「頭」の専門家Q&A 一覧(18ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「頭」を含むQ&A

2,565件が該当しました

2,565件中 851~900件目

頭痛と関節痛で悩んでいます

22歳♀です。昨日の朝から急に激しい頭痛が起き、やむことなく一日中続きました。昨日は動くのが嫌になるほど痛かったので一日中家でゆっくりしていました。そして今日朝起きて頭痛は少ーしだけ治まりましたが頭を振ると前頭部が激しく痛み、背中(肩甲骨のあたり)と腰、胸が痛いです。この症状は何でしょうか?ちなみに熱もありませんし風邪に似た症状もありません。あと生理がもうすぐ始まります。関係ありま…

回答者
早川 友樹
薬剤師
早川 友樹
  • きりなかさん ( 京都府 /22歳 /女性 )
  • 2012/04/14 22:04
  • 回答1件

腹式呼吸について

腹式呼吸のやり方について教えて頂きたいです。不安や動悸ストレスから自分自身を自己浄化するにはそれがいいと聞きました!先生方で詳しい方がいましたら是非教えてください!息を吐くときはハーって吐いた方がいいのか、それとも普通にフーって吐いてったらいいのかなども教えて頂けたらなと思います。宜しくお願いします

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • kokkantanさん ( 兵庫県 /26歳 /男性 )
  • 2012/04/16 12:13
  • 回答4件

築17年のマンション売却時期について

横浜市中心部にある築17年になるマンションについての相談です。以下のような状況なのですが、売るに当たっては今すぐ売るのとあと2~3年後に売るのとでは大きく査定額が変わるでしょうか?立地:駅徒歩3分。幹線道路沿い。開口部に隣家がせまっており、日当たり・眺望は悪いです。占有面積:50平米弱(住宅ローン控除が使えません)リフォーム:2年前に内窓設置のみでほかは入居当時のまま。売るにしろ…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • はまなさん ( 神奈川県 /45歳 /女性 )
  • 2012/04/14 10:49
  • 回答3件

フローリングの見切り

杉無垢のフローリングで新築住宅を建てているところです。当初、すべて節ありのフローリングのよていでしたが、リビングのみ節なしにしたいと、主人が希望しはじめました。リビングは、片引き吊り戸で子供部屋(杉節あり)片引きドアで寝室(杉節あり)片引き吊り戸で洗面(クッションフロア)とつながっています。本来なら、寝室・子ども部屋と見切りなしで、すっきり見せたかったのですが、節ありと節なし…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • minminmamaさん ( 福岡県 /38歳 /女性 )
  • 2012/04/09 14:33
  • 回答1件

耳から?前庭疾患

13歳雄のダルメシアン(去勢済み)です。先日、突然へたり込み失禁していました。アパートの室内飼いでトイレに行きたくなると外に出たいアピールをしていて、あまり、失敗はなかったので驚いて立たせようとしましたが、力が抜けていました。あわてて車に乗せ病院へ。車内で二度嘔吐しました。立って歩く力がないようなのでくるくる回る症状はありませんでしたが、前庭疾患もしくは脳の障害かもしれないと診…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • mie&silverさん ( 沖縄県 /46歳 /女性 )
  • 2012/03/20 13:10
  • 回答2件

仕事が一番、プライベートとの切り替えができない彼

こんにちは付き合って数年経つ彼(40代前半)との接し方で悩んでいます。もともと仕事がなにより一番な人で、毎日夜遅くまで、休日出勤もよくやっています。あまり会えなくて寂しくて喧嘩になる、最初の頃はそんな感じでしたが、ただ忙しいだけでなくて彼の場合はちょっと様子が違うというか・・・ずっと仕事のことが頭から離れなくて、プライベートとの切り替えができないのだそうです。遊びに行っても人と…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • みぃ100さん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2012/04/09 17:58
  • 回答1件

