数年前起きた時や寝返りをうつと10秒程度でおさまるめまいやふわふわしているような感じで胃腸の調子も悪く耳鼻科にかかりました。聴力も眼振も異常なしで「ピレチア」を処方されました。
殆ど飲むことなく症状は治まり今日に至ったのですが、またここ1.2ヶ月でめまいがするようになりました。今回も聴力も眼振も異常なしでした。
症状としては、毎朝起きる時にドクドクと片方の耳から鼓動が10秒程度聞こえる。ふわふわして揺れている感じで座っていると自分が左右どちらかに傾いてバランスをとっている。歩き出す2.3歩目まで地面がマショマロみたいな感覚。頭の中が半回転しているような意識が遠のく感覚になる発作があると一瞬の出来事なのですが、その際脈が速く動悸がします。
先日、人ごみの多い街を歩いていると耳の閉塞間に襲われ、その後人と会ったのですが、ふわふわしてきて段々話しに集中できなくなり動悸がしてきておかしくなりそうでした。お腹が緩くなり下半身は冷えているんだけど、顔はほてっている。友人に具合が悪くなったとその旨を伝え一人電車で帰っている最中に症状は消えました。
とにかくさまざまはめまいに悩まされています。生活は規則正しく食事もきちんと摂れていますし普通に仕事しています。病院では自律神経が乱れているとの事で、「ドグマチールとソラナックス」を処方されました。聴力に異常がなければ私のような症状は自律神経系が悪いだけなのでしょうか?思い当たる原因として、社内の温度が適温ではなく冬でもクーラーを入れているくらいです。これじゃ自分の身体もおかしくなるんじゃ?と思いますが・・・
他に思いつくのはずっと肩こりに悩まされている事やPC作業でドライアイ、年と共に歯並びが悪くなってきている事が原因かなとも思いますが、このまま薬を飲むべきか他の病院へ行くべきか・・・そうしたら何課を受診すべきかアドバイス下さい。
nanaemonさん ( 東京都 / 女性 / 29歳 )
回答:1件

椎名 雄一
パーソナルコーチ
-
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング