「間」の専門家Q&A 一覧(17ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「間」を含むQ&A

7,245件が該当しました

7,245件中 801~850件目

小規模個人再生と自己破産について

宜しくお願いします。個人再生前に用意するものに3カ月間の振り込み予定金の入金履歴?口座を用意するように言われたんですが、用意できなかった場合どうなりますか?やはり弁護士さん事態辞任するんでしょうか?補足で書かせていただいたんですが、まだ1ヶ月分もよういできてません、弁護士さんにはその旨まだ伝えてません。そして、自己破産の不免責事項の賭博、ギャンブルというのは、かならず不免責にな…

回答者
小林 一行
司法書士
小林 一行
  • matuzakaさん ( 北海道 /31歳 /男性 )
  • 2014/10/24 18:15
  • 回答1件

妻のマタニティブルーに関して。

今回、妻のマタニティブルー(?)に関して何かいい対策を教えていただきたいと思います。私は39歳 自営業、妻は34歳 薬剤師(退職)。新居を新築し、妻の実家とは車で30分の距離です。結婚して2ヶ月ほどで妊娠し4月初旬に第一子が誕生しました。妻は妊娠自体に消極的でしたが、(妻の同意の下、避妊はしていませんでした)無事に、出産を終え、今は妻の実家で療養中です。問題は、妻が実家から私たちの新居に戻りた…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • カズタカさん ( 大阪府 /39歳 /男性 )
  • 2014/10/24 14:30
  • 回答1件

ローン返済と老後資金について

都内在住、60代夫婦。現在、下記の状況です。個人の見解で構いませんので、・現在の危険度・今後どのようにするのがベストかを、診断・教えていただきたいと思います。※60代前半夫婦(夫:自営業、妻:専業)ローン残高3000万(元本)、10年、金利3%収入 向こう4~5年で約4000万の収入(見込み)貯金 なし負債 借入等1500万※実子1(夫妻共に30代前半フルタイム正社員、世帯年収1…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • うめうさぎさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2014/10/24 10:15
  • 回答1件

住宅取得等資金の贈与を受けた場合の非課税に適応しますか?

住宅取得等資金の贈与を受けた場合の非課税に適応しますか?来月1350万円の中古物件つき土地を購入し、2000万円のリフォームを予定しております。妻親から1000万円の融資、妻親から350万円の借り入れ、住宅ローン2000万円(妻と自分の連帯債務)で工面します。土地、建物の持ち分を妻と自分で半々にし、かつ、住宅取得等資金の贈与を受けた場合の非課税を受けたいと思います。どのように分配したらよいか教えて...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • とらきちーずさん ( 北海道 /33歳 /男性 )
  • 2014/10/23 10:15
  • 回答1件

手付金5万円の契約

今住んでいるマンションを売却して建売新築住宅の購入を検討しております。気に入った新築住宅が見つかり契約を前提に売主の不動産屋さんと相談しているのですが、先方から下記のような条件を提示されました。1.3ヶ月間マンションが売れなかった場合は白紙解約とする。2.手付金は5万円(小額)とする。2番については、マンション売却期間中に今回の売買金額以上のお客様があわられた場合はそちらを優…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • tomotomo1234さん ( 神奈川県 /43歳 /男性 )
  • 2014/10/23 15:35
  • 回答1件

離婚に伴う住宅ローン債務引受について

主人名義のの住宅ローンの債務を私が引き受けたいと思っております。建物と住宅ローン名義は、主人の単独名義で、土地は私の単独名義です。ローンを組んだのは、建物についてのみです。しかしながら、昨年まで主人の扶養の範囲内で働いていたため年収は100万円程度です。勤続年数は15年です。私の勤め先の会社(一部上場企業です)からは、事情を理解してもらい今後は、昇格させてもらえることとなり2…

回答者
佐藤 陽
ファイナンシャルプランナー
佐藤 陽
  • sara1218さん ( 北海道 /41歳 /女性 )
  • 2014/10/22 10:15
  • 回答1件