説明が苦手、仕事に自信が持てない

施設管理の仕事をしています、クレーム処理の仕事がメインです。今の現場に来て一年位経ちますが、処置した後に顧客に説明したり、朝礼夕礼で報告を口頭でしたりしますが。話すとき、緊張して頭が混乱してしまいます酷い時は貧血になります。 特にあんまり知らない事に対して知らないとは言いずらい性格で、理解があやふやに仕事を進めてしまう事が多いです。パニックになりやすいので平常心で説明できる方…

回答者
雅 ふみこ
ビジネススキル講師
雅 ふみこ
  • ともあきさん ( 愛知県 /35歳 /男性 )
  • 2009/12/30 10:36
  • 回答1件

共働き、子ども1人の場合の保険

初めて質問させていただきます。夫、妻ともに34歳、共働きです。年収は税込みで夫650万、妻450万です。双方とも、60歳まで安定した収入が見込めます。従来の保険に関するスタンスとしては、・死亡保険→どちらかが亡くなっても、相手は生活に困らないので加入しない・医療保険→加入の健康保険で、1つの医療機関当たり月3万円までの負担となる(=超過分は払い戻しがある)ので加入しない。*ただし医療費用と…

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • youmeconさん ( 京都府 /34歳 /女性 )
  • 2012/04/03 11:41
  • 回答4件

ホームページのリニューアルについて

すみません、質問です。ホームページのリニューアルを検討しています。デザイン費でけっこうな額がかかります。ページ数は、100ぐらいあり、全部をしようかどうか、考えています。要は、デザインに対してお金を払った分のリターンが、イマイチ、分からないためです。お金を払ってデザインをお願いする場合の、そのあたりの考え方を教えてください。

回答者
高橋 咲子
グラフィックデザイナー
高橋 咲子
  • stkm7461さん ( 東京都 /62歳 /男性 )
  • 2012/04/02 14:56
  • 回答5件

歯科矯正では顎関節も必ず治さないといけないのでしょうか?

現在矯正歯科で治療を始めたばかりです。自分では自覚は全くないのですが、調べてもらったら顎関節症だといわれました。それで、矯正治療の前にスプリント治療をすることになりました。先生は顎関節症を治してから矯正をしないと折角矯正しても歯が戻る可能性があるからと言われました。今まで全く顎が痛かったことなどの自覚症状は無かったのに顎関節の治療をすることになり、24時間スプリントをつけること…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • riekoriekoさん ( 福岡県 /41歳 /女性 )
  • 2012/03/30 18:05
  • 回答5件

フラット35 再チャレンジについて

はじめまして新築一戸建て住宅購入の為平成23年10月みずほ銀行フラット35へ申し込みをした所否決されてしまいました。さらに、同じ不動産会社の別の物件を紹介され物件金額を下げ頭金を増やし再チャレンジしましたがまた否決。これも同じみずほ銀行フラット35で2回ともにみずほ銀行OK機構本審査NGとなりました。1回目はあまり知識がないまま返済比率35%位で担当者に言われるがまま提出、2回目は返済比率…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • フラットさんさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
  • 2012/03/30 22:42
  • 回答1件

見返してやりたい

私には好きな人がいて、その人は最近可愛い彼女を作って幸せそうにしています。私は彼のことをきっぱりあきらめて、彼女とうまくいくように応援する側にいるのですが、私が彼のことを好きだということが何故か広まってしまい、彼にも、彼の友達にもばれてしましました。そして、彼の友達が私は可愛くないので俺は無理だみたいなことを延々と言っているのを聞きました。そこで、私はソイツを見返せるくらい可…

回答者
荒川 泰子
イメージコンサルタント
荒川 泰子
  • まめっとさん ( 長野県 /16歳 /女性 )
  • 2012/01/28 17:50
  • 回答5件

椎間板や関節などの負担について

こんにちは。私は現在重たい物を運ぶ仕事をしている26歳の男です。職業上よく背中や腰、足や各関節(関節は特に足の関節)が痛くなります。そこでいくつか質問があるのですが私は若干猫背気味で正しい姿勢に矯正しようと思っているのですが(正しい姿勢は壁を背にしてかかと、臀部、肩甲骨、頭が壁に接するように矯正しようとしています。)1.今一番リラックスしている姿勢が若干猫背の姿勢で若干猫背の姿勢…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • 牛花山さん ( 広島県 /25歳 /男性 )
  • 2012/03/29 16:26
  • 回答1件

不動産が安い地域 買うべきか借りるべきか

先月頭に東京から札幌へ転勤になりました。荷物の整理も終え落ち着いて色々と散策してみたところ家がかなり安い点が目に付きました。実際、賃貸の際にお世話になった不動産屋さんに『東京の常識は当然ここでは通用しません。50坪・オール電化・築浅の戸建てが1500万の世界です』と言われ驚愕しました。マンションを探してみたところ更に安く中古なら300万で高層マンションの中階の立派な2LDKが買えてしまいま…

回答者
大槻 圭将
不動産業
大槻 圭将
  • superikaikamanさん ( 北海道 /41歳 /男性 )
  • 2012/03/24 23:14
  • 回答1件

英会話スクールの受付対応について

このカテゴリーでよいのか分かりませんが、質問させていただきました。長年通っているスクールの受付の方の対応に困っています。キャリアウーマン的で強引、話が通じません。スクール側の都合でクラス変更のお願いなど必ず「あなたのため」と話をすり替えます。授業料値上げに関しても、電卓片手に「値上げって言っても、この程度だから大したことないでしょ?」(サービス業で客にこんなこと言ったら、クビ…

回答者
石田 さおり
英語講師
石田 さおり
  • villa38さん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
  • 2012/03/26 21:44
  • 回答1件

私は情緒不安定なんでしょうか。

はじめまして。18歳の女です。私は小学2年生の頃から、理由は覚えていないのですが、登校拒否をし始め、高校2年生までまともに学校へ行ったことがありませんでした。高校についても、親が高校だけは卒業しろと言うので、行きたくなかったのですが、高校で出会った友達のおかげで、なんとか卒業出来ました。家族と一緒にいるのが嫌で、専門学校への進学をきめたのですが、今更になって行きたくない気持ちが大…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • 冴さん ( 岡山県 /18歳 /女性 )
  • 2012/03/23 09:47
  • 回答2件

勤務中の睡魔について

勤務中に酷く眠くなる状況が社会人になってから悩まされ続けています。私SEをしておりまして、何年か残業続きの生活をしていて疲れや気の緩みから来るものだと思い込んでいました。何度も仕事中に居眠りをしてしまい、注意されるたび罪悪感、自己嫌悪に陥ってしまい精神的にも参ってしまっていた時に決心して精神科でカウンセリング受けてみました。そこで居眠り病(ナルコレプシー)なるものがあると知りまし…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • ken__さん ( 埼玉県 /29歳 /男性 )
  • 2012/03/25 20:17
  • 回答2件

体調不良

質問が長くなると思いますが、質問させてください。まず1年前、地震直後、顔以外の蕁麻疹になりました。(飲み薬で4か月で消えました)そして10か月前に、咳が止まらず咳喘息と診断され、現在も治療中です。秋頃から、2種類の耳鳴り(1つは、キーンともう1つは心臓音のような耳鳴り)最初は換気扇がまわっている感じで耳鼻科に通っていましたが、(大きい病院へも行きました)結果何ともないと言われ…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • フシギバナさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
  • 2012/03/17 07:01
  • 回答4件

プレゼン資料作成のポイントは?

