「考え」の専門家Q&A 一覧(20ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「考え」を含むQ&A

25,691件が該当しました

25,691件中 951~1000件目

傷病手当金を貰いながら法人の開業

現在25年勤めた会社を鬱病で退職して七ヶ月になります。懇意にしてた個人事業主から仕事を引き継が無いかと誘いがあり、会社設備従業員とも引き継ぐ話しを進めてます。引き継ぐ時は法人の会社にしたいのですが、私が代表になっても報酬を取らなければ残りの傷病手当金は受け取れますか?出来れば、傷病手当金が支給される間は職業訓練として無報酬でと考えてます。それとも代表者は他の人に(妻)などにして…

回答者
佐藤 宏樹
企業再生コンサルタント
佐藤 宏樹
  • 坂口さん ( 大阪府 /45歳 /男性 )
  • 2017/09/06 11:05
  • 回答1件

住宅ローン白紙解約について

オープンハウスの不動産で新築戸建て購入のため、50万円の手付き金と頭金50万円を支払い、住宅ローンの申請をしてもらいました。結局仮申請落ち、オープンハウスと話し合い、8月20日に白紙解約の承諾をもらいました。本日9月3日まで、いつ解約できるか、いつ100万円戻してくれるか回答がありませんでした。こちらから連絡しても、まだ書類作成中ですと言われました。9月13日は手付き金解除期限なので、すごく…

回答者
山田 大史
不動産業
山田 大史
  • usula55さん ( 千葉県 /31歳 /男性 )
  • 2017/09/03 17:48
  • 回答2件

社内研修で講習テキストをPDF化する場合

初めまして、著作権について質問します。社内研修で講習テキストの本を使用して実施しようと考えています。講習を受ける人は全て、講習テキストを購入し持っています。ここで、講習テキストの一部(10%ぐらい)の図や表などをPDF化して、プロジェクタに写して講義をしようと考えています。この場合、著作権で違法にはならないと思いますがどうでしょうか?また、会社の研修ではなく、学校教育や営利目的で…

回答者
間山 進也
弁理士
間山 進也
  • sam1616さん ( 神奈川県 /60歳 /男性 )
  • 2017/08/31 12:22
  • 回答1件

古屋付き土地の売却

現在住んでいる家は築30年の一戸建てで、もともと賃貸で借りてた家を購入しました。賃貸で一年、購入して二年をすぎました。売却をするために仲介業者と契約をしたのですが、その際に土地の瑕疵担保責任についての説明を受けました。免責だと買い手の心理的なものから売れにくいとのことで、基本的には瑕疵担保責任を負うような契約になるとのことなのですが、万が一地中に廃棄物等が埋まっていたらと見えな…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • じにーさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2017/08/31 20:01
  • 回答1件

一点を見つめて怯えるように

こんにちは。うちの犬(メスのコーギー10歳)が昨日の夜、いきなり私の部屋の一点を見つめて怯えだしました。いつもは私の部屋で一緒に寝ているんですが、昨日は脱衣所の隅っこに座ったっきり出てきませんでした。今日もずっと隅っこにいます。時折少し震えはあります。おもちゃで遊ぼうと鳴らしてみたりするんですが、ちょっと顔を出すだけで出てきません。こんなことは初めてなのでどうしたらいいかわかり…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • ちょこまるさん ( 東京都 /17歳 /女性 )
  • 2017/08/28 10:52
  • 回答1件

ジブラルタ生命について

去年の年末にジブラルタ生命のリタイアメント・インカムを契約しました。保険のことでFPに相談した際貯蓄を増やしたいと伝えたところ、貯蓄の余裕資金で保険料を払い5年後に払済保険にして運用することを勧められ無知な私は言われるがまま契約をしてしまい今になって失敗だったかなぁと悩んでいます。そもそも死亡保障もそこまで必要性を感じないし、此処での他の方の質問や専門家の方々の回答を見ていると貯…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • ちゃこ424さん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2017/08/27 23:06
  • 回答1件

うつ状態 治った気がします

現在20代後半の女です。職場の人間関係や不規則な勤務等で悩みを抱えていました。1ヵ月半程前から不眠や意欲低下などが出始めうつ状態と診断されました。薬を飲めばすぐに治ると思っていたのですが一向に良くならず、転職を考え色々と探したのですが現実の厳しさを痛感、症状もひどくなり職場の人間関係も悪化してしまいました。自殺も考えるようになりこれ以上は無理と思い次の就職先が決まる前に会社に退職…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • omatsuさん ( 山形県 /26歳 /女性 )
  • 2017/08/15 03:06
  • 回答1件

海外在住者が他国へ輸出ビジネスをする場合

フランス在住の会社員です。現地やEU諸国で見つけたおもしろい商品を他国(今のところ日本だけを視野に入れていますが可能であれば、いずれその他先進国も対象にしたいです)に輸出するビジネスを思案中です。当分野については全くの素人なので、単純発想ベースですが、1)ネット販売、2)日本で販売先を探して卸す、の2案を考えています。販売対象となる商品例は、調味料系、チョコレート、パスタ、等です…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • スフランさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2016/11/16 08:07
  • 回答1件

住宅ローン借入後の分筆・合筆について

100坪ほどの土地の一角に家を建てることを検討中です。住宅担保ローンで借入する際、100坪の土地が担保としてとられてしまうの嫌なので2分筆しようと考えています。しかしローンを借入後、土地をまた元に戻す(合筆)となった場合担保は2分筆分とられてしまうのでしょうか。またよい方法があった場合おしえていただければと思います。宜しくお願い致します。

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • ななしさんさん ( 福井県 /25歳 /女性 )
  • 2017/08/22 10:24
  • 回答1件

間口8.9m奥行27mと80坪ありますが狭いです。

考えている土地が、南北共に道路に面した土地で間口が狭く細長いのですが、南側を自宅玄関、北側に主人のアトリエ兼教室の入り口と南北それぞれに駐車場を作りたいと考えています。中庭も作りたいしと夢ばかりなのですが、平家作りのような二階建て・・・ベランダも欲しいけど、これからは、年を取るばかりなので生活スペースは、完全に一階にしたい私です。洗濯も一階に干したいと考えますが、狭い・・・家…

回答者
小木野 貴光
建築家
小木野 貴光
  • ちゃめさん ( 広島県 /56歳 /女性 )
  • 2017/08/20 23:39
  • 回答2件

ベランダのフェンスについて

2012年にリフォームした家に住んでいます。洗濯物を干しているベランダの手すりがとても低くて、いつも怖い思いをしています。小さい子供もいるので、なんとかしたいと思っていたところ、「手すりの高さは110センチ以上」と建築基準法で決まっているという話をネットで見ました。そこで、改めて我が家の手すりをはかってみたら、地面から78センチしかありませんでした。法律のことは本当でしょうか。本当なら…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • cococさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2017/02/07 14:51
  • 回答2件

北側の部屋の窓

はじめまして。新築を建てるのですが二階北側の部屋の明かりとりに困っております。屋根は南に向かって勾配があり、当初は構造上、1番北側の部屋の一つ手前の部屋の真ん中くらいの天井を立ち上がらせて光を取り入れる案を建築士に作っていただきましたが、外からの見た目的に立ち上がりまでは作らず北側から南側にかけて勾配する案を考えていただきました。その北側の部屋は、窓がつけてるところは西と北側で…

回答者
小木野 貴光
建築家
小木野 貴光
  • Yonさん ( 愛知県 /36歳 /女性 )
  • 2017/02/07 06:38
  • 回答1件

サッシの色

現在、小さな平屋を建築中です。もうすぐサッシの色を決めるのですが、YKKのプラチナステンかブラウンかで悩んでいます。外壁は杉板で塗料の色をオスモカラーのパイン色に近い色を塗る予定です。屋根はエアルーフドリーム30のいぶしという色です。杉板なので経年変化など先のことを考え合う色を合わせたいのですが、今の家はガルバの外壁ばかりなので、杉板で合うサッシの色が想像出来ません。アドバイスして…

回答者
小木野 貴光
建築家
小木野 貴光
  • うさうさうさぎさん ( 和歌山県 /30歳 /女性 )
  • 2017/03/22 07:44
  • 回答1件

新築の間取りについて

新築の間取りについて、南道路で東側には2階建てのアパート、西は北側の隣家の駐車場です。間取りを考えていて、2つの間取りで悩んでいます。一つ目は、東西にLDKです。横幅が6470と縦幅5005と使いづらそうです。また2階の間取りが上手くいかず、下屋の多い間取りです。二つ目は南北のLDKです。こちらはホールからすぐにキッチンのため、来客時はキッチンが丸見えになります。キッチンも北側です。横幅4550縦…

