対象:転職・就職
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件
こんにちは。
新卒から8年働いた会社を3月で退職し、6月から新しい職場で働いている者です。
転職後、常に何かに縛られて追われてる感覚と、違いすぎる環境への戸惑いが抜けず、ご相談いたしました。
私について:
31歳女性
前職はホテル業です。
新卒で入社し、ホテル現場・本社どちらも経験しました。
人をとても大切にしている会社で、やってみたい業務は一通り経験させていただきました。
自分の中でやりきった気持ちがあったために、もっと自分の力を発揮したいと転職を決意した経緯があります。
そんな中で見つけた現職は、営業職。
初めての業務内容ではありますが、ホテルに関わる仕事なので、自分の中でしっくり来て入社を決めました。
ですが、まず会社の風土に違いがあり過ぎて常に戸惑っています。
例えるなら
前職:文化部系
現職:体育会系
ほぼ軍隊のようで、皆さんそんな自覚はないとは思いますが、社歴が長い人=偉い、みたいな雰囲気を感じます。
他にも色々あり、人を大切にしている会社とは思えません。
業務面で新人なのは当然ですが、社会人経験の部分まで新人扱いをされている気がして、正直違和感があります。
次に、業務について。
常にスケジュール管理との戦いです。
現在は、足りない数字を埋めるために、信頼関係も何もないクライアントへ、営業に出てる状態です。
そして、業務の合間に行う、締切ありの大量の宿題があります。正直間に合う気がしません。
それでも、今までの先輩方はみんな乗り越えてこなしてきたから!という雰囲気です。
営業とは、仕事とは、そういうものなのかもしれません。
それでも、環境の変化についていくだけでも気持ちが張り詰めていて、受け止めきれず…。あんなに楽しみで張り切っていた転職なのに、気持ちが全くついていきません。
1日の仕事を終えてあがっても、全く休まりません。
前職は嫌で辞めたわけではなかったので、私の転職は本当に合っていたのか、つい考えてしまいます。
しばらく続けて限界なら、退職という選択肢もあるとは思います。本音は今すぐこの環境から離れてしまいたいです。
ですが、担当クライアントがいる以上、そんな簡単に放り投げるわけにもいかず。
また、今後新しい環境に入れば、必ず同じことには当たるわけで…。
なにか、現状解決のヒントをいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
シャムねこさん ( 神奈川県 / 女性 / 31歳 )
回答:1件
2つご提案します
シャムねこ さん
こんにちは。
転職PRの専門家・西澤と申します。
ご事情よく分かりました。
希望と期待を持って入社した転職先が、描いていたものとズレがあるケースはあります。
未経験職の営業職なので、そのズレに遭遇する確率も低くはないですね。
シャムねこ さんの悩ましい状況を少しでも解消するために、2つほどアドバイスいたします。ご参考になれば、幸いです。
1)本当に嫌だなぁと思ったら、我慢せず転職活動を始めましょう。可能な限り、在職中の転職活動を行い、短期間で決めるのが理想です。そのためには、「営業職」が本当にやりたいコトなのか、自分に問いかけてください。同じ「営業職」でも、他社では、また違った職務のやり方・職場環境です。現職の嫌な点に目を向けて考えるのではなく、「営業職」がやりたい仕事なのか、よく考えて結論を出した方が良いです。そうしないと、転職活動自体がブレてきますので。
2)現職で、もう少しだけ頑張れそうなら、「年齢もそんなに離れていない」「未経験から営業職になった」「転職してから数年くらい」の同僚の方で、相談し易い人に、お悩みの部分を愚痴にならないように気を付けて相談してみたらいかがでしょうか?転職したてで、なかなか相談できる人が周りにいないかもしれませんが、上記の条件に少しでも該当する同僚の方に相談してみるのは、アリかと思います。その際、辞めたいみたいな気持ちを出すのは、控えましょう。「どうしたら、上手くやっていけるのか」を訊くコトが大事です。
以上です。
直接お話を伺えば、シャムねこ さんにもっと適切なアドバイスも可能かと思いますが、情報が限定されていますので、上記までにとどめます。
気を付けて欲しいのは、「我慢し過ぎて心身に支障をきたしてしまうコト」や「安易な退職⇒転職をしてしまうコト」です。
シャムねこ さんは、とても冷静に考えられる方のようですので、ご自分を大切にして、これからのキャリアにとって、良い選択が出来るよう考え・行動してみてください。
考えても、ご自分一人では、堂々巡りになってしまうような状況になってしまう場合は、専門家に相談するコトも考えてください。私の運営する転職の個別サポート塾も、初回は無料相談ですので、必要でしたら、ご利用ください。
シャムねこ さんが、より良い未来を手に入れられますよう祈っております。
回答専門家
- 西澤 靖夫
- (転職PRの専門家&キャリアカウンセラー)
- 転職の個別サポート塾「ジョブレスキュー」 代表取締役
転職の不安と悩みを自信に変えて、転職成功をサポートします!
私自身2回の転職で苦労した経験と、企業で3,000名の書類選考、500名の採用面接の経験から、「転職で悩む人を無くしたい」という想いで『転職の個別サポート塾』を経営し、9年間で既に1,000名以上のお客様の転職成功のお手伝いをしてきています。
西澤 靖夫が提供する商品・サービス
転職の不安と悩みを解消して、転職成功に繋げる自信を取り戻す90分間のキャリアカウンセリングです。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A