「株式会社」の専門家Q&A 一覧(21ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「株式会社」を含むQ&A

4,463件が該当しました

4,463件中 1001~1050件目

中古マンション購入。みずほ住宅ローンか現金一括購入。

はじめまして。現在、義親の名義のマンションに夫婦で住んでいます。親が住むことはないのでこのまま購入を考えています。なお、生前贈与というかたちは検討に入れておりません。23区内、最寄駅より徒歩3分、築30年、面積は43.45平米、新宿より電車で約10分ほどのロケーションになります。親が20年ほど前に約4,000万円で購入した物件です。現在の市場価格で検討し1,500万円ぐらいで購…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • orangecountyさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2012/01/28 23:21
  • 回答2件

預貯金で対応できるか

45歳の男です。妻(45歳)と1子(7歳)がいます。月収20万、年収280万(今後あまりかわりません)で銀行普通預金は2000万。妻は月収40万(今後公務員並みに上がると思います)、年収600万、銀行普通預金は3000万。家も車もなく将来ももつ可能性は低いです。妻は2000万円保障の生命保険(60歳までの定期保険)に入っています。受取人は子どもです。生活費収支は、月に夫婦で数…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • Marx1818さん ( 奈良県 /45歳 /男性 )
  • 2012/01/28 00:05
  • 回答4件

不動産の相続

私の実家のことですが、親は2人ともまだ健在で、娘3人がおり、全員嫁に行っています。親の持つ財産はある程度の現金などと不動産になります。この不動産は持ち家(マンション)と、祖父から相続した貸しアパートになります。以前三女の私がすんでいたこともあり、初孫もそこで1年ほど過ごしていたので、父はいずれ孫にやると言っていました。また長女は地元から離れた(車で3時間ほど)場所にご主人の実…

回答者
松浦 靖典
行政書士
松浦 靖典
  • どてかぼちゃさん ( 北海道 /31歳 /女性 )
  • 2012/01/28 15:22
  • 回答2件

グーグルへのサイト登録ヘージが見当たらなく404の表示が、、、

新サイトのグーグルインデックス登録をしようと思っています。ところが、http://www.google.com/intl/ja/submit_content.htmlにある「URL を Google のインデックスに追加 」から進むとサイトは存在しませんと表示されます。現在はどこからサイト登録をすればいいのでしょうか?初歩的な質問となりますが、どうぞ宜しくお願い致します。

回答者
鈴木 健一郎
マーケティングプランナー
鈴木 健一郎
  • matumatukodomoさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2012/01/26 17:47
  • 回答2件

サーバー、ドメインの変更で注意することは?

現在使っているプロバイダのホームページ領域容量がいっぱいになったのを機会に、サーバーを変え、独自ドメインを取得しようと思っています。これに伴いURLやメールアドレスが変わりますが、このときに気をつけることや注意事項があれば教えてください。HPの新アドレスを周知させるために「リフレッシュ」を使って現アドレスから新アドレスへ飛ばすのが一般的だと認識していますが、周知させるまで現在のプロ…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • 朝birdさん ( 岩手県 /58歳 /男性 )
  • 2012/01/22 17:51
  • 回答2件

HPトップページのSEO対策、アクセスカウント方法について

トップページの検索順位対策を検討しています。そこで、nameタグを使った下記のようなリンクボタンの場合、クリックした時、トップページへのアクセスとしてロボットは認識してくれるのでしょうか?トップページURL:http://www.sample.com/トップページ内リンク先に行くリンクボタンURL:http://www.sample.com/index.html#name-tag素人なりに考えたと...

