対象:ペットの医療・健康
転移性の肺癌で呼吸が速い(困難?)のに、コタツの中で長くなって仰向けで寝ているけど 苦しくないのでしょうか
そのまま死んでしまうなんて事はありませんか?
昨日、気管支拡張剤を注射したのですけど それが効いていると言えるのでしょうか
補足
2011/12/14 22:1912歳の女の子ニャンコです
にゅっきさん
(
茨城県 / 女性 / 36歳 )
回答:1件
呼吸状態が悪い時のコタツ
アレス動物医療センターの沖田です。
引き続き回答させていただきます。
基本的には猫さんは汗をかいて熱代謝することができないので、水を飲むか、呼吸を激しくして体温を下げるかしなければいけません。
元気な状態なら自力で熱くなりすぎた時にこたつから出てきたり、あるいは呼吸が正常なときであれば、呼吸回数を増やして体温を調整することができると思うのですが、今のそちらのネコさんの状態では、うまく体温を下げることができないかもしれません。
できればこたつのスイッチは切って、室温自体を22~25度前後に調整し、コタツから猫さんを出してあげてはいかがでしょうか。
もしそれでも寒そうでしたら、毛布などを与えてみるのもよいかもしれません(毛布をかじったりしないようであれば)。
評価・お礼

にゅっきさん
2011/12/16 13:11先生ありがとうございます
コタツのスイッチ切ったら でてきました。
教えて頂いた温度を23℃にして加湿器をいれてあげれば快適に過ごせるかな…
昨日は自壊した部分を嘗め崩してしまって出血が酷くて 今、少しだるそうにしています
回答専門家

- 沖田 将人
- (富山県 / 獣医)
- アレス動物医療センター センター長
地域に密着したワンランク上のホームドクターを
アレス(Alles)とはドイツ語で「あらゆること」を意味します。インフォームドコンセントの充実、年中無休、CTスキャナ導入など動物たちの幸せにつながることなら、飼い主様のあらゆる要望にお応えしたい。そんな願いを込めて診療に取り組んでいます。
(現在のポイント:2pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング