  ~世界と働く為のツールと習慣~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2010.11.12 Vol.5 ・・・・・‥‥‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ 今までは大手企業の研修内でしか学べなかった “グローバル...(続きを読む

福田 聡子
福田 聡子
(経営コンサルタント)
公開日時:2010/11/18 12:02

新入社員の違和感に違和感を

厳しい就職戦線を勝ち残りこの4月に入った新社会人。 まもなく初めてのお正月を迎えますが「戦力」として期待されている頃かと思います。 その新入社員が「会社ってこういう所なの?」と感じるランキングが掲載されていました。 新卒で入社した時、会社に違和感があったことランキング http://ranking.goo.ne.jp/column/article/goorank/4493/ でも、私にと...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
公開日時:2010/11/14 10:17

就職:理想と現実のギャップ?

2010年3月にダイヤモンド・ビッグアンドリード社が発表した「大学生就職人気企業ランキング」によると、文系男子は4年連続で「三菱商事」がトップとのこと。 このほかにも業界のトップクラス企業へ人気が集中する傾向が見られ、極度な「大手安定志向」となっている模様です。  文系総合及び文系女子で「JTBグループ」がトップ、文系男子では「三菱東京UFJ銀行」が2年連続でトップとなった。一方、理系男...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
公開日時:2010/11/13 22:59

今の自分が何となく嫌になったら・・・

こんにちは。 沖縄で活動しているキャリア・カウンセラー &フラワーエッセンス講師の新垣亜希(あらかき あき)です。 今日は私が対面セッションなどを通じて 日々感じていることをお伝えしたいと思います。 本屋やネットの世界で 「自分を好きになろう」という言葉をよく見かけますよね。 私も周りを見ていて、 確かに自分を好きな人はキラキラ輝いてまぶしいです。 でも、「好きになろう」と思って...(続きを読む

新垣 亜希
新垣 亜希
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2010/11/05 10:08

転職に有利な資格はある?

  いつもありがとうございます。 全力転職フォーラム 代表 転職★カチニスト 新垣覚です。 さて、転職を考えている。 でも自分の武器が何も無い・・・ 資格でも取ろうか。 こんな風に考える人は非常に多いです。 資格に関しては2つの側面があります。 ひとつめは、ないと仕事ができない資格、 ふたつめはスキルとしての資格です。 乱暴な例えですが、...(続きを読む

新垣 覚
新垣 覚
(転職コンサルタント)
公開日時:2010/11/03 10:14

グローバルでは価値観を自分の軸に/プラスα情報

  ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… パーソナル・グローバリゼーション  ~世界と働く為のツールと習慣~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2010.10.29 Vol.4 ・・・・・‥‥‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□   今までは大手企業の研修内でしか学べなかった ...(続きを読む

福田 聡子
福田 聡子
(経営コンサルタント)
公開日時:2010/11/02 11:01

新入社員の違和感に違和感を

厳しい就職戦線を勝ち残りこの4月に入った新社会人。 半年を経過してそろそろ戦力として期待されている頃かと思います。 その新入社員が「会社ってこういう所なの?」と感じるランキングが掲載されていました。 新卒で入社した時、会社に違和感があったことランキング http://ranking.goo.ne.jp/column/article/goorank/4493/ でも、私にとっては「なんでこ...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
公開日時:2010/11/02 10:00

女性と仕事の未来館の研修会で講演します

女性と仕事の未来館の研修会で講演します 女性と仕事の未来館主催 第3回全国相談担当者研修会   ~キャリア支援策と認知行動療法を学ぶ~  「働く女性へのキャリアカウンセリング~アセスメントから グループワークまでのキャリア支援」というタイトルで講演いたします。 http://www.miraikan.go.jp/soudan/055.html 日程は11月13日(土)10:30~12:00 午後は大野裕先生(慶応義塾大学教授...(続きを読む

吉田 郁子
吉田 郁子
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2010/10/29 18:08

その時代にあったものを生み出さなくては技術は伝えられない

mixiの過去の日記から「仕事に取り組む姿勢」的なねたを随時転載します。 **** 「2009年10月29日」**** 23:10 「テレビ東京:世界を変える100人の日本人」で「火箸が奏でる音色 明珍火箸風鈴」を取り上げていました。 世界を変える100人の日本人! JAPAN★ALLSTARS <認定者リスト> : http://www.tv-tokyo.co.jp/100japan/...(続きを読む

藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
公開日時:2010/10/28 10:00

美容室 ヘアサロン を探すサイト ビーヨ

美容室 ヘアサロン 検索 案内 サイトの新定番 「ビーヨ」  関西、大阪、兵庫エリアお任せください 美容室・ヘアサロン検索サイト ビーヨ  美容室、ヘアサロン検索サイト ビーヨ 美容師 理容師 エステティシャン ネイリストの求人サイトなら 関西の美容師求人 まっちんぐBB 看護師 福祉 薬剤師 医療系全般の 関西 東海の求人サイトなら 関西 東海の医療系求人サイト マッチ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2010/10/27 19:14

あなたにとって一番大事なのは?/プラスα情報

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……… パーソナル・グローバリゼーション  ~世界と働く為のツールと習慣~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2010.10.15 Vol.3 ・・・・・‥‥‥………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ 今までは大手企業の研修内でしか学べなかった “グローバル...(続きを読む

福田 聡子
福田 聡子
(経営コンサルタント)
公開日時:2010/10/27 12:02

2,987件中 1251~1300 件目