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • matumatukodomoさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2012/01/18 08:48
  • 回答2件

教えてください

SEO的なことにまったく詳しくないので教えてください。下記の質問の中にもしネットマナーに反するようなものがあったらお許しください。その点ご指摘いただければありがたいです。質問は何点かあります。1.GoogleやYahooで検索すると、検索画面に「他のキーワード」や「○○に関連する検索キーワード」というものがいくつか出てきます。この2つの違いはなんですか?2.これらのキーワードはどのように選定され…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ngoksさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2012/01/05 18:19
  • 回答2件

日本住宅ローン(フラット35)の審査について

プロのアドバイスをいただきたく思います。夫婦とも父の経営する会社役員です。35歳 夫 会社役員 年収見込み 350万程 33歳 妻 会社役員 年収見込み 95万程希望借入金 3000万円(新築住宅及び土地代含む)35年返済頭金 400万円(自己資金) (CIC開示情報)契約件数 6件完了件数 0件クレジット利用残高 15千円割賦残高 15千円賃金残高 0円1.クレジットカード…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • tetsutomoさん ( 茨城県 /35歳 /男性 )
  • 2012/01/27 16:17
  • 回答1件

家の方角(日当たり)は真南が一番良い!?

今週末、地縄張りがあります。そこで、家の方角(日当たり)についてアドバイスお願いいたします。(家相等の方角の質問ではありません)建築地は、広島です。家の形状は東西に長く平屋32坪です。玄関は東入り、南面は一番東から一番西へ、「和室」⇒「リビング」⇒「子供部屋1」⇒「子供部屋2」の順となっています。LDKは南北に長く北側にキッチン・ダイニング、南側にリビングです。その他、北側には水…

回答者
田中 徹正
リフォームコーディネーター
田中 徹正
  • ie2005925さん ( 広島県 /32歳 /女性 )
  • 2012/01/18 17:35
  • 回答4件

昨年アルバイト年収130万円超。社会保険加入と支払いはいつ?

先生方よろしくお願いします。私は、現在大学生です。2ヶ所以上でアルバイトをしているのですが、昨年(平成23年)の収入の合計が130万を超えてしまいました。自身が昨年中に調整・確認を行なわなかったためですが、昨年中に130万円を越える見込みになることに気付かず、現在、平成24年1月になってから各アルバイト先の源泉徴収票の所得を合計して発覚したところです。年収が130万円を超えた場合、親の健康保険…

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄
  • aiiaさん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
  • 2012/01/26 01:54
  • 回答1件

住宅ローンの審査

・夫48歳 約7年勤務 年収430万・購入希望物件:3050万(諸費用込)・昨年10月末まで他市にて家保有(2200万残債/返済期間10年) (今は、売却して完済済み)昨年9月に買変えローンを申請したのですが、以前に数回遅れたクレジットカードの履歴が残っていた為、審査に落ちました。A不動産屋さんに言われ、信用情報をCICに確認したところ判明しました。主人は、覚えがなく詳細をカード会社に聞いたところ...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • suzan27さん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
  • 2012/01/26 10:56
  • 回答1件

保険見直し中です

補償内容について アドバイスお願いします41歳男性 妻、子供3人(11才、7才、4才)持家ローンあり(団信加入)S生命より提案内容1.生前給付保険(終身型)払込65歳まで …300万円 2、家族収入保険 65歳  払込65歳まで …月18万円3.総合医療保険 120日型終身  払込65歳まで  …日額8000円 (死亡給付10倍特約) 入院初期給付特約  終身   払込65歳まで  …日額8000...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • yama_yamaさん ( 富山県 /41歳 /男性 )
  • 2012/01/24 13:52
  • 回答5件

変動金利とフラット35Sについて

住宅ローンを組むにあたり悩んでいます。夫・31歳年収480万(今後は500万程度にはなる予定)妻・31歳現在専業主婦子供 3月に出産予定 2人目は予定なし借り入れ金額 2800万(内560万ボーナス払)返済期間    35年実際に借り入れを実行するのが6月になるため金利については現在提示のものです。変動金利0.875%フラット35SベーシックA団信上乗せ0.36%込み当初10年  2.42%以後 ...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • shouka19さん ( 埼玉県 /31歳 /男性 )
  • 2012/01/22 15:58
  • 回答3件

