対象:薬・漢方薬
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 1件
回答:1件

塩野 健二
薬剤師
1
ストレスで円形脱毛症に対して
2012/03/19 11:25
詳細リンク
誠心堂薬局船橋北口店の塩野です。
円形脱毛症は一時的なものであることも多いですが、つらいですよね。
ストレスによるものですと、中医学の考え方でいうと、五臓では「肝」の働きが弱っている事になります。
肝の働きが弱くなると、気の巡りが悪くなります。気は身体を暖める作用があるので、気が滞ると熱となり上昇します。その状態を肝火上炎や肝陽上亢といいます。
そういう状態の方には、疏肝理気の作用がある漢方を使っていきます。
(加味逍遙散、竜肝瀉肝湯など)
髪の毛で影響するのは「腎」の働きです。あと髪の毛は血の余(あまり)と考えるので髪の毛の症状が出る方は血が不足している血虚という症状であるとも言えます。
生薬の中で「何首烏(かしゅう)」というものは昔から髪の毛を黒くするといういわれもあります。
いずれにせよ体質に合わせてお出しするものではあるので一度ご相談されてみてはいかがでしょうか?
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。