法人から代表者自身への外注

はじめて質問させていただきます。個人事業主(青色申告、売上700〜800万)でソフトウェア業をやっております。取引先から4月からは法人としか取引しないと言われ、4月1日までに自分一人だけの株式会社を設立します。取引先とはこの法人で契約し、法人から自分自身(個人事業主)へ外注費として発注しようと思っています。法人の経理は受注したものを外注に出すだけで簡単になり、自分自身はこれまで通り…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • SEさん ( 神奈川県 /46歳 /男性 )
  • 2014/10/18 18:00
  • 回答1件

父と母の離婚について教えてください。

一年程前に、ふとしたきっかけで10年位前からの父の浮気が発覚しました。問い詰めてもキレて、怒って、最後はだんまりの状態でした。一度は別れると言ったものの、今現在何も変わらず、週2〜3回のペースで相手の女性と子供たちに会いに言っているようです。精神障害を患っている母も我慢を重ねてきましたが、病気の進行も悪くなる一方なので、離婚を決意しました。つきましては、まだ夫婦間で離婚の話は…

回答者
神尾 尊礼
弁護士
神尾 尊礼
  • ぶんぶんさんさん ( 埼玉県 /38歳 /女性 )
  • 2014/10/22 14:50
  • 回答2件

贈与税について

平成22年に新築で家を購入しました。その際、父親から、3,000万の贈与を受け、全額を家の購入資金に当てました。 そのため、3月15日までに贈与税の申請をするのですが、相続時精算課税制度の理解が十分にできない状態で困っております。あやふやな箇所は、下記の点です。(インターネットより抜粋)・『相続時に、「相続財産+贈与財産」に相続税が課税され、そこからすでに支払った贈与税を差引き…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • maruokaitaさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2014/10/21 10:15
  • 回答1件

中央階段のある家の改築費用について

6年前に築15年の中古住宅を購入しました(ミサワホーム)。 購入時に外壁、洗面所、トイレ、2階のフローリングについて改装しています。 最近気になっているのが、玄関を開けた目の前に階段があり、かつ、その階段が家の中央部分に位置していることです。 もし、この階段を移設するとなると、どの程度の費用がかかるのでしょうか。 1階の間取りは、玄関を入ってすぐ左が和室(その奥がリビング)、…

回答者
橋本 健
建築家
橋本 健
  • ホグワーツさん ( 青森県 /43歳 /男性 )
  • 2014/10/21 13:45
  • 回答2件

母の右腕付け根あたりの傷み

母と私は原発の影響で避難していて以前診察して頂いた病院に行けなく、小さい子供もいるのでなかなか現地の病院に行くことが出来ませんでした(騒ぐので)以前の診察から2ヶ月がたち、痛みが増したらしく、以前の診察も精密検査していないので専門家の方にどのような事が考えられるか何が原因かをお聞きしたいです。右腕付け根が痛みがあり、大きく前後のや横に動かすと痛みが走るそうです。痺れは無しです。イ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • バコさん ( 福島県 /15歳 /男性 )
  • 2014/10/21 10:30
  • 回答1件

土地相続が心配

夫の不動産収入について質問です。夫の両親は健在で、姉がいる4人家族です。夫は実家(義父に土地権あり、土地は義父名義)の土地にアパート3階建て(建物名義は夫、建設会社との契約も・ローン会社との契約も夫名義)不動産収入を得ています。1階に両親が住み、家賃を夫が負担することを条件に、義父がアパートの建築を許可しました。また固定資産税は義父宛に来ますが、全額夫が払い領収書は手元にあり…

回答者
佐藤 嘉寅
弁護士
佐藤 嘉寅
  • 山田山田さん ( 千葉県 /25歳 /女性 )
  • 2014/10/12 09:15
  • 回答1件

連帯保証について

小さな会社を経営していましたが、経営方針のちがいなどがあり社長辞めることになりました。後任が社長になり、私はそれ以後会社との係りはありません。体調を崩し、入院していた間に社長交代に必要な書類などにさも私が同席したかのようなデタラメな書類をつくり、捺印されていました。経営陣から私が社長をしている間に、会社が赤字になったため、その責任を取るために連帯保証をするように言われ、どうし…