プレゼンテーションの際の資料を作るのが苦手です。内容をわかりやすく伝え、相手を魅了するプレゼン資料を作成するポイントを教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
藤島 淑子
経営コンサルタント
藤島 淑子
  • All About ProFileさん
  • 2007/12/20 17:55
  • 回答5件

根管治療後の処置について(アメリカ)

現在、夫の仕事の都合でアメリカ在住です。昨年秋に歯茎にニキビのようなものができ、昨年末に一時帰国した際、かかりつけの歯科に行ったところ、根管治療が必要だが年末ということもあり限られた時間では処置できないため、アメリカに戻り次第治療するようにと言われました。アメリカに戻ってすぐ1月頭に歯医者に行きましたが、初めは一般診療の歯科医にかかることが必要で、やっと根管治療医の予約が出来た…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • はるはるママさん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
  • 2012/03/20 02:21
  • 回答2件

不動産持分変更に伴う登記簿の錯誤について

現状を簡単に説明します。2011年マンション購入物件価格:3400万頭金  :700万(自分200万、妻500万)※頭金は全て互いの両親からの援助ローン残金:2700万連帯債務者:妻持分  :自分10、妻0上記の内容で今年初めてローン控除を受ける為、確定申告しました。そこで税務署より、妻が500万も払っているのに登記簿に持分が記されてないのはおかしい。また持分が無いので、両親から出…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • shinya_papiyonさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2012/03/21 17:43
  • 回答1件

2Fの排水について

小さな工務店の設計施工で住宅を計画しています。 二世帯住宅で二階にキッチン・洗面・トイレ・洗濯機があるのですが、 2階からの排水管が、外部に露出になっているようです。 排水管なので、かなり太いんではないかと思います。大手のメーカーさんだと、しないんじゃないかと思うのですが。。 (質問 1)まだ変更は可能なので、内部にとおすように、した方がよいと思いますか? 打ち合わせでは、玄関に近…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • minminmamaさん ( 福岡県 /38歳 /女性 )
  • 2012/02/07 10:42
  • 回答3件

転職先で同年代の先輩に追いつくためには

こんにちは。引越しに伴い、転居先にて新たに職を探してきました。28歳/男性/既婚これまで、従業員5名程度の設計事務所(2年)デザイン事務所(3年)を経験してきました。住宅設計メーカーに内定を頂いた後の社長面談で、緊張と不安からまともな受け答えが出来ず「君は使い物にならない」「新卒並みだ」と厳しい言葉を受けてしまいました。この事で心が折れてしまいましたが、入社するからには気持ちを新…

回答者
清水 健太郎
キャリアカウンセラー
清水 健太郎
  • 1114さん ( 富山県 /28歳 /男性 )
  • 2012/03/19 11:46
  • 回答1件

突然仲良しだった飼い猫に攻撃するように・・・

昨年5歳前で社会化されていないE・S・スパニエルを引き取りました(声帯除去手術されていました)現在5歳8ヶ月です。他18歳mix犬♀11歳半チワワ♀(両方不妊手術済)と生後半年位で自然に家に入って来たmix猫♂3歳(去勢済)が居ます。mix犬は今は痴呆ですが静かでおとなしくチワワは元気で気が強いです。スプは言葉も知らずお互いに馴れるまで大変でしたが気はいい子で猫とも直ぐ仲良くなり微笑ましかったです...

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • hayaokimamaさん ( 兵庫県 /56歳 /女性 )
  • 2012/03/17 22:30
  • 回答1件

右肩の痛みが体の上の方に移動している

一昨日の夕方に突然右肩が、筋を痛めたような感じでいたくなりました、そのまま治るだろうと思いほっておいたのですが次の日には右首筋に痛みがうつり寝違えたようになりました。ちなみに右肩の痛みは治ったので首に痛みが移動したように感じます。現在も首筋に痛みがあり、体を動かすと激痛が走ってうまく体が起こせなかったりします。また、右に痛みがあるのに左腕をうごかすと激痛が走ります。大丈夫だと…

回答者
岩崎 久弥
カイロプラクター
岩崎 久弥
  • asami07さん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2012/03/18 06:36
  • 回答2件

上司はこういうもの

最近、分からないのですが。上司からの言葉で精神的に苦しむ事が多いです。私がストレートに受け取るのが悪いんだと思いますが、どうにも頭から離れなくて。言われた事を引きずる事が多く、社会人としての自信もなくしボロボロです。私は、会社の中では上の立場なので上司から求められている事が他の社員より大きいのは分かりますが。納得いかない事も多々あります。先日、言われた事ですが私の仕事を後輩に…

回答者
阿江 忠司
ビジネスコーチ
阿江 忠司
  • coffee...さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2012/03/13 01:12
  • 回答1件

緊張で・・

いつからでしょうか?多分7〜8年前くらいから人前に出たりすると緊張がひどく、じっとしていると頭が小刻みに震えたりします。話したりすると声も震え、涙も出てきます。昔は緊張してもここまではならなかったんですが・・・。普段は明るく、いろんな人と話したり、スポーツもしています。本当に悩んでいます。もう一つ、これは普段からなんですが、話していると時々声がつまるというか、しゃべる声がでに…

回答者
雅 ふみこ
ビジネススキル講師
雅 ふみこ
  • yonyonさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2008/10/06 14:03
  • 回答1件

かくれ不眠なのでしょうか?

一人暮らし三年目です。最近気がついたのですが、寝つきが実家に居た時より悪くなっています。実家に帰っている時は30分くらいで寝れていたのですが、下宿先では短くても一時間、長い時は三時間くらい寝れなく、そのまま徹夜することも二三回ありました。徹夜は少ないのですが、寝るのに時間がかかることが週に三回くらい不規則に訪れます。生活リズムや運動はほぼ毎日変わらないのに突然寝れない日が来ます…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • yuiko@uniさん ( 佐賀県 /22歳 /女性 )
  • 2011/04/03 03:57
  • 回答3件

精神的ストレスと腹痛

21歳学生です。現在、2ヶ月間限定のインターンシップ(社会体験活動)をやっております。この半年ほどは、大学の授業も週に2回ほどでした。ですので、ほとんど自宅でストレスのない生活を送っていました。ところが、先月インターン活動を始めたときから、少しでも「相手に迷惑をかけられない」「休めない」ということが頭をよぎるだけで、吐き気・腹痛などがおきてしまいます。周りの人からは「きっと少しず…

回答者
松島 達也
薬剤師
松島 達也
  • mayugeさん ( 京都府 /21歳 /女性 )
  • 2012/03/06 00:14
  • 回答2件

交通事故の漢方治療を損保が受け入れるかどうかについて

去年の5月頃、自転車で通勤中に停車中のトラックの扉が開き、激突して横転、頭と手と顔(目の辺り)を強打しました。事故直前から救急車に乗るまで記憶がありません。手や顔(サングラスをしていたためかパンダのような青あざがありました)は対したことはなく今はほぼ完治しています。問題は頭ですが右後ろを数針縫い、2週間ほど入院しました。外傷性くも膜下出血という診断です。CTやMRIは問題ない結果と言…

回答者
松浦 靖典
行政書士
松浦 靖典
  • ak2012さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2012/03/10 22:19
  • 回答2件

それこそ性格改善?

初めて質問させていただきます!20代、男性です。私はタイトルの通り、非常に考えすぎな性格です。あーなったらどうしよう...こーなったらどうしよう...と考えすぎてしまって、不安になってしまいます。最近はこの性格をどうにかしたく、根本の「考えすぎてしまう」という部分をなんとか改善しようと、「考えないように...考えないように...」としていたのですが、むしろそれが悪く、考えすぎてしまうとい…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • てっつん12さん ( 群馬県 /23歳 /男性 )
  • 2012/03/09 23:56
  • 回答3件

重度の遅刻癖(朝が困難

はじめまして。30代女性一人暮らしです。新卒で就職したころから、あさ定時に出勤できないことに気が付きました。毎朝、死んだような思いで目覚め、頭が重いです。ときどき、小さな叫び声をあげて目が覚めることもあります。仕事への意欲は比較的あり、幸運にもよいプロジェクトに恵まれてきたのですが、遅刻(とにかく出勤できない)のため人間関係の悪化、仕事のミスで転職を繰り返すことになり落ち込んでお…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • shakaijin_さん ( 北海道 /35歳 /女性 )
  • 2012/02/08 10:46
  • 回答1件

食わず嫌いな性格

自分は食わず嫌いです。食わず嫌いと言うのは食べ物のことでなく「物事、対象」に対してです。 例えば人との会話、相手の話が始まり何のジャンルかわかった途端、頭の中で「あ、やだ」と全自動で立ち上がり、適当に相づちすませてしまいます。 後最近顕著にそれが出てると感じたのは漫画です。自分は漫画をほとんど読みません。漫画の表紙、帯をパッと見ただけですぐに「なんだよこんなの、変なのだな、馬…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • マウスさん ( 神奈川県 /20歳 /男性 )
  • 2012/02/29 22:37
  • 回答1件

病院に行くべきか、引っ越すべきか。

2年前に分譲マンションを購入しました。隣家は寒い日以外は窓全開で(子供が3人)大声で泣いても騒いでも奇声を出しても窓をぜんぜん閉めようとしません。はじめは子供だから仕方がないと思いこちらが窓を閉めて我慢していましたが(それでも聞こえる)しだいに配慮のない隣家にいらだつようになりました。そのころかなり我慢したせいかまぶた痙攣が起こりました。我慢も限界にきたので一度直接お願いに行…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • すももさんさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2012/03/02 09:45
  • 回答1件

床の断熱方法について【助けて下さい(泣】

初めて質問させていただきます。去年より、地元工務店にて注文住宅を建てており、もう完成引き渡し間近です。先日、引き渡し前のキッチンなどの取り扱い説明に行ったところ、尋常じゃないほど、床が冷たかったです。工務店の方には「人が住んでないから熱源がないし、シャッターも閉まってる。 ましてLow-Eガラスだから余計に冷たいんだよ。」と言われました。住んでいれば温まるものなのかとも思いましたが…

回答者
柏倉 智弘
工務店
柏倉 智弘
  • ginoさん ( 愛知県 /25歳 /女性 )
  • 2012/03/02 17:37
  • 回答1件

ジャンパー膝

30代後半、2児の母です。1年ほど前に、産後半年でバレーボールの試合に出場しました。ほとんど練習をしていなかったので、レシーバーとしての出場でした。試合後、筋肉痛がひき、ひざの違和感(歩いている途中に、カクッとなる感じ)があり、整形外科で受診(MRI)するも原因不明といわれました。違和感があるまま半年ほどたった頃、痛みが両膝になり、さらに試合に出場したところ、膝の曲げ伸ばしが…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • mina-mamaさん ( 三重県 /36歳 /女性 )
  • 2012/02/24 13:06
  • 回答2件

フラット・変動のミックスから、変動一本に借り換え

35歳の会社員です。共働きで年収は合算で1000万円、子供は1歳です。貯金は200万円程度です。2010年にマンションを購入しました。借入額は3200万円で、フラット35(2.7%、当初10年ー1%、11〜20年ー0.3)と地銀の変動(1.225%)半額ずつです。借入から2年、満期がきた定期預金で繰り上げ返済を何度か行い、残債は2300万円(割合はほぼ半々)、毎月の返済額は9万2千円です。今後も定...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • リックルードさん ( 北海道 /35歳 /男性 )
  • 2012/02/27 23:31
  • 回答5件

体調悪化で今の仕事を続けられません

フルタイムのパートです(事務系)。アウトソーシングを請け負っている会社で、委託先企業で勤務中です。外部・内部との接触の多い部署です。終日勤務は私だけで、後は半日パートの人と組んでいました。増大する一方の業務量に対し、せめて部署の人員補強を考えて欲しいと上司に依頼。半年前には既にうつ状態でした。年末に半日パートではなく契約社員が異動。フォローしてきましたが、同時期に家族の体調が…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • 藤ごさん ( 北海道 /34歳 /女性 )
  • 2012/02/22 23:01
  • 回答1件

神経痛なのでしょうか?皮膚近くが痛みます

一週間ほど前から皮膚近くがピリピリ痛みます。何もしなくてもずっとピリピリ痛む状態ですが、服が擦れるだけでも痛いです。熱が出る時のような痛みにも似ています。見た目には何も異状はありません。症状は左側だけで、始めは胃やお腹のあたりが何となくヒリヒリするなぁと思い、風邪の引き始めか皮膚が洋服に擦れてチクチクしてるだけだろうと思っていましたが、日に日に色んなところが痛くなり、痛みも強…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • umiuさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2012/02/23 13:43
  • 回答1件

首こりと肩こりに悩んでいます。

30代前半までは肩こり、首こりを自覚していませんでした。しかし、7年ほど前から肩こり、首こりに悩まされています。特に左側の肩甲骨の辺りはいつもこっていて、鈍痛も感じています。鍼治療、オイルマッサージ、指圧を受けましたが、それぞれの治療を受けたあとはこりから解消されるのですが、翌日にはもとの肩こりまたは首こりが戻ってきます。当然のことで眼精疲労にも悩んでいます。こりがひどいときは吐…

回答者
林田 智成
薬剤師
林田 智成
  • Don'tさん ( 埼玉県 /45歳 /女性 )
  • 2012/02/06 13:47
  • 回答3件

上手なお行儀・マナーの教え方

子どもにお行儀やマナーを教えているのですが、なかなか言うことをききません。上手な教え方はありますか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
平川 裕貴
マナー講師
平川 裕貴
  • All About ProFileさん
  • 2011/04/12 10:10
  • 回答2件

妊娠7ヶ月、銀歯の中が痛みます。

現在妊娠7ヶ月です。6ヶ月程前(妊娠が分かる前)に治療した銀歯(上の左奥から3番目)が急に痛み始めました。治療した後も、冷たい物がしみたり、忙しくて激しく疲れたりすると、なんとなく痛んだりはありました。虫歯の治療の時は、神経ギリギリのところまで削ったとのことでしたが、神経自体の治療はしていません。痛みだしたのは2月頭で、仕事がとても忙しかった後に突然でした。数日間は物が噛めな…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • azunoriさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2012/02/21 22:44
  • 回答3件

売買契約書捺印後の交渉について。

初めまして、質問させていただきます。この度、中古住宅を購入しました。物件自体はかなり古いのでリフォーム後に引き渡しという形で契約しました。土地は借地権で、物件自体は道路の狭さもあり、建て替えができない物件ですので、相場より安く購入できました。昨年の12月の頭に売買契約書に捺印をして、手付金も購入価格の1/3払いました。特殊な物件だったので、銀行等のローンの審査がおりなかったので、両…

回答者
中石 輝
不動産業
中石 輝
  • dayan723gtoさん ( 埼玉県 /38歳 /男性 )
  • 2012/02/22 17:11
  • 回答1件

切迫流産での入院から自宅安静、自宅療養へ傷病手当について

先日、切迫流産(妊娠6ヶ月21週目です)で1週間入院し、現在、次の健診まで1週間自宅安静(医師から指示あり)中です。ここまでは傷病手当の支給範囲になるかと思うのですが、今回、今までの生活では(立ち仕事6〜8時最大週5日+家事)では再発してしまう可能性があるので、大事をとって、産休期間の前日まで、仕事を休ませて頂く事になりました。1週間の自宅安静が終わったあと産休前日までは、傷病手当支給…

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴
  • tooticki830さん ( 千葉県 /36歳 /女性 )
  • 2012/02/18 12:35
  • 回答1件

猫の後ろ足麻痺について

1月28日(土)の夕方に愛猫(9歳4カ月)の息切れが激しいと思い、抱きかかえたところ普段は全く鳴かない子なのに、大声で鳴き出しました。おかしいと思い床にそっと置くと、後ろ足を引きずり、ふらふらと移動していたので、急遽、最寄りの動物病院へ連れて行きエコー検査を行ってもらいました。結果としては血栓による下半身不随状態+右心室で血液の逆流が認められ、心臓疾患があると診察されました。突然のこと…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • NLKさん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
  • 2012/01/30 02:15
  • 回答1件

祖父母

凄く恐ろしい話なのですが…。毎日私は祖父母に殺意を抱いています。気にしているのは自分たちが恥をかかない事ばかり私が学校を休んでも、心配すらせず自分たちのせいになるから休むな…というばかり祖父は酒を飲むことばかり祖母はパソコンをやることばかり私の存在など頭の片隅にもなく恨み、憎み、悲しみの中で今、私はリストカットに浸ってます。私はどちらを選択すればよいですか?リストカット付けの日…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • 高校まったり猫さん ( 北海道 /17歳 /女性 )
  • 2012/02/15 19:20
  • 回答1件

新規に医療保険または共済に加入したいのですが

現在36歳、女性、独身です。親が県民共済に入っている以外は保険や共済には加入しておりません。会社に出入りしている明治安田生命の保険員が年に何度も保険の加入を勧めてきます。保険には入りたいと思っているのですが、この不況で収入が年70万円ほど減り(ボーナスは2年以上出ていません。収入は手取りで200万円くらいです)、さらに事情があって実家を縮小して立て直したため、現在、車両保険+住宅保険(…

回答者
宮下 達裕
保険アドバイザー
宮下 達裕
  • clair1789さん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2012/02/15 19:51
  • 回答1件

5歳のラブラドール(♀)について

実家で3月に5歳になるラブラドール(♀)を飼っています。飼い始めたころは,私がまだ実家住まいでしたので,トイレのしつけやごはんを担当しました。いずれ結婚したら連れていくつもりでしたが,いろいろあり,連れていくことはできませんでしたが,両親が溺愛して飼っています。ここからが相談ですが,散歩に出て,他の犬に遭遇すると,ものすごい勢いで威嚇します。お散歩デビューしたてのころからしばら…

回答者
安藤 智洋
しつけインストラクター
安藤 智洋
  • wankodaisukiさん ( 広島県 /33歳 /女性 )
  • 2012/02/15 11:47
  • 回答1件

トイレのしつけ(多頭犬飼い)つづき

渡部先生にお礼の返信をしましたが、文字数が足りなかったので、改めてこちらに補足させてもらいました。ご回答をよろしくお願いいたします。=======================我が家は、家の中でも放し飼いはしていなく、6畳の部屋のみフリーです。3歳の子は今は、朝ご飯を食べてから私が家に帰るまで、夜はご飯を食べてから翌朝までゲージ。2歳の子は6畳の部屋にリリースしています。ゲ…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • ちあき(^^)ノシさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2012/02/14 16:47
  • 回答1件

建具、キッチン、壁紙の色について

築35年のマンションを全面リフォームします。次々と決めていかなければいけないのですが、イメージがつかめず 困っています。まず 決まっているのは 床がパイン材の無垢で、自分で自然塗装のオスモカラーのクリアを塗るつもりです。後、ウォールナットのダイニングテーブル(170cm)を置きます。LDKの家具は ウォールナットでそろえていくつもりです。(ソファー、TV台、サイドカウンターテ…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • わたゆきさん ( 岡山県 /40歳 /女性 )
  • 2012/02/12 23:32
  • 回答1件

2,565件中 851~900件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索