(新着順 26ページ目)不動産売買の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

不動産売買 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (26ページ目)

不動産売買 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

2,137件中 1251~1300 件目 RSSRSS

土地の価格は1物5価の価格体系です

土地には4つの公的な価格と時価という1物5価という複雑な価格があります。 時価(実勢価格)は、実際に売買する際の取引価格です。契約当事者の合意に基づく価格です。一般的には、近隣の売買事例などから査定した価格を参考にします。 毎年三月下旬に、「国土交通省」が決定機関・発表される価格を「公示価格」といいます。調査・発表の目的は売買の目安です。価格の基準日は毎年1月1日元旦の価格です。全国の価格が、...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/05/29 16:00

土地の種類と類型について

土地の種類と類型について ☆ 宅地の類型には、更地、建付け地、借地権、底地権の別があります。 底地権とは、宅地を貸しているオーナーの権利を指します。 日本では、世界的な常識とは異なり、借地・借家権法で、オーナーよりも借り手が有利な地位にあります。 たとえば、銀座の土地は、底地権が1割で、借地権が9割となります。 価値1億円の土地は底地権が1,000万円で借地権が9,000万円と言われています。 なお、この権利の割合は路線...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/05/28 16:00

D106.畳敷きの廊下 in学習院長官舎

D106.畳敷きの廊下 in学習院長官舎 畳敷きの廊下と言えば赤穂浪士でおなじみの「浅野さんが吉良さんに切りかかった」という江戸城、松之大廊下です。将軍が歩く廊下なだけに、豪華に畳敷きなんですね。板(=フローリング)ではなくて。そんな贅沢な廊下を明治村の学習院長官舎の2階和室で発見しました。建てられたのは明治42年、当時の学習院長は乃木稀介さんです。でも乃木さんはこの長官舎に住まず自宅から通ったと、明治村ボランティアガイドのおじいさんがお...(続きを読む

大槻 圭将
大槻 圭将
(不動産業 不動産コンサルタント)
公開日時:2012/05/28 16:00

フラット35

お客様のフラット35の申込用紙が届きました。 フラット35って沢山申し込みの窓口があるようなのですが、 これは当社で申し込むタイプのものですね。 不動産屋さんで申し込むフラット35です。   以前から存在は知っていて、過去何度か事前申し込みまで したのですが、これまでご縁がありませんでしたね。   銀行の方が私は楽ということもあるのですが。。。   さて、今回本申込みとなると初...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
公開日時:2012/05/28 12:00

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴‐【8】

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴‐【8】 前回の『地目が墓地』に引き続き、気になる地目が出た時の追加調査ポイントを、 もう一パターンご紹介いたします。 (前回:http://profile.ne.jp/w/c-75387/)   今回は、地目が『溜池(ためいけ)』であった場合です。 ※画像1参照。   心理的なというより、埋め立てられた地盤の弱い土地なのではないか? と不安になる地目です。     画像1の場合も、『...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2012/05/27 18:15

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴‐【7】

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴‐【7】 前回の『旧土地台帳』の続きとなります。 http://profile.ne.jp/w/c-75383/     『旧土地台帳』で地目を確認したところ、『墓地』となっていたら・・・。   購入意思に急ブレーキがかかる方もいらっしゃるのではないでしょうか?       しかし、旧土地台帳だけを確認して、地目が気になるものであったからと、 購入すべきかやめるべきか悩んでいても始ま...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2012/05/27 16:33

飛行機も不動産!!、不動産とは何か

不動産という言葉は、広く社会的・一般的に使われていますが、正確にはどのようなものを指すのでしょうか。 ウィキペディアによれば、日本の法律では土地及びその定着物をいうとされ(民法86条)、条文上の直接の根拠はないが、建物それ自体が土地とは別個の不動産とされています。また、この他にも特別の法律により立木や鉄道財団等も一個の不動産とされています。 そして、本来の不動産ではありませんが、法律や行政上な...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2012/05/27 16:00

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴‐【6】

不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴‐【6】 久々の「不動産業者も見落とす落とし穴」シリーズです。   ただ今回は、見落とすというより不動産業者でも調査項目として 挙げられていないポイントについてお話したいと思います。   通常、不動産売買が行われる際は、仲介業者である不動産業者が物件の調査・説明し、 契約書や重要事項説明書を作成して取り交わされます。   その調査や書面の記載内容には、宅建業法に定められた必要最低限の内容で...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2012/05/27 15:33

マンションや一戸建ての内覧同行 受付中!

マンションや一戸建ての内覧同行 受付中! ◆ 内覧会同行サポートのご紹介 ◆   内覧会では何を確認する?? マンションや一戸建ての内覧会が迫っていて、 自分ではどこをチェックしたらいいかわからない… そんな悩みってありませんか?   ◆このような方にはおススメです◆ マンションを契約したが内覧会はどこをチェックしたらいいの?? という方 新築一戸建てを購入したいが内覧会でのチェックが心もとない… という方 内覧会は...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(お金と住まいの専門家)
公開日時:2012/05/26 13:00

物件の見せ方・魅せ方

先日、北海道に行った時に旭山動物園に行ってきました。いまさら知らない人はいないかと思いますが、今までにはない動物の展示方法によって、動物がのびのび、いきいきと生活する様をみることが出来ると、評判の動物園です。はたしてどんなもんかな?と思って行ったのですが・・・ やはり評判に偽りなし!でしたね! トラやアザラシはともかく、至近距離で白くまを見たのは初めてです!それもウロウロと落ち着きなく、まあ~よく...(続きを読む

楯岡 悟朗
楯岡 悟朗
(不動産コンサルタント)
公開日時:2012/05/25 17:38

頭金ゼロ円で不動産は購入してはいけない??

頭金ゼロ円で不動産は購入してはいけない?? ■頭金なしでの不動産購入。 今の時代は高額な不動産でさえ非常で買いやすい。 しかしながら、将来、厳しい状況になる。 ■不動産価格の中身 例えば、新築マンション。 売る側は「積算価格」で売値を決める。   つまり、 土地代金+建築費+事業利益=売値 この事業利益分が概ね2割程度。 こう見ると、資産価値自体はこの事業利益を差し引...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(お金と住まいの専門家)
公開日時:2012/05/25 03:42

マンションの契約・解約に関するご相談 受付中!

マンションの契約・解約に関するご相談 受付中! ★☆ 土・日曜も分譲マンションの契約・解約に関するご相談 受付中! ☆★ *土・日・祝日でもご自宅、現場に出張してご相談、同行をいたします。*   新築分譲マンションの購入前に色々相談したい! できれば、専門家に毎回打合せに同行してほしい! マンションを契約したいけれど、ローンの返済が妥当か不安??? 契約を解除したいが、どうしたらいいか教えてほしい! 重要事項説明書や管理規約がよく...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(お金と住まいの専門家)
公開日時:2012/05/23 15:00

「湾岸タワーマンション」は「首都直下地震」が起きても安心か?

「湾岸タワーマンション」は「首都直下地震」が起きても安心か? 東京は(島部を除き)、関東大震災以来、90年以上、「震度6」以上の揺れを経験していません。 この期間に高度経済成長を遂げ、首都機能の一極集中が進みました。 競うように建物の高さは、どんどん高くなり、繁栄を象徴するかのように超高層建物は増え続けました。気付いてみれば、海のギリギリ寸前のところまで超高層建物が建っている光景に驚かされる方も多いことと思います。 ところが、今、「マグニチュード7級の...(続きを読む

後藤 一仁
後藤 一仁
(公認不動産コンサルタント)
公開日時:2012/05/18 18:08

分譲マンションの契約・解約に関するご相談 受付中!

分譲マンションの契約・解約に関するご相談 受付中! ★☆ 土・日曜も分譲マンションの契約・解約に関するご相談 受付中! ☆★ *土・日・祝日でもご自宅、現場に出張してご相談、同行をいたします。*   新築分譲マンションの購入前に色々相談したい! できれば、専門家に毎回打合せに同行してほしい! マンションを契約したいけれど、ローンの返済が妥当か不安??? 契約を解除したいが、どうしたらいいか教えてほしい! 重要事項説明書や管理規約がよく...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(お金と住まいの専門家)
公開日時:2012/05/14 13:00

最初から伝えておきましょうね

不動産のご購入・ご売却を全力で応援しています! 不動産コンサルタントの楯岡です。 先日ちょっと遅めのお休みを頂き、 北海道に行ってきました! 東京は汗ばむほどの陽気が続いていましたが、 さすがは北海道! いつもより一枚多めに着ていないと、 肌寒さを感じるほどです。   北海道に足を踏み入れたのは、 大学のスキー合宿で女満別に行ったのと、 社員旅行で札幌雪祭りを見学したくらい...(続きを読む

楯岡 悟朗
楯岡 悟朗
(不動産コンサルタント)
公開日時:2012/05/13 16:53

親子間・親族間売買のお悩みを個別に解決します!