回答者
小木野 貴光
建築家
小木野 貴光
  • choko1210さん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2017/04/02 11:05
  • 回答1件

上階からの水漏れ

先日、上階(5階)の住人が水道管を破裂させる漏水事故がおこりました。元栓を締めればいいことを気づかなかったようで、被害は一階のところまで及ぶ大きなものでした。個人賠償保険に入られていたようでとりあえず保険はおりることになったのですが、最初、保険会社からの派遣で被害鑑定人みたいな人が来られました。(事故は土曜日におきておりましたが、保険会社が土日休みのため月曜日にきた。)こちらとし…

回答者
小木野 貴光
建築家
小木野 貴光
  • 甘党。さん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2017/05/20 03:03
  • 回答1件

小さい事務所の建築費用について

事務所建物の建築で、アドバイス頂ければと思います。数人の小さい会社をやっており今は貸事務所ですが、いずれ一戸建てのような事務所を建てたいと思ってます。最近の住宅はスタイリッシュで看板をつけるだけで小規模事務所なら十分に思っています。まだ土地も決めてませんし本当に建てれるかもわからない段階ですがおおまかな予算感が知りたいです。考えているのは木造で、15坪くらいの事務所スペース(数…

回答者
小木野 貴光
建築家
小木野 貴光
  • はち3さん ( 青森県 /45歳 /男性 )
  • 2017/05/16 11:45
  • 回答1件

可動式収納での遮音性

はじめまして。現在、新築住宅を建てるべくハウスメーカーさんと相談しているところです。子供はまだ0才児が一人ですが、将来的には二人目も欲しいと思っており、子供部屋のレイアウトに悩んでいます。最初から2部屋にすると二人目ができなかった場合に無駄になったり、子供が小さいうちは二人一緒の方がいいとも考えてることから、最初は一部屋にして、後々変更できる作りにしたいと考えています。その旨を…

回答者
吉田 武志
建築家
吉田 武志
  • みやび777さん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2017/07/20 00:21
  • 回答2件

ユニットリンクを加入1年で払済にしてもいいのか迷っています

35才の男です。家族は34才の妻、6歳、1歳の子供です。(来年もう1人生まれるかもしれません。)1年前に子供が新たに生まれたこともあり、すべての保険をお任せしている営業の方に生命保険の相談をしました。その際「貯蓄が1000万円強あることもあって、貯蓄は運用したほうがいいし、何かあれば10年以降なら解約しても損しないし、途中で支払い金額も減らせる」とのことで、ユニットリンクを進められ、月…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • dconcedさん ( 兵庫県 /35歳 /男性 )
  • 2017/08/15 10:01
  • 回答1件

養育費の支払いは所得控除の対象になりますか?

現在年収700万で、養育費を月に5万円支払っています。親権者ではありませんが、父親です。離れて暮らしている子供に養育費を支払っています。年額60万円もの養育費を裁判所の決定により支払っていますが、所得控除の対象になりますか?税額軽減される法律があれば、教えてください。よろしくお願いします。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • whitemoonさん ( 福岡県 /53歳 /男性 )
  • 2017/08/16 07:29
  • 回答1件

電柱設置&移設のトラブル

とある建設会社が宅地開発した土地の一区画を契約しました。全部で11区画あり、仲介人を通して購入しました。角地のため、土地の前面には止まれの標識がありました。数日後、造設具合を見に寄ると、契約した土地には止まれの標識があるにも関わらず、電柱までもが立てられていました。標識と電柱の間が狭く、車の出し入れに邪魔です。そこで仲介人に問い合わせたところ、仲介人もご存知ではありませんでした…

回答者
大沼 徹
建築家
大沼 徹
  • Monica0806さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2017/08/11 21:55
  • 回答1件

告知義務違反

つい一週間ほど前に生命保険を契約したものです。事前の告知は全ていいえで契約しました。保険の契約をしたことを両親に話したところ、「小学校の時に側湾症だったけど大丈夫だったの?」と言われました。もうかれこれ20年以上前の事で、両親もその症状について私に詳しく説明せずに経過観察で通院していた程度で、すっかり忘れていましたし、特に自覚症状とかも無かったので告知しませんでした。この場合、…

回答者
矢崎 雅之
ファイナンシャルプランナー
矢崎 雅之
  • ssstttmmmさん ( 栃木県 /33歳 /女性 )
  • 2017/08/08 11:27
  • 回答1件

フェスツーン

上の表の前歯6本にフェスツーンができてしまいました。フェスツーンは正しい磨き方をしていけば治るものでしょうか?

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • りょんりょんさん ( 福岡県 /40歳 /女性 )
  • 2017/08/07 09:59
  • 回答1件

2018年からのパートの働き方について

私は現在、扶養内で働いています。2018年から制度がかわるとの事でどうすべきか悩んでいます。今はパートで働いていますが、のぞめば正社員にもなれますがまだ子供が小学生低学年の為迷っています。正社員になった場合、収入月¥20万程度、ボーナス¥50万くらいだと思います。保険は自分で国保に入ることになります。主人は年収¥500万くらい。厚生年金社会保険です。家族手当て月¥15000(子供の分をのぞい…

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也
  • キラきらさん ( 千葉県 /40歳 /女性 )
  • 2017/08/03 13:44
  • 回答1件

フランチャイズを選択した際のメリット・デメリット

 昔から経営者になることに憧れを抱いておりまして、いつか必ず起業をしたいと考えてそのための勉強や貯蓄に励んでいます。また業界としては飲食店を開業したいと考えております。 その場合にお聞きしたいのですが、「経営者になりたい」「自分の考えで店舗を運営したい」という目的での起業を考えた際に、FCチェーンで飲食店を開業することは妥当でしょうか。もちろんゼロからスタートしたい気持ちが強…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • 織箪さん ( 福井県 /29歳 /男性 )
  • 2007/09/19 12:00
  • 回答1件

冷めた人だと言われました。

高3男子です。僕は吹奏楽部に所属しているのですが、今日、年に一度の大きな大会がありました。僕の部は全員がレギュラーで、みんなでずっと前から頑張っていました。結局、自分たちの目指していた目標にはあと一歩というところで手が届来ませんでした。悔しくて泣く人もいれば、最後にいい演奏ができて良かったと言う人もいたり、みんな何かしらの感情を露わにしていました。僕は特に何も思っていなかったの…

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • イサムさん ( 北海道 /17歳 /男性 )
  • 2017/08/05 22:45
  • 回答1件

贈与税と海外からの入金について

知人(血縁関係は一切なし外国籍)から、お金の受け取りが発生します。私に対する投資のようなもので、最初に100万円の銀行振り込みがされます。税金についていろいろ調べてはみたのですが、どのようにするのが最善なのかご教授いただければと思います。1、年間110万円の金銭の受け取りには贈与税がかかるということ。2、海外への100万円以上、海外からの100万円以上の入出金については銀行から税務署へ報告…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • ppap555さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2017/07/05 12:35
  • 回答1件

告白するか迷っています。

<相談の経緯> 私が16歳のとき母が他界し、勤務学生をしながら高校卒業。18歳より前職(精神科の看護補助員)5年務めました。 去年8月より現職(IT関係)で、業界未経験から今まで営業メインの仕事をしてきました。勤めて約1年たちます。 今、片想いしている男性は、県外の取引先のお客様にあたります。弊社がお相手方の会社の下請けのような形で、一緒に仕事をします。お相手が46歳で、私が24歳・・・ふた…

回答者
出雲 輝子
婚活アドバイザー
出雲 輝子
  • 長浜美保さん ( 福井県 /24歳 /女性 )
  • 2017/07/26 17:32
  • 回答1件

フリマアプリの売り上げで住民税の申告が必要ですか?

はじめまして。去年の9月頃からフリマアプリで十数年前に集めていたトレーディングカードやブロマイドなどの出品を始めました。最初は売れないだろうと思っていたのですが、購入してくれる方が多く今年1月から今月までで12万円ほどの売り上げとなりました。所得税の確定申告は20数万円以上の売り上げがあった場合に必要だと聞きましたが(←20数万円以上の利益の勘違いでしょうか?)住民税の申告は必要でしょ…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • hinagikuさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
  • 2017/07/27 12:36
  • 回答1件

相談するファイナンシャルプランナーの資格について

以前こちらでお世話になった者です。今回改めて質問させて頂きますので宜しくお願い致します。現在、保険の見直しや家計のことなど、あらゆる事をファイナンシャルプランナーに相談したく、独立系FPを探しているところです。相談を検討中のFPが数名見つかりましたが、保持資格の種類が皆さん色々です。そこで専門の方にお伺いしたいのですが、1.FPの「級」については、2級より1級保持者の方が良いですか…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • しろくまぱんださん ( 宮城県 /32歳 /女性 )
  • 2017/07/25 15:27
  • 回答2件

