愛犬の突然死 - ペットの医療・健康 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットの医療・健康

愛犬の突然死

人生・ライフスタイル ペットの医療・健康 2011/10/02 12:04

今朝、いつものように寝ていると思っていた愛犬が死んでいました。
なんの前触れもなく逝ってしまったので、全く状況を飲み込めません。

なぜこんなことになってしまったのか、知ったところで帰ってきてくれる訳ではないのですが、
考えられる理由を知りたいです。

ミニチュアダックス、 メス、 6歳。
一年前に死産の経験有り。
皮膚があまり強くなく、たまに湿疹のようなものを発症していましたが、獣医師の指導の元、投薬治療で落ち着き、最近は調子がよかったので何も投薬はしていませんでした。

昨日は、午前中に散歩へ行き、あとは家で過ごしていました。
家の中でも元気で、おもちゃで遊んだり、食事も朝晩残さず食べおやつも食べました。
朝の大便、日中の小便は量も状態も普段通りでしたが、夕方の大便は出ていませんでした。(いつもはだいたい朝夕二回。)


そしていつものように、夜子供達を寝かせていたら、ベッドへ来て一緒に就寝しました。
夜中も特に変わった様子には気が付きませんでした。(嘔吐、泡を拭いたなどの形跡はありません。)

そして、朝、冷たくなっていました。


何が起こったのでしょうか?
何かわたしにできたことがあったのでしょうか?
悔やんでも悔やみきれませんが、どんな可能性でも知りたいんです。

どうぞお知恵を貸してください。

mrmsd1214さん ( 東京都 / 女性 / 27歳 )

回答:2件

愛犬の突然死について

2011/10/06 20:20 詳細リンク

はじめましてアレス動物医療センターの沖田と申します。

さてこのたびはとてもつらい経験をされ、心中いかばかりかと思います。

原因を考えてみたのですが、さすがに検査をして診ないとなんともというところですので、一応可能性だけあげて見ます。
年齢的に腫瘍などの可能性は低いですし、異物や中毒、子宮蓄膿症などの場合でも、もう少し食欲不振や嘔吐などの前駆症状があってよさそうな気がします。

そうすると心不全などの突然死や、椎間板ヘルニアからの脊髄軟化症、無理やり可能性を挙げるとしたら電気コードなどをかじることなどの感電あたりでしょうか(可能性は低いと思いますが)。

正直、原因はよくわからないのですが、はっきりいえることは、この状態を予想できる飼主様や、獣医師はいるはずもなく、事前にこれを防ぐことは出来なかったということです。
もし私が同じように愛犬と生活していても、きっと未然に防ぐことは出来なかったと思います。

文面よりいかにそのワンちゃんのことを大切にされていたかはよくわかります。
どれだけ言葉を尽くしても、きっと飼主様の心が晴れることはないのかもしれませんが、これだけ愛され、きっと幸せな人生だったのではないでしょうか。

あまりお役に立てるお答えでなく、申し訳ありません。

獣医
原因
医療

回答専門家

沖田 将人
沖田 将人
(富山県 / 獣医)
アレス動物医療センター センター長
0766-25-2586
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

地域に密着したワンランク上のホームドクターを

アレス(Alles)とはドイツ語で「あらゆること」を意味します。インフォームドコンセントの充実、年中無休、CTスキャナ導入など動物たちの幸せにつながることなら、飼い主様のあらゆる要望にお応えしたい。そんな願いを込めて診療に取り組んでいます。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

Re:愛犬の突然死

2011/10/14 09:04 詳細リンク

愛犬の突然の訃報、心よりお悔やみ申し上げます。
今回のように症状が何も無く亡くなってしまうと、原因の特定は極めて難しいです。
突然死の原因として考えられるとすれば神経疾患や心疾患などがあります。
異物誤食による中毒や閉塞などにより短時間で多臓器不全となった可能性も否定できません。
突然愛犬を亡くされた悲しみは計り知れませんが、一日も早く乗り越えられることをお祈りしております。

(現在のポイント:8pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

突然死について ありさんさん  2009-08-05 19:20 回答2件
愛犬の死因について ericaさん  2009-07-29 15:07 回答1件
腎臓癌の摘出手術後、治療中に死亡 ハッピー1さん  2009-11-25 00:06 回答1件
愛犬のご飯と健康について moitaさん  2007-08-03 07:45 回答1件
脳腫瘍について tibisukeさん  2014-08-23 15:47 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

レッスン・教室

ワンコイン英会話

学生・主婦・シニア向け

石野 恵子

石野 恵子

(英話講師)