親子間・親族間売買のお悩みを個別に解決します! ★ 親子間・親族間売買のお悩みを個別に解決します! ★ 相続税・相続対策、 離婚、 事業の再生、 債務の減額など、 親子間や親族間での不動産売買をサポートしてほしい方、 親子間・親族間の持ち分を売買したいという方、 親子間、親族間の売買で住宅ローンを利用したいと思っている方、 など、 是非、ご相談ください。   こんな方にはおススメ! 親子間・親族間の売買をしたいがどんな点...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(お金と住まいの専門家)
公開日時:2012/05/11 10:00

不動産屋さんを本当に信じても大丈夫ですか?

不動産屋さんを本当に信じても大丈夫ですか? 興味のある物件があるのですが、不動産屋さんに問合せをすると、   「すぐに売れてしまいますよ」と購入を急かされるし。 気になる箇所があるので、質問をしても   「大丈夫ですよ」としか、言ってくれないし 不動産業界の商慣習かもしれないのですが、   一生で一番大きな買い物だから、失敗したくないのですが 本当に、不動産屋さんの言うことを信じてもいいのでしょうか? こんな疑問を...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2012/05/10 15:44

住宅ローン・借りた後の事も考えてみる

前回住宅ローンの続きです。 これまでは事前審査を出す前のことについてお話しましたが、 今回は実際の長い返済を考えてみます。   初期費用の安い金融機関もあったり、その方の状況にあった 金融機関を選択することを優先していますが、幾つか選択肢が あるなら、繰り上げ返済も考慮した方が良いとお客様にはお話してます。   幾らから返済可能なのか?手数料は幾らなのか? 借りる時は金利に目が行...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
公開日時:2012/05/09 12:00

テレビ東京の大浜平太郎さんよりコメントを、

テレビ東京の大浜平太郎さんよりコメントを、 火災保険・自動車保険・傷害保険をテーマにした昨日のブログについて、テレビ東京のWBSや未来世紀ジパングの大浜平太郎さんからコメントをいただきました。 つながりのないものと思っていた人と想像もしないところでつながりがあるものですね。 FacebookとAll Aboutで、今後とも情報を発信していきたいと思います。 新たなつながりが楽しみです。 ところで皆さんの保険、生命保険も含めて、も...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)
公開日時:2012/05/08 17:48

収益物件では高度地区の確認を!

収益物件では高度地区の確認を! 「高度地区」はアパートの収益性を確認するうえで重要なポイントです。 しかし、土地を紹介するための一般の土地情報やマイソクなどには、第1種高度地区/第2種高度地区/第3種高度地区などの記載がない場合が多く、仲介業者に確認する必要があります。 仲介業者からの回答がない場合はさらに時間がかかり大変、川崎市の場合は都市計画図画ネット上に出ているため、これを利用することが効果的です。 この高度地区は、...(続きを読む

大長 伸吉
大長 伸吉
(不動産投資アドバイザー)
公開日時:2012/05/07 18:55

最強の営業ツール

私は不動産購入のお手伝いを主要業務の一つとしております。昔ならいざ知らず、今は物件を2,3件ちょいちょいって見て、それで「決まり~!」なんてことはありません。 人生で一番高い買い物だけあって、それに見合った時間がかかるものだと思ってます(かからない人もいます笑)。数十件単位で見る人が当たり前で、そんなお客様に紹介した物件の数だけでいったら、それこそとんでもない量になっているはずです。 そう...(続きを読む

楯岡 悟朗
楯岡 悟朗
(不動産コンサルタント)
公開日時:2012/05/06 10:05

験を担ぐのもたまには必要!

ゴールデンウィークも後半に突入!昨日とはうってかわって悪くない天気ですね。そろそろUターンラッシュがニュースをにぎわしだすタイミングでしょうか。みなさんいかがお過ごしですか?   ところで不動産業界はなぜ水曜日定休なのかご存知ですか?私も最近知ったのですが、 「契約ごとが『水』に流れる」 と縁起が悪いからなんだそうです。   また、不動産営業マンは、飲み会に行っても「タコ」を食べません。な...(続きを読む

楯岡 悟朗
楯岡 悟朗
(不動産コンサルタント)
公開日時:2012/05/04 11:22

連休中も分譲マンションの契約・解約に関するご相談 受付中!

連休中も分譲マンションの契約・解約に関するご相談 受付中! ★☆ 土・日曜も分譲マンションの契約・解約に関するご相談 受付中! ☆★ *土・日・祝日でもご自宅、現場に出張してご相談、同行をいたします。*   新築分譲マンションの購入前に色々相談したい! できれば、専門家に毎回打合せに同行してほしい! マンションを契約したいけれど、ローンの返済が妥当か不安??? 契約を解除したいが、どうしたらいいか教えてほしい! 重要事項説明書や管理規約がよく...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(お金と住まいの専門家)
公開日時:2012/05/02 12:00

住宅ローン・事前審査を出す前の確認

前回はカードや他の借入についてお話しましたが、その続き。 返済比率について 金融機関によって見方は様々なので、金融機関のパンフレット を見るといろいろ書いてあります。 年収○○万円までは、返済率○○%とか書いてあるのですが、 当然その中の範囲でないといけません。   現在金利が安いので、実際の返済金利を出すと、かなり返済率は 低くなるのですが、実際に審査をするときは金融機関によって...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
公開日時:2012/05/02 12:00

中古マンション選びのチェックポイント

 平成22年末時点で、日本全国には約570万戸の中古マンションストックが存在し、そのストックの活用が国の政策課題にもなっています。   ‘中古のマンションを購入し、リフォーム・リノベーションを行なって自分好みの住宅を手に入れる’という選択肢が、今後大幅に増加していくことは間違いないでしょう。   その際に重要な「中古マンション選びのチェックポイント」をお教えします。   ポイント.その...(続きを読む

中石 輝
中石 輝
(不動産業)
公開日時:2012/04/30 22:08

マンションリノベーションから考える絆

気に入った間取りのマンションがないなら、 自分で一からプランニングしてしまえ! というのが、 最近はやりのリノベーションマンションです。 マンションは作られた時代背景によって、 間取りが古臭く感じてしまうことがあります。 それほど古くはないですが、 例えばこんな間取り。 昭和築のマンションでは、 リビングと和室を完全に分けてし...(続きを読む

楯岡 悟朗
楯岡 悟朗
(不動産コンサルタント)
公開日時:2012/04/30 10:00

物件情報のイロイロ【地震に関する地域危険度測定調査】

物件情報のイロイロ【地震に関する地域危険度測定調査】 当社では、宅建業法で説明が定められている「重要事項説明書」「売買契約書」とは他に、 『物件調査報告書』を作成し、同時に説明しています。   その添付資料の中には、「重要事項説明書」では説明しないことや、物件そのもの問題 というよりは、その地域、その場所の特色のような情報も載せています。   そしてこれらの情報は、不動産の専門知識や、経験値から育まれる洞察力が必要となる 不動産の現地調...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2012/04/27 18:02

不動産業界のセカンドオピニオン

事務所前の水道管工事がうるさくてうるさくて。 いわゆる公共工事なんでしょうが、 果たして工事する必要はあったのかどうか疑問です。 なんだか頻繁に工事してるんですよね。 「要するに税金を使いたかっただけなのでは?」 と、うがった見方をしたくもなります。 例えば多数の専門家が現地を見て、 「工事の必要あり!」 とそのプロセスが透明化されていれば、 納得出来るんです...(続きを読む

楯岡 悟朗
楯岡 悟朗
(不動産コンサルタント)
公開日時:2012/04/27 16:35

住宅ローン・家を買おうと思ったら先ずこれを確認

家を買おうと思ったら・・・住宅ローン編です。 先ず気になるのが金利・・・と、その前に。   事前審査の前に確認しておくこと。   他の借入があるか?ということとカードは何枚持っているか? 簡単にこの2件をチェックしておいた方が良いですね。   金融機関によっても、また地域によっても判断が同じではありませんので この辺の地域ということで書いています。   上記2件は非常に重要な...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
公開日時:2012/04/27 12:00

週刊「女性自身」に記事掲載

週刊「女性自身」に記事掲載 先日、週刊「女性自身」に、「タワーマンションの見分け方は?」という内容で記事掲載をしていただきました。 詳しい内容はこちらから タワーマンションには未だに魅力がありますね。 都心に近い豊洲、東雲などは分譲マンション販売が比較的好調です。   【詳しいお問い合わせ】 アネシスプランニング(株) 電話:03-6202-7622 メール:info@anesisplan.co.jp(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(お金と住まいの専門家)
公開日時:2012/04/25 19:00

マンションや一戸建ての内覧同行 受付中!

マンションや一戸建ての内覧同行 受付中! ◆ 内覧会同行サポートのご紹介 ◆   内覧会では何を確認する?? マンションや一戸建ての内覧会が迫っていて、 自分ではどこをチェックしたらいいかわからない… そんな悩みってありませんか?   ◆このような方にはおススメです◆ マンションを契約したが内覧会はどこをチェックしたらいいの?? という方 新築一戸建てを購入したいが内覧会でのチェックが心もとない… という方 内覧会は...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(お金と住まいの専門家)
公開日時:2012/04/23 10:00

失敗しないための住宅購入支援セミナー

失敗しないための住宅購入支援セミナー ≪アドキャスト presents! 2012年GW特別企画★≫ 失敗しないための住宅購入支援セミナー 最大で9連休にもなる今年のGW、もうご予定はお決まりですか? いろいろと、ご家族でお出かけとか計画されていると思いますが、 もし、マイホーム購入で失敗されたくなかったら、 せめて一日だけでも、マイホーム購入のセミナーに参加してみませんか。 今年のアドキャストG...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2012/04/22 10:07

物件ファイル

千葉県松戸市所在、平成築RC造、表面利回り10.7%(満室時想定)積算価格>販売価格(1億円台)積算価格は販売価格の1.2倍程度です。事情があり詳しくは書けませんので、下記よりお問い合わせ下さい。有限会社エヌジェーアセット担当;西原njasset@gmail.com (続きを読む

西原 雄二
西原 雄二
(不動産業)
公開日時:2012/04/21 16:32

購入を避けたいタワーマンション見極め術

購入を避けたいタワーマンション見極め術 ★☆ タワーマンション見極め術 週刊「女性自身」の先週号に、「タワーマンションの見分け方は?」という内容で記事掲載をしていただきました。 詳しい内容はこちらから タワーマンションには未だに魅力がありますね。 都心に近い豊洲、東雲などは分譲マンション販売が比較的好調です。   ◆好調なワケ 何故、250戸即日完売なのか?? 理由はいくつかあります。 広さの割に価格が安い 震災時に...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(お金と住まいの専門家)
公開日時:2012/04/17 10:00

不動産任意売却と引越代

  自宅の不動産を任意売却する際にポイントとなるのが引越代です。 平成24年4月現在、4000万以内の通常の中古マンションや一戸建を任売する場合に抵当権者(住宅ローンを借りている銀行等)との交渉によって引越代を捻出できる金額は上限が30万円です。   ※大型の物件やビル・工場等、例外もありますが基本的にはこれ以上の金額を出すケールは殆どありません。 また、住宅金融支援機構(旧 住宅金融公...(続きを読む

任意売却専門家 瀧澤
任意売却専門家 瀧澤
(不動産コンサルタント)
公開日時:2012/04/16 18:00

自分でチェックできるマンション内覧のポイント教えます!

自分でチェックできるマンション内覧のポイント教えます! ★☆自分でもできるマンション内覧のポイントをお教えします☆★ マンション内覧会には色々なチェックポイントがあります。 そうしたポイントをご自身で確認できるノウハウを伝授いたします。 弊社で利用している内覧会用のチェックシートを使ってポイントをお教えいたします。 詳しくはこちら   ★詳しいお問い合わせはこちらから★ アネシスプランニング株式会社 ☆★マンションの内覧会に専門家...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(お金と住まいの専門家)
公開日時:2012/04/16 10:00

土曜日・日曜日・祝日でもマンションの内覧会に同行します!