保険の更新について(C型肝炎完治後)

旦那の保険についてです。現在は明治安田生命の健康物語に入っています。今回更新なので前回の保険料と同じぐらいの13000円程度で、更新後保障の用紙をいただきました。主契約(終身部分)が100万新・介護保障定期特約600万特定疾病保障定期特約300万特定疾病保障年金特約47万災害割増特約500万特定損傷特約5万障害特約500万新・災害入院特約1万疾病入院特約1万成人病入院特約1万長期入院特約5千通院療...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • kyokyo3245さん ( 広島県 /29歳 /女性 )
  • 2012/01/22 15:13
  • 回答2件

売却? 賃貸? 休職中で辛いです

始めまして。もうすぐ40になる夫と30代妻、子供9歳6歳+母60と同居中です。夫がうつ病で休職中で、毎月の手取りが今までの3分の1になり、持ち家のローンの支払いも辛くなってきました。治療もいつまで続くか分からず、とりあえず家を手放すことを検討中です。妻は専業主婦ですが、下の子が小学校入学を機に、就職希望です。すぐには見つからないと思いますので、パートからでも頑張るつもりです。持ち家…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • iisaiさん ( 千葉県 /36歳 /女性 )
  • 2012/01/22 23:34
  • 回答2件

土地売買の交渉

現在、土地を探しています。地域的に気に入ってる、気に入った空家を見つけ、法務局で所有者をしらべ、NTTで所有者に接見していただこうと、まず電話したのですが結果は『息子のために、売りません』とおっしゃられ、その時はひとまず引きましたが諦められません。一般サラリーリーマンなので、市場価格に数百万は追加可能です。多少数年時間はかかっていいので、なんとか所有者様がご検討して頂ける、譲…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • かべさん ( 大阪府 /38歳 /男性 )
  • 2012/01/22 16:53
  • 回答2件

若くして家を買うことについて

こんにちは、初めまして。今回、住宅購入を検討しています。夫婦共に25歳、頭金はMAXで700万円出せます。ただ、700万すべて出してしまうと貯金が0になってしまうので、500万円出すことを考えています。物件価格は55坪の土地付きで1980万円の新築建売です。諸経費が200万なので1680万円を住宅ローンにする予定です。フラット35S対応物件なので、フラットでローンを組むことを考えています。今現在は...

回答者
藤木 哲也
不動産コンサルタント
藤木 哲也
  • guccigucciさん ( 愛知県 /25歳 /男性 )
  • 2012/01/21 11:43
  • 回答2件

大手銀行のローン審査に落ちました。

先日、大手銀行のローン審査で落ちました。申込状況は1 物件:土地込4,300万2 借入額:3,000万(自分1,500万・妻1,500万のペアで申込)3 年収:自分600万、妻400万4 勤務年数:自分18年(39歳)、妻6年(37歳)以上です。自己資金が1,000万以上あるので審査通過は大丈夫だと甘く見ていました。落ちた原因は保証会社の審査が通らなかったためで、詳細は銀行も…

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典
  • nagimi@さん ( 沖縄県 /38歳 /男性 )
  • 2012/01/22 03:53
  • 回答2件

家計と老後資金の作り方についてアドバイスを下さい

タイトルの件で頭を悩ませています。夫(35歳)会社員私(30歳)専業主婦子供 今後2人欲しいと思っています。昨年結婚をして私は退職し、今は夫のお給料のみで生活しています。今後子供ができないうちは私も働くつもりです。先日貯金を100万ほどネットバングに預けていて老後に向けてちょっとずつで構わないのでこの100万を増やしたいと知り合いのFPに話したらジブラルタさんの米ドル建終身か…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • guu-さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2012/01/19 00:11
  • 回答4件

ウォークインクロゼットの換気

新築で木造2階建て住宅を計画中です。寝室にドアなしで3帖のウォークインクロゼットを計画しています。小窓もありますが、衣類などをおくので、換気があったほうがいいかときになってきました、寝室の24時間換気をウォークイン内部に設置するのはおかしいでしょうか?ちなみにここに、花粉の季節や雨の日に除湿器をおいて洗濯物を欲せたらとも思っています。(荷物が増えるとできないでしょうが、、)

回答者
田中 徹正
リフォームコーディネーター
田中 徹正
  • minminmamaさん ( 福岡県 /38歳 /女性 )
  • 2012/01/18 15:49
  • 回答2件

新築の外壁 塗壁かシーリングレスのサイディングで迷っています

現在、家を新築中です。先日、上棟式も無事終わり、近日中に外壁を決めなければならないのですが、とても迷っています。建築中の家は、地元工務店に建ててもらっており、木造軸組工法で東西に長い長方形の総二階建て、屋根は切妻です。屋根材は、ガルバリウムの銀黒にする予定です。当初、低コストで耐久性にも優れているということで外壁もガルバリウムにするつもりでしたが、貰いさびや切り口から錆びる可…

回答者
田中 徹正
リフォームコーディネーター
田中 徹正
  • fumofumo7711さん ( 和歌山県 /32歳 /女性 )
  • 2012/01/16 16:36
  • 回答3件

外張り断熱(外壁カバー工法)リフォームについて

築15年、外壁に膨らみやコーキングにワレが出始め、外張り断熱(カバー工法)によるリフォームを提案されました。延床面積160平方メートル、外壁面積約240平方メートル。使用するのはガルバニュム鋼板で廃材費用などすべて込みで260万円でした。ガルバリウム鋼板での外張り断熱(カバー工法)でこの額はこれは妥当でしょうか?ガルバリウム鋼板はが30年はもつので再塗装のメンテナンス費用がが掛からなくなる…

回答者
田中 徹正
リフォームコーディネーター
田中 徹正
  • ペンタさん ( 宮城県 /49歳 /男性 )
  • 2012/01/16 14:46
  • 回答2件

老後貯蓄と住宅ローンについて。

夫48歳 妻43歳 子供2人年収は700万ほどです。毎月老後用の貯蓄を3万積み立てています。住宅ローンの借入金が1400万(月々返済分700万、ボーナス返済700万)残っています。住宅ローンの毎月返済は4万円、ボーナス月は25万の返済をしています。住宅ローンの支払いは64歳までの返済予定表となっています。しかし定年まであと12年ですので、繰上げ返済をしてなんとか12年で終わら…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ひまわりあすかさん ( 山口県 /47歳 /男性 )
  • 2012/01/14 13:44
  • 回答2件

住宅ローンの名義替えと親子返済へ切り替えできますか。

5年以上の別居生活で、離婚を考えています、25年返済で残り14年の返済がある住宅ですが、離婚時に住宅名義とローンを妻名義へと話しているのですが、妻は今の職場に10年勤めてますがパートです、18歳になる息子がいるのですが学生です、ローンを妻と息子に切り替えは可能でしょうか?可能な場合、支払い期間を伸ばせるものでしょうか?ちなみに、建物は私名義ですが、土地は妻の両親名義です。当初借入は210…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • nk5127さん ( 大阪府 /49歳 /男性 )
  • 2012/01/15 11:54
  • 回答1件

父の遺した投資信託

亡くなった父が、投資信託を持っていたことが分かりました。基本的には処分したいのですが、本人がいないのでどういう手続きをすればいいのか悩んでいます。例えば、本人の家族である証明書か何かを持って販売会社に行ってさっさと解約すればいいのか。あるいは、まずはとりあえず家族の誰かの名義に変更しておいて、新しい名義人が改めて都合のいい時に解約なりの手続きをするといった方法がいいのか、など…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ぼんびーまひなさん ( 北海道 /42歳 /男性 )
  • 2012/01/11 01:08
  • 回答3件

親子間での土地売買についての質問

他にも似た質問が多数ありましたが、ケースが異なるかもしれませんので新たに質問させていただきます。現在、父名義の土地(持ち家)に父(69歳)、私(35歳)、私の妻(35歳)と息子(4歳)の、計4人で暮しています。特に家賃などは納めておりませんが、基本的な生活費は全て私たちが払っています。最近家の外壁部分や水周りにガタが出てきており、内装も含め全額私たちの負担で大規模な改修を、と思い、父…

回答者
畑中 学
不動産コンサルタント
畑中 学
  • yoshi228さん ( 愛知県 /34歳 /男性 )
  • 2012/01/12 23:43
  • 回答2件

所有者が分からない私道の道路切削等承諾書の取得方法

両親が持っている土地(築18年の建物含む)を売却したいのですが、この土地が私道(位置指定道路)に隣接しております。大手不動産に売却の話を持ち込んだ所、私道所有者から道路切削等の承諾書(道路利用および切削の許可、第3者への移譲に対しても効力を得る旨)が無ければ買い取れませんと言われましたが、昭和40年ぐらいに購入した土地であり、当時承諾書を取得していない事が判明しました。。そこ…

回答者
中石 輝
不動産業
中石 輝
  • yaraiさん ( 埼玉県 /41歳 /男性 )
  • 2012/01/07 23:59
  • 回答2件

建築条件付き土地

気に入った土地を見つけたのですが、建築条件付きの土地です。不動産屋に問い合わせたところ土地と建物セット価格で4500万と言われました。土地だけの価格は出せないとの事です。このような販売方法もあるのでしょうか?少し不安です。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • tibikuroさん ( 千葉県 /40歳 /男性 )
  • 2012/01/11 15:56
  • 回答1件

メタタグ”pragma”の効果についての質問です

メタタグの”pragma”について質問です。調べたところ、キャッシュに関するもののようですが、どのような効果があるものなのでしょうか?記述としてはヘッドの中に下記のようなものになるようですが、<meta http-equiv="pragma" content="no-cache" /><meta http-equiv="pragma" content="cache" />"no-cache"と"c...

回答者
井上 みやび子
システムエンジニア
井上 みやび子
  • matumatukodomoさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2012/01/11 09:16
  • 回答1件

医療保険・生命保険の加入について

医療保険・生命保険に加入を考えているのですが、どれくらいの保障が必要なのか分からなくなってしまいました・・・24歳主婦です。夫も同じ年で、現在お世話になっている会社の保険には入っています。私は民間の保険に一切入っていないので、昨年「保険の窓口」で相談をしました。すると・生命も医療も、会社で加入しているもので今は事足りる・ただし、退職してしまうと会社割(?)がなくなってしまい割…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • sinkさん ( 宮城県 /24歳 /女性 )
  • 2012/01/09 12:59
  • 回答5件

大家との退去時のトラブル

6年4ヶ月住んでた家を退去する事になり、大家と揉めています。入居時から、家の玄関の鍵が壊れており、ドアも調子が悪く、手を離したらバタンバタンと煩い音を立てて閉じること、洗面所の台が剥げて調子が悪い事、洗面所の床下が腐りぎみでブヨブヨしていて抜けそうな事を言ってはいたんですが、対処して貰えませんでした。証拠の写真等は撮っておりません。退去に辺り、修繕に70万円も払っているからそんな…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • komadorisimaiさん ( 大阪府 /29歳 /男性 )
  • 2012/01/04 15:02
  • 回答3件

同業社を傘下に加え、グループ企業化する場合の注意点

初めて質問させて頂きます。質問内容に不備がありましたら申し訳ございません。コンサルティング業を営む、創業3年目の経営者です。この度、同業の個人事業主様と業務提携することになりましたが、相手様が弊社のノウハウや営業ツールを一部使用する事と、弊社名を出した営業展開を考えられている為、関係としては親子になる事を望まれております。弊社としても、グループ企業となり、親会社となれば収益源…

回答者
中山 幹男
経営コンサルタント
中山 幹男
  • newtypeさん ( 愛知県 /36歳 /男性 )
  • 2012/01/08 00:35
  • 回答1件

住宅ローン審査に影響は?借入は可能?

