対象:Webマーケティング
回答数: 8件
回答数: 6件
回答数: 11件
SEO的なことにまったく詳しくないので教えてください。
下記の質問の中にもしネットマナーに反するようなものがあったらお許しください。その点ご指摘いただければありがたいです。
質問は何点かあります。
1.GoogleやYahooで検索すると、検索画面に「他のキーワード」や「○○に関連する検索キーワード」というものがいくつか出てきます。この2つの違いはなんですか?
2.これらのキーワードはどのように選定されているのですか?
3.「他のキーワード」や「○○に関連する検索キーワード」に自分の希望のキーワードを載せることは可能ですか?
4.上記3の質問ですが、もし個人でこのようなことが難しいのであれば、自分の希望のキーワードを載せてくれる業者などはありますか?また、そのような業者はどのように探せばいいですか?
以上、ご回答よろしくお願いします。
ngoksさん ( 東京都 / 女性 / 23歳 )
回答:2件
まっとうなSEOをお勧めします。
環の小坂です。
1.ですが、多分同じものだと思います。(表現方法の違い)
2.ですが、実際に検索されている数が多いものが表示されます。
3.ですが、可能かどうかでいえば可能です。
方法はまっとうな方法だと、そのような検索が多いものを狙うということです。
例えば、「○○ 実績」「○○ 価格」等は出やすいです。
もう一つは「ブラックハット」なSEO会社に依頼する方法です。
そういうサービスをやっている会社は確かにあります。
時々「○○ 会社名」で、何でこの会社名が?と言う場合はたいていそうです。
ただ、googleもそこに対しては対策を講じてきますし
最悪の場合、TDP(トップページダウンペナルティ)をくらって、
順位を大幅に下げられる場合もありますので、
私としてはお勧めしません。
4.ですが、上記に書いたようにブラックハット(=検索エンジンにそぐわない方法で順位をあげる)業者はありますが、それをサイトに掲載するところはありません。
(googleにチェックされるので)
そういう会社から営業電話がかかってくるのを待つか、SEO会社に聞いてみるのがいいと思います。
ただ、3.に書きましたが、お考えの方法はあまり良くない方法ですし、
リスク(順位を下げられる)もありますから、基本的にはやらない方がいいです。
やっても長続きはしません。
評価・お礼

ngoksさん
2012/01/06 15:16ありがとうございます。
よく理解できました。
正当な方法でがんばりたいと思います。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス

西村 太郎
マーケティングプランナー
-
基本、やるべきではありまえん。リスクが高すぎます。
初めまして、SEO株式会社の西村と申します。(http://www.seojapan.co.jp/)
早速ですが、ご質問に回答させて頂きます。
1.GoogleやYahooで検索すると、検索画面に「他のキーワード」や「○○に関連する検索キーワード」というものがいくつか出てきます。この2つの違いはなんですか?
全く同じものだと思って構いません。
上部には上位5個の関連キーワードが表示され、下部には上部を含んだ10個が表示されます。
2.これらのキーワードはどのように選定されているのですか?
検索数です。
メインキーワードを含んだ、複合ワードで検索数が多いものが順番に表示されます。
3.「他のキーワード」や「○○に関連する検索キーワード」に自分の希望のキーワードを載せることは可能ですか?
4.上記3の質問ですが、もし個人でこのようなことが難しいのであれば、自分の希望のキーワードを載せてくれる業者などはありますか?また、そのような業者はどのように探せばいいですか?
一時この部分を意図的に調整するSEO(関連キーワード対策、虫眼鏡SEO)が流行りましたが、現在はその行為が検索エンジンにスパムと判定され様々な対策がされています。
Yahooではこのようなスパムを行ったSEO業者、サイト運営者のホームページを検索エンジンから一切表示されないように追放されたケースを少なくありません。
結論可能ですが、やるべきではありません。また、簡単ではありません。
★SEOツールの決定版!無料で使えるみんなのSeotool!
http://www.seojapan.co.jp/seotool/
★facebookアカウント
↓気軽に友達申請お願いします!
http://www.seojapan.co.jp/cut/facebook_nishimura/
★SEO株式会社公式-facebookページ
↓「いいね」ボタンをクリックしてSEOの最新情報をGET!(準備中)
http://www.seojapan.co.jp/cut/facebookpage/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
SEO株式会社
代表取締役 西村太郎
東京都渋谷区宇田川町19-5
山手マンション601号室
TEL:03-5428-3357
FAX:03-5428-3358
ホームページ:http://www.seojapan.co.jp
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング