「熱」の専門家Q&A 一覧(6ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「熱」を含むQ&A

823件が該当しました

823件中 251~300件目

咳喘息について

何度かこちらで質問させていただきとても助けられております。ありがとうございます。実は昨年の6月に咳喘息と診断されました。これは痰の検査より何だか(忘れました)の数値が高いということで診断されました。それからずっとアズマネックスとテオロングを続けております。2月の痰の検査の時はもう正常になっていたらしいので検査だけでみると何もない状態のようです。しかしながら天気などによっては咳…

回答者
西野 裕一
薬剤師
西野 裕一
  • フシギバナさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
  • 2012/04/21 16:36
  • 回答1件

頭痛と関節痛で悩んでいます

22歳♀です。昨日の朝から急に激しい頭痛が起き、やむことなく一日中続きました。昨日は動くのが嫌になるほど痛かったので一日中家でゆっくりしていました。そして今日朝起きて頭痛は少ーしだけ治まりましたが頭を振ると前頭部が激しく痛み、背中(肩甲骨のあたり)と腰、胸が痛いです。この症状は何でしょうか?ちなみに熱もありませんし風邪に似た症状もありません。あと生理がもうすぐ始まります。関係ありま…

回答者
早川 友樹
薬剤師
早川 友樹
  • きりなかさん ( 京都府 /22歳 /女性 )
  • 2012/04/14 22:04
  • 回答1件

痛む

先程歯医者に行って、金属の蓋をしてもらったのですが、冷たいものがしみます!!なれるまで我慢するしか無いのでしょうか?

回答者
河合 毅師
歯科医師
河合 毅師
  • ブルーウィングさん ( 静岡県 /17歳 /男性 )
  • 2012/04/06 18:58
  • 回答2件

シェーグレン症候群

私の母はシェーグレン症候群です。実は私もここ1か月ほど(この間で体調を崩しております)口の中が異常に乾き、舌にかなり違和感があります。例えば、熱い物や果物や塩っぽいのもでしみたり(舌だけでなく口全体)飲み物も熱いとしみたりします。現在治療している病気があるのですが(喘息)そちらの病院で相談したところその可能性があると言われました。(検査はしていません)初期段階の場合(舌の状態…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • フシギバナさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
  • 2012/03/28 06:28
  • 回答2件

作り置き 冷凍、冷蔵保存料理

お世話になります週末に作り置きをして平日に食べたいと考えていますが作り置きにオススメなレシピなど教えて頂ければと思います

回答者
不破 美穂子
料理講師
不破 美穂子
  • ちびまるさん ( 神奈川県 /31歳 /男性 )
  • 2012/03/26 15:46
  • 回答1件

体調不良

質問が長くなると思いますが、質問させてください。まず1年前、地震直後、顔以外の蕁麻疹になりました。(飲み薬で4か月で消えました)そして10か月前に、咳が止まらず咳喘息と診断され、現在も治療中です。秋頃から、2種類の耳鳴り(1つは、キーンともう1つは心臓音のような耳鳴り)最初は換気扇がまわっている感じで耳鼻科に通っていましたが、(大きい病院へも行きました)結果何ともないと言われ…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • フシギバナさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
  • 2012/03/17 07:01
  • 回答4件

新築戸建の断熱・防音について

大阪市内で3階建てを新築予定です。工務店での仕様は断熱材:アクアフォーム(発泡ウレタンのようなもの?)外壁:パワーボード屋根:ガルバニウム鋼板サッシは樹脂枠、ペアガラス・Low-eガラスですが、1階に防音室(控えめにドラム練習)を作りたく、遮音も重視したいと考えてます。吸音・透湿性の高いセルロースファイバーの存在を知り、断熱材をそちらにしたいと考えましたが、気密性の高さと壁体内結露防…

回答者
福味 健治
建築家
福味 健治
  • ビルディングさん ( 大阪府 /39歳 /男性 )
  • 2012/02/04 09:45
  • 回答3件

ふくらはぎと足の甲に赤い斑点が・・・

ここ1ヶ前程のことなんですが、脚の膝から下、足の甲までに直径2~3ミリ程度の赤い斑点が片足で30個ずつ程出るようになりました。痒みや痛み、凹凸も無く最初はあまり気にしていなかったのですが、最近少し増えてきています。いくつかの様子を見てみたのですが数日経つと治ってまた新しいものができているようです。押しても消えないので内出血みたいなんですが・・・後これとは別なんですが、去年の秋頃から…

回答者
井上 桜
薬剤師
井上 桜
  • ayk57さん ( 大阪府 /20歳 /女性 )
  • 2012/03/20 07:21
  • 回答1件

円形脱毛症に対する有効な漢方薬とは?

ストレスで円形脱毛症になりました。漢方薬でいい処方はありますか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
塩野 健二
薬剤師
塩野 健二
  • All About ProFileさん
  • 2012/03/16 16:45
  • 回答1件

ステロイドに頼らない体質改善について

アトピーでステロイドを使っています。できたらステロイドを使用しないように丈夫な肌になりたいです。漢方薬で体質改善はできますか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
石川 真
薬剤師
石川 真
  • All About ProFileさん
  • 2012/03/16 16:36
  • 回答1件

関節?なのか、皮膚?なのか、とにかくぞわぞわします

熱が出る前の、服がこすれると痛かったり、関節が痛かったり、そんな感じが昨日からあります。先週月・火で39・5度の熱をだしましたが(インフルではありませんでしたがタミフルもらいました)7日水曜日には普通に会社に出社しました。8日木曜~13日火曜までも普通に生活していましたが(10日土曜日にすごい貧血で倒れそうにはなりましたが)14日の水曜にまた喉がすごく痛くなり、ストッキングを履くのもな…

回答者
松島 達也
薬剤師
松島 達也
  • ぬいぬいさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2012/03/15 14:59
  • 回答1件

窓ガラスのヒビについて 敷金から引かれますか?

築28年の賃貸マンションに入居しまだ1年ですが、この度、転勤で退去することになりました。2週間後に、荷物搬入後立ち合いで室内のチェックがあります。入居した時から、お風呂のすりガラスが一部割れており(ひびが入っていた)、その状態で入居しました。ひびが入っているだけなので日常は特に困ることもありませんでした。ちょうど東日本大震災が起こった直後の入居でしたので、もしかして地震の影響…

回答者
中村 嘉宏
宅地建物取引士
中村 嘉宏
  • しおりん25さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2012/03/13 14:32
  • 回答2件

不安です。

20歳の女子です☆約1ヶ月前に階段から落ちて足の脛を強打しました。最初は手で触れたら分かる程度のたんこぶのような腫れでした。数日たってヒール靴など履いても痛みはありませんでした。しかし、1ヶ月以上たった今になり、歩くたびに痛みがでてきて腫れもまったくひいていないです。また、足に痺れが出るようになりました。先日、ヒール靴を履いて歩いていたら急に脛のあたりが冷たい感覚になり数分で治まっ…

回答者
松島 達也
薬剤師
松島 達也
  • ゆうきまんさん ( 岐阜県 /20歳 /女性 )
  • 2012/03/07 03:38
  • 回答1件

床の断熱方法について【助けて下さい(泣】

初めて質問させていただきます。去年より、地元工務店にて注文住宅を建てており、もう完成引き渡し間近です。先日、引き渡し前のキッチンなどの取り扱い説明に行ったところ、尋常じゃないほど、床が冷たかったです。工務店の方には「人が住んでないから熱源がないし、シャッターも閉まってる。 ましてLow-Eガラスだから余計に冷たいんだよ。」と言われました。住んでいれば温まるものなのかとも思いましたが…

回答者
柏倉 智弘
工務店
柏倉 智弘
  • ginoさん ( 愛知県 /25歳 /女性 )
  • 2012/03/02 17:37
  • 回答1件

メス猫の避妊手術後、ご飯を食べなくなりました。

2歳半のネメス猫を2012年2月15日に避妊手術をしました。諸事情により、知人に預けて手術をして頂きました。その後、ウチに帰って来てから、くしゃみとよだれが止まらず、じっとして動かなくなってしまいました。2012年2月21日に別の動物病院に連れて行きました。その病院では、触診だけで、血液検査、ウイルス検査等はしてもらえず、インターフェロン注射と栄養剤(フェロビタ2)をなめさせ…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • gonshi5555さん ( 広島県 /43歳 /男性 )
  • 2012/02/22 10:51
  • 回答1件

マンション購入を考えています

こんにちは。大規模な地震もあった2011年ですが、それでも賃貸よりは持ち家が欲しく、マンション購入を考えています。今日質問させていただきたいことを以下にまとめましたので、よろしくお願いいたします。。◎築年数が40年を超えている物件(耐震基準・新耐震基準前)は安全か?→ 現在まで、昨年の震災ではなにも被害がなかった物件です。地盤は堅いと言われる場所だそうです。オーナーも不動産屋も、30…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • qyuncoさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2012/02/28 14:11
  • 回答3件

神経痛なのでしょうか?皮膚近くが痛みます

一週間ほど前から皮膚近くがピリピリ痛みます。何もしなくてもずっとピリピリ痛む状態ですが、服が擦れるだけでも痛いです。熱が出る時のような痛みにも似ています。見た目には何も異状はありません。症状は左側だけで、始めは胃やお腹のあたりが何となくヒリヒリするなぁと思い、風邪の引き始めか皮膚が洋服に擦れてチクチクしてるだけだろうと思っていましたが、日に日に色んなところが痛くなり、痛みも強…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • umiuさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2012/02/23 13:43
  • 回答1件

高気密住宅の薪ストーブ

平屋で、断熱材はアイシネン、薪ストーブを設置することになりました。換気は第三種換気です。高気密住宅での設置は、気をつけないといけないようですが、具体的にどのようにしたらよいのでしょうか?

回答者
葛原 千春
建築家
葛原 千春
  • みなるさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
  • 2012/02/23 10:18
  • 回答1件

蓄熱暖房器について

去年新築をたてました。長期優良住宅使用です。リビングは26帖、吹抜けが4帖あります。暖房器具で蓄熱暖房(暖吉くん)を設置しました。補助でエアコンがあります。リビングの同じ場所に蓄熱暖房とエアコンを設置しています。その上が吹抜けです。2Fの吹抜けにキャットウオークと子供部屋があります。吹抜けにはシーリングファンがあります。蓄熱暖房のまわり(リビング)は暖かいですが、ダイニング(蓄熱暖…

回答者
森 賢一
建築プロデューサー
森 賢一
  • chainadollさん ( 兵庫県 /44歳 /男性 )
  • 2012/02/14 17:10
  • 回答2件

ガス併用で熱暖房機を使用する場合のお得な方法はないですか?

ガス併用(給湯関係:エコジョーズ)の新築戸建てを予定しています。しかし暖房をオール電化を前提としてよく使われている蓄熱式暖房機を設置しようか悩んでおります。妻が、あの暖かさに惚れ込んでしまっているもののオール電化は嫌と注文をつけてきました(泣)。ガス併用ならば、オール電化による深夜料金を享受できないために、ランニングコストが半端なく電気代がかかると考えられ、どうしたらいいのか…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • mihishima55さん ( 兵庫県 /40歳 /男性 )
  • 2012/02/03 13:39
  • 回答1件

家の方角(日当たり)は真南が一番良い!?

今週末、地縄張りがあります。そこで、家の方角(日当たり)についてアドバイスお願いいたします。(家相等の方角の質問ではありません)建築地は、広島です。家の形状は東西に長く平屋32坪です。玄関は東入り、南面は一番東から一番西へ、「和室」⇒「リビング」⇒「子供部屋1」⇒「子供部屋2」の順となっています。LDKは南北に長く北側にキッチン・ダイニング、南側にリビングです。その他、北側には水…

回答者
田中 徹正
リフォームコーディネーター
田中 徹正
  • ie2005925さん ( 広島県 /32歳 /女性 )
  • 2012/01/18 17:35
  • 回答4件

耳のしたが痛くて痰が出ます

私は最近体調が悪くて、よく病院にいきます。今回は、耳のしたが痛くて痰が出て、(耳のほうから痰が口に降りてるかんじ)熱はありません。食欲もありますですが痛くて、気になります。耳鼻咽喉科にも行きました。耳を診察のども診察、扁桃腺も診察しましたが何にもないといわれました。でも、痛いです、違和感があります。重いかんじです。寒気などもしますが熱は出ません。アレルギーの検査は最近していま…

回答者
西野 裕一
薬剤師
西野 裕一
  • ふゆきさん ( 東京都 /16歳 /女性 )
  • 2012/01/26 18:58
  • 回答1件

目には症状が見えないのですが・・・

とにかく服がこすれるだけで、皮膚がピリピリします。最初は発熱があり、インフルエンザかと思い病院に行きましたが、陰性でした。2~3日して熱が下がり、職場に戻りましたが、なぜか服がこすれる感じで皮膚がピリピリして、急に寒気がして、また発熱につながりました。1週間ほど、同じことの繰り返しみたいなかんじで、熱が下がり、また上がりといった感じです。他の症状としては、歯茎から血がでるように…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • lMickeylさん ( 愛媛県 /29歳 /男性 )
  • 2012/01/22 03:56
  • 回答2件

肩甲骨あたりの凝り

初めまして。二週間前程より微熱があり、両方の肩や首のこり、脇の横や下の痛み(時々ピリッとすることも)倦怠感、頭痛、頭重感などがありました。今は熱も引き(以前より平熱があがりました)倦怠感もありません。たまに頭痛がありますが、そんなに強くありません。首の痛みも大分ひき、少し気になるくらいで痛みはありません。ですが肩のこりや脇周辺の痛みは相変わらずです。整形外科医院でレントゲンを撮っ…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • つつんさん ( 福岡県 /24歳 /女性 )
  • 2012/01/20 21:21
  • 回答2件

ウォークインクロゼットの換気

新築で木造2階建て住宅を計画中です。寝室にドアなしで3帖のウォークインクロゼットを計画しています。小窓もありますが、衣類などをおくので、換気があったほうがいいかときになってきました、寝室の24時間換気をウォークイン内部に設置するのはおかしいでしょうか?ちなみにここに、花粉の季節や雨の日に除湿器をおいて洗濯物を欲せたらとも思っています。(荷物が増えるとできないでしょうが、、)

回答者
田中 徹正
リフォームコーディネーター
田中 徹正
  • minminmamaさん ( 福岡県 /38歳 /女性 )
  • 2012/01/18 15:49
  • 回答2件

窓ガラスについて

4月に1戸建新築予定のものです。 窓ガラスの種類で悩んでいます。  現在の予定では、ハウスメーカー標準の樹脂複合サッシのペアガラス となっています。 断熱性などを考慮してLow-Eガラスにした方がよいのかと悩んでいますが、 差額がでますのでどの程度の効果が期待されるのかわからないため、質問いたしま した。 家全体の窓を変更する場合は、約15万円、LDKのみだと約5万円と言われていま  す…

回答者
大塚 泰子
建築家
大塚 泰子
  • タマミさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2012/01/09 15:45
  • 回答3件

足の熱感

ここ最近ですが、右ふくらはぎが急に熱くなるような感覚に襲われます。実際触ってみても熱くはなっていません。お湯をかけたようにじんわり熱くなるのが数秒続いておさまるのが、一日に何度もあります。痛みや腫れはありません。冷え症でもありません。脳神経の問題なのか、ストレスからくるものなのでしょうか。医者に行くにも何科に行けばいいのかわかりません。アドバイスをお願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ee19eeさん ( 静岡県 /25歳 /女性 )
  • 2011/12/26 22:57
  • 回答1件

速い呼吸

転移性の肺癌で呼吸が速い(困難?)のに、コタツの中で長くなって仰向けで寝ているけど 苦しくないのでしょうかそのまま死んでしまうなんて事はありませんか? 昨日、気管支拡張剤を注射したのですけど それが効いていると言えるのでしょうか

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • にゅっきさん ( 茨城県 /36歳 /女性 )
  • 2011/12/14 22:19
  • 回答1件

暖房機器に悩んでいます。

今、新居を建築家の方と設計中です。暖房機器については、エアコンとガスの床暖房です。でも今のマンションがそれなのですが、寒いです。暑いのより寒いのは我慢が出来ないです。新居は述べ床40坪ほどでリビング吹き抜けです。希望は常に家中が暖かく、でもランニングコストが低くメンテナンスもかからないことです。一番お勧めの物はありますか?私的にオール電化で蓄熱式暖房噐かなぁっと思ったのですがど…

回答者
遠藤 泰人
建築家
遠藤 泰人
  • simeariさん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2011/12/13 17:52
  • 回答3件

子供英語は何歳からがよい?

2歳の子供に、そろそろ英語を習わせたいと思うのですが、まだ早いでしょうか?早ければ早いほうがいい、と言う人や、まだ早いという人もいて迷っています。個人差もあると思いますので、見極めるポイントなどありましたらあわせて教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
横溝 美由紀
英語講師
横溝 美由紀
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/28 11:37
  • 回答9件

Panasonic製エコキュートでの水圧、水量、貯湯温度について

Panasonic製エコキュートについて、質問させてください。今年、マイホームを建築しオール電化にしたのですが、お風呂のシャワーの水圧が弱くて困っています。エコキュートもお風呂も全てPanasonic製です。一度見ていただいたのですが、特に問題はなく、シャワーが節水タイプ(手元止水がある)のため、給湯器からは11(リットルなのか単位はわかりません…)出ているところをシャワーからは5しか出ていないと...

回答者
田中 伸裕
建築家
田中 伸裕
  • みゅーすけさん ( 兵庫県 /22歳 /女性 )
  • 2011/12/09 12:53
  • 回答1件

頭の違和感

一週間ほど前から頭のてっぺん全体、後頭部に違和感を感じています。後頭部は何だかジワジワと熱さのようなものを感じます。頭の中がぐるぐる回っているような気がするのです。ズキズキするとか、そういった痛みはありません。おかしいと感じて二日目、階段を下りた時ふらつきました。真っすぐ歩くことはできます。今はふらつきませんが、階段は慎重に上り下りしています。頭をひどくぶつけた、打ったという…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • コナミさん ( 千葉県 /42歳 /女性 )
  • 2011/12/01 22:27
  • 回答1件

臀部の痛み

中学一年の息子の件で相談させてください。臀部に見た目は普通なのですが皮ふの中にしこりのような硬い部分があり、圧痛があります。椅子に座るのもきついようです。先日、整形外科でレントゲンをとりましたがなにも写らず、原因もわからず、痛み止めのみ処方されました。だんだんしこりは大きくなり、熱も持っているようなので不安です。何科を受診すれば良いのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ゆんちゃんさん ( 神奈川県 /41歳 /女性 )
  • 2011/11/24 19:30
  • 回答1件

受診した方がいいでしょうか?

数か月前より物が見えにくくなり、パソコンの画面を見ていると、中央が丸く白く見えるようになりました。また、文字も読めなくなることがあります。数日前から、目に違和感を感じ、重いように感じられます。今朝から、ずっと頭痛がして、体がだるく、寒気がします。熱は、ありません。体のあちこちが、痒いです。夕方から、下唇がぷっくりと腫れてしまいました。顔全体が腫れているようにも見え、まぶたも重…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • puniさん ( 千葉県 /43歳 /女性 )
  • 2011/11/18 16:18
  • 回答2件

断熱材について

現在、木造3階建ての建築が着工しました。(大阪市内)建て延べ114平米です。断熱材はロックウールの40k5ミリが標準です。床はフォームスチレン25ミリです。外壁はパワーボードです。断熱材的には足りていますか?寒くて暑い家になりそうなのでしょうか?2階に天窓がつくので(南側に1300 800が2個)暑くて寒くなりそうなので断熱材を変更しようか迷っています。ちなみに南側には違うお…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • yumakimakiさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2011/11/15 14:00
  • 回答2件

銀歯が痛む

今から1月半程前に治療した銀歯(親知らず入れて左奥から三番目)が、今日になって突然激しく痛み出しました。もう少し様子を見た方がよいのかもしれませんが、本日中に質問させていただきます。それまでは全く異常なく、歯磨きも普段通りに行っておりました。黙っていても自発的に痛み、脈のリズムでジワッジワッと痛みます。そして比較的柔らかい物(シュークリームや麺など)でも噛むと涙が出るほど痛み…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • すきっぱーさん ( 北海道 /20歳 /女性 )
  • 2011/11/08 18:29
  • 回答2件

すぐ風邪をひき、微熱が続く

私は38歳の主婦で、3歳の子供がいます。去年の冬ぐらいから、体調がずっと優れません。年末年始に喉がすごく腫れて、鼻を思い切りかんだら、血と一緒によく分からない大きな塊が出てきたり、熱も出ました。その2週間後に、自分だけインフルエンザにかかり。。その後から、がっくり調子が悪くなった気がします。すぐに風邪をひくようになり、微熱がよく出ます。アレルギー性鼻炎で、耳鼻科に通っています…

回答者
山本 正子
ヨガインストラクター
山本 正子
  • kuzumoさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2011/10/31 15:10
  • 回答2件

何科?

開腹術を受けて、一か月過ぎたあたりから、全身に痛みがあります。熱は無いですが頭痛、首筋のしびれ、四肢の脱力、ふくらはぎ痛、下顎が違和感等、腰痛。入院は3週間ほどで、病院でも術後2日目から歩いてました。子宮内膜増殖症の為、子宮摘出しましたので、ホルモンの異常でしょうか?それとも入院のストレスによる、体調不良でしょうか?血液検査である程度病気が分かるので、内科を受診しようと思いま…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • yuriruruさん ( 愛知県 /41歳 /女性 )
  • 2011/11/01 20:12
  • 回答1件

助けてください!!太陽光発電の導入に迷っています

自分の決断力のなさに嫌気が差します・・・現在新築計画中で来年1月着工、6月完成予定です。太陽光発電の導入について、ネットで勉強しましたが賛否両論で迷っています。当初、太陽光発電の導入は考えていませんでしたが、実際に設置している周りの人の意見を聞き少し興味が出ました。太陽光発電の購入費用約200万円を住宅ローンの上乗せとして組むことになりますが、10数年で元が取れる?と思いながらも、そ…

回答者
下大園 幸雄
建築家
下大園 幸雄
  • ie2005925さん ( 広島県 /31歳 /女性 )
  • 2011/10/28 14:34
  • 回答3件

長方形の土地

全面道路が北東に15メートルその道路に直角に間口6,4奥行き20,7の土地です。将来は道路以外左右奥3方に家が建つと思います。間口の向きは西北西になるのでしょうか。それで日当りを重視した間取りを考えていますが迷ってしまって・・・夫婦2人で50歳からの家になります。シアタールームと寝室2つ(寒がりの妻と暑がりの夫の為)LD15〜20畳、妻の趣味の部屋10畳前後。2階リビングにしますがリビングを道路側…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • 久保田浩己さん ( 兵庫県 /50歳 /男性 )
  • 2011/10/13 11:12
  • 回答2件

右足太もも(外側)の付け根の痛み

乗馬をしています。右足太もも(外側)の付け根の痛みが1週間経っても治まりません。右足に重心かけたり、太ももを上げ下げ、特に少し開いた状態ですると外側の付け根に痛みを感じます。踏ん張ると(力が入る状態)痛いので、例えば立ち上がる時など、痛みの無い左足に重心を置いて立っています。歩くときは少し内股気味にして歩くと痛みが無くなります。これはどういう状態でしょうか?病院はどういうところ…

回答者
村上 直人
鍼灸師
村上 直人
  • bbunnyさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
  • 2011/10/11 12:55
  • 回答2件

地中熱空調について。

住宅の新築を考えています。10月5日の朝日新聞で地中熱空調について載っていて興味を持ちました。省エネで、良いとは思うのですが、真冬や真夏にどの程度快適に過ごせるのでしょうか。冷暖房器具も必要になりますか。また、設備費や維持管理についても教えてください。新聞では、住宅用は300万円以上かかると書いてあったのですが、50万円でできるという新聞折り込み広告が入っていました。なぜ、こ…

回答者
田口 継道
建築家
田口 継道
  • 春海さん ( 神奈川県 /53歳 /女性 )
  • 2011/10/09 15:23
  • 回答1件

左膝の内側側副靱帯損傷-リハビリはいつ始めるべきか

私はサッカーをしている際の接触で膝を外側に曲げ内側側副靱帯を損傷しました。その日に医者に見てもらい、10日後ごろには歩けるようになるでしょう、数週間は安静にしておいてくださいといわれました。現在は、取り外し可能なギブスで膝を固定しています。丁度今日で10日なのですが今のところ膝を80度~90度曲げるのが精一杯で、それ以上いくと膝の内側に痛みがあります。1ヶ月後に本格的なシーズンが始まる…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • koyui34さん ( 愛知県 /16歳 /男性 )
  • 2011/09/29 09:51
  • 回答2件

筋断裂について

01日の運動会の100メートル走中に太ももの裏に激痛がはしり、03日に整形外科に行ったところ、筋断裂と言われました。触ってみると硬い部分があり、血がたまってるらしいです。今はすごく遅く歩くか、松葉づえを使っています。医師によると内出血が皮膚に現れる、って聞いたんですが、未だに(10月06日)現れなくて、なんだか不思議です。筋断裂を起こして内出血が見られないことはあるんですか??また、もし内…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • Basket06teamさん ( 東京都 /14歳 /女性 )
  • 2011/10/06 20:31
  • 回答2件

脇から背中にかけて

お世話になります。アラフォー女子です。脇から背中にかけて、熱さのような不快感が周期的?に襲う感じなのですが、何科を受診したらいいのかよくわかりません。どんな可能性があるのでしょうか。感覚としては内部というよりも、皮膚の下のような感じです。右側だけです。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • mojibakeさん ( 愛知県 /39歳 /女性 )
  • 2011/10/05 21:43
  • 回答1件

太ももの痛みについて

部活動でサッカーをしている高校生です。先日、練習中に方向転換の時にすべって足が横に無理に開いた状態になってしまい、左足を痛めました。その時から左足が前後にやや大きく振れたときに、太ももの内部(少し裏側)にいたみを感じます。上手く説明できないのですが、具体的にどの筋肉をいためているのか、また痛みの和らげ方などを教えて下さい。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • totty27さん ( 群馬県 /17歳 /男性 )
  • 2011/10/03 20:31
  • 回答1件

断熱材とサッシ

平屋、38坪程度で三重県に新築します。換気方法は第3種です。サッシはアルミサッシ(断熱タイプ)のペア、Low-Eガラスになっています。断熱材をアイシネンにしようと思ったのですが、掃き出しの窓が、ダイニング、廊下に各3枚の引き違い、リビングに4枚の引き違い窓があるので、せっかく高い金額を出してもサッシがアルミでは意味がないのかなと思えてきて迷っています。アイシネンで窓も樹脂複合サッシ…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • ひらやさん ( 三重県 /35歳 /女性 )
  • 2011/09/24 00:03
  • 回答3件

膝蓋下脂肪体炎について。

中二女子です。タイトル通り、私は膝蓋下脂肪体炎になってしまいました。原因はたぶん部活だと思います。私の部活は、バドミントン部です。顧問の先生に、「バドって結構、過激(?)な運動だよ。」と言われ今は休養中です。ですが、早く復帰したいです。今度、大会もありますし、毎日というほど自転車をこいでいます。最近歩くたび膝が痛くなることもあります。なんか、悪化してるような気がしてなりません…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • 茉璃夕さん ( 東京都 /13歳 /女性 )
  • 2011/09/25 09:13
  • 回答1件

北向きの家の採光・通風

購入を真剣に考えている土地があります。都内近郊で、新しい家は三階建てがほとんどの区域です。周辺環境、立地、大きさともにほぼ希望通りですが、唯一北側接道というのが大変気にかかっています。これから子供たちを育てて行く家ですので、明るい住みやすい家にしたいです。土地・北側道路(公道4m幅)・間口約9m・奥行約9m・約22坪の整形地隣家東西は二階建て  ただし、東の家は本土地に接する…

回答者
石川 淳
建築家
石川 淳
  • くしろさん ( 神奈川県 /33歳 /男性 )
  • 2011/09/13 14:05
  • 回答6件

夜に足がつります

40歳男性社会人です。週に2回テニスをしています。 時間は週合計6時間くらいです。事前準備は普通にしているのですが、テニスが終わった後の夜や、二日後くらいの夜に突然ふくらはぎがつったりします。筋肉を使いすぎたとき はエアーサロンパスなどでクールダウンしているのですが、他に何かしたほうがよいことなどありますでしょうか?あとつったりしたときは冷やしたほうがいいのでしょうか?温 めたほうがい…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ただかつさん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2011/09/11 22:43
  • 回答1件

823件中 251~300件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索