「食事」の専門家Q&A 一覧(22ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「食事」を含むQ&A

2,144件が該当しました

2,144件中 1051~1100件目

協議離婚成立後の親権の変更について

お世話になります。私は元妻の不貞が原因で協議離婚をし、3人の子ども(長男17歳、長女14歳、次女11歳)の親権者です。家事はもちろんのこと、学校行事にも毎回参加し、子どもが体調不良の時は有給休暇を取得して、できる限り子どもの傍に付いています。元妻と子ども達の面会も、月に2~3回は認めています。ところが最近になって、元妻が子供たちに会う都度、「来年か再来年には一緒に住もう」とい…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • 広島県在住ですさん ( 広島県 /46歳 /男性 )
  • 2011/11/12 17:51
  • 回答1件

酒嫌いではないが宴会/会食が苦痛

職場の関係はこのカテゴリで宜しいでしょうか?飲める人、と勘違いされており、断っても本気にされず困っています。深刻に断れば効果がありそうですが、あとの雰囲気も悪くなりそうです。お酒は嫌いではありません。落ち着いた場所で、美味しいものを少しずつとり、ゆっくり一杯のワインを頂くような雰囲気が好きです。社内の誘いは大人数での”飲み会”か、はしゃいだ集まりになります。自分には苦痛でしかあ…

回答者
市村 光之
キャリアカウンセラー
市村 光之
  • りこらのさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2011/11/06 17:05
  • 回答1件

ダイニングテーブルのサイズについて

ダイニングテーブルの幅を150センチにするか160センチにするかで迷っています。家族構成は夫、私、子ども(1歳)で、今後もう一人子どもが欲しいと思っています。キッチンカウンターの壁にダイニングテーブルの短辺を付けて使用する予定です。反対側の短辺側はLDK入り口から入ってきてダイニングを通り、そこからキッチンやリビング間を移動するための通路となっています。160センチのテーブルだとその通…

回答者
ほしの てつ
DIYインストラクター
ほしの てつ
  • dive2blueさん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2011/11/08 00:51
  • 回答1件

肝臓の数値とその後の対応について

是非ともご相談させて下さい。生後9ヶ月 MIX犬(チワワ×トイプー)体重1.8キロの愛犬が、去勢手術前の血液検査で肝臓の数値が高いと診断されました。ALTが360以上あり、その日は去勢手術を受けるのをひかえました。エコーで様子をみても、特に異常はありませんでした。ウルソというお薬を処方して頂き、二週間様子をみて再検査をすると、ALT177、AST74、ALP178との数値がでま…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • yuuuuさん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2011/10/14 14:21
  • 回答1件

左下奥歯の抜歯について

抜歯をするか悩んでします。現在の状況として、・現在ロンドン在住していて、あと1年ほど在住予定です(計4年間)。・右上奥2本は虫歯のため以前抜いており歯はありません。このような状況で、・現在、左下の一番奥の歯の歯ぐきが慢性的に赤く腫れています。・歯の痛みはなく虫歯ではないと思います。海外生活でのストレスなのかとも思っています。・ロンドンの歯医者は抜歯することをすすめています。質…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • いなさんこさん ( 東京都 /43歳 /男性 )
  • 2011/10/22 17:40
  • 回答2件

住居兼店舗にするべきか悩んでいます。

売り住居付物件を取得し夫婦で串かつ居酒屋を営業したいと考えています。夫が営業する予定ですが住居付であれば妻の私も最大限手伝うことができまた物件取得のコスト面でも住居と店舗を分けて維持するよりも節約できるのではと思いました。しかし探してみると店舗と住居どちらも希望に近いものはなかなかありませんでした。やはり店舗のみを賃貸で探すほうがいいのでしょうか?店舗のみとなると子供がいるた…

回答者
砂川 哲夫
クリエイティブディレクター
砂川  哲夫
  • ベんじゃみんさん ( 大阪府 /40歳 /女性 )
  • 2011/09/27 15:04
  • 回答4件

私は悪い奥さん?共働き、主人37歳、小遣い7万円。

私は30歳で、現在朝8時~午後6時正社員で働いてます。今年8月に37歳の上場企業で働いている男性と結婚しました。私の手取りは約17万円、ボーナスほとんどないですがやりがいがあるので転職考えずに頑張っています。私の収入は主に10万の家賃、電話料金、独身時代のローンなど削らない部分で全部使っています。主人の手取りは約30万円ですがボーナスが約300万以上で聞いています。主人は結婚前に貯蓄1000万、2…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • forever07さん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2011/10/17 12:21
  • 回答2件