回答者
佐藤 嘉寅
弁護士
佐藤 嘉寅
  • rose405さん ( 鹿児島県 /36歳 /女性 )
  • 2014/10/15 18:15
  • 回答1件

悩んでいます

私は10年以上前に夫の事業資金借入の為、連帯保証人となりました。夫とはすでに9年ほど前に離婚しました。連帯分は3本の借入分で250万程です。 どうすべきか分からず私も通知が来てもそのままにしています。 離婚が決まり前夫から手書きの実印押印の念書を書いてもらい持っています。 連帯分に関して私に債務責任は負わせないといった内容です。 ただ2年程前に前夫が破産宣告したと噂で聞きまし…

回答者
佐藤 嘉寅
弁護士
佐藤 嘉寅
  • ふうたろう38さん ( 北海道 /36歳 /女性 )
  • 2014/10/18 18:15
  • 回答1件

今月引き落とし出来なかったカード支払の件。

言い訳話になってしまいますが・・・わたしは、「うつ病」で他県から単身で現在の県にきました。こちらに来て、最初は障害者年金と失業保険、現在は生保と障害者年金で、ずっと引きこもりで暮らしていて、介護も週一回一時間ですが受けています。息子が一歳の時に故郷で離婚して、お昼の仕事を保育園に預けて育て上げ、大学にも行かせて、今年十年付き合った彼女と結婚しました。そのちょっと前から体調がお…

回答者
佐藤 嘉寅
弁護士
佐藤 嘉寅
  • mayun_dayoさん ( 千葉県 /48歳 /女性 )
  • 2014/10/21 18:15
  • 回答1件

歯の脱臼

去年の12月、部活中にボール(ソフトボール)が前歯に当たり内側に倒れるように動いてしまいました。歯を元の位置に戻して固定して治療していました。8月に治療が終わりました。今は歯のぐらつきはないのですが他の歯と色が違うため心配です。また温かいものがしみます。これは治るのでしょうか、また、もう一度病院(今までいっていたところもしくはちがうところ)へいった方が良いのでしょうか。

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • waaaaaさん ( 長野県 /17歳 /男性 )
  • 2014/10/20 23:36
  • 回答1件

隣地の解体振動で万年塀の損傷

隣地の解体振動で家の万年塀の柱7本のうち、隣地側のジョイント部分の6ケ所が破損し、割れて落ちている部分と柱と柱の間の上部に1箇所穴が開きました。(足場があたった?)なお家の塀は境界線より14mm内側にあり、うちが損した形で長さは約15mです。解体したの隣地の家は塀際まで増築したお風呂場などがありました。また南側の万年塀は重機大穴を掘り、次々解体し、その振動が大きく、うちの塀際ま…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • hirolinさん ( 東京都 /55歳 /女性 )
  • 2014/10/18 15:50
  • 回答1件

前歯が臭います

質問失礼いたします。つい、1週間ほど前から上の前歯から生ゴミの臭いがして、口の中にほんのりと生ゴミのような味が広がっています。最初はどこから臭っているのかわからず、歯を拭ったティッシュの匂いを嗅いでいったところ、明らかに上の前歯を拭った時に臭ったので上の前歯が原因かと思います。前歯4本は二年前に審美歯科で、神経を抜いて削った歯に黒い芯?を付け、その上に陶器の歯をかぶせている状…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • スキッパーさん ( 北海道 /23歳 /女性 )
  • 2014/10/20 15:57
  • 回答1件

小型犬がチョコレートを食べました

お世話になります。昨日、出かけている間に小型犬(トイプードル/2.85kg)がたけのこの里というチョコレート(小袋5個入り/16g程)を食べてしまった様です。夜と休日に連れて行ける病院が全くなく、様子を見ております。家に帰って食べていることに気がついてから12時間ほど経ちます。今のところ、下痢、嘔吐などなく朝ごはんも通常通り食べております。いつも行っております獣医さんが後2日お休みです。どの様…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • まりもん114081さん ( 奈良県 /32歳 /女性 )
  • 2014/10/12 10:39
  • 回答1件

恋がしたい

はじめまして。私は恋がしたいです。でも「好き」という気持ち、付き合うということがわかりません。高校生になって、周りの友だちに彼氏ができはじめ、いいなぁと思うことはあります。恋に恋してるだけかもしれませんが、恋したいです。今まで何人かとメールのやりとりをしたり、何度か告白されたことがあります。この人のこと好きかもって思っても、すぐに飽きて?しまいます。(熱しやすく冷めやすいよね…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • めい華さん ( 静岡県 /17歳 /女性 )
  • 2014/10/18 20:39
  • 回答1件

積立式投資信託の利益分売却

41歳の会社員です。5年前ぐらいから、ネット証券会社を利用し、いくつかの投資信託を組み合わせて毎月5万円ずつ積立しています。大体、老後資金の確保を目的としております。着々と積み立てられ、さらに最近評価額も上がっているのですが、できるだけ確実に実益を確保するために例えば、100万分の利益があった場合に、そのつど少しずつ売却する。という方法はどうかな、と考えています。つまり、数1…

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄
  • yukimaru8さん ( 沖縄県 /41歳 /女性 )
  • 2014/10/12 15:19
  • 回答2件

親族のみの合同会社設立について

両親名義のアパート(1F自宅)の管理を、合同会社を設立し家族のみを役員とし運営したいと考えています。以前は父の個人所得としていたため、確定申告も個人で行っていましたが、その煩わしさと相続を考えて、法人化を検討中です。ローンもまだ2年半残っています。あまり多くの収益が出ないため、法人にした方が、法人税や社会保険を考えると損になるのではと思っていますが今後のことを考えて法人にする…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • ask-marimoさん ( 愛媛県 /44歳 /女性 )
  • 2014/09/22 22:50
  • 回答1件

頭がいっぱいいっぱい

ここ最近、いろいろ考えすぎて頭がいっぱいいっぱいです。実家暮しなんですが。他の人のやることなすこと気になります。私は神経質で、他の家族はあまり気にしない性格てす。たとえば、出したものとかそのままにしたりとか食べたあとのテーブルをふかないでそのままにしたりとか洗濯物干したら、そのままでかけるとか。私は、それプラスもしかしたらこうなるかも、汚されるかも、もしもばかりの先のことばっ…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • もこにゃんさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2014/10/16 15:40
  • 回答2件

海外での資産運用について

お世話になります。今夏から海外転勤を控えております。(欧州1年、南米新興国3年)投資初心者ですが、海外転勤前の比較的時間に余裕のある現在のうちに、資産運用を本格的に長期で始めようと考えています。(国内居住のうちに、ネット口座も開いておきました。)1点目。外貨FFM(自動積立)を含めたアロケーション(安全性と収益性を重視)を組もうと考えているのですが、海外在住でも日本のネット証券会…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • a0035430さん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2014/10/16 14:15
  • 回答1件

頸肩腕症候群と腱鞘炎について

腕の使いすぎで、2年くらい前から腕の痛みと首や肩甲骨の痛みが出ていましたが、月1のマッサージでごまかしながら生活していましたが、今年の夏から両肘の痛みがひどくなり、左手首の激痛と甲の痛み、指先が痺れる症状が出るようになり、鍼灸院通いを始めました。原因は、やはり腕の使いすぎで、筋肉の炎症が深部まで広がり、炎症の蓄積で筋肉がこわばり過ぎていて、神経を圧迫しているとのことでした。鍼灸…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • miikoさん ( 福島県 /32歳 /女性 )
  • 2014/10/09 14:50
  • 回答1件

育児休業中(男性)の住宅ローン審査

レアケースだと思いますが夫が育児休業を5ヶ月取得している場合。前年度収入は100%で、630万でした。今年は、420万の見込です。物件の申込みは、今年なので事前審査は通ると思いますが、引渡しが来年なので、ローンの本審査は、来年おこなわれ(本審査はいつ?)、今年の収入を見ることになりますか?ただし、来年は復帰するので、収入は元に戻ります。この様な場合、借りられる額は、前年度の収入で見てくれ…

回答者
佐藤 陽
ファイナンシャルプランナー
佐藤 陽
  • もも710さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2014/10/15 09:47
  • 回答1件

特定労働者派遣とは

こんにちは、現在就職活動中の大学四年生です。就職がなかなか決まらず、先日求職者向けのサービスに登録したところとある会社を進められ書類選考を通り今度最終選考として面接を受けます。その求人というのが「正社員として採用」と言われていたのですが、その中でも特定労働者派遣という形の採用でした。派遣、という言葉に不安を覚えて紹介してくださったサービスの方に聞いてみたところ「派遣ではあるけ…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • 桜矢さん ( 千葉県 /22歳 /女性 )
  • 2014/10/15 09:19
  • 回答1件

吹き抜けがあるが暖房効率を上げたいので知恵を貸してください

お世話になります。新築して2年目になります。LDKが24畳と広めにし、そこに2階への階段を併設しました。その部分が吹き抜けとなっているため、冬の暖房効率が非常に悪くずっとエアコンがフル回転しており困っています。シーリングファンはつけていますがあまり機能せずです。私としては3.5m程ある梁の部位にロールスクリーンをつければいいかと思っているのですが、PC用の棚、階段への通り道があるため…

回答者
橋本 健
建築家
橋本 健
  • koron01さん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2014/10/13 21:31
  • 回答2件

真壁和室を大壁和室へ

真壁和室の柱を、汚れを隠すため、染み込むタイプの塗装材で古民家風の焦茶に塗ってしまいました。(当時、アク洗いを知らず、リフォーム会社のセンスに任せてしまいました。)好みではないため、今回、大壁和室にリフォーム予定です。しかし、窓や出入口の柱が見えてしまうので、柱を白木風クロスで貼って、建具も全て新調する方向で見積りをとりましたが、クロスの耐久性や見た目に不安が残ります。柱や建具…

回答者
小林 裕美子
建築家
小林 裕美子
  • ねこ19さん ( 長野県 /39歳 /女性 )
  • 2014/10/13 14:19
  • 回答1件

結婚する前に配偶者の保険や税金について教えて下さい

現在(10月)、妻(になる予定の女性)は月130,000円くらいの手取りの仕事をしています。来年2~3月に結婚するのですが、結婚に先立ち年内(12月END)で仕事をやめることにしているそうです。もしも、3月1日に結婚した場合、妻が無職(12月に退職)であれば妻は何事もなくすぐに自分の勤めている会社の健康保険に加入できますか??。それと、仕事をやめてから1月1日~2月28日の間は国民保険に加入するこ...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹
  • zakiyamaさん ( 和歌山県 /23歳 /男性 )
  • 2014/10/13 13:21
  • 回答1件

タイ人の妻と離婚し国へ返すには

はじめまして。質問お願いします。私は3年前にタイ人の女性と結婚しました。彼女は以前日本でオーバーステイをしたため、結婚してから日本に来るまで申請に2年かかり、日本へ来るまでの間は彼女はタイで、私は日本で生活し1ヶ月に1度のペースでタイへ行っていました。そして彼女が日本にきて現在1年になります。今から7ヶ月前に彼女が妊娠し、3ヶ月前に些細な口論から、オーバーステイのときにお世話…

回答者
藤井 靖志
弁護士
藤井 靖志
  • moririnnさん ( 神奈川県 /52歳 /男性 )
  • 2014/10/12 13:30
  • 回答1件

銀行からの借金について

二年前、私の父が亡くなりその時車のローン、お葬式代、その他で私の旦那さんに銀行から130万近く借りて貰いました今は旦那さんの車のローンとその借金で月10万近く払っていますが、私もパートで働いていますが食べていくのがやっとな状況です利息は増えていくばかりで正直このままやっていけるのか?と思っています旦那さんに申し訳ない気持ちで毎日過ごしています債務整理という事をききますがこの場合適用…

回答者
小林 一行
司法書士
小林 一行
  • 紗羅さん ( 石川県 /40歳 /女性 )
  • 2014/10/10 22:47
  • 回答1件

出っ歯を自力で治すため

出っ歯は毎日、自力で指で押していると、意外と出っ歯が引っ込んでくるとききましたが本当でしょうか? 

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • うるみさん ( 鳥取県 /18歳 /男性 )
  • 2008/10/09 02:03
  • 回答4件

お腹グルグルで血便

初めまして18才のワンコについて相談させて頂きます数年前から悩んでいます。お腹がグルグル、キューキュー鳴った当日は一切食事をせず、水も飲みません。翌日になると水を少し飲むようになり臭いオナラをし始め、血便をします。食事はしません。グッタリしてます。水のような血便と一緒に固まった便。今度はドロッとした血便。通常便までを2日から3日かけて治る感じです。月に一度はします(2週に一度、も…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • こはる。さん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2014/10/03 07:58
  • 回答1件

イライラ、物忘れがひどい、憂鬱感…

初めまして。心と体が不安定になりどうしていいかわからなくなってしまったのでここで質問させてください。23歳女です。最近イライラがひどいのと、物忘れや集中力の欠如などで困っています。仕事中はもちろん、普段生活しているときでさえイライラしっぱなしです。普通に外を歩いているときも近くにいる他人に「邪魔だな」「とろとろ歩くな」など、もっとひどい言葉を心の中で呟いていて、そんな自分が嫌に…

回答者
渡辺 昧比
ヨガインストラクター
渡辺 昧比
  • machaさん ( 千葉県 /23歳 /女性 )
  • 2014/10/09 23:01
  • 回答1件

空間デザイナー

京都建築大学校に在学中の1年です高校は普通科で建築の勉強は今年からです将来空間デザイナーになりたくて商業施設士の資格が取りたいんですけど受験資格が20歳以上で建築士であることなのでインテリアコーディネーターを1年か2年の間に受けようと思っているんですけどインテリアコーディネーターって参考書とかで独学で受かりますか?またどれくらいの勉強期間が必要ですか?あと商業施設士を2級建築士と併…

回答者
乾 喜一郎
キャリアカウンセラー
乾 喜一郎
  • まふみんさん ( 京都府 /18歳 /男性 )
  • 2014/10/06 15:45
  • 回答1件

会社の資金移動について

有限会社で取締役をしております。当社は運営委託を受けて営業しておりますが、実際は委託会社に所属していない人間(Iさん)が実権を握っております。当社の実印もIさん所有しており、決済が必要な事案についても全てIさんの許可が必要です。一番困ったことは、当社の預貯金を自由に動かす権限を持っていることです。知らない間に口座からお金が動いていることが多々ございます。例え委託会社とは言え、…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • bazzyoさん ( 千葉県 /36歳 /男性 )
  • 2014/09/30 18:06
  • 回答1件

騒音が神経や聴覚に与える影響について

聴覚過敏に当たるのか不明ですが、幼少時から人一倍耳が良いと言われ、住環境も音一つない静かな住まいに育ちました。その環境から結婚して住んだ今の場所は幹線道路沿い、向かいと裏には自動車修理工場があり起きている間はほぼ一日中騒音の中にいなければならず大変な苦痛です。仕事をしていた頃も朝、職場に着いて初めてほっとしたくらい酷い環境です。今は仕事を辞めたので家にいる為、朝から晩まで絶え…

回答者
  • mimimariさん ( 山形県 /53歳 /女性 )
  • 2014/09/02 21:47
  • 回答1件

元旦那の死再婚した今嫁が遺産の連絡してこなかったら?