40歳の独身女性、前年度年収は約660万(税込)、一部上場企業に勤務、入社11年目です。現在、2003年築、約3500万の、中古マンション購入を検討しています。<相談-1>5年間の返済計画で某銀行のおまとめローンを利用中です。完済まであと3カ月となったので、今月一括返済することにしました(残高計9万円弱)。このおまとめローンが完済すれば、その他借入はありません。(公共料金、保険料、物品購入など、…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • マヒナさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2012/01/07 01:28
  • 回答4件

コミュニティサイトの作り方について

妊婦さんから子育て中のママを中心とした、コミュニティサイトを作りたいと思っています。具体的には、『ウィメンズパーク』や『はっぴーママ』のような、こちら側から情報を提供する、またママ同士でも情報交換ができるようなサイトを目指しています。ただ、このようなものを作成するのは初めてで…将来的には会員制にしたいのですが、会員制にするのは、どのタイミングがよいのか?また、上記のようなサイト…

回答者
竹波 哲司
Webプロデューサー
竹波 哲司
  • urb914さん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
  • 2011/11/21 14:45
  • 回答5件

不動産の相続について

はじめまして。相続について質問させて下さい。昨年6月に祖母が亡くなり、不動産を残しました。相続人が6名で遺産分割協議も行い、相続人の代表者として叔父の名義で登記を行いました。(委任状は行政書士に作成してもらい、売却を前提と明記したうえで、相続人全員の名前で作成しています)売却額は1億程だと思われ、他に現金等はなかったため、基礎控除額の範囲で相続税はかからないのでは?と言われました…

回答者
伊藤 誠
ファイナンシャルプランナー
伊藤 誠
  • kenjirouさん ( 埼玉県 /35歳 /男性 )
  • 2012/01/05 16:56
  • 回答2件

個人年金と終身保険

老後のお金の一部として、個人年金か終身保険に加入しようと考えているのですが、それぞれの違いが良く分かりません。戻り率は終身保険の方(低解約返戻金型?)が良いという話も聞いたのですが、個人年金との違いを教えていただけないでしょうか。選択するとすれば、どちらの方が良いのでしょう。

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴
  • NAKOさん ( 長野県 /36歳 /男性 )
  • 2012/01/05 12:33
  • 回答2件

2ヶ月以上肩甲骨、腰の痛みが続きます。

10月の終わり頃からコアリズムを1日15分を1週間くらい続けていたら股関節、肩甲骨、腰、首、肩の筋肉痛になりました。そしてその10日後あたりにさらに重い筋肉痛になり整形外科にいき、その時とくに痛かった股関節と首のレントゲンを撮り、首はストレートネック、股関節は異常無しでした。薬や湿布で股関節の痛みは無くなりましたが、お尻や膝まで最近痛むようになってきました。肩甲骨も買い物とか…

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • yuko1733さん ( 埼玉県 /25歳 /女性 )
  • 2012/01/04 23:21
  • 回答1件

扶養を抜けた方がいいのか悩んでいます。

現在、主人の扶養内で働いています主人の会社では103万を超えたら扶養は抜けますといわれています今の勤務状態ですと103万で抑えようとするとどうしても仕事がこなせずかなり無理がでてきました会社に相談したところ月12万位までなら働いてもらってOKと言われました。賞与も多少出ているのでトータルすると年収が145万前後になります保険は国民健康保険、国民年金に加入になるそうです。他への転職も…

回答者
近江 佳美
ファイナンシャルプランナー
近江 佳美
  • ぽちのしっぽさん ( 三重県 /44歳 /女性 )
  • 2012/01/02 17:13
  • 回答2件

使用貸借について

親子間の土地の無償使用を使用貸借というと思います。例えば親の土地に子供名義の家を子供が建て、地代を支払わない事を使用貸借というと思います。逆に子供が親に地代を支払ったと仮定して質問させて頂きます。地代の額が少ないと差額が贈与になり贈与税を子供が支払わないといけないと聞いています。ただもし一般的にきちんと、地代を支払ったら子供は、何かメリットは御座いますか?親が亡くなり、子供が…

回答者
矢崎 史生
不動産コンサルタント
矢崎 史生
  • katumata50さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2011/12/27 15:51
  • 回答2件

左腰後ろあたりの違和感

もう何年も前から就寝する際、右側を下にして横向きで寝ると左腰(やや後ろ)あたりが「ぞわっ」と言うか酷い「ぞくぞく感」がして居てもたってもいられない感じになるので、それ以外の向きで寝ていましたが、(疲れていると寝れる事もありますが、その場所を刺される夢と同時にぞくっとして毎回目が覚めます。)最近は起きていてもこの言い様の無い違和感があります。どんな時と言う具体的にはよく分からな…

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • asamamaさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2011/12/24 04:05
  • 回答2件

自分でアクアフォーム吹きつけはできるか?

リフォームによって格安で屋根裏部屋を作りました。その業者は屋根裏断熱はしないので、格安なのだと言われました。簡単なので自分でやったら良いと言われたのですが、業者では耳付きのグラスウールを梁の間に入れて、耳をタッカーで打ち付ければ良いと言われました。これなら私にもできそうですが、なにやらアクアフォームが最近では流行っているという噂を聞きました。施工例もネットに溢れていますが、こ…

回答者
田中 徹正
リフォームコーディネーター
田中 徹正
  • ぷっくんさん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2011/12/26 12:37
  • 回答1件

都市銀不可、地銀、フラット35

こんにちわ。先月、新築の家を見に行きました。あまり気に入らなかったので、買う気はなかったのですが、営業の方に進められて事前審査を出してみました。これからの購入の目安になるってことで、私達も興味があり地銀へ出してみると、事前審査承認が落ちたとのこと。希望金額(その家の額)よりやや少な目だったのですが。でもその家は買いませんでしたので、本審査は受けてません。そして今回、とても気に入…

回答者
宮嵜 勝己
ファイナンシャルプランナー
宮嵜 勝己
  • younami0223さん ( 千葉県 /65歳 /男性 )
  • 2011/12/27 16:26
  • 回答2件

株式会社の廃業について

はじめて利用させて頂きます。父親が株式会社を経営しています。従業員は数人で、ほとんどが親戚の者です。取締役は父親一人で、株主も父親だけのはずです。今月、父親が手術を受けたのですが容態が悪化し、会社経営を行えるまでに回復するのはかなり厳しいと診断されました。今も意識は戻っていません。そこで会社の廃業をしようと思っていたのですが、債務が1000万以上あることが判明しました。また、…

回答者
平 仁
税理士
平 仁
  • KTRさん ( 千葉県 /32歳 /女性 )
  • 2011/12/21 14:32
  • 回答3件

補助開始相当の高齢者との不動産取引について

広告に出ていた中古戸建てを購入しようと思い、仲介業者に購入の意思を伝えました。ところが、売主様は90歳程度の高齢者の方で、成年後見用診断書には、「自己の財産を管理・処分するためには援助が必要な場合がある(補助開始相当)」と書いてあるとのことで、仲介業者は「これまで売主様の子供さん(一人娘らしい)としか会ったことがないので、専属の司法書士と一緒に売主様本人に会いに行ってくる。そして…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • hahaさん ( 大阪府 /42歳 /男性 )
  • 2011/12/19 23:54
  • 回答2件

