D106.畳敷きの廊下 in学習院長官舎 - 不動産売買全般 - 専門家プロファイル

株式会社ノースエステート 代表取締役
東京都
不動産業 不動産コンサルタント
0120-937-795
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

D106.畳敷きの廊下 in学習院長官舎

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 不動産売買
  3. 不動産売買全般
D.営業日記

畳敷きの廊下と言えば赤穂浪士でおなじみの「浅野さんが吉良さんに切りかかった」という江戸城、松之大廊下です。

将軍が歩く廊下なだけに、豪華に畳敷きなんですね。板(=フローリング)ではなくて。

そんな贅沢な廊下を明治村の学習院長官舎の2階和室で発見しました。

建てられたのは明治42年、当時の学習院長は乃木稀介さんです。

でも乃木さんはこの長官舎に住まず自宅から通ったと、明治村ボランティアガイドのおじいさんがおっしゃってました。

この建物、前面の一部屋分が洋館で、繋がった後ろが和館になっています。

写真はその中間の階段。そこを上ると、右の和館に畳の廊下。

廊下も、板間よりも畳の方が温かい雰囲気があり安心感がありました。お掃除とメンテナンスは大変でしょうけれど。

そこで、思ったことは「やっぱりリビングも板間(=フローリング)より絨毯の方が上質な安心感がある」ということ。これもまたお掃除とメンテナンスが大変なんですが。

これは本当に好みなのですが、そう言えば上質なホテルの居室で床がフローリングって、リゾート系を除きまず見ませんよね。

都内の上質なホテルやレジデンスも、そのグレードに比例して絨毯率が高くなります。

昨今はメンテナンスがイージーなフローリングが人気ですが、絨毯の安心感もお勧めですよ。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 不動産業 不動産コンサルタント)
株式会社ノースエステート 代表取締役

運用は慎重に。同じ心の温度で長期的ビジョンをお手伝いします。

顧客の代理人として、目先の利益に走らない不動産エージェントでありたいと考えています。仮に自社利益が減る提案でも、それが顧客にとってベストならプライドを持って提案したい、それが長いお付き合いになり、私共とお客様の発展に繋がると考えています。

0120-937-795
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「D.営業日記」のコラム

このコラムに類似したコラム

■徒然レポート・・・「神頼み神頼み」 楯岡 悟朗 - 不動産コンサルタント(2013/06/27 13:27)

シナジーランチ☆ 高橋 愛子 - 宅地建物取引主任者(2013/04/11 22:08)

松本楼でランチ☆ 高橋 愛子 - 宅地建物取引主任者(2013/04/02 18:21)

お客様とディナー☆ 高橋 愛子 - 宅地建物取引主任者(2013/03/21 08:35)

東京21倶楽部 高橋 愛子 - 宅地建物取引主任者(2013/02/22 20:04)