一昨日元旦那が亡くなりました再婚し 娘がいます私は 元旦那との間に小学生の娘がいます養育費は 月に40,000 毎月欠かさすず入金してくれていました離婚の時に公正証書作成したので。借金は 元旦那はありません 多分質問はなかなか難しい遺産があるかないかなどですが 遺産の件を今嫁が連絡して来なかった場合  罰則は あるのでしょうか? 遺産を知る方法は 弁護士に頼むしか無いのでしょうか?…

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • がんつさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2014/10/08 06:59
  • 回答2件

扶養手続きがすぐに出来なくて困ってます。

妊娠をきっかけに先月末に5年勤めた会社を退職し、今月から夫の扶養に入ろうと思っていたのですが、失業給付受給期間の延長をするかどうかを聞かれ、延長する旨を伝えたところ、延長の手続きをしてからでないと扶養の手続きが出来ないと言われました。そこで調べたところ、失業給付受給期間の延長手続きは「退職日から30日目の翌日以降から一ヶ月以内」にしか手続きが出来ないと知りました。延長の手続き…

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹
  • まろはなさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2014/10/07 21:25
  • 回答1件

狭いリビングダイニングをどう使うか。。

今、マイホームを建築中で、先日、棟上げが終わった所です。予算上、あまり広い家は建てられず、リビングダイニングも狭いのです。並びとしては、6畳が3つ横並びになっているのですが、(図で表すと、、▯▯▯←この向きで6畳が3つ横並びです。(笑))左側からキッチン(対面)→リビングダイニング→4.5畳洋間(押入れを入れると6畳)です。リビングダイニングと4.5畳間の間は、扉で仕切れるようになっています。4.…

回答者
小林 裕美子
建築家
小林 裕美子
  • ふわり。さん ( 広島県 /34歳 /女性 )
  • 2014/10/06 14:21
  • 回答1件

精神的なものでしょうか?

こんにちは。公務員試験勉強に勤しんでいる大学生です。1、2ヶ月あたり前から胸の真ん中辺りに筋肉痛のような痛みがたまにあり、気にしてはいなかったのですが、そこから、目の疲れから始まり眼精疲労のような症状になりまして、倦怠感やふらふら感であったり、耳の圧迫感などの症状あらわれ、最近眼精疲労のほうが少し改善したと思ったら、息苦しさや、胸痛が以前よりあらわれるようになってきて、肋骨ら…

回答者
檜垣 暁子
カイロプラクター
檜垣 暁子
  • カサマルコスさん ( 大阪府 /21歳 /男性 )
  • 2014/05/14 20:35
  • 回答1件

女性のビジネスメイクの濃さについて

今年入社3年目になる女性です。昨年までは、社内作業をする部署にいたため、カジュアルOKだったのですが、今年度より営業部署の外回りになったため、スーツ勤務となりました。今、その際のメイクに悩んでいます。今まではカジュアルだったため、薄いメイクで済ませていましたが、先方に失礼のない程度のメイクが今いち掴めません(営業部の女性は私一人です)。まつ毛を埋める程度のアイラインに、ブラウンの…

回答者
安田 紀子
イメージコンサルタント
安田 紀子
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/08/20 17:45
  • 回答2件

土地購入後の越境問題

お世話になります。仲介の不動産業者から土地を購入後に家を新築致しました。その後、土地の重要説明事項で燐家との共有物と説明を受けていた土受けのブロック塀の上に、こちら負担で新たにフェンスを設置したいと燐家に相談に行きました。しかし燐家としては共有のブロック塀を設置したと認識しておらず、土地の売り主側が23年前に燐家宅が土地を購入前に売り主側の敷地内に設置した物だと認識していまし…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • マーヤさん ( 神奈川県 /39歳 /男性 )
  • 2014/09/30 02:29
  • 回答1件

特別受益について

特別受益についてお伺いします。 長男夫婦が父の土地にある家をリフォームをして暮らしています。土地と建物ともに父の名義です。 家はもともと両親と長男が同居していたのですが、仲たがいをして、両親が同じ敷地内にある隣の家に移ってから、長い間同居はしておらず、両親は独立して暮らしていました。リフォームした家にも暮らしたことはありません。生計は全く別です。 父が亡くなり、遺産相続を母と息子…

回答者
酒井 尚土
弁護士
酒井 尚土
  • mame1103さん ( 兵庫県 /58歳 /男性 )
  • 2014/09/25 13:53
  • 回答1件

一生賃貸か無理して購入するか

タイトルの通りですが、今マンションを購入すべきか一生賃貸を覚悟するか迷っています。既婚ですが、事情があり夫はローンを組むことができないため、購入するのであれば私単独でのローンとなります。妻:正社員、年収500万(額面)、勤続16年夫:契約社員、年収250万(額面)、勤続3年お恥ずかしい話ですが、先日大きな出費があったため現在貯金は100万円程度しかありません。先日軽い気持ちで行ったマンシ…

回答者
佐藤 陽
ファイナンシャルプランナー
佐藤 陽
  • もよみさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2014/09/24 21:12
  • 回答5件

老柴犬 昨日の夕方から急に右前足を

12歳雌 柴犬 昨日の夕方から急に右前足を地面に着けずに歩こうとしています。右足を着けて歩くのが痛そうです。足の裏 豆きゅうを診てみましたが傷ついている様子は見られませんでした。食欲はあり、下痢などもないです。いつも 息子犬と2匹で庭で自由にさせています。足を痛がるような原因は思いつきません。1週間ほど前 プラスチックの犬小屋の壁をガリガリと言わせていたことはありますが爪切り…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • ちょことれいとさん ( 香川県 /57歳 /女性 )
  • 2014/09/14 18:16
  • 回答2件

右下奥歯の銀歯が痛みます。

去年、虫歯治療した銀歯がぐっと噛むとズキズキします。当初、虫歯になっていた奥歯が食事中にかけてしまいもともとあいていた穴が広がり食べ物が詰まると激痛でたまらなくなり受診したのがきっかけました。多分、根っこの方まで進行していたと思うのですが、治療は麻酔をかけ歯を削り歯の穴に細い螺旋状の針金を数回行くたびに入れられ銀歯ができるまで仮の詰物をしてもらい、被せるというものだった気がし…

回答者
永山 幸
歯科医師
永山 幸
  • ウラヌスさん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
  • 2014/09/23 10:12
  • 回答1件

講演会のポスターでのロゴの使用

私は今、講演会の企画をしております。そこで、講演者と関係の深い企業のロゴを、ポスターのデザインの中で利用したいと考えております。そこで質問ですが、企業のロゴをポスター使用するには著作権の問題が発生しますか?また、ロゴに似ているフォントを利用して、似せて作った画像をポスターに利用することには問題がありますか?講演者はすでにその会社を退職しており、当講演会と企業の間には直接的な関…

回答者
中井 岳郎
法務コンサルタント
中井 岳郎
  • 忙しいようなさん ( 滋賀県 /30歳 /女性 )
  • 2014/09/19 23:58
  • 回答1件

筋トレのやり方

筋トレについて二つ質問があります。一つは筋トレ実施について。私は筋トレをやっているのですが、筋トレは間を空けてやる方がいいですか?今は二日に一度のペースでやっています。あと一つ、食事についてです。食事は主にどのようなバランスで食べると良いですか?お返事待っています。

回答者
佐久間 健一
スポーツトレーナー
佐久間 健一
  • しょこ太さん
  • 2014/09/13 20:48
  • 回答1件

7,245件中 801~850件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索