(新着順 88ページ目)お金と資産の運用の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

お金と資産の運用 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (88ページ目)

お金と資産の運用 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

4,695件中 4351~4400 件目 RSSRSS

セミナー&相談会 満員御礼。

下記のセミナー及び相談会は、満席のため締め切りました! ありがとうございました。 10月 4日のマネーガイダンス投資信託セミナー 10月13日の投資信託相談会 セミナーは、年内にもう1回は行いたいと思っています。 日時決定しましたら、コラムにてご案内いたします。(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/10/03 00:37

教育資金をファンドの運用で。

 ファンドは、短期間で確実に資金を準備しなければいけない結婚費用や住宅購入資金などよりも、「使う時期」が10年以上先といった子供の教育資金や老後資金の準備により適しているといえます。  教育資金として必要額が最も大きいのが大学の4年間。子供が大学に入学する時までにある程度まとまった資金を確保しておく必要があります。子供が生まれた時から積み立てを始めると18年間の運用となります。 ...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)
公開日時:2007/10/02 22:59

釣り合い

昔から、釣り合いというのが大切だと言われますが、やはり、お互いの経済環境が違いすぎるのは、大変なことなのです。 経済環境が違うということは、お金の使い方が違うということですから、日々の生活のスタイルが違うということです。 この違いを合わせることができるかどうかが、ネックになります。 これが、日々の生活のストレスになるということなのでしょう。 ですから、昔から言われることには、一理あ...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/10/02 19:51

資産運用用語のトリセツ その19

日歩と逆日歩 買い方は、取引に必要な資金を借りるため、金利を支払います。 一方、売り方は、証券会社に預託してある株式の売付代金を、空買い注文の融資に充てることができるので、金利を受取れます。 この金利を、「日歩(日歩)」といいます。 売りの注文(貸株数)が買いの注文(融資)を上回ると、株が不足します。 そのため証券会社は、証券金融会社から株...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2007/10/02 09:40

郵政民営化でFPとして。。

郵政民営化されました! 郵便事業、ゆうちょ銀行、かんぽ生命 それぞれの会社と窓口サービスの委託を受ける 郵便局会社に分割されました。   消費者への影響がどうなるかが気になりますが。。。 ちなみに簡易保険は保障内容等の 契約内容変更ができなくなりました。 JRのときのように顧客サービスが向上する ことを期待したいですね。 これからは...(続きを読む

山田 幸次郎
山田 幸次郎
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/10/01 23:17

生育歴

結婚とは、今まで何十年も別の環境で暮らしてきた男女が、一緒に暮らすということですから、その人の過去の歴史、つまり、どんな育ち方をしてきたかということが、とても重要なことになります。 とかく、現在の姿のみに目がいってしまいがちですが、実は、過去の部分が非常に大切なポイントなのです。 人間の性格や習慣というのは、過去からの積み重ねでできているのですから。 例えば、母親が働いていたか、専業主...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/10/01 18:29

資産運用用語のトリセツ その18

代用有価証券 委託保証金は、現金のほかに、有価証券で代用することも可能です。これを代用有価証券といいます。 有価証券には、その種類により、それぞれ現金換算率(掛け目)が定められています。 たとえば、国債であれば時価の95%というように計算します。(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2007/10/01 10:59

外貨の交換手数料と比率

外貨の交換手数料と比率 外国国債、外貨MMF、外貨預金を購入する際にかかる費用として交換手数料があります。 通常、商品を選ぶにあたって、債券や預金は利息や金利に目が向きがちで、購入してから交換手数料の大きさにびっくりしてしまいます。 夫々の国の通貨に対する交換比率と各商品の金利を比較してからご購入ください。 特に外貨預金は手数料の比重が高く、定期の1年未満のものは円との交換レートが変わらずとも利益が出な...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/10/01 00:00

これから最高の“買い時”がきます3〜メルマガより〜

《2からの続きです…》 ヒントは 同じ20日の日経一面の左端隅っこの記事 『NY原油最高値 一時82.51ドル』にあります。 一時下がった原油価格は、 50ドル台を底に 大幅反転を開始しました。 「いつかは弾ける」と言われる中国株も 一段の高値になっています。 金(ゴールド)の価格は サブプライム問題の後、約20%上昇しました。 ...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引主任者)
公開日時:2007/10/01 00:00