愛犬の突然死

今朝、いつものように寝ていると思っていた愛犬が死んでいました。なんの前触れもなく逝ってしまったので、全く状況を飲み込めません。なぜこんなことになってしまったのか、知ったところで帰ってきてくれる訳ではないのですが、考えられる理由を知りたいです。ミニチュアダックス、 メス、 6歳。一年前に死産の経験有り。皮膚があまり強くなく、たまに湿疹のようなものを発症していましたが、獣医師の指導の…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • mrmsd1214さん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2011/10/02 12:04
  • 回答2件

長方形の土地

全面道路が北東に15メートルその道路に直角に間口6,4奥行き20,7の土地です。将来は道路以外左右奥3方に家が建つと思います。間口の向きは西北西になるのでしょうか。それで日当りを重視した間取りを考えていますが迷ってしまって・・・夫婦2人で50歳からの家になります。シアタールームと寝室2つ(寒がりの妻と暑がりの夫の為)LD15〜20畳、妻の趣味の部屋10畳前後。2階リビングにしますがリビングを道路側…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • 久保田浩己さん ( 兵庫県 /50歳 /男性 )
  • 2011/10/13 11:12
  • 回答2件

カウンターテーブルを検討しています。。。

3年前に結婚し、大阪市内に3階建ての新築を購入しました。2階部分にI型キッチンにLDKがあり、広さは16帖ほどです。キッチンがI型なため、冷蔵庫がキッチンの横におくと、部屋の真ん中に冷蔵庫があり、リビングがあまりひろくつかえてないきがします。。。将来、子供が大きくなったら、テーブルの下に、食器棚や家電を収納できるようなカウンターテーブルに出来れば。。。と夢をえがいています。4人掛け…

回答者
渕野 陽子
工務店
渕野 陽子
  • kazu_mamaさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
  • 2011/10/13 08:04
  • 回答2件

肺腫瘍になる原因とフィラリア薬について

今月、肺腫瘍と腎不全で愛犬が天国に旅立ちました。症状が発症してから1か月ちょっとで逝ってしまいました。犬の場合いきなり肺に腫瘍が出来ることはまれで、どこかの場所にできたものが転移してなるというのはよく耳にしますが、ではたばこを吸う人が口にしたものをわんこに与えるというのは影響はないのでしょうか?人間はたばこを吸う人が肺がんになりやすいのは多いですが、わんこは吸わないのでそれは…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • mittchiさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2011/09/26 19:06
  • 回答1件

遺産相続対策について

初めてご相談いたします。勉強不足の為、適切でない言葉使いや、内容がある可能性がございますが、宜しくお願い致します。今後の父の遺産相続対策についてお聞きしたいです。父は長男で、妹2人と弟1人の4人兄弟です。 祖母は現在入院しており、痴呆も伴っており読み書きは難しい状態です。祖父は他界しております。祖母は両親達が新居に移っても、自分の暮らしてきた家がいいと、1人暮らしをしてきまし…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • sironekosanさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
  • 2011/09/19 14:42
  • 回答3件

住宅ローンの団信の審査について

現在ネットバンクとメガバンク2行の住宅ローンを申請中で、2行とも団信は同じ保険会社です。主人は総コレステロールが294、LDLコレステロールが205と高いため、再検査の結果提出を求められてしまいました。謝絶なら両方ダメになってしまうと思われ、非常に不安です。一年前、300前後の値から、私の食事管理で245、183まで下がり投薬せずに来ました。こちらの希望で頚動脈エコーもして貰いましたが、全く問題あ...

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • greenleafさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2011/09/07 12:03
  • 回答1件

うつ病、関節リウマチ、日中の歯ぎしりで辛いです。

54歳、女性、現在は無職です。うつ病歴は23年目です、発症後8年目で寛解しましたが翌年再発。関節リウマチ発症後3年目、発症後間もなく、日中の歯ぎしりが始まり、歯科でマウスピースを作成してもらい、ほぼ24時間着用しています。着用時間が長い為、夜間は厚めのマウスピースを着用、昼間は薄いのと使い分けしています。しかし着用時間が長い為、着色、劣化がひどくて、歯科定期受診の際、新たに作成をお願…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • akomeさん ( 高知県 /54歳 /女性 )
  • 2011/09/05 02:14
  • 回答2件

11歳の猫で膀胱炎、尿結石症と言われました

はじめまして、11歳のアメショの男の子(5,5kg)ですが、2ヶ月前に、1日に、7回おしっこに行き、トイレ確認したら、ほんの少しのおしっこを7回していたので、病院に行きカテーテルで尿検査したら、膀胱炎で、おしっこに石と血が混じってます。と言われて、抗生物質を1週間飲ませて、また尿検査し、まだ石と血も混じっていて、薬は、前回と違う抗生物質飲ませ、また1週間後検査。石は、かすかに少しだけになり…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • じんちゃんさん ( 東京都 /52歳 /女性 )
  • 2011/09/01 12:03
  • 回答1件

明日バイトだと思うとツラくて仕方ないです

2年半ほど働いてるバイト先(板前のいる少し高級な寿司屋)での事です。3週間ほど前にバイト内の人間関係でトラブルがあり店長にこっぴどく叱られました。内容は省略しますが…私も悪いと思いますが相手側にも問題があったと思います。なのに相手側には何も言わず「全部お前が悪い」と言いたげな店長に怒りを覚えました。正直、そのトラブルは板前さんやチーフが勝手な事をしたばっかりに起きたようなものです…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • あさぴょさん ( 広島県 /21歳 /女性 )
  • 2011/08/29 03:38
  • 回答1件

オーバースペックではないか?

在来軸組で40坪二階建の家を計画しています。工務店さんで見積もりをとったのですが、素人目に、これ、必要だろうか?と思う点が幾つかありました。具体的には、筋交いとダイライトの併用(ダイライト82枚)、床はすべて火打ちを入れ、根太をかけた上でパネル(構造用合板)を敷く。2階の床は12ミリと24ミリのパネルの間に、32ミリのALC板が入れてあります(合計64ミリ。その上にさらにフローリングです…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • ばんべさん ( 愛知県 /51歳 /男性 )
  • 2011/08/27 10:31
  • 回答4件

誕生日祝いは先?後?

こんにちは。子供の誕生日が近いのと、その後に七五三もあるので、両方の間を取った日程で子供と家族の写真を撮影しようと思ったのですが、祖母に「祝い事は先にするものだから、誕生日前に写真を撮るべき」と指摘されました。ネットなどで調べると、誕生日などの祝い事は誕生日前にプレゼントを送るのがマナーという話と、誕生日祝いは早くやるものではない(縁起が悪い)という2つの話がありました。写真…

回答者
佐野 由美子
ビジネススキル講師
佐野 由美子
  • ユリアンさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2011/08/24 14:22
  • 回答2件

猫の黄疸の対応

こんにちは。先日、我が家の猫(11か月、オス)が食欲不振で遊ぶことも少なくなったため病院に連れて行きました。血液検査をしたところ、黄疸が発覚し、点滴をするため入院となりました。その時に、肝臓が悪いという診断を受けたのですが、頂いた血液検査の結果を見ながら自分でいろいろ調べているとよくわからない部分もあったので、質問させていただきたいと思います。血液検査の結果WBC 55 (正常値55~19…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • sho-tokuさん ( 和歌山県 /29歳 /女性 )
  • 2011/08/19 14:47
  • 回答1件

北側キッチンと南側キッチンで迷っています。

純和風の庭が南側に広がっている更地に新築を計画しています。南側にはリビングとその東側には和室を設け、和室の障子は全開にできリビングとのつながりで全面南へ面して一体感が持てるようになっています。また、リビングの北側には対面キッチン、ダイニングを配置し、勝手口からゴミを北側外に仮置きできるようになっています。風の通りは南北にそれぞれ窓を設け通るようにしています。ただ、ここにきて北…

回答者
近藤 壯一郎
リフォームコーディネーター
近藤 壯一郎
  • ie2005925さん ( 広島県 /31歳 /女性 )
  • 2011/08/12 15:17
  • 回答4件

吹き抜けの位置

現在、注文住宅を建てるため、間取りなどを検討しています。小さいながらも3畳程度を吹き抜けにしようと思っております。LDK17.4畳が北側ー南側に細長く、西側に面しております。(縦6825mm×横3650mm)北側から、キッチン3畳、ダイニングテーブル(掘りごたつ)、畳スペース3畳、何もないスペース3畳となっております。吹き抜けをどの部分に作るかを悩んでおります。・何もないスペース(南側)・ダイニン...

回答者
葛原 千春
建築家
葛原 千春
  • rgkkc588さん ( 栃木県 /30歳 /男性 )
  • 2011/08/04 21:37
  • 回答1件

生涯独身(女)の人間に必要な保険商品の選定等々に関してのご相談

将来への不安もあり、保険に加入しようと考えています。識者の皆さまのご意見やアドバイスをいただきたく、書き込みさせていただいております。■現在の状況30才独身女。中小企業勤めのエンジニア。職業柄、中小企業勤めの女といっても年収・貯蓄はそこそこあります。大病・手術経験も持病も無いです。実家で家族と同居。今後も結婚をする気はありません。保険商品には加入していません。■当方の考え怪我でも…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ソイカプチーノさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2011/07/29 23:06
  • 回答2件

犬(パグ・3ヵ月)の食欲不振

先月ペットショップで購入したパグ(メス・4月4日生まれ)が、このところ餌をよく残します。家に来てしばらくは1日3食の餌を与えると飛びついて来てあっという間にたいらげ、お皿をペロペロ舐めるくらいでした。それが、ここ2週間ほど残すことが多くなってきました。飛びついてくることもなくなりましたし、お皿を置いてもしばらくは様子を伺って、それからゆっくり警戒するように近づいて、少しずつも…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • momonchoさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2011/07/17 09:30
  • 回答2件

過眠と疲労について

知人が生理前と生理中、それから外出中や何かのちょっとした行動の後、食後にものすごい眠気と疲労を訴えます。ホルモンバランスかもしれませんが、外出時やちょっとした行動(日常の中の)食後などはホルモンと関係があるようには思われません。内臓下垂・胃下垂なので消化がうまくできずに眠いだけでしょうか?一、二年前まではほとんど寝たきりで、最近少しずつ外に出られるようになり、寝込むこともなく…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • gajiokl@1edfさん ( 長野県 /55歳 /女性 )
  • 2011/07/20 00:08
  • 回答1件

元カレとの結末

1年半前に別れた元彼とヨリを戻したいと思い、食事に誘ったところ会う事ができてこの後何度か会って、自然な流れで男女の関係になりました。関係を持った後も会いましたが、何か様子がおかしいので問い詰めると、私より以前に付き合っていた元彼女と復縁しており、結婚もする予定とのことでした。じゃあ何故付き合うつもりもないのに、関係を持ったのかと聞くと、私への気持ちも多少残っており連絡が来て嬉…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • runananaさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2011/07/18 12:23
  • 回答2件

黄疸は消えないのでしょうか?

14歳のオスのシーズーです。1ヶ月前に血尿が出て、病院で抗生物質と止血剤を7日分もらい、飲み終わる頃には尿の色が黄色の戻りました。しかし、それまで1日3缶食べていた食事が1缶以下にまで減り、10日前に再度受診。栄養の皮下注射をしました。それでも元気にならないので、今週からは病院を変え、血液検査をしたところALPが1126、ASTが209、ALT451、T-BIL2.1などが特にひどい数値ででました...

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • okameさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2011/07/01 16:28
  • 回答1件

便秘です

もともと便秘体質です。枕が変わると眠れないと一般に言いますが、私は旅行に出たり、旅行までいかなくとも、ちょっとお出かけしたりするとお通じがないです。バタバタするのが良くないのでしょうか?家に帰ってほっとすると、お通じがあったりします。最近ダイエットしてやせたのはいいのですが、便秘がひどくなったような感じです。ちゃんと食べていないわけではありません。野菜もたくさん食べて、食物繊…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 1cat2cat3catさん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
  • 2011/06/06 23:36
  • 回答2件

飲食店インテリアでの事故

先日、飲食店での待ち時間に、ソファーに座っていた10分位での出来事です。少し目を離した時に、3歳未満の女児が泣きだしたので、様子を見たらインテリアライトにぶつかったみたいでした。その時は赤くなった程度にみえたので、氷で冷やし、そのまま食事をしていたら、その後赤く腫れあがり、皮がむけて、つゆがでてきました。ぶつかったライトが、むきだしのハロゲンライトだったのです。店に事故状況を…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • ramu.famさん ( 北海道 /22歳 /女性 )
  • 2011/07/03 22:16
  • 回答1件

食事をとらない

食事をとらないと考えが悪い方向に考えてしまうと言われたのですが、具体的な例はなんですか?また、そのことで犯罪などが起きていたら詳しく教えてくさい。

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • あかさあさん ( 奈良県 /18歳 /男性 )
  • 2011/06/18 11:45
  • 回答1件

検査について

先日、14歳の娘が体調不良で検査したところ、ヘモグロビン、フェリチン、血清鉄の数値が非常に低い事が分かりました。鉄欠乏症による異食症の症状もでていることからか、頭部MRI検査を勧められ、胃カメラ、バリウム検査をするよう言われています。(便潜血異常なし)素人考えでは、ただの貧血ぐらいしか思っていなかったので、14歳の子にここまでの検査が必要なのか、と思っています。まだまだ成長途中の…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • koikoi2099さん ( 大阪府 /37歳 /男性 )
  • 2011/06/18 14:58
  • 回答1件

連日吐きます。

はじめまして。本日は、12歳の猫(メス・避妊済み)のことで質問させていただきます。もともとよく吐くのですが、ここ3~4日ほど毎日吐いており内容は、水っぽい(薄い黄色)で毛交じり(毛玉ではなく毛がバラバラ)の嘔吐です。毛の抜ける時期で、毛づくろいを頻繁にしているからでしょうか?2週間前に予防接種に行ってきたのですが、体重が3か月前4.2キロだったのが今回3.8キロでした。獣医さんから…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • armadillo_mkさん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
  • 2011/06/03 16:06
  • 回答1件

不眠?過眠?ウツ?何科を受診するべきでしょうか

31才女性です。数年前(症状によっては10年前)から以下のような症状で悩んでいます。考え過ぎだと思うのですが、ウツに関して書いてあるものを読むとそうなのかな?とも思えます。ウツではないかと思う症状を挙げてみましたが、確信がないので、まず何科へ行けば良いのかアドバイスをお願いします。・日中は異常に眠く、深夜になると目が冴える。前日ほとんど寝ていなくて眠くて仕方がないはずなのに、夜間…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • radikoさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2011/06/20 19:11
  • 回答1件

義母の便秘について

こんにちは。78歳の義母と同居を始めて1ヵ月ほどになります。義母は30年ほど前に子宮筋腫の手術をしてから便秘がちになり、内科でお薬をもらっていたのですが、なるべく薬に頼りたくないそうで、ひどい時(1週間ほどお通じがないときなど)に飲んでいるようです。私たちと同居するまで20年以上ひとり暮らしをしており、できあいの総菜や外食にたよりがちで、栄養バランスなどはそれほど考えていなかったよう…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 佳音さん ( 愛知県 /48歳 /女性 )
  • 2011/06/07 15:53
  • 回答2件

クレート内の粗相

1歳5ヶ月のコーギーが、クレート内で粗相をして困っています。家族が在宅中はほぼトイレで出来るのですが、留守番させたり、目を離すときにクレートに入れると必ずといっていいほど粗相をしています。以前使っていたサークル内でも粗相をしていました。クレート内で食事をさせる(1日3回。食糞が直らず、病院で相談したところ、食事回数を増やすよう指導されました)、布をかけて暗くする、おやつもクレー…

回答者
洲崎 ゆかり
しつけインストラクター
洲崎 ゆかり
  • おりがみさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2011/06/06 13:32
  • 回答1件

「不完全右脚ブロック」の症状について

健康診断の結果にて、不完全右脚ブロックで要観察という結果が出ました。4年前から連続してこの症状が報告されているのですが、具体的にはどのような病気なのでしょうか?また改善策があれば合わせて教えて頂けますでしょうか?