土曜日・日曜日・祝日でもマンションの内覧会に同行します! ☆★土曜日・日曜日・祝日でもマンションの内覧会に同行します★☆ マンション内覧会はどこをチェックすればいいのか??? マンションの内覧会が迫っていて、自分ではどこをチェックしたらいいかわからない・・・ そんな悩みってありませんか?   ◆このような方にはおススメです◆ マンションを契約したが内覧会はどこをチェックしたらいいの?? という方 新築分譲マンションを購入したいが内覧会でのチ...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(お金と住まいの専門家)
公開日時:2012/04/13 16:00

親子間・親族間の売買に関する個別相談 受付中!

親子間・親族間の売買に関する個別相談 受付中! ★ 親子間・親族間売買のお悩みを個別に解決します! ★ 相続税・相続対策、 離婚、 事業の再生、 債務の減額など、 親子間や親族間での不動産売買をサポートしてほしい方、 親子間・親族間の持ち分を売買したいという方、 親子間、親族間の売買で住宅ローンを利用したいと思っている方、 など、 是非、ご相談ください。   こんな方にはおススメ! 親子間・親族間の売買をしたいがどんな点...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(お金と住まいの専門家)
公開日時:2012/04/13 10:00

マンションの契約・解約に関するご相談 受付中!

マンションの契約・解約に関するご相談 受付中! ★☆ 土・日曜も分譲マンションの契約・解約に関するご相談 受付中! ☆★ *土・日・祝日でもご自宅、現場に出張してご相談、同行をいたします。*   新築分譲マンションの購入前に色々相談したい! できれば、専門家に毎回打合せに同行してほしい! マンションを契約したいけれど、ローンの返済が妥当か不安??? 契約を解除したいが、どうしたらいいか教えてほしい! 重要事項説明書や管理規約がよく...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(お金と住まいの専門家)
公開日時:2012/04/12 09:00

タワーマンションは買うべきか??

タワーマンションは買うべきか?? 売れ行き好調なタワーマンション。 はたして買うべきか? 週刊「女性自身」の今週号に、 「タワーマンションの見分け方は?」 という内容で掲載していただきました。 http://jisin.jp/weeklyarticle タワーマンション購入の際の、ちょっとした注意点を お伝えしておりますので参考にされてはと思います。 ★マンション...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(お金と住まいの専門家)
公開日時:2012/04/11 02:13

分譲マンションの内覧会同行 受付中!

分譲マンションの内覧会同行 受付中! ☆★土曜日・日曜日・祝日でもマンションの内覧会に同行します★☆ マンション内覧会はどこをチェックすればいいのか??? マンションの内覧会が迫っていて、自分ではどこをチェックしたらいいかわからない・・・ そんな悩みってありませんか?   ◆このような方にはおススメです◆ マンションを契約したが内覧会はどこをチェックしたらいいの?? という方 新築分譲マンションを購入したいが内覧会でのチ...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(お金と住まいの専門家)
公開日時:2012/03/31 17:03

物件情報のイロイロ【過去の水害記録】

物件情報のイロイロ【過去の水害記録】 当社では、宅建業法で説明が定められている「重要事項説明書」「売買契約書」とは他に、 『物件調査報告書』を作成し、同時に説明しています。   その添付資料の中には、「重要事項説明書」では説明しないことや、 物件そのもの問題というよりは、その地域、その場所の特色のような情報も載せています。   そしてこれらの情報は、不動産の専門知識や、経験値から育まれる洞察力が必要となる 不動産の現地調...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2012/03/31 15:15

物件情報のイロイロ【ハザードマップ】

物件情報のイロイロ【ハザードマップ】 当社では、宅建業法で説明が定められている「重要事項説明書」「売買契約書」とは他に、   『物件調査報告書』を作成し、同時に説明しています。             その添付資料の中には、「重要事項説明書」では説明しないことや、物件そのもの問題というよりは、   その地域、その場所の特色のような情報も載せています。           そしてこれらの情報は、不動産の専門知識や、経験値から育まれる洞察...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2012/03/31 11:42

物件情報のイロイロ【交通事故発生マップ】

物件情報のイロイロ【交通事故発生マップ】 当社では、宅建業法で説明が定められている「重要事項説明書」「売買契約書」とは他に、 『物件調査報告書』を作成し、同時に説明しています。   その添付資料の中には、「重要事項説明書」では説明しないことや、 物件そのもの問題というよりは、その地域、その場所の特色のような情報も載せています。   そしてこれらの情報は、不動産の専門知識や、経験値から育まれる洞察力が必要となる 不動産の現...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2012/03/30 15:45

物件情報のイロイロ【不審者・メール】

物件情報のイロイロ【不審者・メール】 当社では、宅建業法で説明が定められている「重要事項説明書」「売買契約書」とは他に、『物件調査報告書』を作成し、同時に説明しています。   その添付資料の中には、「重要事項説明書」では説明しないことや、物件そのもの問題というよりは、その地域、その場所の特色のような情報も載せています。   そしてこれらの情報は、不動産の専門知識や、経験値から育まれる洞察力が必要となる不動産の現地調査、役所・法...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2012/03/29 17:16

物件情報のイロイロ【犯罪マップ】

物件情報のイロイロ【犯罪マップ】 当社では、宅建業法で説明が定められている「重要事項説明書」「売買契約書」とは他に、 『物件調査報告書』を作成し、同時に説明しています。   その添付資料の中には、「重要事項説明書」では説明しないことや、物件そのもの問題 というよりは、その地域、その場所の特色のような情報も載せています。   そしてこれらの情報は、不動産の専門知識や、経験値から育まれる洞察力が必要となる 不動産の現地調...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2012/03/29 17:09

地震による「埋立地の液状化」 宅建業者の責任は?

地震による「埋立地の液状化」 宅建業者の責任は? 未曾有の大災害をもたらした東日本大震災から一年。 この地震で、首都圏でも埋立地において、液状化など多くの被害が生じたことは周知の通りです。 ところで、購入した土地が地震による液状化の被害を受けたので、調べてみると、購入した土地の場所は、江戸時代には海で、明治時代になって埋め立てられた土地であるということを知り、土地を購入した時の不動産仲介会社に対して、過去の地歴に対する調査及び告知責任を追及す...(続きを読む

後藤 一仁
後藤 一仁
(公認不動産コンサルタント)
公開日時:2012/03/28 02:06

3月30日(金) 住宅購入に関する個別相談会を大阪で開催 !

3月30日(金) 住宅購入に関する個別相談会を大阪で開催 ! ◆ 3月30日(金) 住宅購入に関する個別相談会を大阪で開催 ◆ マンション・戸建て購入の個別相談会を大阪で開催いたします。   ★ご相談例としては、 マンションの契約内容がよくわからないので見て欲しい、 戸建ての住宅の良し悪しが知りたい、 住宅ローンの審査が心配、 内覧会のチェックポイントを教えて欲しい、 など、住宅購入に関するあらゆるご相談をお受けいたします。 *ご予約制にて...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(お金と住まいの専門家)
公開日時:2012/03/27 09:00

その土地、本当に買っても大丈夫ですか?

その土地、本当に買っても大丈夫ですか? ≪アドキャスト presents! 2012年陽春特別企画★≫ その土地、本当に買っても大丈夫ですか? 土地探しにおいて、 一般的には常識だと思われていることが通用しなかったり、 逆に非常識だと思っていたことが業界的には常識だったりします。 あなたの思い込みで土地購入に失敗したなんてことにならない為にも、 正しい土地購入の仕方を教えします。 知らないということは、それだけで非常にリスクなの...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2012/03/24 18:54

頭金を貯めてからのマンション購入・・・は誤り??

頭金を貯めてからのマンション購入・・・は誤り?? マンションのDMにこんなチラシがあった。 頭金を貯めてから買おう、果たして、それは得なのでしょうか? 月5万円を5年貯金して300万円の頭金をつくって購入した場合と、 最初から、ローンで300万円余計に借りて購入した場合の比較表があった。 また、家賃の金額をローン換算した表も… 月10万で3620万 月11万で3980万 ・ ・ 月14万...(続きを読む

寺岡 孝
寺岡 孝
(お金と住まいの専門家)
公開日時:2012/03/21 02:28

2,137件中 1251~1300 件目