インドの経済事情(6/7回目)

インドの経済力の実力を見てみましょう。 1. GDP IMFの調査によれば、2005年時点でインドのGDPは7,720億米ドルで世界第12位。 日本は45,674億米ドルでアメリカに次ぐ世界第2位と比較すると、インド経済はまだまだのような感じがしますが、実はゴールドマン・サックス社の試算によると、インドは2032年に日本を追い抜く勢いだそうです。 それは毎年の成長率の高さです...(続きを読む

小林 治行
小林 治行
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/10/01 00:00

西欧は物価高、日本は新政権、そしてミャンマーは・・

おはようございます! 今週フランス、イギリスから帰ってきました。 それにしても、イギリスの“物価”の高さにはびっくりです。 ロンドンの地下鉄の初乗りはいくらかご存知ですか? 「・・・・・」 イギリス、フランスの現状については、次回のメルマガでじっくりご報告したいと思います。 さて、訪欧している間に、福田内閣が誕生です。 まぁ、事前の予想通りでした...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
公開日時:2007/09/30 10:35

これから最高の“買い時”がきます2〜メルマガより〜

《1からの続きです…》 なぜ、 「これから絶好の買い時がくる」といえるのか。 私がいつもその発言に注目をしているエコノミストの一人に 藤巻健史さんがいます。 藤巻さんは 「不動産は相場下落時にしか買えない」が持論です。 彼は著書(藤巻流『私の個人資産運用法』)で こう書いています。 「人が右を向いているときに左を向いた勝...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引主任者)
公開日時:2007/09/30 00:00

これから最高の“買い時”がきます1〜メルマガより〜

9月20日の日経新聞一面トップは 『(基準地価)3大都市圏 2年連続上昇』 という記事でした。 ただ、 『不動産は値上がりしているので「買い時」がくる』 という単純な話ではありません。 大きな経済の流れを見て、 「これから数ヶ月間が  最も不動産投資に適した時期が来る」 と予想しています。 新聞記事とは裏腹に、 不動産価格はすでに...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引主任者)
公開日時:2007/09/29 10:04

自分の生き方の軸を決める。

結婚の条件を考える場合、自分の生き方の軸を決めることがまず第一です。 この軸があって、初めて、条件が出てきます。 恋愛結婚の場合は、どうも、惚れる感情が勝ってしまうので、「この人といられるなら、全てを投げ出せる。」というふうに考えてしまうかもしれませんが、恋愛感情は永遠ではありませんので、冷静になったときに、何か違うと思い始めるのが普通です。 ですから、軸の部分は、絶対に決めて、それだ...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/09/28 18:14

資産運用用語のトリセツ その17

追い証 信用取引で売買した銘柄の株価が変動して、担保(委託保証金)が不足すると、担保の追加が必要になります。これを「追加保証金」といい、一般的に「追い証(オイショウ)」と呼んでいます。 追加保証金は、損失発生日の翌々日の正午までに、証券会社に差し入れることになっています。期日までに追加保証金を差し入れないと、建玉や担保が処分されてしまいます。(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2007/09/28 09:48

「縁」にまかせない

近頃は、結婚をしない人が増えてきてしますし、晩婚化も進んでいます。 結婚するか、しないかは、個人の自由なので、周りでとやかく言う問題でもありませんが、もし、結婚をするなら、こんなことを考えておくほうが良いということが、いくつかありますので、それについて、書いてみます。 昔から、結婚というのは、「縁」のものだと言います。 確かに、そういう要素はあると思います。 しかし、だからと言って...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/09/27 18:17

資産運用用語のトリセツ その16

委託保証金 委託保証金は、証券会社が取引の安全を図ることを目的に、顧客から預かっておくお金です。 顧客は、借りた資金や株式を返す保証として、売買約定日の翌々日の正午までに、証券会社に委託保証金を差し入れます。 委託保証金は、約定価額の約30%以上と決められています。これを、委託保証金率といいます。つまり、自己資金の約3倍の取引が可能です。300万円の委託保証金があれ...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2007/09/27 10:56

シンプルこそ、精密な投資技術だ!

大きな山に生える「森」の中から、一番成長する「木」を一本だけ探す。 専門家は一生懸命、研究すれば、必ず報われると信じて探し続ける。 また、その行動を見る人は、「専門家なら見つかるはずだ」と思っている。 不思議ですよねー? どう考えても、見つかるはずがないですよねえ・・・時間がもったいない! では、どうすればよいのか? そう、「山に生える森を全部買って...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/09/26 19:26

物欲

世の中は、物であふれています。 そして、物を買わせるためのCMもあふれています。 でも、人間が物を買うという行為の究極の目的は、「感情の変化」を求めているということなのです。 サービスの提供を受ける場合も同じです。 ですから、物を買うということをしなくても、感情の変化が起きれば、それで満足感は得られるということなのです。 ですから、物を買って、お金を払わなくても、満足感を得られ...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/09/26 17:56

資産運用用語のトリセツ その15

実物決済 実物決済は、証券会社から借りていた資金や株式を、そのまま返済する方法です。実物決済のことを、現引き(げんびき)、現渡し(げんわたし)と呼んでいます。 現引きとは、空買いのために借りた買付代金相当の現金を証券会社に渡して、担保となっている買付株券を受け取ることをいいます。 現渡しとは、空売りのために借りた株券と同種同量の株券を証券会社に渡して、担保となってい...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2007/09/26 09:43

減価償却費は元本が変化したものです

減価償却費は元本が変化したものです 元々マンションを購入する際に支払った購入費用があります。これが元本です。従って、この費用を毎年の支出に割り振らなければなりません、これが減価償却費です。減価償却費は法律で建物ごとに残存価格と償却年数が決まっています(表を参照下さい)。鉄筋のマンションで47年ですが、一般投資家としては投下資本が何年で回収できるかが重要です。それを考慮すると(総購入金額−残存価格or売却価格)÷回収を終えたい年数=減...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/09/26 07:54

通信販売

今では、通信販売というのは、当たり前の買物の仕方です。 しかし、1回、買物をすると、カタログが度々送られるようになります。 これが、結構、曲者です。 つい、見てしまって、なんとなく、ふらふらとまた買ってしまうということがありませんか。 これでは、業者の思う壺です。 ですから、見ないようにするのが、一番です。 そして、もう、送らないように断るのも、一つのやり方です。(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/09/25 21:20

資産運用用語のトリセツ その14

差金決済 差金決済とは、反対売買をして差額を受け渡す方法です。 空買いをしている場合には、担保となっている買付株券を売却します。空売りをしている場合には、担保となっている売却代金で株券を買い戻します。 この反対売買により発生する差損益を、顧客と証券会社の間で授受する方法が差金決済です。 空買いしていた銘柄が値上がりすると、顧客は差金を証券会社から受取ります...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2007/09/25 09:03

日本郵政公社、民営化!あと1週間、どう変わる?

130年以上にわたって 国の事業として行われてきたと言う郵政事業が 10月1日に民営化されます。 国内最大規模の 株式会社「日本郵政」グループ、発足まで1週間。 郵政民営化により、 ・日本郵政株式会社 ・郵便事業株式会社 ・郵便局株式会社 ・株式会社ゆうちょ銀行 ・株式会社かんぽ生命保険 という5つの会社が誕生します。 「日本...(続きを読む

かやはし 陽子
かやはし 陽子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/09/25 03:48

買うのではなく、借りる。

家の中に、一つや二つぐらいは、使ったのは、1回だけというような物があるのではないでしょうか。 つまり、借りるという選択が選べるものであれば、それでも充分なものが、実は沢山あるのです。 買うということで、場所ふさぎになってしまっているということもあります。 ですから、買う前に、予想される使用頻度をよく考えて、借りて済むものかどうかを検討するという習慣をつけましょう。(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/09/24 21:56

減価償却費を利益と勘違いしていませんか

減価償却費を利益と勘違いしていませんか よく、マンションを賃貸に廻され、その収入で暮したいという方がいます。そして月に○○万円入るから安心と言われる方も大勢居られます。本当に利益が上がっているのでしょうか? 大勢の方はキャッシュが入ることと利益が上がることの混同があるようです。 マンションの賃貸ついては収入=キャッシュと所得を分けて管理しましょう。 マンションを貸しますと、下記のようなお金の流れができます。 収入(家賃+更新...(続きを読む

吉野 充巨
吉野 充巨
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/09/24 11:17

『不動産は値下がりする』というウワサ3

《2からの続きです…》 金利は当面上がらない方向ですし、 逆に欧米の中央銀行が大量の資金供給をしているので 世界的な金余りも解消されない。 要するに資産価格が上昇してきた ここ10年の経済のファンダメンタリズムに 変わりはないわけです。 よって短期的な落ち込みはあるものの、 リバウンドも早いだろうと予想しています。 中・長期的には イ...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引主任者)
公開日時:2007/09/24 00:00

インドの経済事情(5/7回目)

【農業】インドDGPに占める農業の割合は20%ですが、しかし農村地に住む住民は人口全体の70%です。インドの産業の主体はやはり農業です。勿論、紅茶はアッサムやダージリンとして有名ですが、ともかく主たる穀物は世界の上位に位置します。 その潜在力は無限大と言われています。 インドの農業の弱点は産地と消費地を結ぶインフラが弱いことです。 又、多くの産地には選果場や保冷施設がない為、せ...(続きを読む

小林 治行
小林 治行
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/09/24 00:00

手軽な分散投資  「バランス型ファンド」

 資産運用では分散投資〜投資する資産の種類や地域を分散させること〜でリスクを抑えることができますが、いくつかの資産を保有すると、ある程度の資金が必要となり、資産管理の負担も大きくなります。  手軽に分散投資しようと考えるなら「バランス型(ハイブリット型)ファンド」を検討してみては。  「バランス型ファンド」とは国内外の株式や債券、REIT(不動産投資信託)、さらにはエネルギー・貴金属・穀物...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)
公開日時:2007/09/23 00:57

『不動産は値下がりする』というウワサ2

《1からの続きです…》 短期的に不動産価格の調整があるだろう というのが個人的な意見です。 郊外のマンション、戸建ては 確実に売れ行きが鈍っていますし、 都心のビルなどを積極的に購入していたファンドの中には 資金調達が厳しくなっているところもあるようです。 こういった現象から、 不動産価格には下落圧力がかかっている と判断しています。 ...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引主任者)
公開日時:2007/09/23 00:00

『不動産は値下がりする』というウワサ1

最近「物件売却の相談」が 多くなりました。 つい先日も 都心の築浅物件を4物件お持ちのお客様から 「売ったほうがよいでしょうか?」 とのご相談がありました。 雑誌や本でも 「不動産は値下がりする」 という記事を目にするようになってきました。 こういう記事に 不安を持たれる投資家の方も多いようです。 不動産投資は 欧米では「サイ...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引主任者)
公開日時:2007/09/22 16:32

おみやげ

旅行に行ったときに、多くの方は、「おみやげ」を買うと思います。 義理で、買わないといけないという場合が、よくありますが、まあ、それは仕方が無いことです。 しかし、旅行に行ったときというのは、いわゆる「非日常」の世界ということになりますので、つい、気分が緩んでしまいがちで、余分なものを買ってしまうということがあります。 こんな場合でも、緊張感を持っていられるかがポイントになります。(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/09/21 17:39

資産運用用語のトリセツ その13

空買いと空売り 信用取引による株式の買いを「空買い(からかい)」、売りを「空売り(からうり)」といいます。 空買いとは、買付けに必要な資金を証券会社から借りて株を購入する方法です。思い通りに値上がりすると、売却して利益が得られます。 一方、空売りとは、売付けに必要な株券を証券会社から借りて売却する方法です。思い通りに値下がりすると、買い戻して利益が得られます。 ...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2007/09/21 09:54

10月まだ空席あり 投資信託無料相談会

9月22日(土)投資信託無料相談会 満席になりました。 10月13日(土)投資信託無料相談会  予約状況 ・9:30満席 ・11:00空席あり ・12:30満席 ・14:00空席あり ・15:30空席あり ・17:00満席 不安や悩みのある方は是非この機会にお申込みください。 診断の目的は、「家計で行う堅実な資産運用」と いう観点から診...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/09/20 21:06

子どもの洋服

最近は、子どもの数が少ないので、着せ替え人形のように子どもの洋服を買っている人もいるようですが、すぐに育ってしまい、着られなくなってしまうものですから、あまり贅沢をするのは、いかがなものでしょうか。 まあ、お金が沢山あって、余っている方は、かまわないのですが、お金の使い道として、やや疑問があります。 基本的には、清潔で活動しやすければ、新品でなくてもOKですから、お下がりや、フリーマーケッ...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/09/20 17:13

資産運用用語のトリセツ その12

信用取引 実際の株のことを「現物株」といい、「現物株」を買ったり売ったりすることを「現物取引」といいます。通常の株の取引のことです。 一方、「信用取引」は、購入代金や売却する株式がなくても、証券会社から資金や株式を借りて売買を行うことです。つまり、証券会社が投資家に信用を供与して行う取引だから「信用取引」ということです。 購入代金や株式を借りるわけですから、そこには...(続きを読む

大黒たかのり
大黒たかのり
(税理士)
公開日時:2007/09/20 11:19

物件間格差の時代3 〜メルマガ バックナンバー〜

《2からの続きです…》 最近オフィス賃料が 頭打ちになってきました。 先日お会いしたオフィス仲介会社の部長は、 「さすがに全体的に賃料水準が高くなりすぎて、  テナントの移動が少なくなった。  そのため空室率が上昇してきており、  早晩オフィス賃料は下げに転じるかもしれない。」 特に、築年数が古く設備面で劣る中小ビルは、 テナントの確保が...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引主任者)
公開日時:2007/09/20 00:00

“サブプライム”問題、アメリカ動く!私も動く!?

こんばんは! さて、日経平均は昨日今日と乱高下で、まさに“泣き笑い”の激しい相場となっています。 また、アメリカは“サブプライム”問題に早く決着をつけたいため、政策金利(FF金利)を一気に0.5%引き下げて、4.75%としました。 日銀も、それを受けて今月も金利引き上げを“見送った”ようです。 また、イギリスでは、銀行に朝から大行列が出来るなど、“サブプライ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
公開日時:2007/09/19 23:45

家計金融資産残高1555兆円!

18日発表、日銀の資金循環統計によると 6月の家計の金融資産残高は1555兆円だそうです。 すごい数字です。 内訳は、投資信託の伸びが39.2%増で78兆円 国債が15.5%増 34兆円、保険、年金準備が2.4%増 403兆円だそうです。 最近の低金利への不安か?投資信託の伸びが目立ちます。 リスク商品が身近になってきているのでしょう。 それにし...(続きを読む

山田 幸次郎
山田 幸次郎
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/09/19 22:06

公的サービスを利用する。

役所では、様々なサービスの制度がありますが、それを知らないことによって、損をしているということが、結構あります。 申請主義の原則がありますから、自分で申請しない限り受けられないということがほとんどです。 税金を払っているのですから、利用できるものは、どんどん利用しましょう。 そして、相談業務も各種ありますから、利用して、疑問点は解決しましょう。 尋ねるのは、タダですから、遠慮しない...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/09/19 16:03

物件間格差の時代2 〜メルマガ バックナンバー〜

《1からの続きです…》 先日、ゴールドマンサックスが ティファニー銀座本店を 約370億円で買収しました。 ティファニーが平成15年に購入したときの 土地・建物の取得費は約165億円ですから こちらも4年間で倍以上値上がりしたことになります。 (リースバック方式ですから、  ティファニーもそれなりの賃料を払うのでしょう。) 世界の不...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引主任者)
公開日時:2007/09/19 00:00

体形を維持する

最近は、メタボリック症候群の話題がよくでますが、適切な体形を維持することは、節約にもなります。 よく、太ったり、やせたりする人がいますが、その度に洋服が、着られなくなってしまい、全部買いなおしということになってしまいます。 これは、本当に不経済な話です。 また、サイズが極端に大きいと、普通の値段で洋服も買えないということにもなりますし、よけいに無駄な支出になってしまいます。 遺伝的...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/09/18 21:31