アパートローン借り換えに伴う違約金について

現在住宅金融支援機構にて35年のアパートローンを組んでおります。元金6000万円(残り32年)金利15年固定2,8%。地元の銀行で10年固定で1,5-1,6%程度で借り換えOKという回答をもらいました為、借り替えようとしたところ住宅金融支援機構から違約金(元金に対し5%)約300万円が必要と言われました。違約金の内訳は10年間は繰り上げ返済しないという条件(特約?)がありそれ…

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄
  • やまきちさん ( 岐阜県 /41歳 /男性 )
  • 2011/12/19 17:36
  • 回答2件

住居敷地内の倉庫について

一戸建ての住宅を賃貸で契約しています。敷地内に倉庫があり、契約前に大家さんが開けけ渡してくれるということで契約しました。しかし契約後に大家さんから、倉庫は貸せないとの事でトラブルが起きています。不動産屋さんは、大家さんに空けてくれるよう交渉しているのですが、大家さんは一向に考えを変えないそうです。どうしたら良いのでしょうか?

回答者
矢崎 史生
不動産コンサルタント
矢崎 史生
  • tomi.e51さん ( 広島県 /36歳 /男性 )
  • 2011/12/18 21:12
  • 回答1件

住み替えについて

現在住んでいる家は、築15年で1000万程残債があります。夫婦二人の通勤距離等の問題もあり、住み替えをしようと思っています。中古住宅、土地を購入しての新築と両面を考えております。主人は転職して1年半、年収は420万程度。私は20年同じ職場で働いており年収は360万程度です。娘が再来年小学生になるのでそれまでにと思っています。中古物件でしたら1800万位の物件、新築でしたら22…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • dekochanさん ( 栃木県 /40歳 /女性 )
  • 2011/12/18 16:21
  • 回答1件

隣地との境界上の塀について

私自身と隣地の方(他人)がともに同じHMで新築中です。ともにHMを通さない外構の業者にお願いする予定です。この場合、どのように隣地の方と境界上に塀を立てていけばよいでしょうか。HMを通して折半で立てるというところまでは、又聞き程度で話が進んでいましたが、HMの外構の業者が照会業者でないので、それ以上は当人同士でお願いするように言われました。金額の分け方やデザインの決定などどう…

回答者
田中 徹正
リフォームコーディネーター
田中 徹正
  • さだりおさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2011/12/17 22:43
  • 回答1件

築20年のモニエル瓦の塗装について教えてください。

築20年の一戸建てです。外壁と屋根の塗替えを考えています。特に屋根に関してどうすべきなのか迷っています。ハウスメーカーさんは、屋根はモニエル瓦なので、高圧洗浄をして、外観を気にしないのであれば塗らなくても良いとのことで、ただ、足場を組むので金属瓦への吹き替えも検討に値するとのことでした。塗装会社にも見積もりをしてもらったのですが、外壁に関しては金額は20万円ほど安いのですが、一番…

回答者
田中 徹正
リフォームコーディネーター
田中 徹正
  • akanegumoさん ( 京都府 /55歳 /女性 )
  • 2009/08/31 20:51
  • 回答1件

タイル調サイディングの再塗装リフォーム

南向き木造3階建、築9年の戸建てを購入し、リフォームにあたり、全面シーリング打ち替え(ノンブリードウレタン)と外壁屋根再塗装(ウレタン3回塗)、高圧洗・足場込で90万で契約しました。もっといい塗装もあるが、コーキングが多分次も10年程度までしかもたないから、そのタイミングで塗装することを考えるとウレタンで十分といわれています。ただ、タイル調サイディングで通常の塗り替えだと目地も一色塗…

回答者
田中 徹正
リフォームコーディネーター
田中 徹正
  • maruxさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2010/03/23 16:30
  • 回答1件

4,463件中 1001~1050件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索