フラット35の審査基準について

先日、新築戸建の購入の契約をし、手付金を収めました。今月中に契約すれば、値引きいただけるとのことで、急ぎの手続きとなりました。ある金融機関の仮審査の通過をいただいた段階で契約しました。しかし、契約までに結果をいただけるとされていたワイド団信の審査結果が間に合わず、契約後にワイド団信の審査に落ちた旨の連絡を受けました。持病がワイド団信の審査に落ちた要因と考えますので、団信が任意…

回答者
田中 勲
不動産業
田中 勲
  • はる2011さん ( 千葉県 /32歳 /女性 )
  • 2017/03/29 18:25
  • 回答1件

自殺未遂…

彼の娘さんについて、ご相談します。先月からお付き合いしている彼がいます。私は40代後半、彼氏も同い年、お互いバツイチで、子供がいます。彼の娘さんは中学3年生です。彼は5年前に、元奥さんの借金問題で離婚しています。現在元奥さんと娘さんは東北地方に、彼は関東に住んでいます。最近娘さんが自殺未遂をし、入院したため、彼は東北に戻りました。小さな頃から娘さんは総合失調症で、精神的に不安定だった様です。リスト…

回答者
小日向 るり子
心理カウンセラー
小日向 るり子
  • masahisa323さん ( 千葉県 /46歳 /女性 )
  • 2017/07/23 22:02
  • 回答1件

糖分欲求

こんにちは。質問失礼致します。高校3年女子です。最近、午後(15:00-19:00頃)に糖分が物凄く欲しくなります。お腹が空いたのではないのですが、甘いものが食べたくて勉強に集中できなくなります。部活は引退し、体育は毎週金曜日1.2時間目(50分×2=100分)しかないため、運動は基本できません。また、クラスのルールで授業後から20:00までは自習をしなければならないため、何か運動を始めるというこ...

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • M。(えむまる)さん ( 埼玉県 /17歳 /女性 )
  • 2017/07/12 17:32
  • 回答1件

住宅購入資金を親から借り入れることについて

自己資金500万円、借り入れ4300万円で住宅を購入しようと考えております。有り難いことに、母親から銀行に借りるぐらいなら、住宅購入資金を出資して良いと申し出がありました。(父はすでに他界しております)もし借り入れ予定額4300万円を母親から借りるなら、うち700万円は「直系尊属から住宅取得等資金贈与の非課税特例」の制度を利用しようと考えております。残り3600万円を金銭消費貸借契約書を用意して…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ss44さん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2017/07/23 05:04
  • 回答1件

困った屋根構造について

京都市の築50年の木造家屋2階建てを2年前にリノバーションしました。これまでの切妻の瓦屋根と低い天井からガルバ鋼板屋根と天井なしの吹き抜け勾配天井へ改造しました。窓については、ペアーガラスの外窓と内窓にしました。リフォームトラブルに巻き込まれないように、評判の良い善良な工務店さんを選びました。しかし、雨音と暑さに悩まされております。具体的には、雨が降り出すと、天井からパタパタと…

回答者
深澤 熙之
建築プロデューサー
深澤 熙之
  • shmaさん ( 京都府 /61歳 /男性 )
  • 2017/07/22 15:25
  • 回答1件

停滞期

幼少の頃から肥満です。過去に何度も大幅減量~リバウドを繰り返しています。最高体重86㎏最低が産前の体重57㎏です。現在産後1年4ヶ月で、断乳が済み、2ヶ月前に70.8㎏からダイエットを開始。現在62.6㎏です。1日1万歩をせっせと歩き、糖質を控えつつカロリー計算をして1日1400カロリーに抑えています。尚且つ栄養不足にならないようアプリを使用しサプリ等で補い軽い筋トレやストレッチ、半身浴等も取り…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • achamamaさん
  • 2017/07/21 23:39
  • 回答2件

転職活動

私は初め人と接する事が好きな事と、学校の先生の勧めもあり県外の旅館の仲居の仕事に就職しました。最初は慣れない仕事や初めての環境で辛いこともありましたが、慣れてくると充実した生活を送れました。職場環境も良く、働きやすかったです。それから初めて転職をしたのですが、業種は営業事務でした。未だに仕事が自分に合わなかったのかは定かではありませんが、職場の人間関係で鬱になり地元に戻って来…

回答者
中井 雅祥
転職コンサルタント
中井 雅祥
  • 愛希さん ( 新潟県 /23歳 /女性 )
  • 2017/05/03 15:22
  • 回答1件

働くことが怖い

今自分が正社員になろうとしているのに以前辞めてしまった会社がトラウマになってしまい体が動かないことに悩んでいます。新卒で営業の仕事に去年就きました。個人の家へのアポなし営業という事もあり、お客様とトラブルが多くあり、また自分がやられたら嫌だろうなと分かっている事を仕事だからやっている事もあり、営業の説明も躊躇いがちになってしまい営業成績も上がりませんでした。それでも成績をあげ…

回答者
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
シェシャドゥリ(福田)育子
  • ゴートさん ( 東京都 /24歳 /男性 )
  • 2017/07/20 23:49
  • 回答1件

大学生の引きこもり

四月に大学一年生になり、今月末には初めてのテストがあります。ですが私は6月の中旬から一カ月ほど家に引きこもっています。週に一回だけ大学に行ってみたり、つらくて無理なときは一コマだけ授業を受けて家に帰ってきてしまいます。原因はわかっているつもりです。1 自分は本当にこれが学びたいのかわからない。2 周りのみんなと違って、自分のやりたいことがわからないし自分に自信がもてるものもない。3…

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • ももちゃーさん ( 東京都 /18歳 /女性 )
  • 2017/07/20 18:02
  • 回答1件

キャバ嬢ですが心が弱すぎて生きているのが辛い

以前、病院で『高機能自閉症』『不安障害』『自律神経失調症』の病名をもらったことがあります。私は世間一般にいう、『普通の仕事』ができません。キャバ嬢なんです。昔から嫌なことを考えたり、不安になると体調を崩します。猛烈な吐き気により出勤できません。「もう立派な社会人なんだから、体調管理も出来ないなんて最低だ。せっかく期待して私を雇ってくれたのに申し訳無い。期待を裏切りたくない。私…

回答者
堀江 健一
恋愛アドバイザー
堀江 健一
  • どきゅんちゃんさん ( 青森県 /22歳 /女性 )
  • 2017/07/19 00:12
  • 回答1件

万年塀の土圧

土地を購入し新築を建てるところです。隣地境界にこちらの敷地内に建っている万年塀があるのですが、その塀が隣地の土留めとなっています。詳細の高さは不明ですが、いくつか業者が確認し「1m以内だった」とのことでした。この塀に関して、当初は業者から「建築許可を下ろすのに作り替えが必要&そもそも万年塀は土圧に弱く変えた方がいい」と言われていましたが、詳細図作成ののち「作り替えなくても建築可能…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • うす31さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2017/07/17 21:49
  • 回答2件

転職後の気持ちについて

こんにちは。新卒から8年働いた会社を3月で退職し、6月から新しい職場で働いている者です。転職後、常に何かに縛られて追われてる感覚と、違いすぎる環境への戸惑いが抜けず、ご相談いたしました。私について:31歳女性前職はホテル業です。新卒で入社し、ホテル現場・本社どちらも経験しました。人をとても大切にしている会社で、やってみたい業務は一通り経験させていただきました。自分の中でやりきった気…

回答者
西澤 靖夫
キャリアカウンセラー
西澤 靖夫
  • シャムねこさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2017/07/18 07:29
  • 回答1件

異動願いへの後悔

自ら出した異動希望を後悔して悩んでいます。 入社3年目女(大学院卒)です。会社は建設コンサルタントです。6月まで働いていた部署(部署A)では、専門分野(環境、特に自然と人との関わり)を生かすことが出来ず、なおかつノウハウが全くない業務で取引会社とのやりとりを任され、上司も頼りにならない状態でした。とある月は、対応に追われ、連携している社内他部署からもクレームがくるなどで連日終電・徹夜・…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • パグちゃんさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2017/07/13 14:00
  • 回答1件

持続性性喚起症候群かもしれません

私はいま18歳の高校3年生なんですが今年に入ってから身体の調子がおかしいんです。はじめは運動などをしている最中に少し気持ちよくなってしまったりという感じでした。それが徐々に増していって部活中に何回も絶頂してしまうことがありました。そして確実におかしいことが起こったのは3週間くらい前でした。私はとあるバンドのライブに行ったんですが、始まってすぐにいきなり何の前触れもなく絶頂した時…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • IkedaHonokaさん ( 東京都 /18歳 /女性 )
  • 2017/07/13 13:29
  • 回答1件