物件間格差の時代1 〜メルマガ バックナンバー〜

不動産の利回りは、 賃料を収益の基準に置きます。 期待利回りが同じなら、 賃料が倍になれば 収益還元法による物件価格も倍になります。 一昨日、商用で 東京駅に隣接する パシフィックセンチュリービルに行きました。 このビルは フォーシーズンズホテルズ丸ノ内や商業店舗、 オフィスが入居する複合ビル。 平成9年に香港の財閥グループ...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引主任者)
公開日時:2007/09/18 00:00

化粧品

多くの女性にとって、化粧品というのは、欠かせないものになっていると思いますが、これもまた、価格の開きが随分あります。 必ずしも、高い値段のものだから効果があるということでもありませんし、頭から、安いものだからダメだと決め付けるのも、問題だと思います。 安くても、自分の肌に合えばよいわけで、ブランドに惑わされないようにしましょう。 それに、不規則な生活をしたり、栄養がかたよったりしていて...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/09/17 16:28

9/22(土) 投資信託無料相談会

9月22日(土)投資信託無料相談会   予約状況 ・9:30空席あり ・11:00満席 ・12:30満席 ・14:00満席 ・15:30満席 ・17:00満席 9:30のみ空席がありますので、不安や悩みのある方は是非この機会にお申込みください。 診断の目的は、「家計で行う堅実な資産運用」と いう観点から診断しています。 (家計全体の診断...(続きを読む

岩川 昌樹
岩川 昌樹
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/09/17 09:47

不動産は値下がりする?3〜江副さんの書いた本〜

《2からの続きです…》 それは裏を返せば 「都心の中古マンションは今後非常に有望」とも読めます。 ・ 近年の地価高騰、規制等で都心の供給は減る。 ・ 賃料は、郊外ほど下落しない。 ・ 都心に限っては(特に一等地)は人気も上がり、   不動産価格は上昇する。 (3番目は、  「エリアによる格差がさらに大きくなる」  という見出しに書か...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引主任者)
公開日時:2007/09/17 00:00

インドの経済事情(4/7回目)

【歴史の続き】一方、英国はポルトガルに遅れること、100年にしてインドに進出しました。 日本の江戸時代の初めの年に当る、1600年には対印貿易のための東インド会社を設立しました。 この後オランダ、フランスが進出して、インドは欧州の列強による植民地政策に翻弄されることになります。 1757年、イギリスはフランスを破り、インドの派遣を確立。その後、1857年最初の反英大反乱「セポイの乱」を...(続きを読む

小林 治行
小林 治行
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/09/17 00:00

医療保険を考える。

 日経新聞9月16日付に医療保険の加入を考える際の参考になる記事が掲載されています。鈴鹿医療医科大学の鈴木宏教授により厚生労働省の2005年患者調査や病院報告の内容を分析した記事。 (入院日数) 一般病床の入院日数が2週間未満の比率は66.1%、60日までで93.4%。 入院が長くなりがちな脳梗塞で平均106.3日。これを詳細にみると入院が一挙に長期化するのは70歳代後半以降、5...(続きを読む

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(税理士)
公開日時:2007/09/16 22:48

自動車

自動車は、本当に維持費がかかります。 ですから、本当に贅沢品です。 自動車がないと、生活ができない地域なら別ですが、 ゆとりがないなら、まず、自動車関係の支出を減らすことが大切です。 例えは、旅行等に出かけるために、車を持っているのでしたら、その時だけレンタカーを借りれば、充分です。 要するに、「買う」という解決方法だけでなく「借りる」という選択枝を加えるということになります。(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/09/16 22:36

不動産は値下がりする?2〜江副さんの書いた本〜

《1からの続きです…》 論理の根拠となる 情報収集力に驚かせられるとともに、 内容には納得させられるものがあります。 (サブプライムローンの影響が大きくなる  と予想していますが、それが逆に  金利の上昇を一時的に抑える結果になることまでは  言及されていません。) ただ、江副さんは 将来も不動産価格が下落を続けるとは書いていません。 ...(続きを読む

中村 嘉宏
中村 嘉宏
(宅地建物取引主任者)
公開日時:2007/09/16 00:00

4,695件中 4351~4400 件目