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • pandamanさん ( 神奈川県 /33歳 /男性 )
  • 2011/05/24 12:22
  • 回答1件

犬の胃捻転について

14歳のベルジアンシェパードです。夜中の1時頃、吐きそうで吐けない状態になり、1時間後夜間緊急病院に着きました。レントゲンの結果胃捻転を起こしているかもしれないが、よく分からないが起こしていても軽度だろうという診断で、1時間ほどの点滴で帰りました。その後かかりつけ医に連絡が取れたのが9時で、診察の順番が来るまで待ち、10時頃レントゲンを撮ると胃捻転ですねと診断されました。入院して翌日…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • iosoliさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2011/05/16 15:18
  • 回答1件

ネコの結石症といわれました。

6歳の雄ねこのことでご質問いたします。2週間まえから血尿にて、病院で治療をお願いしました。その結果尿に石が少しあるとの事で現在も療法食と抗生物質をやり、体調は、元気ですが、気持ち色があるように感じます。いままでは尿の病気はしていませんし、大きな病気はほとんどありません。これって、直っているものかどうか、また、今後はどのような点に注意を払って向き合えばいいものかご指導ください。 …

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • hito1961sさん ( 神奈川県 /49歳 /男性 )
  • 2011/05/16 13:04
  • 回答2件

ヨーグルト

少し前から高齢の猫(慢性時不全、自宅で皮下輸液してます)にヨーグルト与えています。そのおかげか便通がよいような気がするのですが、人間用のヨーグルトを猫に与えても大丈夫でしょうか。

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • karin211さん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2011/05/16 21:29
  • 回答1件

性的関心が突然全く無くなりました。原因不明です。

夫婦関係が悪化したことと時を同じくして、全ての女性への性的関心が全く無くなりました。私はうつの傾向があり、スルピルドという薬を常用していますが、その副作用でしょうか?。性的な欲望が全くなくなりました。何か原因は考えられますか?。

回答者
徐 大兼
鍼灸師
徐 大兼
  • westwoodさん ( 福島県 /63歳 /男性 )
  • 2011/05/22 07:37
  • 回答1件

膀胱炎が中々治らない。病院を替えた方がいいのでしょうか?

オス猫(1歳半)の膀胱炎についての質問です。三月末に尿結石をし、2日間の入院の後自宅にて抗生物質を10日分投与して様子を見て下さいとの事でした。退院後は尿の色も戻ったのですが、2日後に血尿を出しました。尿の回数は1日2回で量は多いです。この時の検査で腎臓には問題なかったようで、結石で膀胱内が傷ついて出血しているので暫くかかると言われました。入院時の治療は1日2回の注射と検査だったよ…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • ozznoaさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2011/04/25 20:07
  • 回答1件

浮気による調停、離婚をしたい。

私の不貞から、家庭内が冷えきった状態が2年近く続いています。妻とは価値観が合わず、離婚を視野に入れて考えております。当方家族構成は私(夫)44歳、サラリーマン(年収約1200万)、妻42歳、パート(月収5万ほど)、娘14歳(公立中学)です。不貞は私が単身赴任中に独身女性と関係を持ちました。彼女は病気で、最期をみとってあげたいという気持ちになり家族にその話をしたところ、妻がパニック状態にな…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • Meeeeさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2011/05/03 22:29
  • 回答1件

1歳半、歯磨き嫌いで口臭に困っています

1歳半になる娘がいるのですが、歯磨きが大嫌いです。おやつも赤ちゃんせんべいとかではなく、普通のせんべいやポテトチップ、ヤクルトなどを飲み食事も大人と同じものを食べています。奥歯も生えてきたししっかり歯磨きしたいのですが全く受け付けてくれません。こどもちゃれんじの歯磨きDVDや私と一緒に歯磨きしたりあの手この手でいろいろやっているのですが泣いて嫌がり口を一文字に閉じてしまいます。歯…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • chihhiaugさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2011/04/27 16:05
  • 回答2件

離婚も視野に入れて…

夫(42歳年収1000万)私(40歳パート年収45万)子ども(中2・小4)私の実家を建て替え、2世帯同居型に住んで11年。夫が30年ローンを組み、土地は借地です。男友達とGWにグアムに行くと言っていた主人ですが、昨夏に、夫と前々から怪しいと思っていた女性の名前が記載された旅行日程表が車から出てきた事で不貞事実が判明。主人は謝罪はしないものの、あっさり事実は認めました。昨年2月から…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • 一期一会☆さん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2011/04/24 01:45
  • 回答2件

さまざまなめまい

数年前起きた時や寝返りをうつと10秒程度でおさまるめまいやふわふわしているような感じで胃腸の調子も悪く耳鼻科にかかりました。聴力も眼振も異常なしで「ピレチア」を処方されました。殆ど飲むことなく症状は治まり今日に至ったのですが、またここ1.2ヶ月でめまいがするようになりました。今回も聴力も眼振も異常なしでした。症状としては、毎朝起きる時にドクドクと片方の耳から鼓動が10秒程度聞こえる。…

回答者
椎名 雄一
パーソナルコーチ
椎名 雄一
  • nanaemonさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2010/03/19 13:55
  • 回答1件

家事・育児から逃げるようになってしまいました

結婚7年目子供は3人(6歳、3歳、0歳)です。現在育休です。家事、子育てを頑張るつもりでした。しかし休みに入ってすぐに落ち込みが来、家事(調理・整理整頓)、育児がどうやればよいか分からなく、どう組み立てたらよいか苦しくなり途中で投げ出します。何とかしようと日々が過ぎ4カ月です。主人・子供たちは病気(うつ)だろうからと協力的です。しかし、だんだんと自分の中でそうした家族に甘えて…

回答者
椎名 雄一
パーソナルコーチ
椎名 雄一
  • tuyokunaritaiさん ( 岡山県 /38歳 /女性 )
  • 2010/03/19 20:40
  • 回答1件

インスリン抗体について

こんにちは去年9月に糖尿病を発症した雄猫(10歳)について、またそれ以前から続いていた肝臓の炎症、病院の転院等たくさん相談させていただいた者です。あれから10月に大きな病院に転院して、現在もインスリン治療をしていますが、7ヶ月を過ぎた今も血糖値のコントロールが上手くいかず、ランタスの量が朝6、夜7と増えているにも関わらず「高値安定」の状態で、どうしたものかと日々頭を悩ませてい…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • にゃん太のママさん ( 北海道 /46歳 /女性 )
  • 2011/04/20 02:12
  • 回答1件

うちのダックスフンドの食欲が

うちには7歳になるダックスフンドがいるのですが最近、やたらと食欲が旺盛なんです!食事の量も変わってないのにお腹が減っているらしく、私たちの食べているものまで狙ってくるんです。これはどうしたらよいでしょう。

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • タイクーンさん ( 京都府 /16歳 /男性 )
  • 2011/04/12 22:38
  • 回答1件

60歳の母のことで相談です

60歳の母の様子がここ1~2年おかしく、酷い物忘れ、被害妄想などがありアルツハイマーなのではと心配になり検査しましたが、結果はアルツハイマーではなくビタミンB12が不足して物忘れの症状などが出ているのでは、とのことでした。それからサプリメントでビタミンB12を摂るようにしていますが、症状は軽減されていません。毎日お財布や通帳を探しては、家族を疑ったり誰かに盗まれたなどと言います。ま…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • hapa0130さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2011/04/14 00:52
  • 回答2件

犬の低血糖症について

13歳のチワワ&ポメのメス(去勢済み)のミックス犬のことで質問があります。先日血液検査で食餌前血糖値20、食後2時間51と言う低い数字がでました。最近低血糖によると思われるコーマのような症状が食後出てきます。意識もなくなり大きな声で苦しそうに啼き呼吸も荒く腰が抜けて立てなくなります。今朝もその発作が起こりシロップをなめさせたりしましたが4時間昏睡しその後さらに3時間死んだよう…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • norisallyさん ( 京都府 /50歳 /女性 )
  • 2011/04/08 12:44
  • 回答1件

広く感じるように配置するには?

はじめまして。今回、もう少し家族揃ってくつろげるLDにしたいと思っているのですが、なかなかすっきりした案が考えられず、アドバイスを頂きたく投稿しました。380cm×420cmのLDに 72cm×110cmの炬燵を置いて15年間生活をしてきました。子供達3人(14・12・4歳)が大きくなり、食事をする時、少し炬燵テーブルが小さく感じてきました。それに、主人が北側に座りテレビを見ながら食事をするので、...

回答者
今井 大輔
インテリアデザイナー
今井 大輔
  • 風物詩さん ( 徳島県 /38歳 /女性 )
  • 2011/04/09 15:18
  • 回答1件

2,144件中 1051~1100件目

「夏バテ」に関するまとめ

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索