疲れやすい

5/30にダイエットを始めスタートは52.2キロ、人生で最大54キロありましたいま、ゆるやかに体重が落ちてきて49キロです問題は異常に疲れやすいことで、階段上ること、走ること、立ちっぱなしが難しくなってきました貧血と運動不足はありません。後17キロ体重落とす必要があるのにほんと困るんですがどうしたらいいですかそれから平熱35度、血圧上80台下50台ですがそれは関係ありますかね

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • さら❤︎さん
  • 2017/06/29 17:07
  • 回答1件

一歳四ヶ月柴犬本気噛み

一歳四ヶ月、黒柴オスです。本気の噛みつきに悩んでいます。二ヶ月から十ヶ月頃までおやつを使うしつけ教室に通っていましたもともと、気性が荒かったのですが一歳を過ぎてからひどくなりした。家族がゲージの側・エサの入れ物に近づくだけで威嚇し唸り、噛みます。体のどこも触らせません。かろうじて、私だけリードを触り散歩に行けます。エサもあげる前はお座り、お手はします。でも、私にもエサの後、撫…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • ヒマさん ( 埼玉県 /48歳 /女性 )
  • 2017/07/10 12:35
  • 回答1件

床と建て具、ドアの色

新築を建てることになり、床と建て具の色で悩んでいます。LDKは17畳の縦長で、畳の部屋につながっています。壁紙は白です。明るい暖かみのあるナチュラルな部屋にしたいです。置く家具、テレビ台やダイニングセット、キャビネットはダークブラウンとウォールナットです。ソファーとカウンター下収納は白です。床材は、朝日ウッドテックのハニーメイプル、シカモア、バーチ、ブラックチェリー、から選びたい…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • さるさりーさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
  • 2017/06/12 18:58
  • 回答1件

大学生で収入が130万円を超える

現在時給の良いバイトをしているため、今年の収入が130万円越えそうです。130万円を越えた場合、税金や保険料でいくら取られるか知りたいです。また、詳しく話を聞こうと思うと、どこに行けば良いですか?税務署には行ったのですが、適当にあしらわれてしまい、聞きたい事が聞けませんでした。心配になり色々調べたのですが、わかりません。テストなどで月々の収入は安定していません。

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹
  • りゅーやさん ( 京都府 /20歳 /男性 )
  • 2017/07/07 19:48
  • 回答2件

満20歳からの年金追納付を一括にするか分割にするか

お世話になります。この質問に目を向けて下さり、心より御礼もうし上げます。わたくしは現在、満24歳(性別:女)です。満20歳からの免除された期間をあわせ、年金追納付を考えております。総額で【\374,000】になります。明日、最寄りの年金事務所に書類の書き方を相談に行きますがそれについて、3カ月ほど分割で全額追納付するか、一括で追納付してしまうか迷っております。一括で納付しても、至急生活が困…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • 長浜美保さん ( 福井県 /24歳 /女性 )
  • 2017/07/07 13:01
  • 回答1件

冷蔵庫の色について

冷蔵庫の色と食器棚上下の間の壁紙にとても悩んでいるので投稿しました。床の色は木目のオリーブ色で、食器棚とキッチンは色を合わせてこちらも木目の茶色ミディアムトーンくらいです。そこでレンジは黒を考えていますが、冷蔵庫をダークトーンの茶色にするのは重くなりすぎると思いますか?そして、食器棚の上下の間の壁紙を白だと無難ですがアレンジしつつキッチンに統一感を出す場合は何色が合いますか?…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • りっちっちさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2017/07/05 11:52
  • 回答1件

2Fバルコニーを増築するか、風除室にするか

北海道札幌市在住です。2階のバルコニー部分(8畳位)を増築か風除室にするか検討しています。家族が二人だけになって、使わない部屋があるので、部屋貸しを考えています。新築時に、既に二世帯仕様で建てていて、風呂、洗面所、トイレは、1階、2階、各階に1つずつあって、玄関のみ、1階に1つだけあります。それで、いまある階段を取り払って、1Fと2Fの間に床を張り、きっちり分けた造りにして、2…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • 78ma-ilさん ( 北海道 /58歳 /女性 )
  • 2017/06/28 18:18
  • 回答1件

25,691件中 951~1000件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索